• ベストアンサー

参議院選挙の比例代表について質問です。

noname#222486の回答

  • ベストアンサー
noname#222486
noname#222486
回答No.3

完全に間違っています   比例代表は党名または候補者名○○です。    党名がA党とします、候補者はA党の○○    この場合A党の党名だけ+A党の候補者=A党の票数になり    比例配分にA党の当選者数が決まります。たとえば3人と決まった場合    候補者名の投票数上位から3名が当選となります。    衆議院の場合はあらかじめ当選した場合の順序が前もって決まられ順番に    当選者が決まりますので、党名だけでも良いですが参議院の場合は候補者名も    重要になります。

oshietegoo_2010
質問者

お礼

簡潔にまとめてくださってありがとうございます! モヤモヤしていたものが解決いたしました。 私自身、党の中での当選順位も自分の意思を反映させたいので個人名で書きました。 そもそも党名だけを書く理由があるのかどうかも迷っています。

関連するQ&A

  • 参議院議員選挙比例区 選挙区

    参議院議員選挙比例区は、政党名か個人名を書きますが、選挙区が異なる地域の人でも比例区個人名を書けるのでしょうか(例えば、北海道の住民が長野県の比例区の個人名を書けるのでしょうか)。  また、選挙区と、比例区個人名とで、同じ人を書いても良いのでしょうか(同じ人に投票しても良いのでしょうか)。    一方、立候補者は、あらかじめ、選挙区のみ、比例区のみ、あるいは両方を選択するのでしょうか。

  • 参議院普通選挙

    今回の参議院選挙からインターネット投票ができるんですか?出来るとしたら期日前投票も出来るでしょうか?

  • 参議院の選挙の仕組みとは・・・・

    恥ずかしながら、政治について全然理解していません。 衆議院については小選挙区性、比例代表区制とかは今回の選挙で理解しましたが、参議院については全然わかりません。 そこで、参議院の選挙の方法や投票の仕方、どのようにして候補者が立候補し、有権者がどのように投票するのか詳しく教えてください!

  • 選挙での比例区投票

    毎回選挙に行っているのですが、 記憶が混乱しています。 比例区の投票は、党名だけ書いて党が決めた候補者の順番で上から当選していく・・・でしたっけ? あるいは比例区も個人名を入れて投票し、 それで当選者が反映されるシステムでしたっけ? 基本的なことですみません、よろしくお願いいたします。

  • 参議院、比例代表選挙について教えてください!

    参議院、比例代表選挙について教えてください! 非拘束式名簿で、今回半数の48人を全国一区として選ぶわけですが、 個人名でも政党でもどちらの記入でもいいんですよね? 仮に、政党の名前を書いたとしても、得票数の多いひとから当選するって事は、 政党の名前を書いた一票は、だれに加算されるのですか? 非拘束名簿式なのに・・・ちょっと意味が分からないんです。 素人的質問で、ごめんなさい。 教えてください!

  • なぜ比例代表選挙は衆議院選挙と参議院選挙で制度が違うのですか?

    なぜ比例代表選挙は衆議院選挙と参議院選挙で制度が違うのですか? (1)当初の目的は議院は地元代表ではなく国の代表を選ぶのが目的と聞きました。 なら衆議院選挙も全国区に統一するべきだと思います。なぜ地元にこだわるのですか? (2)前回の総選挙でもありましたが、復活当選とか紛らわしいです。そもそも政党名だけ投票するなら議院本人は要らないとおもいます。給料も無駄だと思います。 (3)以上二点を踏まえ、なぜ同じ日本国内の選挙なのに制度が違うのですか!当時の国会での状況やこの制度が出来た理由を教えてください

  • 参議院選比例区の当選者の決め方

    参議院議員選挙における比例区非拘束名簿方式による当選者の決定に際して政党名による投票と候補者名による投票はどのように配分されるのかよくわかりません。ご教示お願いします。

  • 参議院選挙の投票方法なんですけど...

    参議院選挙の投票方法なんですけど... やっと20超えて参政権を得たのですが, 衆議院選挙は小選挙区と比例の2回投票するそうですが, 参議院は”非拘束名簿式”って,政党名or候補者名どちらでもイイと書いてあって, 結局のところ,参議院選挙の場合は, 政党名or候補者名を書いた投票用紙を1枚書けばいいということでいいのでしょうか?

  • 小選挙区制と比例制の違い

    ざっくり勉強しましたが、 小選挙区制=個人の名前を入れる➡投票数の高かった人が当選 比例制=党の名前を入れる➡党名の多かった人が当選 とのことですが違い、また補足があれば教えてください。 また、比例制は党名の多さで決まるということでも、その党の人が全員当選するということなのでしょうか? 名簿を届ける、名簿でも順位があるとのことですが、その順位の基準(たとえば当確や党内での推し)があるのですか? わかりやすく教えていただければ幸いです。

  • 衆議院 参議院 選挙 について

    衆議院と参議院の選挙のについて教えて下さい。 まず、衆議院と参議院選挙の投票用紙って何枚ですか? 小選挙区と比例代表の2枚ですか? 衆議院選挙のとき、裁判官の氏名を書く用紙もありました。 衆議院選挙の場合は3枚? 裁判官の選挙も通常の衆議院選挙の際に、毎回行われるものなんですか? 以上、ご回答よろしくお願い致します。