• ベストアンサー

拡張子を表示すると、どんなメリットがあるのか?

こんにちは。 いろんなパソコン雑誌や、テキストに 拡張子を表示するやり方が載っているのを見かけますが、 結局、拡張子を表示するとどんなメリットがあるのでしょうか? 関連付けるという意味はわかるのですが、 だから、それがどのように活用できるのか、ピンときません。 むしろ、ファイル名変更のときには拡張子を消さないようにしないといけないし、 なんか、デメリットの方が多そうな気がするのですが… 実際はどうなんでしょうか。 とりとめない質問ですいませんが、 気になっています。 よろしくお願いいたします<(_ _)>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cgy02110
  • ベストアンサー率42% (241/572)
回答No.12

「WindowsXP」カテゴリーに質問されてるので、XPと仮定して、ちょっと別視点からアドバイスします。 「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「コマンドプロンプト」と、クリックしていってください。なにやら、真っ黒い画面が出てきますね。 Windowsが普及する以前は、このような画面のパソコンが主流でした。Windowsの代わりに、MS-DOSというOSが搭載されてたんです。マウスが使えないので、キーボードでコマンドを入力して操作します。コマンドを一つ一つ覚える必要があるので、利用者に負担がかかるという欠点がありました(私が覚えてるのは、5つぐらいかな(笑))。試しに、半角で「dir」と入力し、エンターキーを押してみてください。保存されているファイルが、ずらーっと出てくるハズです。 さて、ここで質問です。「表示されたファイル名を見て、何のファイルなのか分かりますか?」 Windowsのように、アイコン(絵)が表示されてるワケではありません(というよりも、当時のパソコンの性能では、文字を表示するのが精一杯だったようです)。じゃあ、どうすればファイルの種類が判別できるのか…。その答えが「拡張子」です。ファイル名の最後に拡張子を付けることによって、文字だけでファイルの種類を判別できるようにしたんですね。 絵を表示することが困難であった当時のパソコンでは、「拡張子」は非常に便利なモノでした。というよりも、拡張子なしには何もすることができなかったんですね。そのため、パソコン歴が長い人は、拡張子を非常に寵愛するようです。 時代が進歩するにつれてパソコンの性能も進歩し、それに付随して、OSも進歩していきました。MS-DOSの代わりに、WindowsというOSが台頭してきたんです。Windowsでは、アイコン(絵)によってファイルの種類を判別することができるようになりました。 カンの鋭い人なら気が付くかもしれませんが、Windowsでは、必ずしも拡張子を表示させる必要がないんです。MS-DOSと違って、アイコンを見ればファイルの種類を判別できるのですから…。拡張子の存在意義は、昔と比べて遙かに失われつつあります。 それでも拡張子が存在し続けるのは、ほかの方々がおっしゃるようなメリットがあるからでしょうね。「必ずしも必要があるワケではないけれど、なくしてしまうのはもったいない」というのが、今の現状だと思います。MS-DOSが生まれてから20年ほど経過しているハズですが、今でも拡張子は現役バリバリです。それほどまでに、素晴らしい発明だったんでしょうね。 私の場合は、普段は「拡張子を表示」させてます。ファイルを検索するときに便利だからです。しかし、ファイル名を変更するときには、waiowaioサンのおっしゃるような問題が発生するので、拡張子を隠します。 結局は、「時と場によって使い分ける」っていうのが一番だと思いますよ。MS-DOSのように拡張子の使用を強制されているワケではないので、拡張子の必要性を感じたときにだけ表示させてあげればいいのではないでしょうか。 『補 足』  MS-DOSに関して長々と書きましたが、実のところ、私はMS-DOS世代の人間ではありません。そんなに年取ってないんですよね(笑)。もしかしたら、ビミョーに間違ってるかもしれませんが、笑って許してやってくださいね。  WindowsはMS-DOSの流れをくんで発展してきたので、拡張子とは切っても切れない縁があります。しかし、Macなどの他社OSでは、拡張子に対する考え方が色々と異なっているようです。この辺のコトに関しては何も分からないので、興味がありましたら、ほかの方々に尋ねてみるのもいいかと思います。

waiowaio
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 お礼が遅れまして、すいませんでした。 拡張子の歴史のお話、とても興味深かったです。 正直なところ、まさかこんなにたくさんの方に、 アドバイスをいただけるとは思っていませんでした。 拡張子というものが、それほどに深い存在であるという証拠でしょうか。 cgy02110さんのお話で拡張子の存在の意義みたいなものが つかめたような気がします。 同時に少し、拡張子が身近になった気がしました。 本当にありがとうございました<(_ _)>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

拡張子が表示されることで 何のファイルかわかるようになるでしょう。

waiowaio
質問者

お礼

お返事、ありがとうございました。 現在でもアイコンでファイルがわかると思うんですが、 他の方のアドバイスを拝見しまして、 いろんなケースに対応できるとわかりました。 ありがとうございました<(_ _)>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 拡張子を表示させる・・・

    拡張子を表示させる・・・ という作業を時々、web上や雑誌などで見かけます。 拡張子を表示させることによって メリットとデメリットがあるのでしょうか? 知識のある方 どうぞよろしくお願いいたします。

  • サイトのURLの拡張子を無しにするメリットについて

    Webサイトを作成したので、ブラウザで表示するとアドレスバーのところに拡張子がついております。 他のサイトだと、拡張子が無い場合があります。 私も拡張子を無しにしようかと思っているのですが、実際のところどうでしょうか? まだ、拡張子の有無が、どのようなメリットとデメリットがあるかわからないのですが、何かアドバイスを頂けないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 拡張子をhtmlにすることのメリット・デメリット

    サイトでこんな文章を見つけました http://www.80code.com/kb-ja/fr_index.html?/kb-ja/php45.html ----------------------------------------------- また「application/x-httpd-php」と指定いたしますとサーバー標準のPHPが利用されます。下記のテキストですと.htmlの拡張子でサーバー標準のPHPが実行されます。 AddHandler application/x-httpd-php .html ------------------------------------------------ htmlの拡張子でphpを動作させることのメリット・デメリットを教えてくれませんか。 私が思うメリットは、 1.require_onceを使うと、複数のページの共通部分の管理が楽になる。 2.htmlなのでSEO対策になる デメリットは 1.サーバーの負荷が高くなる (でも実際にどのくらいの負荷なのかわからない) です。 こういう考えで正しいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 拡張子の表示/非表示の切り替え

    Fedora Core2をテキストモードでインストールして使っているんですが、インストール直後は拡張子が表示されていないようなので、拡張子を表示するようにしたいです。 拡張子でソートだとか、拡張子を一括変更だとかいうのは検索すればいろんなサイトに載ってるんですが、表示の切り替えはWindowsの方ばかり検索されてしまって、見つけることが出来ませんでした。。。

  • 拡張子htmlの表示について

    最近色々なHPでURLを見ても、拡張子htmlが表示されておらず、 http://www.×××.com/concept/ のように表示されるサイトをよく見かけます。 通常はhttp://www.×××.com/concept.htmlや http://www.×××.com/concept/index.html などだと思うのですが http://www.×××.com/concept/ ようにする理由は何なのでしょうか? メリットやデメリットなどはあるのでしょうか? またこれはどのようにして作っているのでしょうか? 参考サイトのURLでも構いませんので教えていただければと思います。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 拡張子について教えてください

    普段、拡張子を表示させています。 ファイル名を変更する際に、名前の変更をして半角、全角を切り替えて拡張子を入力するといった作業を短縮させたいのですが、元の拡張子を自動で挿入する事は出来ますでしょうか? 例)ファイル名「○○○.txt」→F2を押してファイル名の編集状態にしファイル名を入力「■■■」→Enterを押すと「■■■.txt」になる。 ↑のような事は出来ますか? 前のパソコンでは、初めから自動で拡張子が挿入されていたような気がするのですが、今のパソコンを使用していて「あれ?前も拡張子入力してたかな?」と思いましたので。 よろしくお願いします。

  • 隠しファイルと拡張子の表示

    Dドライブを活用してみようとして、それに先立って普段表示されていない隠しファイルと拡張子を表示しようと言う事でそれを実行しました。 Dドライブにファイルを移動する作業終了後に隠しファイルと拡張子は元通りに隠すのですか。 そのまま表示しておくのですか。 表示する作業中に「とコンピュータ操作が出来なくなる」という警告を無視しているわけで、そのままでよいのか不安です。

  • 拡張子を表示せずに変更する方法は?

    Windowsのメモ帳で作成したテキストデータを工作機械に送るため、拡張子を変更する必要が多々あります。 普段はフォルダオプションの表示から「登録されている拡張子を表示しない」のチェックをはずし、名前の変更で拡張子を変更していますが。 この方法だと、単純に名前の変更をする場合でも拡張子に気をつけなければいけないので結構面倒です。 普通に名前の変更よりも拡張子を変更する頻度は少ないので、先に書いたチェックは普段は入れておき、拡張子の変更の必要性がある場合のみチェックをはずして対応していますが。 この設定は触らずに(チェックを入れたまま)、拡張子を変更する方法はないのでしょうか? 「.txt」のみ変更できる方法でもよいです。 よろしくお願いします。

  • IEの「ソース表示」で開かれるファイルの拡張子って・・・

    いつもお世話になっております。 今回も困ってしまったので、教えてください。 win2000+IE6を使っています。 フリーのテキストエディタをインストールして、HTMLファイルの編集時は色付けできる設定にしました。 そしてIEの「ソースの表示」で、そのテキストエディタが開かれるようにしたところまではOKだったのですが、IEの「ソースの表示」で開かれる時のファイルがHTMLファイルと認識できず、色付けされません。 エディタは拡張子で判断しているようです(.html、.htm)。 IEの「ソースの表示」で開かれるファイルの拡張子ってあるのでしょうか? 「HTMLのファイル」ということを関連付ける方法ってあるのでしょうか? ためしに、認識する拡張子を *.html;*.htm;* (HTMLとHTMと拡張子のない(?)場合はHTMLファイル) としたところ、一部HTMLと認識して色づけで表示してくれるページもあったのですが、全く認識してくれないページもありました。 どなたかお詳しい方、お助けください…。

  • 拡張子の表示

    こんばんは。 質問なのですが、会社のパソコンで「登録されているファイルの拡張子は表示しない」のチェックを外し、幾つかフォルダを開いたりすると拡張子の表示設定が元に戻ってしまいます。 できることなら拡張子を表示で固定したいのです。 ネットで検索し、レジストリも見てみましたが問題ありませんでした。 どなたか良いアドバイスをお願いします。