• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:38歳の東京在住の専門職の女です。彼との今後に本気で困っています。)

彼との今後に本気で困っています

dorce0000の回答

  • ベストアンサー
  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.18

NO.15です。 1度目の内容では、共通点を強調したと思います。 今度は違うかな?ってところを。 正直言って、私あまりBっぽさに詳しくなくて。 「一覧表」などは単純でわかりますけど。 夫以外の交際相手も、友達もBが多いのですが 縁があるのは、守備範囲が広く、コミュニケーション力があり 世話好きタイプで、私は大抵「合わせてもらう側」なので 彼らがどのくらいマイペースか、わかりようがない。 夫が「テキトー」と言っても テキトーでカバーできてしまう面が広すぎるかも。 >良く彼は「ひとめぼれ」と言います。 直感とか感覚という言葉が好きで、多用するのは確か。 全体としては、裏づけも取って進む慎重さがありますが。 夫の感想は(直接読んではいませんが) 彼が結婚についてしぶとく解答拒否しているのも よくわからない関係を続けているのも、分析不能 しかしやはり ありのままの考えを伝えることが必要じゃないか でした。 これは夫の個性か、男女比較した場合の男性の傾向かわかりませんけど 少なくとも夫は、気にならないことは人に数十回言われても 「考えない」ロックをかけることが可能なようです。 (その彼何も考えて無いんじゃないかー 考えさせる力が彼女に無いと無理だろー とのこと) ご質問の件ですが 妻の欲目を差し引いても、多分人望あるほうで 大人になる前から持ってた才覚かもしれないです。 「○○長」をやるタイプ、目標目線が常に高いので 目先のいざこざは簡単にスルー&処理できて 人間関係も面倒くさがらない (グダグダやなあなあ、群れる といった関係は持ちませんが) それがひいては、よりよい人生、目標への近道と思ってる。 (・・・だから夫の場合 人とうまくやることも「妥協」と思わないのかも) 彼と夫では、人生目標も、アプローチ方法も違うと思うけど 他の回答者さんの助言にあるように ぶつかる、強行突破もアリと思いますよ。 相手のほうがインパクトあり、勝っている場合は もうかなわないな^^ って その相手には以後、すこぶる敬愛の念を持って接したりって 夫に限らず男の人にもよくあることで 何かしらで拮抗できないと、夫婦も続かないと思う。 わき道に逸れますが、「うちのかーちゃんは怖い」を 夫婦不和と勘違いする人がいますけど 大抵ああ言う人ほど、愛妻家が多いんですね。 うちの息子はバカだから、と言っても 他人からバカ扱いされるとムッとするのと同じで 半分は謙遜とテレ隠しですが 残りは(他人に向けてではない自己満足的な)ノロケであったりする。 基本8割は笑顔で性格もいい(と旦那サマは思っている) だけど、ここぞとなると、一歩も引かない しかも「この俺様」も認めざるを得ないような論理の裏打ちと迫力がある でも愛嬌も女らしさも本物なんだよな ウーン これが「うわっ おっかねー」であり 「油断してたらビックリしたー 意外性デカッ 目が離せない」でもあり 妻の怖さ、強さ、を語るとき、 顔がニヤけてる男性が多いのは、そのためです。 いざというときビックリさせるような女が、可愛くもある このほうが可愛いだけより、有り難味を感じやすい。 「誰も召使と結婚しようと思わない」(著名作家の言葉) 稀に、召使的でいいから結婚したい女性 妻を召使にしたい男性もいますけど・・・ 必要なことはどんどん話し合えて 互いにしめしもつけあえて。 それが怖いとか、踏み出せないんだと、 彼の生涯のパートナーには、役不足かも。 しかしその「実力テスト」は避けられないですよ。

ganzacafe
質問者

お礼

再度のご連絡本当にありがとうございます。 見ず知らずの者にここまで書いてくださいって、本当にありがとうございます。 B型ではくくれませんね。私の社長も知り合いもB型が多いですがどちら言うと 自己中ではありますが「○○長」タイプが殆どです。ただ星座も一緒だったので 何かヒントがあるのではと思い色々質問までさせていただきました。 しかし、私の彼は出来るだけ、存在感を消してスルーしていくタイプ。 そつなくムダ無く。相手が騒ごうとなればヒラリと避けてしまうタイプです。 だからと言っていい加減ではなく文句の言いようが無い状態にしてしまう才能?能力を持っている ような気がします。 なんだかクールすぎて回りは淋しそうです。(勿論私も) 器用ですねとにかく何でも一人で出来てしまうというところが、また姉2人だったから俺は要領 がいいんだとよく言っています。 今回のメールは何か私が大きく落としている部分を書いてくださっている気がいたします。 それは 「基本8割は~~~~これが「うわっ おっかねー」であり 「油断してたらビックリしたー 意外性デカッ 目が離せない」でもあり 妻の怖さ、強さ、を語るとき」の文面です。 私には恐らくコレがありません。 召使にされるほど何か要求もないです。飲むとき淋しい時「僕の話しを聞いてね」のみです。 専属の飲み屋のママでしょうか。 私もただの優しい女ではない事を彼は知っています(仕事も一緒にしているので) 〆る時には〆ないといけない仕事しているものですから。 確かに敬愛の念は多少私に対して持ってくれているようです。 たまに言葉のはしはしに「さすが」と付けてくれるので、こちらも(多少信頼あるんだ)と少し ホッとできる瞬間です。だから別れる事もなく今に至っているような。 でもやはり、関係は希薄なのです。必要な事はどんどん話し合えませんし。 私が何回か軽く怒った事があります。すると意外と素直に「ごめんなさい」と言ってくる事があります。 コレなんでしょうね。私は結構「何でもあり」タイプ。あまり頭にきたりしないのですよ。。 「実力テストが避けられない」は胸にドンときました。 あとご主人様のおっしゃるとおり「彼は何も考えていない」です。 結婚の話を人から言われたときも、私は不安と心細い気分で半分怒って涙が出そうなのに 「そんなに重く考えなきゃいいじゃんと」言ってのけました。その後直ぐに 「こんな事俺が言っちゃいけねーんだな」とも。 そこで「じゃあどうなるの?かな?」と聞けば 20分黙りこくって、「今は話したくねー」でした。 ありがとうございます。何かとても大切な事、今までのやり方を変えるとしたら最後の方法教えて 下さった気がいたします。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 本気で好きになった女友達が結婚しました

    自分はあまり恋愛相談するキャラではなく、まわりに相談できる友達がいないので、ここで相談させて下さい。 口下手で読みにくかったらすみません。 すごく好きな女友達が一年くらい前に結婚しました。今も好きです。 初めて会ったのは4〜5年前で、その時向こうは結婚していました。旦那が飲み歩いて帰って来ないみたいで、あまり旦那とうまくいってなさそうでした。自分はモテる方だったので、なんとなく「1番仲が良いのは自分だし、もし離婚したら自分と付き合ってくれるだろう」と思っていました。その時の自分を殴りたいです。 離婚して、他の男と付き合いだし、半年後くらいにその男と結婚しました。まさか結婚するとは思ってなくて、すごくショックを受けました。柄にもなく本当に落ち込んで何も手につかなかったです。 彼女とは、お互いにメタルバンドをやっていてライブで知り合ったのですが、音楽や映画や漫画など趣味が合って、話してるだけで楽しくて時間があっという間に経ってしまいます。賢くてユーモアがあり、才能があって、優しくて、いざという時に頼りになって、自分が信用できる唯一の人です。見た目もすごく綺麗で有名人でしたが、最初は、見た目だけで中身は空っぽかと思って興味が無かったのに知れば知るほど好きになってました。全てが好きです。彼女と一緒にいる時はただ楽しくて嬉しくて、自分は子供みたいになってると思います。 こんなに好きになった女性は他にいないです。たぶん今後もできないです。 元旦那と離婚してから今の旦那と結婚するまでの間、自分は何をしてたんだろうと毎日後悔します。本気で女性を好きになったことがなかったので、もし告白して振られて友達で居られなくなることが怖くて、関係を壊したくなくて、ずっとそばに居たのに、何もしなかった事に後悔しかないです。今はもう既婚者だから好きと伝える事もできないです。1年前ならまだ伝えられたのにといつも思います。 もう結婚したのに諦められなくて、彼女のいない毎日は自分には辛いです。よく飲みに行ったり一緒に遊びに行ったり、連絡もよくとっていて、思い出が多いです。自分があまり人に心を開くタイプではないので、こんなに信用できるのが彼女だけです。 彼女の幸せを願えない自分が一番嫌ですが、また離婚しないかなって思ってしまいます。 大人のドライで合理的な自分は、連絡を頻繁に取るのもやめて忘れようとしますが、子供のエゴな自分は好きだと伝えて彼女の側にいようとします。 何が正解か分からないです。 同じような経験をした方からアドバイスが欲しいです。長々とすみません。

  • 旦那の本気の不倫・・今後について3

    http://okwave.jp/qa/q7542668.html で質問させて頂きました。 あれから10日程たちましたが、その間に1度嘘をつかれ私が怒り、責めてしまい、その後話し合いをしましたが、旦那は離婚したい、できれば月1で子どもと会いたいという事で気持ちが固まってしまっているようです。養育費については私が決めてと言っていました。 発覚するまではなんとか言い訳をして、家族にも優しかったので、問い詰めなければよかったのかなと後悔でいっぱいです。 発覚した時は、原因を聞いて、旦那は自分から話し合いなどをするタイプではないし、不満があっても言わないので、なぜ気づいてあげられなかったんだろうと、自分を責めるばかりでしたが、ネットで色んな体験談、アドバイスを見てここ最近は、自分を責める気持ちもありますが、相手の女性を憎む気持ちもあり、旦那を責める気持ちも出てきたり、色んな思いがめぐってしまっています。 それでも私の中では、子どもの事を考えなくても、旦那と前のように戻りたいというのが一番の希望ですが、待っている間に相手が妊娠したり、2人で失踪されたりしないかというのが一番怖いです。 相手はまだ彼氏とも続いているので、どちらが父親かでももめると思います。 お恥ずかしいですが、旦那は私とする時もちょっとだけ・・・と避妊具をつけずにしたがったり(一度、つけたのに勝手に外してされた事があり、おまけに生理も遅れたという事がありました)、相手も最近の若い子なので、そのへん甘いんじゃないかと心配でたまりません。(私もそう見られていたけどそのあたりはしっかりしていたので偏見かもしれませんが) 失踪されて、旦那もいない、お金もないというぐらいなら、きちんと取り決めをして離婚した方がいいのかなという気持ちも少しあります。 相手と、部屋をネットで探してみたり、相手の女はカーテンも購入したようで、旦那も早く一緒になりたいとか、●●の為なら頑張れると、頭がすっかりお花畑状態です。 もう相手の事しか頭にない状態なので、一度冷静になって考えてほしいのですが、この状態では無理だと思うので、相手に慰謝料請求をしようかと思いましたが、相手に会って話をしてからますます燃えているようなので、更に2人の仲を深めるだけなのかと迷っている状態です。 今は、現実に戻ってもらう為 相手と相手の両親と会い、慰謝料50~100万円(金額は迷っています)と、交際中止、私的接触の禁止を要求、離婚してほしければ、慰謝料300万円を一括で払えるようになってから(その間は会わないで欲しいというかどうかは迷っています)謝罪に来れば、そこから養育費等の支払方法によっては離婚について考えるという事を伝えようと思っています。 私は離婚したくないので、旦那へは、離婚したくない旨と、パイプカット(女と一緒になるにしても子どもができれば養育費等減額要求してくるかもしれませんし、このまま続けていくにしても妊娠が心配、家庭に戻ってくるにしても3人目は考えられない為)をしてほしい事と、それでも子どもや私を捨てて女と一緒になりたいのであれば、子どもたちに金銭的な苦労はさせたくないので、情を捨てて戦う。あなたは死んだものとして生活していきますので、死んだ場合にこちらに入ってくるお金を払うのならば離婚も考えます。 (遺族年金、生命保険等計算すると7000万近くになりますが・・勿論そんなお金はありません) お金に関しては、私に任せてくれている時は信用できていたけど、離婚となると信用できないので、家を購入して、支払だけそちら、残りは保証人をたてて分割で払ってもらう。という風にしようかと思っていますが、支払方法に関してはできるだけ逃げにくいような方法を弁護士に相談予定です。 私と別れるなら相手とすぐに再婚し、2人で必ず払う覚悟とプランがあるならそこで初めて考えます。 離婚するなら子どもには一切会わせないし、こっそりみに来たりもしないでほしい。あなたのしようとしていることはそれだけの事ですと言おうか迷っています。 旦那は、こちらから話しあいをしようとしなければ自分からは離婚について特に何も言ってきません。 (来月義母と会う事になっているのでその時に話すつもりかもしれませんが) 存在を忘れているのか結婚指輪は外していません。 1度外泊して昼になりましたが、他の日は朝ですが、家には一応毎日帰ってきてご飯を食べます。 ぎこちないですが、話しかければ返事はします。(たまに機嫌が悪いですが) 子どもたちには普通なので、私も子どもたちに旦那に挨拶(おはようやおかえりなど)はするようにさせています。 浮気の多くは、奥さんが旦那さんを相手にしていなかったり、レスだったりで、奥さんを愛していて家庭を壊すつもりはないけど寂しくて浮気をするというのもがほとんどのようなのですが、うちは誘われて断った事はなく、自分からも誘ったりした事、時々ハグしたりで愛情表現はしていたと思います。嘘だったかもしれませんが、浮気する1か月ほど前には愛してると言ってくれた事もありました。(それでも至らなかった点はたくさんあると思いますし、なかなか痩せられずに太ってしまったのは悪いと思っています。) 最近旦那は、恋愛経験も少なく、長く付き合っているのもあり、一応好きだから妥協して結婚したけど、私が太ってしまって劣化した時に、モテだし、自分好みのスタイルの若い子から好かれて、それならあっちの方がいいと乗り換えたいのではないかなと思います。 上に書いた離婚の条件、自分でもむちゃくちゃ(私からしたらそれでも報われないような悲しさですが )だと思いますが、本当にそうしてほしいわけではなく、これで目を冷ましてくれないかなと思っています。そこまでして相手と一緒になりたいなら仕方ないとも思えるかもというのもあります。 2股されても、相手にいつかふられても旦那がそれで幸せならその幸せを願うべきか、でも戻ってきてほしい、子どもがいるのでお金で不自由はさせたくない。いろんな思いがめぐっています。 子どもがいなければもう別れを選んでいるかもしれません・・。 こんな状態ではもう再構築は望めないでしょうか? 帰ってきても責めない、家事は前より頑張っているつもりです。 ダイエットはしていて、体重は6キロほど落ちましたが、体型が全然変わっていないです。 下の子が保育園に入れない状態(空きがない)の為、仕事復帰へのめどはたっていません。(多分次の4月には入れると思うのですが・・・。) 同じような状態だった方、いらっしゃいましたら、その後の事を教えて頂きたいです。 家族を捨ててもいいと本気で不倫していた事のある方、その時の妻の対応や、ご自身の思いなど教えて下さい。 他の方もアドバイス頂けますと幸いです。 私も冷静になるまで何も行動しない方がいいのでしょうか。上に書いたような行動を起こした方がいいのでしょうか。またはほかに方法があるでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 旦那の本気の不倫・・今後について

    http://okwave.jp/qa/q7522914.html で質問させて頂きました。 不倫が発覚して2週間です。 昨日仕事が終わったら話がしたいとメールしましたが、返事もなく、また相手と会って朝帰りだった為、離婚届けをだし、やり直す気がないって事でいいのか?どうするつもりなのかと聞いたら1分くらい考えた後「離婚しよう」と言われました。 すぐに出すつもりはない事や、離婚するのであれば、相手の親、旦那の親も含めて話し合いしないといけないというとわかったと言われました。 何年か前にも離婚騒動があり、その時は離婚届けを書いて最後に印鑑を押すところで、ごめん。やり直したいと言われたので、最後の賭けのつもりでした。 私の事は好きじゃないわけじゃない。向こうの事がそれ以上に好きになってしまったと言っています。 まだ2か月ですし、若い子から好きだと言い寄られたものの、相手にも彼氏がいるので手に入りそうで入らない。という状況にもえていて、しばらく待てば冷めてくれないかな。相手にふられたら戻ってくれないかなと思ったり、私の事いつから好きじゃなくなったのかと聞くと、好きじゃないわけじゃないと言われたので、彼女の事を一生思い続けるのかもしれないという思いもあります・・。 相手が昔の自分に似ているところが色々あって(二股はしていませんが、見た目の系統や性格など)、また私が昔のように戻れば戻ってきてくれないかという思いもあります。 私はこんな状態になっても、これまでの10年の思い出やいいところばかりが目について離れたくないと思ってしまいます。小さい子どもが2人いるので、経済的な事も理由です。 子どもたちはパパの事が好きです。 子どもの事を言い、それでも離婚したいかと聞くと黙ってしまい、しばらく考えてもらう事にしました。 付き合っている時から、私が別れたいと言っても別れたくないと言ってくれて 結婚してからは妻の座に胡坐をかいていた事 私は四六時中子どもと一緒で家事と育児と内職までして、全然ねぎらってくれないと不満に思ったり パチンコに行く時は自分で起きるのに、家族で出かける時は約束の時間に起きないから、パチンコに行くというと大嫌いと言ったり 家族との約束はやぶったのにバイト帰りにバイト仲間と遊ぶと言われると不機嫌になったり 自分の事ばかりでしたが、旦那からしたら家族の為に働いていて、私は平日いくらでも友達と遊べるのに、たまに自分が遊ぶというと文句を言われて、束縛されてしんどかったと思います。 こうなってから初めて旦那の気持ちを考えました。気づくのが遅すぎました・・・。 育児や自分の事にいっぱいいっぱいで女としてはダメダメでした。 昔のように素直になれず、甘えたり、好きと伝える事もなかなかできませんでした。 相手が本気かどうか、分かりませんが、親御さんもまじえて慰謝料請求したらひいてくれないかなと思ってしまいます。好きじゃない訳じゃないと言われたので、ふられたら戻ってきてくれないかなと思ってしまうのです。 義母は今の家族を壊してほしくないとは言っていますが、積極的に協力しようという感じではありません。 もしかしたら数年待っても戻ってこないかもしれません。 離婚した方がいいのはわかっていますが、どうしても離婚したくないです。 子どもに冷たい時があったのは、罪悪感からだそうで、子どもには優しくしてほしいというと、以前と同じように優しくなりました。 今日帰ったら、私は離婚するつもりはない事、子どもの為だけでなく、私が旦那の事を好きだから別れたくない事は伝えようと思っています。 今から私にできる事はないでしょうか。 同じような状況だった方いらっしゃったら経験談をお聞きしたいです。 男性からの意見もお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 年齢差の恋愛・結婚(専門職)

    28歳男です。 19歳の専門学生を好きになりました。 一回デートしてまたデートのお誘いをしたところokということで、向こうも悪い感触ではないと思います。 自分は結婚相手に安定した専門職を望んでいます。 理由は転勤がある、仕事給料(年収500万程度)などです。 相手は看護師の学校1年目です。 今は私が一人暮らし、彼女が実家暮らしで距離1時間半といったところです。 実は今定期的に食事している女性が他におりますが、彼女は29歳、フリーターです。 仕事以外の条件を見たら同じくらいです。 年齢、仕事からみたら初めに挙げた彼女のほうが魅力を感じます。 二回目のデートで告白しようかなと思っていますが、 告白する前に今後のストーリーを考えたわけですが、 付き合えたとして、結婚するタイミングはいつがベストでしょうか。 自分としては卒業する2年後に結婚して、そこから一緒に生活するというのがベストなのですが。 2年後に転勤になった場合、そちらにつれていきたいみたいな考えです。 逆にいえば働いてなくてお金がないので、あと2年は実家から学校に通わないといけないし、 それまでは恋愛という形かなと思ってます。 年の差恋愛をしたことがない、学生と付き合ったことがない、看護師の立場もわからないので こんな私に今後に向けてのアドバイス頂けないでしょうか。 真剣に考えておりますので、事前に質問させて頂きました。

  • 結婚できる男性を選べない。38歳の専門職の女性です。

    結婚できる男性を選べない。38歳の専門職の女性です。 冒頭と矛盾しますが、結婚もしたい、子供も欲しいです。 しかし結婚できない男性を選んでしまうのです、というか魅力を感じる方と結婚できない のです。 私には4年付き合っていた既婚男性がいました。会社経営者です。 彼はどうしても離婚は出来ません。 私の年齢を考え、誰か別の人と結婚するようにしようと彼と話し合い決断しました。 勿論、本当に心から好きな人なので悲しくもありましたが、諦めるしかったのです。 彼とスッパリ別れる事は出来ず4年かかりました。 その間何度も一生面倒を見るからこのままでいてくれ!と言われました が彼もそれは私の幸せではないと本当に2人で大変でした。 時間をかけてやっと新しい彼を見つけ付き合う事に。 独身年下の彼は商社マンで一人で海外を歩き回るような人。 休みはサーフィンをするため長期で私を連れ、海外へ出かけることが多かったです。 私は彼の魅力にすっかりはまり「この人となら結婚したい」と2年の付き合い後心に 感じました。 ところが彼が「俺はまだ結婚はしたくない」と今までの優しい顔が消え この話になると形相が変わってしまうほど豹変してしまう事が続きました。 3年目にしてやっと「自分しか愛せない男」だと分かったのです。 以前付き合っていた既婚の彼は心配して(体の関係はありませんが友達として話しはします) 今の彼と離れるように説得してきます。 まだ年下の彼の事は好きなので離れる事はで来ません。彼も私といる時間はとても好きだと 言います。でも自分のほうが大切のようです。 冬がくると4年になります。 その他、私が22歳の時に1年付き合った人がずっと私を好きでいてくれ、不倫した事も今の 彼に神経をすり減らしている事も知っています。それでも私と結婚したいと44歳になっても まだ独身を貫きとおしているのです。彼は本当に優しく私の事ばかり考えてくれるような人 でも、私の感じる魅力がなく彼の元へはいけないのです。 私の感じる魅力はセンスや美意識が高い人。何処へ行っても余裕出いられる人。 優しい彼はそれが全くありません。 それでも年齢を考えると優しい彼と生きていくべきなのでしょうか? もう直ぐ39になるので子供を諦めないとしたらすぐにでも行動しないといけない無いのですが。 今の年下の彼が大好きで気持ちが離れないのです。いい歳してバカみたいですが鬱々と日々過ごして 毎日がもったいないです。 本当に困っています。

  • ある専門職ですが…

    今年の4月に系列の会社から本社へ異動してきました。 しかし、8年目となるのに扱いは新入社員同様で馬鹿にされるだけでした。 つい3月までは下を育てる立場だったのに、今では下からのタメ口にも耐えなければならなくなりました。仕事内容だって今までと同じものだし、能力だって変わらない自信はありました。 なぜ再び教育される立場にならなければならないのか全く分からず、本社の人間は自分たちが偉い、優れていると言わんばかりの態度に呆れる事もありました。 回りの上司も同僚も本社しか知らない人間ばかり。系列はレベルが低いと馬鹿にするばかりで何度話しても理解してもらえませんでした。 辞めようと考え、上司に話しても理解されず辞める事も許されない現実… 最悪な人間関係… 仕事が好きだとやりがいを感じていた仕事が今では苦痛でしかありません。 どうしたら辞める事ができるのでしょうか?

  • 海外移住 反対されています

    タイトル通りですが、相談にのってください・・。 結婚相手が年内に海外に移住します。 勤めている会社が海外に移転するためです。 日系会社ではないので、駐在という扱いではなく少し良い待遇の現地採用のような形です。 結婚相手は一緒に来てほしいと言っていますし、私も2人で頑張っていきたいと思っていますが、 私の家族に一緒に行くことに反対されています。 父は、「同じような仕事内容の会社は日本にもある。転職したら良い。」 「一緒に行くならもう家族の縁も切るしかない」など、 最初は穏やかに話していても最後には切れます。 これからさらに景気が悪くなり、少しでもお金を貯めないといけないのに、 わざわざ私が仕事を辞めて行くこともないし、 いつか日本に帰ってくるなら、それまで待てば良いと…。 結婚相手も私も、いつかは日本に帰ってきたいと思っていますが、 それが3年後か10年後になるかは分かりません…。 また、結婚相手も自分のキャリアを考えていると思うし、 私の父に転職しろとまで干渉されて申し訳なく思います。 結婚相手の給料で生きていける、保険も準備していけるなど、重要な項目をおさえていれば、 もうあんまり干渉してほしくないというのが、私の本音です。 どのように事を進めていけば良いのか困っています。 今まで、人生の色々なことに干渉されてきましたが、 今回のことはなんとか自分のやりたいようにしたいです。 自分で選んだことなら、どんなことがあっても後悔しないです。

  • 日本人の恋愛の駆け引き

    ずっと海外に住んでおり最近帰国しました。 その間外国人としか付き合ったことがなく、恋愛は互いに好きと思ったら一緒にいるというすごくシンプルでストレートなものでした。 帰国後、始めて日本人男性といい仲になり、驚いたこと理解できないことがあり投稿しています。 彼に好きと伝えたら、付き合おうと言われました。(自分も好きだとは言わない) その時点でよく意味が分からなかったのですが、周りに相談したら好きでない相手に付き合うとは言わないからこれはYesと受け止めるべきとのこと。 そこからは思い合っているとゆう理解でストレートに気持ちを表現したのですが、相手がわかりやすい言い方をすればまるで冷めたような態度になりました。 日本人の恋愛の感性(駆け引きとゆうのですか?)が複雑すぎて理解できません。 こんなことはよくありますか?

  • 恋愛成功の勉強法を教えて下さい。

    大学3年男子なのですが、この年になって告白をしたこともされたことなく恋愛経験0です。 しかし、最近サークルの同期の女の子のことが気になって仕方がありません。片思いです。。 お互いよくしゃべり仲は良いほうです。2人で一緒に帰ったりするくらいの仲です。 この機会に恋愛経験を積んでおかないと、自分は一生魅力ない人間で終わってしまいそうで焦っています。 どうにかして対人スキルというか恋愛スキルを是非身につけたいです。相手のため、自分のために。 そこで恋愛成功を勉強ツールを教えて欲しいです。 女性への気遣いや喜ばせ方とか喋り方のこつ、考え方やすべき事、気に入られる行動や服装・・・ こういうことをみなさんどうやって勉強しているのでしょうか?ありったけ教えて下さい。

  • 好きな人との旅行

    相談させてください 自分26♂ 、相手26♀。 今私は海外に住んでいるんですが、相手が7月に2週間ほどこっちに旅行にくる事になりました。 で、私の住んでる町に用事で来るっていうから宿代もったいないし、「家に泊まれ、で俺も休みだし俺も一緒に旅行したい」 って言ったら多分ちょっとうれしそうにうんって言われました。 で、そこから二人で旅行のプランを立てた訳なんですが、ホテルを決める時に冗談で 「シングル二部屋取ったら高いし、ダブルにしようか。」って言ったら、 「え~。襲わないでよ~www」みたいな感じで茶化したけどOKしてくれたんです。 なので、旅行中ずっと同じ部屋に寝泊まりです。 これって脈ありなんでしょうか? ちなみに相手は海外の経験殆どないし、現地の言葉も殆ど話せない(私は辛うじて話せる) から、便りにはされてるみたいです。後、色々あって多分尊敬はされています。 ただ、さりげなく好きな男のタイプを聞いてみたら私とは全然違うし、相手は私の元カノの事をちょっとだけ知っててその事を聞かれた時に私が別れたって言ったら、じゃあ現地人捕まえなきゃね~みたいなアドバイスをされています。 OKしてくれた理由として考えているのが(1)「その気がある」(2)「私の事を何とも思ってなくて本当に襲わないと思っている」のどちらかではないかと考えています。 こちらとしては、旅行中に仲良くなって付き合えたらいいなと思ってます。なので、その場限りの関係を求めている訳ではないので付き合わない限りは手を出すつもりはありません。 でも、相手の気持ちがわからなくてどうアプローチしていいのか悩んでいます。 よろしくお願いします。