• ベストアンサー

試用期間中の退職届

excellentの回答

  • excellent
  • ベストアンサー率33% (15/45)
回答No.4

私も、雇う側の人間です。 下で書いたように不利にならない処理などありません。 2ヶ月で辞めためたと言う過去は拭い去れないのです。 年金や健康保険を切り替えていなければ職歴から抹消する事も可能です。 試用期間中は、年金や健康保険を切り替え無いようにすれば、書類上の処理も悩まなくてすみますよ。

open_ssh
質問者

お礼

長く勤めてもらう予定でしたのですべて切り替えているはずです。 本当に残念です。

関連するQ&A

  • 試用期間終了を言い渡されて退職届を書くように言われました

    10月1日に病院付属の居宅介護支援事業所にケアマネジャーとして就職したのですが、試用期間打ち切りを言い渡されました。 試用期間は3ヶ月です。 11月末日付退職にするか、給料の締め日である12月19日(本来は12月20日ですが、この日は日曜日のため)のどちらにするか選べますが、 まだたいした仕事もしていないのに残るのも辛いので、 11月末日で退職するつもりです。 試用期間打ち切りの理由は納得しましたが、人事部から退職届を書くように言われました。 退職届を書いて提出するということは、自己都合退職扱いになってしまうのでしょうか。 自己都合退職扱いにならないためには、どのような手続きを取ればいいのでしょうか。

  • 試用期間後の退職について

    6月から歯科助手の仕事を始めました。 未経験ということで最初の3ヶ月は試用期間ということでした。 試用期間中ですが社会保険には加入しています。 もう一人同日に入社した方がいたのですが入社して1ヶ月くらい経ってこの仕事に向いていないんじゃないかと院長に言われ、本人も納得し翌日解雇されました。 私は今2ヶ月が経ちましたが、雰囲気が合わないのと衛生士ではないとやってはいけない仕事もそのうちやるようなので試用期間が終了したら退職したいと思っています。 医院の規定では退職は3ヶ月前には申し出ること…とあるのですが私は試用期間中なのでどれくらい前に届けを出せば良いのでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 試用期間で退職

    前職で5年間勤めた後に転職し、現在入社して1ヶ月半、試用期間中の者です。 社風、職場の雰囲気にとても合わないと感じ退職を考えています。 若輩者ですがある程度前職で仕事と人間関係には揉まれながらも自分が納得出来る結果を残し、転職先でもキャリアアップを目指すつもりでした。 しかし職場の雰囲気は最悪で(上司から他部下へのパワハラ、同僚同士の仕事の押し付け合い、事務職が着信に応対しない等)とても長く勤める自信がありません。 新人なので着信には勿論ほとんど自分が応対し、来客にも自分が接客します。 おかげで事務処理は溜まる一方で上司から「仕事の処理が遅い」と言われ上記の背景もあることからとても悔しい思いをしました。 もともと自分にスピード性がないことは自覚もありましたし、覚えも遅いなりに業務の復習作業など努力はしているつもりです。 以上を踏まえて人には向き不向きがあるのだと感じ、試用期間中の退職を考えています。 ただ転職2回目となると就職の面接ではかなり不利、しかも試用期間中の退職となると...そんな不安に日々悩んでいます。 不眠や食欲不振なども続き悪循環です。 自分が甘えていると重々承知ですが、何かアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 試用期間退職

    試用期間退職について質問です。 現在勤めて1ヶ月ですが、退職するかどうか悩んでいます。 現職を辞め、前職に戻ろうか、転職しようかとも考えています。 試用期間に退職した場合、次の就職に不利になるものでしょうか

  • 試用期間での退職(退職届)について

    こんにちは 現在試用期間中の身の者で退職をしたいと考えています。 色々と調べてみたのですが、初めての退職でいくつかわからないことがあるのでよろしくお願いします。 (1)直属の上司に退職したいということを伝えその場で退職届を渡すことは失礼にあたりますでしょうか? (2)提出する退職届の退職する日付は書かない方がいいでしょうか? 会社の就業規則には退職の一カ月前に申し出るということは書かれています。試用期間中では法律では2週間後に退職が可能とは言われていますが・・・。試用期間で引き継ぐことがなければ退職は大抵早まるとは言われていますが、やはりそこは上司・会社との話し合いで決まっていくことだとお聞きします。決まった時点で退職届にその日付を書いて提出すればいいでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 試用期間中の「退職届」の提出について

    都内の某企業で働く会社員です。タイトルでご相談がございます。 私は、今年の6月から3ヶ月間(8月末まで)の試用期間を経て正社員で雇用されることを前提 で雇用されて会社で働いていますが、先週課長に呼び出されて、試用期間終了時で会社を 辞めて欲しいので、会社のフォーマットで「退職届」を書いて3日後に提出しなさいと紙を渡され 要求されました。理由としては、君の能力不足で指導しても思う結果が出なかったためで、 「退職届」の用紙の退職事由については、「試用期間満了のため」で書いて出せという指示付き です。 ずっとこの会社でがんばっていこうと思って遅刻欠勤もせずサービス残業もしながら就業していた のでかなり落胆し、聞いた時は悔しい思いでいっぱいでした。が、課長からこんな風にやめてくれ といわれ、もう辞めることは自分では納得し決心はつきました。 ここで疑問なんですが、この「退職届」を出せば「会社都合」での退職になると課長は言ってますが、 「自己都合」ではなく、本当に「会社都合」になるのでしょうか? 普通試用期間中の場合でも、この場合って会社が先に辞めてくれって言って来た事なので、解雇 にあたる(?)ため、「退職届」って出す必要はないのではないでしょうか? なんで会社からやめてくれっていってるのに、「退職届」を出せといってくるのでしょうか?普通は 会社から「解雇通知」みたい文章が出てくるのが正しいのではないでしょうか? 以前働いていた会社を辞めるときは、「退職届」ではなく、「退職願」ですが、書いた覚えがあり、 このときは自分から辞めるので納得し書いた覚えがあります。またそもそも「退職願」と「退職届」も 意味あいが異なるのでしょうか?この点も無知でご教授頂きましたら幸いで御座います。 そういうわけで、「退職届」をすんなり書いて提出しても自分が不利益を被らないか心配しております。 もう課長も会社も信じられなくて、周りでも相談ができる方がいなくて投稿させていただきました。 どなたかご回答、アドバイスいただける方がいらっしゃいましたら、お願いいたします。 ※上司が信用できない人柄なので、会社都合になるから、「退職届」を書けといわれたときの内容は 念のためICレコーダーで録音してあります。あとからハローワークに行き自己都合退職になります などいわれ、泣き寝入りしなくてはならなくなることを懸念しております。そんなのは理不尽すぎて耐え られません。 悔しい思いでいっぱいで、もう会社には行く気力もない状態ですが、有給もなくお金も必要なので、 試用期間中(8月末まで)すべては会社に出社する予定で、波風立てずに残り時間を就業したいと いう思いも持っています。 以上、何卒、ご回答いただけますようお願い申し上げます。

  • 試用期間中の退職

    こんばんは. 試用期間中の退職について教えてください. 心機一転,会社に入社してみたものの,残業が多くまいっています. みなが帰宅しないため私も帰れません. 精神的にも体力的にもかなり疲れ果てています. (1)試用期間中に退職する場合は職歴にならない  っというのは本当でしょうか?  特に履歴書や職務経歴書に記入する必要がないと聞きました.  しかし雇用保険などに加入していれば次の会社には知られて  しまいますよね. (2)退職方法  普通に退職届を提出すればいいのでしょうか? (3)退職後の就職活動について   試用期間中に退職された方のアドバイスがもらえたらうれしいです.

  • 試用期間と退職

    試用期間があと1週間程で終了し、その後は契約社員として就業する流れなのですが、こっそりと転職活動もしています。 もし転職先が決まった場合、試用期間終了と同時に退職する(本契約を結ばない)、もしくはそれまでに退職することはできるのでしょうか? それとも時季に関係なく、退職届を提出し2週間後にしか退職できないのでしょうか? 会社によってさまざまだとは思いますが、入社時にはそういった類の書類を見せられたり書かされたりはしませんでした。 ちなみに試用期間であっても給料は同条件、業務内容も同じ、一社員(?)としての扱いです。(退職金・賞与はありませんが…) 雇用保険以外の社会保険(健保・厚生年金)は未加入で、試用期間が終わると加入予定です。

  • 試用期間中の退職

    かなりブラックな会社で働いて言います。 入社後、面接をしてくれた担当者が辞めたことを知りました。 その1週間後に人事・総務が全員でほかの事務系に連絡せずに自分たちの退職手続きのみして退職していたことをしりました。 最初に聞いていた仕事内容は魅力があったのですが、経営者にかなり問題があり、即解雇もありです。 仕事内容も聞いていたものとは、まったく異なることになり、ありえない無茶な依頼ばかりでどうすることもできない状態です。 私は、現在試用期間中なのですが、試用期間満了で退職した場合も、自己都合となるのでしょうか。 本採用の話はまだ聞いていません。試用期間終了まで2週間を切りました。 体調を崩し、とても仕事を続けていける自信がないため退職の意思を上司に告げたところ、 受け付けてもらえました(上司は部署を潰したい)しかし、退職届を出すようにと言われました。 社内規約も見せてもらえず、給料も2ヶ月目の給料で初めて分かったくらいです。 保険は、全国社会保険協会の保険に入っています。 鬼のように働かされ、罵倒されつつ働かされ、直属上司も引継ぎできずに即解雇。 そんな状態の会社なんですが、やはり自己都合になってしまうのでしょうか。 なんだか納得がいかないのです。でも、一日たりとも正直出社したくありません。

  • 試用期間中の退職

    試用期間中に会社を退職します。試用期間中は契約という雇用形態で1ヶ月の勤務でした。 次の会社に入社する時に必要な書類は何でしょうか? また、その必要書類を受け取るには何か書類に記入しなければいけないなどこちらがしなければいけないことはありますか?円満退社ではないので会社の人たちとできれば顔を合わしたくないと思っているのですがそれは厳しいでしょか・・・?