• ベストアンサー

出産後、人を疑う様になりました。

出産後、人を疑う様になりました。 こんにちは。子供を出産してからは周りの人を信用出来なくなりました。 原因は友人や家族からの心ない言葉、知らないおばさん、老人からのお説教や嫌味、子供をうんでから周りも母親として見るようになり、干渉してきて、またなにか言われたりするんじゃないかと内心脅えています。 一人で歩いてるとなにもないのに、子供と歩いてるとじろじろ見られるのも嫌です。 それにニュースでよそのひとに危害を加えられて被害に合う事件などを知ると、怖くなり外に出るのが嫌になります。 どうすれば治りますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.1

どうすれば・・・慣れですかね。。。 わかりますよ。子供産んだら何か違ってきますよね。 私は双子を出産しました。 見知らぬ人が声をかけてくる確率はひとりの子よりも何倍も高く 一時本当に外に出るのがいやになりました。 双子?かわいいね だけではありませんでした。 自然でできたの? そう私は不妊治療で双子でした。 無神経だと思いながら 毎日それを聞かれるたびに 嘘をつけない私はいちいち説明しました。 そんなに寒くもない日にはだしで散歩していると まぁ寒そうだの 天気に散歩すれば まぶしくてかわいそうだの 母乳でない私に対して 母乳でなきゃかわいそうだの 本当にうっとおしかったですね。 でもね、毎日のように双子で目立つ私は ある日嘘をつきました。 男の子? いえ二人とも女ですよ 何グラム? 本当は2700gづつだったんだけど 回答は3300です とでたらめに回答して 驚いているおばさんを見て 笑えて来ました^^ 自然にできたの? はいそうですけど??自然以外に何かあるんですか??? ととぼけたり。 治療して双子できるのよと言われれば そうなんですか知らなかったです でもそんなこと人に聞いたらその人きっと傷ついたりするから聞かないほうがいいですよ とか。 意味なく嫌味を言う人なんかは無視無視・・・・。 家族も心ない言葉はたくさんありましたが、家族はね。。まぁ仕方ないかと。 最初だけですよ。そのうち 子供が2歳にでもなってきたら あまり言われないですよ うちは双子なんでいまだに目立ちますが、 おっぱい?とか聞かれることはもうとっくに過ぎましたし ただ2歳4カ月でまだしゃべれないですからね、 何歳?と聞かれても1歳といまだに嘘ついたりね^^ 見知らぬ通りがかかりの人はとにかく適当に明るく!!あしらえばいいんですよ。 二度と会わないんだもの!!! いやな気分になるだけ損ですよ?? やさしいおばさんにあえてよかったねーーっと相手を喜ばせてあげてもいいではないですか^^ 子供がかわいいからみな何かとかかわってきたがるんでしょうね。 嫌を言おうと 知ったかぶりをされようと あなたのお子様はあなたが一番一緒にいるのだし 自分に合わない意見なら 笑顔でそうですね^^ っていっておけばいいことですよ。 見知らぬ人の抱っこはいやですね。 私も強面の男に抱っこされました。その人は結果的にただの子供好きでしたが なかなか返してもらえなかったり 見知らぬおばさんに いきなり3カ月の子に 自分の飲んだコップで生水与えられたり 本当嫌なことはいろいろあります。 双子ですごくつらかった思いしかなかったですね。 今は本当そういうこともぐーーーんと少なくなりましたよ^^ それに赤ちゃん産んですぐはママも神経質になると思います。誰でもそうだと思います。 だから余計に普段気にならないよなことも気になったりもします。 時間がたったらもう少しましになりますって^^ 何か言われそうな人に出会ったら知り合いならば  周りからいろいろ干渉されて気持ちがしんどいわと先に言ってやれば?^^ お気持ちすごーーーーくわかります。 お疲れ様でしたね。 でも赤ちゃんはみんなに癒しを与えているんですよね。 かわいいって見ていく人もたくさんいるでしょう??? 生まれて何もしていないのに人に癒しを与えて素晴らしい! 私はね、最初はこのことすらもなぜ 見知らぬ人に癒しを与えないといけいないんだ お前たちのおもちゃでもなんでもない!と思ったこともありました。 でも純粋な赤ちゃんの笑顔をそんな風に私が思ってはいけないなと この子達は散歩するだけで癒しを与える素晴らしい子たちなんだと 胸を張って歩くようにしました^^ あまり深く考えちゃだめですよ?人の言うことは適当に流してくださいね。 あなたの一番信じる育て方をすればいいんです。 離乳食もミルクもしつけもあなたが これだと思ったことをすればいいのだから 人に何を言われても 意見を聞くだけでその通りにする必要はないのだし。 笑ったほうが勝ちですよ^^ がんばりましょう?^^

noname#113882
質問者

お礼

母親はすぐにではなく経験をつんでいって強くなるのですね。気にせず頑張ります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 代理出産をどう思いますか。

    先日、実母が娘の子供を出産したとニュースで見ました。 みなさんはこのニュースをどう感じましたか?。 あまり触れてはいけないニュースなのかとも思いますが ご本人たちが顔を出されて会見していたので質問させていただきました。 顔を出して会見することがどんな意味を持つのでしょうか。 周りにいる何のかかわりもない隣人は人の噂も75日と忘れられるでしょうか。 なんとなくご主人の立場、子供の立場を考えさせられてしまいました。 代理母の賛否や第三者でない肉親が我が子を産むことをどのように考えますか?。

  • 結婚や出産にこだわる人が多いのは田舎だからですか?

    私は25歳の独身で田舎に住んでいます。 結婚はするつもりはありません。理由は、子供が欲しくないからです。学生時代から自分のことしか考えてないとか言われたり、同級生や先輩後輩とたくさんの人から嫌われてきました。同級生とはいろいろトラブルを起こして先生からの信用も失っていきました。 現在は会社でも常識がないと言われ、仕事ができる人間ではありません。 協調性もコミュニケーション能力も低く、勉強も出来ないので、自分に似たら子供が同じような人生になると思い結婚も出産も諦めました。常識やコミュ力がないと生きづらく人生ハードモードなのは自分自身が一番わかっています。 しかし、まわりが「子供がいないと老後は寂しいよ」とか「一人っ子なのに親が死んだとき一人だよ」といろいろ言われます。親からも「友達もいない、きょうだいもいなくて独身は寂しいと思うよ」って言われました。それ言うなら、もう一人ぐらい子供作ればよかったじゃん、私を一人っ子にしたのはあんたらだろって思いました。友達に関しては、これからサークルに入ろうと検討してます。私だってまともな性格だったり、能力が高ければ普通に結婚して家庭を作りたかったし、今頃は婚活してたと思います。なのに、まわりが結婚結婚とうるさくて辛いです。 別のサイトで、東京とか人口が多いところは独身でもあまり言われないだとか、結婚にこだわるのは田舎だけとか「結婚や子供に触れられたくない人は市内へ引っ越せばいいよ。田舎は時代遅れの考えの人が多いから。」って書き込みがたくさんありました。 やはり結婚や出産にうるさいのは田舎だけなんでしょうか?

  • 人のことばかり気になる私

    主人と二人の子供を育てる主婦です。 専業主婦をしています。 上の子が幼稚園に行くようになり、いわゆる園ママとのお付き合いをするようになって賑やかにすごしているのですが 私は自分の事が嫌になっています。 簡単に言うと 仲良くなったママが出来てもつい心のどこかで この人より上の生活がしたい とか ステキな家族だと思われたい とか あの子供より可愛い服を着せていたい とか 考えがものすごく貧相なんです。 狭い世界で物を考えているんです。 たとえば、上の子供が習い事をしていて 同じ習い事を始めた私の友人の子供に 「一緒に頑張ろう」なんて言っておきながら 内心は「この子に抜かされたくない」と親である私が必死になっているのです。 子供には子供のペースがあり、親の思う通りにはならないということを頭では解っているのですが、そんな意地悪な気持ちになる自分が嫌です。 また、お友達の家庭に嬉しい事があったりしても 「よかったねー!」なんていいながら内心はいじけていたりします。 仲がよくなるとついそういういじわるな気持ちになってしまう自分の内心が嫌いです。 うちはうち、よそはよそ という考え方が出来ない子供みたいな自分が嫌でしかたありません。 考え方を少し変えると何かが変わってくるとおもうのですが それがわかりません。 何か良いアドバイスがあればお願いします。

  • 2人目の子供さん出産への出産祝いについて

    こんにちは。 先週、私のいとこが、2人目の子供さん(男の子)を 出産しました。 それで出産祝いに何を贈ったらよいのか 迷っております。 もう、2人目なので(1人目は女の子)、 大体のおもちゃなどはそろってるかなぁと 思いますが、もし、性別の違いで、 何か、別に必要なものがあれば、そういうのを 贈りたいなぁと思ってます。 1人目の女の子出産の時は、 お洋服と小さなおもちゃを贈りました。 そのとき、いとこの母で私の叔母にあたる人が 「お洋服、もう小さすぎてなんだか  着るとみっともない感じなの。」 と、苦情が来てしまいました。 こちらも、赤ちゃんの月齢にあわせた ものを贈ったつもりでしたが、 やっぱり育ち方は千差万別で、 大きい赤ちゃんだったようです。。 こちらは、出産経験もありませんで、 どんなものが必要なのか、どういったものなら、 いとこが喜んでくれそうか、 叔母を納得させれそうか、アドバイスがありましたら お願いいたします。。

  • 30歳くらいで出産、再就職

    30過ぎだと出産の時は退職されますか?育児休暇などが貰えますか? 辞めろ雰囲気はないんでしょうか? 車受付業務の場合です。それから子供がいて同じ業界に再就職は難しいですか?2~3年前くらいの出産後30代再就職率。後髪が明るい茶色の人はあまり働いていることは少ないでしょうか? 若い人が多い仕事でしょうか?おばさんもいるんですよね? 30代半~の男性が思うおばさんとは何歳からでしょうか? またおしとやかで、お上品な方が多いんでしょうか? 色々な面でレベルの高く選ばれた方が出来る仕事でしょうか? 男性の方も表面上でも人間性優秀な方ばかり働いていますか?

  • 見知らぬ人に避けられます。

    一人でファミレスに入ると、私が座った周りの人がすぐ出ます。例えば今日なんか注文した料理がきたとたんに目の前の男性二人がよそよそと席を立ちました。そしたらすぐその後は隣の席の女性一人が帰りました。次にその空いた隣の席におじいさんが座ったのですが、この人もすぐ食べおわったら出ていきました。目の前に空いた席におばさん一人がきたのですが、この人もすぐに帰りました。この間わずか30分の出来事です。明らかに私がいるから避けられているようです。以前にも料理がきたとたんに隣の人がすぐに帰ったりする事が度々ありました。毎回ではないのですが…。何が原因だと思われますか?

  • 出産後働くことについて

    現在妊娠7カ月です。 私と旦那はお互い実家から離れたところで結婚をしたため、いざというときにすぐに頼れるひとがいません。 まわりの友人もまだ出産をしていなかったり、ママ友になれるような人もまだいなく、旦那も仕事でほぼ休みも少なく寝に帰るだけといった状況です。 金銭的にも余裕はないので、出産後数カ月で今いる職場に復帰するか悩んでいます。 もし復帰しても育児、家事、仕事とこなすのは大変でしょうし、もし子供が熱をだした時なども休むとなると職場にかなり迷惑をかけてしまいそうです。 周りからはずっと子供と二人で一緒にいるとストレスになるので、数か月で働きにでた方が金銭的にも精神的にもよい言われています。 どちらにしても大変なのは覚悟しておかないとだめなのでしょうが、はじめてのことで、経験したことがないので、不安でどちらがいいのか迷っています。

  • 将来どうするのですか?(一生結婚も出産もしないとお考えの方へ)

    ※意見表明ではなく、【単純な質問】として受け止めて下さい。 結婚や出産を望まないのは本人の自由だと思うので否定するつもりはありません。 でも、歳を取るごとに体力は衰えていくし、60歳を過ぎれば退職しますよね? その時、結婚相手もいない・子どももいないとなると 支えてくれる人がいないのではないかという不安はありませんか? 老人ホームの入所も必ずしも入れてくれるわけではないみたいですし。 身内の子に頼るといっても、どちらかと言えばおじさん・おばさんより 自分の親を大切にする気がするんですが…。 退職したら金銭的な面でも困りませんか? それでも「今」という一時的な期間ではなく、 「一生」結婚も出産もする気が無いと思うのは何故ですか?

  • 父親!

     現在大学3年生ですがどうも父親と気が合いません。晩ご飯時は必ずといっていいほど口喧嘩になります。勉強しろ!とか、お前は怠けてる!とか、お前のやっている事は中途半端だ!とかそんな理由ばっかです。しかもその時は父は酔っているのでほとんど毎日同じことを言います。一番傷つくのは「殺人者だけにはなるなよ。」と言われたことです。冗談半分だとは思っていますが内心はショックです。自分はダメ人間なのか?と自信がなくなります。殺人事件を起こす人のほとんどが、おとなしい子だったとか目立たない子だったと、よくニュースで流れます。自分も昔から大人しい性格なのでそう言うのだと思います。父には何を言っても説教が始まってしまうので一緒にいると正直ブルーです。でもそれが父なりの愛情なのはわかっているのです。とっても明るく社交的な父だし小さいときから旅行などもたくさん行ったので憎めないし嫌いではありませんが説教のときは嫌になります。いつも説教されて凹む自分はまだ子供なのでしょうか??こんなに説教される家庭は自分だけでしょうか?普通に真面目に大学生活を送るのは中途半端なのでしょうか?

  • 出産したときのお祝い

    私は、4月初旬出産予定です。出産をしたとき、出産のお祝いをもらう前に、出産の報告をかねて、周りの方は贈り物をします。たとえば、赤飯とかおもちなど、子供の名前を表につけて。そういうしきたりのあるところにお住まいの方はいますか?その場合、どのあたりまで、その品を届ければよいのか迷っています。遠い親戚もか逆に近くの親しいかたなのかわかりません。もしそのようなしきたりをなされているところがあれば教えてください。周りの人の回答がいろいろでとても悩んでいます。