• 締切済み

始末書(給与差押)について

始末書(給与差押)について 先日、会社宛に給与差押を意味する『債権差押命令』が裁判所から届きました。 当然すぐに呼び出されて事実確認をされ、会社の名を傷つけたと言われました。 それに対する始末書を提出するようにとのことでした。 今までに始末書を書いたことがないのでどのように書いたらよいのか わかりません。 アドバイス宜しくお願い致します。

noname#114211
noname#114211

みんなの回答

回答No.1

まず会社の就業規則で懲戒の規程がどうなっているかを確認してください。 給料差し押さえは社会的には好ましいことではありませんが、あくまでプライベートであり、このこと自体で会社に損害を与えるわけでもありません。 したがって、懲戒規則でそのような場合について定めていないのであれば、応じる必要はありません。 おそらく「その他会社の信用を損なう行為」などのような規程なのかもしれません。 したがって、なぜ始末書が必要なのか人事に確認して、納得できないのであれば労基署へ問い合わせても良いでしょう。 始末書の履歴は将来の処遇に悪影響を与える恐れがあります。多少は抵抗しても良いのではと思います。 どうしても書くのならば「不徳の致すところにより、給与差し押さえという自体を引き起こしました。このことに対しては深く反省し、誠意を持って解決の努力をいたします。」というような内容でどうでしょうか;。

関連するQ&A

  • 給与の差押え2

    以前、給与の差押えの件で質問させていただきましたが、新たな問いです。 裁判所から債権差押命令が出されました。 債権差押命令に従い、当社の従業員A(債務者)の手取り給与から一部を債権者Aに支払っていました(当社は第三債務者)が、このたび、新たに債権差押命令(債権者B)が出されました。 前回のご回答で債権者が複数の場合、法務局に供託しなくてはならないということを聞きましたが、今回、供託せずに債権者Aにすべて支払いました。 というのも、従業員Aは既に退職(退職日の5日後が既往労働給与の支払日)し、後者の債権差押命令を受けた時点では既に給与計算が終わり、振込み手続きを完了していたからです。(新たな債権差押命令は退職日以後給与支払日までの間に受けました。) しかし、債権者Bは当社が債権差押命令をうけた時点では給与の支払日がまだ来ていないので払えと言ってきています。 他で聞いた話しですが、債権者Bの言い分は正論とのこと。 できることであれば、債権者Aに既に支払った債権者Bと競合する差押債権額を債権者Aから返還してもらい、供託すればよいのでしょうが、それはなかなか難しいと思います。 当社とすれば、この問題をどう対処していけばよいでしょうか? 妙案があれば、ご教示下さい。よろしくおねがいします。

  • 債権差押について

    債権差押について教えて下さい。 私は、債権者です。 裁判所より差押命令が出ています。 債務者が差押命令を受け取った一週間後に 第三債務者へ債権の取立ての連絡をしました。 後日、第三債務者より書面が届き、印鑑証明と債権差押命令正本送達証明を 提出するように書いていましたが、提出しないといけないものなのでしょうか? 第三債務者は、差押に応じないという事なのでしょうか? 私としては、債権差押命令があるので、それだけで良いと思っていたのですが アドバイス宜しくお願い致します。

  • 債権差押命令について(長文です。)

    私は会社の経理を担当している者です。 1 状況です。   先日、会社に某金融会社から我社に勤務している 社員の債権差押命令の手続きをしているので、勤務 確認と第3債務者としての給与支払者(社長)名及 び住所を確認したいと電話がありました。   その際、某金融会社から「裁判所から債権差押命 令が特別送達されるまでは本人には内密にして欲  い。」と依頼されました。   某金融会社は貸金業登録している大きい会社で  す。    尚、その社員には多重債務の疑いがあります。 2 質問です。  ○社員と親しい私は社員に対し給与の差押えが予定 されている事実を告げ、早期に弁護士等に委ねたほ うが得策だと考えています。が裁判所からの債権差 押命令が特別送達される前に本人に告げることによ って法律的に問題が生じるのでしょうか?   上司は告げる必要はないとの事でした。   ○上記に関連し、社員本人は債権差押命令を受ける 前に知ることで得する事、受けた後に知ったことで 被る不利益等(給与の差押以外)はあるのでしょう か?   例:自己破産等ができなくなる?    回答を宜しくお願い致します。

  • 職員の給与差押えについて教えてください。

    総合病院でこの4月から総務(人事労務給与)を担当している者です。先日うちの職員について地方裁判所から特別送達で、1社について「債権差押命令」と「催告書」が届きました。以前にも給与の差押え事例があったようですが、催告書を読んだのですが、安易に考えてしまい陳述書を記載し、供託を考えないで「債権者に直接支払う」こととしました。しかし、これ以外にも債務を負っているとしたら、今後次々と債権差し押さえ命令がくるのではないかと思い、また債権者に直接支払うとは、いったん第三債務者が債権者に全額支払うことではないかと不安になりました。 教えていただきたいのは 1.陳述書に記載する時点で、債権者が一件であれば、直接支払いとしておい後日複数の債権者があれば、供託に変更することになるのか。 2.通常給与の差押え事例で第三債務者は、供託すべきなのかの二点です。 期限が二日後に迫っておりかなり困っています。 皆様よろしくお願いします。

  • 給与の差押えについて

    現在、個人版民事再生法の手続き中なのですが債権者の内1社からの申し立てにより裁判所から給与差し押さえの通知が先日来たのですがやはり会社には迷惑をかけたくないと思っていて転職を考えています。給与差し押さえは転職した会社にも影響するのですか?

  • 差押えの取立て効力の発生時期

    お世話になります。 裁判所から従業員の給与差押え命令が届きました。 ある弁護士さんは、差押え命令が届いたら、 直ちに差押えしなくてはいけない、と言います。 別件の債権者さんは、会社が陳述書を裁判所に提出して、 債権者にその旨の連絡がいってから差押えすることになると言います。 弁護士さんは民事執行法145条4項を主張しています。 別件の債権者さんは、陳述書の提出期限が14日あること、 債務者が受け取ってから7日間の執行抗告期間があることを 理由にあげています。 どちらが正しいのでしょうか?

  • 裁判所からの給与差押命令について

    勤務している派遣会社の担当者から裁判所から給与差押の命令書が 届いたと言われました。 命令書のコピーを見たのですが私には全く身に覚えのないものでした。 債権者は日本学生支援機構と債権回収会社の記載があるのですが 私はこの機構(奨学金)から借入したことはありません。(大学・専門学校には行っていません) 疑問に思うのが債務者のところに私と同姓同名の名前の記載がありますが 住所は全く知らない住所です。 私は東京生まれで一時期神奈川県に居住していましたが現在は東京在住なのに 命令書の記載の住所は愛知県でした。もちろん住んだことはありません。 また債務者のところに姓は異なる名前と別の愛知県の住所の記載がありました。 勤務先の派遣会社も東京なんですがなぜ突然このような命令書がきたのか全くわかりません。 謎だらけです。。。 派遣会社には人違いと思うことを伝え、明日以降派遣会社の方で確認しますので 待っててくださいと言われました。 そうは言っても届いた内容や勤務先からそんな疑い(?)をかけられ 心外ですし、何がどうなっているのか不安でたまりません。 またその命令書が勤務先に届いた後に債務者にもそのような通知があるとネットで 見たのですが、私のところには現時点で何も届いていません。 一体どういうおとでしょうか? 人違いだとしても給与差押えする場合はきちんと本人が勤務していることを確認してる はずですよね??? ちなみに私の氏名は非常にありふれた氏名で同姓同名は何百人もいると思います。 寝ても覚めても気になってしまい、落ち着いて生活することができない状態です。 早く真実を確認したいのですがまずは債権回収会社に問合せして事実確認をするべき でしょうか? 法テラスに相談したところ、まずは裁判所に事件番号などで正規の通知か 確認することを勧められたのですが。。。 どこから手をつければいいのかわかりません。 仕事もしているので平日にそうそう動けないのでアドバイスを頂ければと 思います。よろしくお願いいたします。

  • 給与の差し押さえ

    こんにちは、会社に勤務するもので給与計算を担当するものです。 当社の従業員がサラ金からお金をかり、返さないので最終的に裁判所から債権差押命令をだされ、その者の給与を差押さえることになりました。通勤手当を除く総支給額から社会保険料などの法定控除額を差引いた残額の4分の1を債権者に振込します。 この差引支給額の4分の1に円未満の端数がでた場合は切捨てでよろしいのでしょうか?また、振込みをした際にかかる振込み手数料は誰の負担になるのでしょうか?誠に細かい話で申し訳ありません。 それと、会社の代表取締役が第三債務者になっているのですが、債権者に対し、また債務者である従業員に対し会社が何か注意しておくべきことがありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 債権差押命令について

    債権差押命令の書類が裁判所から特別送達で届きました。 内容を確認すると、連帯保証人になっている兄の借金についてでした。 私は月々14~15万ほどの給与で生活しています。 ギリギリの生活ですが差押されてしまうのでしょうか? 債権差押命令が届いた後、次はどういった動きがあるものなのでしょうか? 分からないことばかりで不安が募る一方です。。 詳しいかた教えていただけますか?

  • 給与差押と預金差押を同時に行いたい。

    給与差押と預金差押を同時に行いたい。 はじめまして。題記の給与差押と預金差押を同時に行いたい場合の債権差押命令申立書の記載 方法が判らないのです。第三債務者には、銀行と雇用主、差押債権目録には、どの様に記載し たら良いのか、詳しい方、お教え願えないでしょうか。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう