• ベストアンサー

「汗をかく」という日本語の使い方について。

「汗をかく」という日本語の使い方について。 「自分の能力以上のことを必死に頑張る」様子を表すときに、「汗をかく」という表現を使用することはありえるでしょうか。 政治家が「○○実現に向けて汗をかかせていただきます。」ということがあります。これは「自分の能力以上のことを必死に頑張る」と言っているようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

そういう意味で使うときは 「汗を流す」というのが普通でしょうね http://kotobank.jp/word/%E6%B1%97%E3%82%92%E6%B5%81%E3%81%99

karimero0301
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • tomajuu
  • ベストアンサー率38% (304/782)
回答No.4

>政治家が「○○実現に向けて汗をかかせていただきます。」ということがあります。これは「自分の能力以上のことを必死に頑張る」と言っているようです。 ・・・いいえ、単に「ガンバル」と言っているだけです。 ちょっと気の利いた言い方をしているだけにすぎません。 「汗をかく」こと程度のことはダレでもすること、できること。 能力を超えるほどの行いをした時に限って出るものではありません、「汗」。 ですので、「汗をかく」という表現で、そんな「自分の能力以上のことを必死に頑張る」なんてニュアンスを持たせることはオオゲサなことです。 不可能?だけど、それに向けて努力する・・・という表現なら、 「不撓不屈 ふとうふくつ」 「粉骨砕身 ふんこつさいしん」 なんて表現のほうが良いような気がします。 (私の能力では、このくらいしかパッと思いつかず、スミマセン。) ですので、「必死に頑張る」を言う時、「汗をかく」程度ではちょっと弱いと思います。

karimero0301
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.3

そういう時は「汗水流す」ではないでしょうか。 「汗をかく」は、失敗してはらはらしている時の 「冷や汗」のことだと思います。

karimero0301
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.2

ひと汗もふた汗もかいて努力すると言う意味でしょうけど、ピンときませんね。 みんな汗ぐらいかいて働いているわ。結果出してよとかやじりたくなります。 歴代の首相のように国民が冷や汗かかない政権であってほしいですね。

karimero0301
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 日本語、~とも限らない

    アンニョンハセヨ。 習慣や考え方は人によって異なるので、自分にとって常識は他人にとって非常識で(ないとも限らない)。 (1)この文章は日本語能力試験1級に出ていたのですが、ある人が質問をして、私は(日本語表現文型辞典、目黒真実)という本を見て(~でないともかぎらない)と答えてくれました。 何日か経ってその人が他の人に(あるともかぎらない)じゃないかと聞いてきました。 そこで、どれが正しいか教えていただきたいです。 (2)コーヒーでも入れるか。という質問に「ノ、サンクス(ありがたいが、遠慮するよ)」という時、普通日本語で何と言いますか。

  • 日本語の直し:「窮屈は行けない」を読んだ後の感想

    日本語を勉強している外国人です.今日は短文を書いてみました. 誰かに直していただきたいと思います.説明などがあれば助かります. ありがとうございます. 「窮屈は行けない」を読んだ後の感想 この短文を読んでいるうちに,涙が出てきた. まるで松下さんは私に忠告を言っているようだ. 日本に来たばかりの様子を思い出した. 豊かな家庭で育てられた何か苦労を経験したことがなかった私は 2008年に来日した.日本にきた頃,日本語はわからなかったし, 日本人の友達もいなかったし,想像以上な辛い生活を送っていた. 最初の二ヶ月はほぼ誰とも話せず,自分の家で泣きながら生活をしていた. その後,夢と希望を諦めたくない私はローカルの国際交流会館の係員に 頼んで,日本語を教えている日本人を紹介していただいた. 日本語が上達するにつれて,日本の生活を楽しめることができるようになった. しかし,今も日本で2年ぐらい生活しているが,言葉のせいで自分の意志を 十分に表現することが多い.多分,私にとって,窮屈にならないために, ちゃんと自分の意志を日本語で表現するであろう. 以上です.宜しくお願い致します.

  • 柔らかい日本語をたくさん教えていただけませんか

    日本語を勉強中の中国人です。わたしの日本語はきつい言い方が多いと思います。どのようにして自分の日本語を柔らかくすることができるのでしょうか。柔らかい日本語、女性らしい言い方、たくさん教えていただけないでしょうか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 分かりやすい日本語に直してください

    採用面接で「私は自分自身を客観的に見る能力があります」と言っている人は、自分自身を客観的に見る能力がないので、自分自身を客観的に見る能力がない。 この文を分かりやすい日本語に直してください。

  • ネーティブな日本語に直していただけないでしょうか

     いつもお世話になっております。下記の日本語に自信がありません。ネーティブな日本語に直していただけないでしょうか。問題点もきちんと書きました。宜しくお願い致します。 1.問題点:「なにどし」、「いのししどし」は正しい表現でしょうか。 -田中さんはなにどしですか。 ー私はいのししどしです。 2.問題点:声をあげたり下げたりもなく、その上、元気もなさそうに文章を読んでいる様子を生き生きしている日本語で話したいのです。もしぴったりする擬態語も教えていただければとても嬉しいです。 経文を唱えるように文章を読んでいるなんて止めてください。声の抑揚をつけてください。その上、元気も出してください。 3.問題点:「夜中にとても静な時に」の固有的の表現もあるのでしょうか。「インターネットをする」は日常で使うのでしょうか。「ふっと」と「驚かされた」はここに正しいのでしょうか。 夜中にとても静な時に、一人でインターネットをしている。あるページを開いてみたら、音楽がふっと流れてしまって、本当に驚かされた。  1と2は会話する時に使いたい文ですが、3は文章を書く時に書きたいのです。日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。以上、宜しくお願い致します。

  • 日本語について

    「私は学校で先生に日本語を教えられた」「先生が私に日本語を教えた」は表現が不自然ですが、なせでしょうか?もらう、くれるという表現が自然ですか?また「教えられた」という表現が不自然ではなく使えるのはどのような場合でしょうか?できるだけ詳しく教えてください。よろしくお願いします。

  • 日本語について

    日本語はとても難しくて、どんなにアップ日本語の能力でしょうか、なにかアドバイスがあれば教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 「落ちあう」という日本語について

    日本語を勉強中の中国人です。「落ちあう」という日本語は日常でよく使われますか。だいたい何歳ぐらいの日本の方が知っている表現でしょうか。普通どういうシチュエーションで使われるのかざっとで結構ですので教えていただけませんか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 自然な日本語に添削していただけないでしょうか。(私の話す日本語)

     日本語を勉強中の中国人です。文章力をつけたいので、作文の練習をしています。私の文章を自然な日本語に添削していただけないでしょうか。    私の話す日本語  先週、日本人の同僚に私の話す日本語に点数をつけてもらった。80点だと言われた。私もたぶんこのぐらいのものだと思った。  同僚の話によると、99点と採点された中国人もいた。その人の日本語はもうてっきり日本人が話すものだと思っていた。日本に住んだことがある人らしい。  私の問題は、伝えたいことは一応日本語で表現できるが、同じ意味を表すのに、ネイティブスピーカーはたぶん別の言い方を選んで表現することだ。  私は日本人の話す生粋の日本語をたくさん聞いて、真似すると考えた。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 【日本語】俺ってどういう意味があるのか教えてくださ

    【日本語】俺ってどういう意味があるのか教えてください。 僕と俺。 僕と俺の違いが知りたいです。 僕は下僕の僕であり、自分のことを僕という男性はかっこ悪い日本語を使っているので俺と言う方が良いみたいですが、俺という表現を嫌う日本人女性は多いです。 なぜ日本人女性は俺という表現を嫌うのか、俺の言葉の裏にある意味合いを教えて欲しいです。 よろしくお願いします。