• ベストアンサー

カーテレビの音声出力

カーテレビの音声出力 Panasonic VW 77 IN-DASH 6.5 collar LCD TVというカーテレビが購入時から取付されてますが、 取説もなく 音は別付けのオーディオのみ出ます。 カーテレビにはボリュームの調整するところがないようで、どうすれば出力されるかわからないので、 おわかりになる方おられましたら、お教えください。 ちなみにカーテレビ自体は映ることは可能です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanzaemon
  • ベストアンサー率61% (39/63)
回答No.1

通常は車載オーディオのAUX出力で音が出る筈ですが、それが無いのならFMトランスミッターなのかも知れません。 以下のFM周波数で音が出ないか試してみて下さい。 FMトランスミッターに割り当てられているFM周波数は以下ですが、 77.0 77.4 77.8 88.2 88.6 89.0MHz パナソニックの場合は77.4MHzではないかと思います。

ice_bird
質問者

お礼

FMに設定してTVのボタンで 設定済みでした。 ちなみに86.0MHZでした。 有難うございました。

関連するQ&A

  • テレビ(VIERA)での音声出力について

    panasonicのVIERA(THXX-D300、320)で御存知の方教えてください。 テレビからオーディオへ出力したいのですが、 取扱説明書を見ると、 オーディオとの接続はHDMI(ARC)で行うとあります。 恐らく音声出力のための接続と思うのですが、 認識あっておりますでしょうか。

  • カーナビの音声出力端子から

    カーナビの音声出力端子からMDプレイヤーやiPodなどのデジタルオーディオプレイヤーの入力端子とつなぎ、 音楽を録音することは可能でしょうか? パナソニックCN-HDS965TDを使っていますが、家でもHDD内の音楽を持ち出してきいてみたいのです。 カセットテープに出力は可能でしたが、音は悪かったです。 (CDをレンタルし、すぐにプレイヤーにダビングしたいのです。)

  • PCの音声出力に対するイコライジング

    ELECOM MS-76DUMA といういわゆるUSBスピーカーを使っています。 これはUSBのみでPCに接続し、WindowsXP標準のUSB音声デバイスとして認識されます。 認識名 C-Media USB Audio http://www2.elecom.co.jp/peripheral/speaker/ms-76du/index.asp これを使っている状態で、WindowsXP標準のボリュームコントロールを起動すると、[スピーカー]というPC全体の音量調節の所に[トーン]というのが出るのですが、そこでは「ラウドネス」のオン・オフしか調整項目がありません。 この状態で、何らかの音声出力に対して何らかのイコライジングを行う方法はないでしょうか。 ストリーミングの音楽(YahooMusicなど)を聴くときにイコライジングをしたいと思ってい るのですが、Webのプラグイン形式のプレーヤーで、何もイコライジングが出来ないのです。

  • カセットの音声をパソコンに取り込みたいのですが

    DAVOXを利用してカセットの音声をパソコンに取り込みたいのですが、 カセットを再生するオーディオ側に赤白(左右)のLINEOUTの出力プラグがありません。 せいぜいイヤフォンの音声出力のみです。 出力側でこのDAVOXに対応しているようなカセットデッキ(オーディオデッキ)はあるのでしょうか? 何かいい方法はないでしょうか。 私が持っているのはパナソニックのSC-PM910DVDSというものです。 宜しくお願いします。

  • REGZA 42Z1の音声をミニコンポから出したいと思います。

    REGZA 42Z1の音声をミニコンポから出したいと思います。 光デジタルオーディオケーブルで、REGZAの光デジタル音声出力端子から ミニコンポの光デジタル音声入力端子へ接続すれば出るものでしょうか? REGZAの取説を読んで、素人的に理解したところではこの接続で REGZAの音量をしぼって、ミニコンポ側の音量で調整するようになるようなのですが・・・ ところで、このように接続した場合、ミニコンポで音楽を聴くには不自由しないですよね?

  • 出力先機器のボリューム調整

    CDウォークマンのイヤフォン端子から音声を出力して、コンポやラジカセに繋いだ時、ウォークマンのボリュームを最大に固定した上でコンポの方のボリュームを調整するか、ウォークマンのボリュームを小さく絞ってコンポのボリュームを調整するか、どちらが音質が良いのでしょうか?

  • パソコンとHDMI未対応テレビの音声などについて

    HDMI未対応のテレビに音声を入力したいのですが方法はありますか? パソコンからテレビに音声を出力するにはHDMIの端子が 必要だと聞いたのですがテレビはHDMIに対応していませんでした (テレビには映像出力端子の左に 音声左/右 と書いてあり、端子口は丸でした) パソコンはNEC LaVieS LS150/F テレビはSANYO(Panasonic) LCD TV LCD-20A5P(お下がりなので少し古いもの) 余談ですがテレビのビデオ入力のところに サービスというものがあったのですが何のためのものですか? 回答お願いします

  • 出力端子の無いテレビの音声をコンポで

    当方 Panasonicの液晶テレビ 型番 TH‐L32C3を購入したのですが 、テレビに出力端子がありませんでした。コンポで音出力端子の無いテレビの音声をコンポで聞く方法を質問したところ、株式会社ネットメカニズム社さんが販売されている ケーブルダイレクトオーディオケーブルを紹介されましたが、同社がAmazonで扱われている商品が2種類ありました。ケーブルダイレクト オーディオケーブル [RCAプラグ(R+L)] 0.9m AD-2RMM-03と、ケーブルダイレクト オーディオケーブル[ステレオミニ×1-RCAプラグ×2(R+L)] 0.9m AD-SM2RM-03です。この2種類の、どちらが有効というか より良い音質で聞くことができますか教えてくださいませ。

  • DIGAからの音声出力について

    いつもお世話になっています。 Panasonic製 DIGA(機種名:BW880)の音声出力について教えてください。 少し長くなりますが、この質問に至るまでの経緯を簡単に書きます。 1.DIGA(BW880)のモニタとしてテレビを買うか、PC用汎用モニタを買うかを検討。          ↓   http://okwave.jp/qa/q6339435.htmlでも質問してみて検討の後、   Apple社製『Apple LED Cinema Display(27inch)』を購入。      DIGAとの接続方法は次の通り。   [DIGA]-<HDMI>-[コンバータ※]-<Mini Display Port(Apple規格)>-[Apple LED Cinema Display]                  -<USBポート>-       ※コンバータは、Apple LED Cinema Displayに標準装備のMini Display Port→HDMI接続を行うための    コンバータとなり片側はHDMIポート、反対側はMini Display PortとUSBポートがある 2.接続したが、Display側で音声(ボリューム)のコントロールができないことが判明(一定のボリュームで音声は出ます)   (購入時にはスピーカがあることは確認していた) 3.当WEB、Appleサポートセンターに質問   <OKWave回答者様からの回答>   http://okwave.jp/qa/q6348555.html      <Appleサポートセンターからの回答>   Appleサポートセンターに問い合わせも、Macとの接続を前提に作られており、Apple推奨の使い方   とは異なるので、解決方法はないとのこと。 長くなりましたが、本題に入らせていただきます。 要は、DIGAをTVチューナとし、Apple LED Cinema Displayをモニターとして、TVとして使いたいという話です。 しかし、上記の通り、一般的なTVでは当たり前に可能なボリュームの調節ができなくなってしまい、困っています。 尚、分からないながらも少し調べた範囲では、下記のことなどがあります。 DIGAは『光デジタル音声出力端子』を装備しているので、これを使って例えば別のスピーカーなどで音声を出力 することなどは可能なのでしょうか? どうか、この辺りの機器、接続の組合せ等にお詳しい方、何か解決方法をご教授いただけませんでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • PCでUSB DACへ出力。音量はどうする?

    すみません。初歩的な質問だと思いますが、調べてもいまいち分かりません。 PCで音楽を再生するのに、PCからLINEOUTのミニstereoジャックから卓上アクティブスピーカーに接続しています。音量の調整は、PC画面のタスクバーに表示されてるボリューム(Realtec Audioと書かれてる)をスライドして調整しています。 今回、少しましなサウンドを聴きたくて、USB DAC(まだ未購入)のRCA出力端子から、YAMAHA MSP3アクティブスピーカー(購入済み)へ出力したいと構想しています。 そこで、ふと気付きました。 (1)殆どの安価なUSB DACには音量調整ボリュームは付属していません。 (2)YAMAHAのMSP3アクティブスピーカーには音量調整ボリューム付いていますが、連動していません。また、視聴している位置からは離れています。リモコンも有りません。ですから、アクティブスピーカーで音量調整したくないのです。 そこで、質問です。 (2)のUSB DACに出力した場合、今までの様に「PC画面のタスクバーに表示されてるボリューム(Realtec Audio)をスライドして音量調整」出来るのでしょうか? PCからLINEOUTのミニstereoジャック出力から、安価なUSB DACを購入して、そのRCA端子へつなぎ替えるのを安易に考えていましたが、そうでは無いのでしょうか?