• ベストアンサー

安息香酸の溶解熱

ac-milanの回答

  • ac-milan
  • ベストアンサー率15% (6/39)
回答No.1

化学便覧や理化学辞典に載っていたと思うのですが・・・

関連するQ&A

  • ニトロ安息香酸メチルの溶解度

    m-ニトロ安息香酸メチルはメタノールに易溶である性質を持っていますが、具体的にどの程度の割合でメタノールに溶けるものなのでしょうか? もし、m-ニトロ安息香酸メチルのメタノールに対する溶解度が調べられる文献等があれば教えていただけませんでしょうか? また、文献等ではなくこのように計算すれば溶解度を導き出すことができるといった方法があれば具体的に教えてください。 よろしくお願いします。

  • 安息香酸と安息香酸エチルの分極の大きさ

    安息香酸と安息香酸エチルの分極の大きさについて疑問があります。 参考書では、安息香酸のほうが分極が大きいとなっているのですがどうしてでしょうか? 分極しているカルボニル基の隣に注目した時に、安息香酸ではOH基、安息香酸エチルでは、CH2CH3基が結合していますよね。 OH基とCH2CH3基の電子供与効果を比較した時に、OH基のほうが大きく、安息香酸の分極がより小さくなると考えたのですが、違うようです。 これは、OH基の電子供与性よりも電気陰性度が優先するからでしょうか? 芳香族の時は、OH基がつくと必ず供与基になるのに、この2つはどう違うのでしょうか? 違いもふまえて、教えてください。 お願いいたします。

  • 水-ベンゼン系に対する安息香酸の分配率について

    水-ベンゼン系に対する安息香酸の分配率について測定実験を行ったのですが、参考文献でいろいろ調べたいのになかなか良い本が見つかりません。どなたかお勧めの一冊を教えてください。

  • 安息香酸から

    安息香酸の-COOHを-Brに変えてメタ位に-NH2をつけたものを作る方法が知りたいです。 まずメタ位に-NO2をつければよいのでしょうか? どなたか教えて下さい。

  • 安息香酸のMSスペクトル

    安息香酸のEI-MSスペクトルが与えられていて m/z 51、m/z 77、m/z 105(基準ピーク)、m/z 122 のそれぞれのフラグメントピーク相対強度が 35%、70%、100%、85%として与えられています。 その他にm/z 28、m/z 39、m/z 50、m/z 52、 m/z 57、m/z 65、m/z 75、m/z 76、m/z 78、m/z 94 m/z 106、m/z 123のフラグメントピーク相対強度が、 いずれも10%未満で与えられています。 以上のことを前提として、 “誘導体で分子イオンピーク(M+)m/z 136を与え、 フラグメントピークm/z 105、m/z 77、m/z 51を与える 化合物は安息香酸メチルと予想される。” という文章の正誤なんですが、m/z 51のフラグメントが どのような化学種であるか見当がつきません。 安息香酸でも観測されているピークなので多分正解だと 思うのですが、いかがでしょうか? 教えてください。

  • カルボン酸と安息香酸の防錆剤(防腐剤)の違い

    主に防錆剤について現在調べています。 調べていてカルボン酸(塩)と安息香酸(塩)の防錆機構が異なるということを知りました。 カルボン酸は、金属と結合して『 RCOO^- M^+ 』となりこれが膜となって防錆効果を発揮するようですが、 安息香酸は、これと異なる機構のようですがどのような機構なのでしょうか。 カルボン酸は沈殿型と言われ、上記のように金属と結合しますが、 安息香酸は酸化型と言われています。 酸化型の代表例として亜硝酸ナトリウムがあり、 『 2Fe^2+ + 2OH^- + 2NO^- → 2NO + Fe2O3 + H2O 』 となります。 何か文献(英文でも大丈夫)があれば教えて頂けないでしょうか。 色々と調べていますが、反応機構が載っている文献が見つかりません。 (沈殿型は見つかりますが、酸化型は亜硝酸Naのみです。) 宜しくお願い致します。 なお、私は大学レベルの化学の知識は持っています。

  • pKaと安息香酸

    C6H5COOH(安息香酸)が溶けている水溶液へ塩基ないし酸を加えpH4.21とした際 [C6H5COO^-]と[C6H5COOH]の関係はどのようになるか述べなさい ヒントとしてpKa=-log[C6H5COO^-][H3O^+]/[C6H5COOH]         ={-log[C6H5COO^-]/[C6H5COOH]}-log[H3O^+] となっているのですが解離定数や濃度の計算がどうとか全然理解していないので これが何を示しているのか、どうなるのかサッパリで・・・ 参考書を読んでも淡々と書かれすぎて頭の悪い私にはどうも(汗)

  • 安息香酸ブチル

    安息香酸ブチルの購入方法について教えてください。 安全性とか、取り扱いの注意点もあれば、お願いいたします。 パラオキシ安息香酸ブチルではありません。 「安息香酸ブチル」です ずっと昔使った方に、刺激臭がする、と伺っています。 (食品に使われるようなものではありません) 業者さんは見つけました。MSDRを読むようにとは言われていますが、 もしご使用経験がある方、いらっしゃったら具体的なご経験を伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 安息香酸のエステル化について。

    理系の学生です。 安息香酸をエタノールを溶媒として、硫酸を加えてエステル化を行う。 上記の反応を速やかに収率良く生成させるためにはどのようなことをするのが適切であるか、ということについて、分かる方教えて下さい。 平衡反応が関与するということは分かるのですが、具体的にどのように関係してくるのかが、調べてもよく分かりませんでした。

  • 安息香酸ナトリウムについて

    ちょっと興味があって、食品や化粧品の保存剤=安息香酸ナトリウムやパラベンについて、調べています。 安息香酸ナトリウム1gには、安息香酸は、どれだけ含まれているのでしょうか。 調べていたら、清涼飲料や醤油への配合は、0.6g/1kg以下(安息香酸)と記載されていたので、どなたか、お分かりになる方がいましたら、教えてください。