• 締切済み

旦那のボーナスの明細を見てよく分からない点があるのでアドバイスを頂きた

旦那のボーナスの明細を見てよく分からない点があるのでアドバイスを頂きたいです。 普段の給料では所得税は約18000円なのですが、今回ボーナスで所得税が約10万も引かれていてビックリしました。 所得税でこんなにも引かれるものなのでしょうか? また長期掛金(年金のようなもの)と短期掛金(医療費のようなもの)で合計約8万円も引かれてますが、此方も金額が高くて驚いております。 所得税と掛金合わせて約18万も引かれて、普段あまり明細を見ていなかったので少し疑問に思いました。 これが普通なのでしょうか? 助言の方頂けたら助かります。

みんなの回答

  • mnb098
  • ベストアンサー率54% (376/693)
回答No.6

民間の企業なら健康、特定、介護保険とか厚生年金、雇用保険と所得税が引かれます。 これと天引きできるのは財形預金です。 長期とか短期掛金と言う書き方からすると特殊団体か公務員ではないのでしょうか。 社会保険料にあたるものが8万円ぐらいで、所得税が10万円なら皆さんが概算で計算している程度の支給額はもらっているのでしょう。 このぐらいの情報でもご主人の収入が550万円近辺ということはばらしているのと同じ事になります。 念のため22年度の住民税決定通知や21年分の源泉徴収、給与明細で一体どの保険が標準報酬月額の何パーセントなのか、支給課税額の何パーセントなのかを計算して見ることです。 そうすれば普段気にしていない控除の計算が手に取るように理解できます。 年の途中の月から保険料率も変わりますのでそれも勉強できますよ。 PC使えるなら簡単なエクセルで表計算してみるといいですね。しくみが理解できます。

  • vvv124
  • ベストアンサー率12% (5/41)
回答No.5

何年か前に社会保険等含め結構天引きされるようになりましたね。 ま、今どき100万前後の総支給額貰えれうだけでも素晴らしいではないですか。 潤沢な旦那の給料で女子力アップに精を出し、浮気街道驀進してください。

  • ohkinu1972
  • ベストアンサー率44% (458/1028)
回答No.4

ボーナスの源泉所得税は前月の給与によって、税率が変わります。 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2009/data/04.pdf ある領域を超えると急速に上がっていきます。 また月々の給与からも通常源泉徴収税額表にしたがって徴収されています。 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2009/data/02.pdf 扶養親族等がない場合、 源泉税額18000円であれば社会保険料などを除いた給与は42万円程度、 賞与の税率は14%となりますので、源泉税額が10万円ということは、 社会保険料などを除いた賞与は70万円程度となります。 また通常は健康保険や厚生年金も引かれます。 所得税は年末調整で清算されることになっていますが、 税額表はそこそこの数値になっているので、 それほど多額の還付は期待できません。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

>これが普通なのでしょうか? 普通です。 おそらく、ご主人の給料は40万円~45万円くらいですよね。 ボーナスの額は70万円くらいですか。 なお、所得税は最終的には年末調整で精算されます。

noname#222486
noname#222486
回答No.2

てん引された金額だけでは判断できません。 それに、税の確定は年末調整をするまでわかりません (月々の給与、ボーナスでの天引きはあくまで概算です。)

  • osiete_01
  • ベストアンサー率18% (35/190)
回答No.1

ボーナスは税率高いのです 掛金はわからないのでスミマセン

関連するQ&A

  • 給与支払明細書について

    こんにちは。 給与支払明細書について質問させていただきます。 私は幼稚園教諭の仕事をしており、この間初任給を貰ったのですが 短大卒の同期と金額が違うという話になり支払ミスだと困るので 給与支払明細書を見せ合いました。 短大卒の同期は社宅で一人暮らしなので私の給与支払明細書との違いで 支給項目に住宅補助、控除項目に住宅控が付いている事には納得なのですが 控除項目の短期掛金、長期掛金、雇用保険、社会保険計、所得税にも違いがあり 短大卒の同期の方がその5項目の金額が高く書かれていました。 その違いが何なのか分かる方教えて下さい。 給与支払明細書の意味も見方もよく分からず調べて見ても「?」だったので 質問させて頂きました。長文でまとまりもなくすみません。 それと、もうひとつ 控除項目に書かれている金額の合計と控除額合計の項目に書かれている 金額が違うのですがそれの見方も分かる方教えて下さい。 控除項目は、介護掛金、短期掛金、長期掛金、雇用保険、社会保険、所得税、住民税 共済積立、住宅控除の9項目です。 よろしくお願い致します。

  • 教員の給料明細の項目について分かる方教えてください

    小学校教員です。 分かる方、もしくは、同業の方にご回答いただけたらと思います。 給料明細の詳細について、教えてください。 (学校の事務さんに聞けばいいのですが、今育児休暇中なので、給与明細なんかのことを聞きにわざわざ出向くのも、却って迷惑かなと思うので、ここで質問させてもらいました) 各都道府県によって違うのかもしれませんが、私の給与(30万弱)は以下のように配分されます。 「手取り」としてA口座に20万円強が振り込まれ、 「厚生諸費」としてC口座に2万円強が振り込まれ(内訳は、「単組共済」1万弱、「職員会計」4千円、「給食費」3千円、「旅行積立」5千) 「長期掛金」として2万円弱、 「短期掛金」として1万円弱、 「互助会」として1万円弱、 「所得税」として1万円弱 が「控除」として差し引かれています。 給料明細には、「社会保険料」「雇用保険料」の欄もありますが、空欄です。 思うに、 この「長期掛金」が厚生年金(共済年金?)と退職金で、 「短期掛金」が社会保険+雇用保険料 なんでしょうか??? 「単組掛金」は、漢字から察するに、多分組合費だと思いますが・・・。 「互助会」は、そういう組織があることは知っていますし、実際どう還元されているのかは不明ですが、 まぁ払うことになっているのなら仕方ないか・・・とは思っています。 なんだか、主人の仕事に比べて(会社員)、引かれる諸経費が多い気がします・・・。 今まで聞くひまもなく、聞こうとも思わず、仕事を一生懸命こなすだけで、給与はもらえる額で満足して・・・と思っていましたが、 現実問題、家庭でいろいろありまして経済的に決して裕福とは言えず、給与明細の詳細くらい把握しておきたいと思い、質問させていただきました。

  • ボーナス支給明細書で・・・

    控除の欄で疑問があります。 それは、健康保険や厚生年金が引かれていることです。 所得税や雇用保険が引かれているのは納得出来ますが、健保と年金は納得いきません。 今月の給料でも引かれるのに、2重に払っているなんて・・・。 ボーナスは特別支給で給料とは違いますよね?

  • 自衛官の給料明細

    はじめましてこんばんは 自衛官の給料明細の内容について質問です! 給料明細に短期と長期とかいてある欄があります 短期ゎ約8000円 長期ゎ約20000円 これゎ何なんでしょうか? 多分天引きで引かれてるのですが詳細が分かりません 分かる方おしえてください

  • 月給からもボーナスからも健康保険や社会保険、雇用保険がひかれるの?

    カテゴリ違いでしたらすみません。 今日、名前ばかりのボーナスをもらいました。 今日は給料日ではないし、封筒にも「賞与」とかいてあるので金額は月給ほどなのですが、ボーナスかなにかのようです。 ところが、月給とそっくりの明細が入っていて、基本給とされた額から「健保」「厚保及び基本掛金等」「雇保」「社保等計」「所得税」がいつもの給料と同じだけ、引かれています。 そこでうかがいたいのですが、ボーナスからもそれらのものって引かれるのですか? このあと、25日にはいつものように月給がもらえるはずです。(恐ろしくケチな会社なのでないのでは?と不安ですが)恐らく、その月給にもおなじ明細がはいっていて、「健保」「厚保及び基本掛金等」「雇保」「社保等計」「所得税」が差し引かれると思います。 ですが、「所得税」とかはわかるのですが、健康保険や雇用保険などは今月はいつもの2倍支払うわけですよね。それって払い過ぎじゃないですいか? ボーナスってこんなにいろいろ引かれるものなのですか? 実は私は、経理担当の鬼のお局様にとても嫌われていて卑劣な嫌がらせ等を受けています。 給料関係などはすべてお局様が仕切っていて、こんな簡単なことを教えてもらうことさえ、もちろんできません。 それどころか、お局様はものすごくお金に汚い(数百円のものをだまって盗むような)人なのでだまされているのではないかと不安なので、どうか経理関係に詳しい方、よろしくお願いします。

  • 旦那からもらったボーナスについて…

    結婚1年目です。 旦那の給料明細はウェブで確認なので印刷が面倒だと口答で金額を聞くだけで、明細を見たことがなかったのですが、先月からうるさく言い続けてやっと印刷して持ってきてもらえるようになりました。 そして今月ボーナスが支給され、口座を2つに分けているのですが、私が預かっている方がメインの口座なのでボーナスが振り込まれました。で、先程旦那の持っている口座に口答で聞いた金額より5万円ボーナスが多かっことが分かり、かーなり頭にきてしまいました。もらっている生活費はギリギリで私は小遣いがありません。 まだボーナスの明細は見ていないのですが、勝手に鞄から通帳を見たので分かったことですが、今度の給料明細と一緒にボーナスの明細を貰えば分かることなのですが、旦那はボーナスの明細まで渡すとは思ってなかったのでしょうか?今回突き止めなければ、また冬も同じことに成り兼ねないので明細はきっちりもらうことにしますが、今回はどのように対応したら良いでしょうか? ムカつきすぎて、今旦那は飲みに出ているのですが、顔に出てしまいそうです。アドバイスお願いします。

  • ボーナスの内訳について

    ボーナスの明細をもらいました。 所得税や健康保険や厚生年金が抜かれてましたが,通常の給与の時も惹かれているのに,またボーナスでもこれら3つが引かれるのでしょうか? また,理由など解っていたら教えて下さい。

  • 30万のボーナス。所得税ってどのくらい持っていかれるの??

    前月の給料(課税19万)、今月のボーナスで30万円(総支給額)もらうとします。 この場合、所得税はボーナスからいくらくらい引かれるものなのでしょうか?? ボーナスから引かれるものとしては、所得税・健康保険料・雇用保険料・厚生年金料と考えているのですが、所得税のおおよその額でも分かれば助かると思い質問しました。 くだらない質問で恐縮なのですが、どなたか計算方法などわかれば教えて下さい。

  • 給料明細で不明な点があります。

    初給料の明細を先ほどみてみたのですが、気になる点がいくつかあって質問させていただきます。 今回は、研修期間があったのと、勤務日数が少なかったせいもあって総支給額は91882円でした。 そして、そこから、健康保険が4800円、厚生年金が11148円、雇用保険が643円で、何故か所得税の欄が空白になっていて、差引支給額が75292円でした。 http://www.jfast1.net/~nzeiri/syoyoSyaho.htm のサイトで社会保険の金額を計算したら、 健康保険が3371円、厚生年金が6339円で、雇用保険だけがそのままの金額でした。 どうしてこんなにも違いがあるんでしょうか? 健康保険はともかく、厚生年金は倍近く違います。 それと、今回はどうして所得税が引かれてないんでしょうか?所得が低すぎるせいでしょうか? それではよろしくお願いします。

  • 給与明細の所得税額と源泉徴収票

    初めて質問いたします。 どうかよろしくお願いいたします。 現在、アルバイトをしております。 給与明細の所得税欄には、毎回記入があり、 その金額を差し引かれた額が支給されております。 しかし昨年度の源泉徴収票をみると、 支払金額 約101万 給与所得控除後の金額 約36万 所得控除の額の合計額  38万 源泉徴収税額  0円 となっております。 給与明細の所得税額を合計すると約2万3千円。 昨年かかった医療費が15万ほどあり、 国民年金や、生命保険料なども払っております。 所得税が戻ってくる方法はありますでしょうか? また、給与は所得税を控除して支払われているのに、 源泉徴収税額として現れないのは、どうしてでしょうか? お教えいただければ、幸甚です。 どうかよろしくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう