• ベストアンサー

PRU海外マーケットパフォーマー、持ち続けるべきか?

PRU海外マーケットパフォーマー、持ち続けるべきか? 約3年前に余裕資金でPRU海外マーケットパフォーマーに100万ほど投資しましたが、 現在、基準価格が随分下がっております。 今後も保有し値上がりを待つべきか、もう売却して何か別のものに投資する方がよいか どうしようか・・と思案中です。 私には投資についてさほどの基礎知識がない事もあって迷います。 詳しい方、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NEWINN
  • ベストアンサー率56% (335/598)
回答No.2

売る売らないの判断を下す前に、勉強してみては如何でしょうか? 実は質問者様の投資タイミングが悪かったって言うだけで、これだけで失敗とは言えません。 参考になりそうなURLを紹介しておきます↓。 http://www.nikkei.com/life/finance/article/g=96958A90889DE2E6E7E5E2EBE1E2E0E6E2E1E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;p=9694E0E4E3E0E0E2E2EBE1E2EAEB なお、投資ですから絶対は有りませんので、最終的な判断は自己責任でやってみてください。

milknosuke
質問者

お礼

ありがとうございます!!

その他の回答 (1)

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.1

知識があろうがなかろうが、自分のことは自分で決めるしかありません。こういう質問をするということは、解約したいのだろうなと含み損に耐えられないのだろうなと一方的に解釈しています。 その商品は、3年くらい前だと、このカテでもお勧めの投資信託でした。基準価格が上がったり下がったり、途中大きく含み損の時期もあるはずだが、10年20年のスパンでは利益になるだろう。という回答がよく出ていたものです。 商品の選択は外していないということを言いたいです。毎月、分配金が出るからと言って、しようもない商品を買う人が多い中で、3年前の時点で、まともな選択をしていたということになります。

milknosuke
質問者

お礼

ありがとうございます。 3年前の時点で、まともな選択・・・→ 今は下がっていても長いスパンで考えて保有する価値ありということでしょうか?

関連するQ&A

  • PRU海外株式マーケット・パフォーマー

    投資初心者です 海外株式マーケット・パフォーマーを買おうと考えているのですがどうなのでしょうか? 何か情報を教えていただければうれしいです http://fund-station.rakuten-sec.co.jp/funddetail/showReport.asp?ID=JP90C0003171

  • 海外債券型投信

    PRU海外債券マーケットパフォーマー、年金積立外国債券インデックスファンドを持っています、長期で所有するつもりでしたが、 経済情勢が不安定で、一旦売却した方が賢明なのか、迷います。 今後、これらの投信の価格どうなると思われますか?

  • 海外債権

    海外債権への投資信託を考えています。 ・PRU海外債権マーケットパフォーマー 0.6825% ・三菱UFJ世界国際インデックスファンド(年1回決算型) 0.63% ・STAMグローバル債権インデックスオープン 0.672% 三菱UFJの信託報酬が一番安いのでこれが一番かな? でも、純資産が一番多いのはPRUだな~(100億円) って感じでイマイチ決め切れません。 この3つならどれを選んでもそんなに大差は無いものなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • インデックス投信での分散投資について

    余裕資金を、インデックス投信への分散投資で運用することを 考えています。 資金を国内株式・海外株式・国内債券・海外債権に25%ずつ分散し、 毎月わずかですが追加投資もして、10~20年は保有するつもりです。 ノーロードで低コスト、それなりの期間の運用実績があり、 SBI証券で購入できる投信で選び、以下の4つを投資候補に 考えているのですが、投資信託の購入は初めてなもので、 この選択に問題がないか、詳しい方のご意見をいただけないでしょうか。 国内株式:日興インデックスファンドTSP 海外株式:ステートストリート外国株式インデックス 国内債権:DLIBJ公社債オープン(短期) 海外債権:PRU 海外債券マーケットパフォーマー 海外債権のインデックス投信はほとんど選択肢がなかったことと、 最近はすべての商品が同じ値動きをし、分散投資がリスクヘッジにならない、 と言う意見も耳にしており、少々気になっております。 よろしくお願いいたします。

  • インデックスファンドの選択について

    現在インデックスファンドへの、長期・分散投資を考えています。 そこで、書籍やサイトなどで勉強して、自分なりに選んでみたのですが、 ・国内株式:ニッセイTOPIXオープン or STAM TOPIXインデックス・オープン ・海外株式:PRU海外株式マーケット・パフォーマー or STAM グローバル株式インデックス・オープン ・海外債権:PRU海外債権マーケット・パフォーマー or STAM グローバル債権インデックス・オープン で、いずれにしようか迷っています。 迷っているポイントとしては主に、 ・STAM:信託報酬・信託財産留保額が割安。でもまだ運用実績と資本総額が少ない。 ・ニッセイ・PRU:信託報酬・信託財産留保額がSTAMと比べて割高。でも運用実績が長く、資本総額も多い。 が挙げられます。個人的には実績が明確なPRUにしようかと思っているのですが・・・ また、分散の割合についてですが、毎月四万円を投信積立しようと考えていまして、国内株式:海外株式:海外債権=1:2:1にしようかと考えています。 「臆病者のための株入門」の「世界市場ポートフォリオ」にならって、国内株式:海外株式=1:3にしようかとも考えましたが、臆病者なので、海外債権を含めました。将来的には、海外ETFにリレーしたいと考えています。 経験者の方から見て、この見解はどうでしょうか。 的外れな事を書いてしまっているかもしれませんが、その時はご容赦下さい。よろしくお願いいたします。

  • 投資信託の売り時

    今、保有している投資信託の基準価格がかなり上がっているのですが、投資信託は高値のときに売るのが正しいのでしょうか? それとも長期保有のほうがよいでしょうか? 毎月配当がある投資信託は長期保有する意味があると思いますがそうでない投資信託は高値のときに売却する方がお得のような気がするのですが。

  • 海外インデックスファンド選択

    初期投資で50万ほど積み立てで月3万円ぐらいで海外株を検討しているのですがこの中の40万円分海外株インデックスを購入しようと思っています。 いろいろと調べた結果下記が候補に上がりましたが非常に似通って おり決定的なものがなく悩んでいます。コストの計算が詳しくは できないのでだいたいになってしまいます。 後で後悔したくないので何か決め手になるポイントあれば御意見下さい 順番は一応自分の中で上から優先順位です。 トヨタアセットバンガード海外ファンド 朝日Nvest グローバルバリュー株オープン ステートストリート外国株式インデックス すみしん 外国株式インデックス・オープン PRU海外株式マーケット・パフォーマー 似たような内容なので管理の問題からばらばらに買うことは 考慮していないです

  • 投資信託の売り時

    投資信託をいくつか持っているのですが、株式と同様にその基準価格が購入したときよりも購入手数料を考慮しても高くなった場合、売却した方がいいのでしょうか? それとも、長期で保有した方がよいのでしょうか?

  • グローバルマーケットストラテジー(年2回)

    グローバルマーケットストラテジー(年2回)を、保有しています。ここしばらく、基準価格は右肩下がりで、悩みの種。評価額もかなりマイナスです。一時は、まずまず配当がありましたが、今後の見通しはどう思われますか?今はちょっと、マイナスが大きすぎて、手放すにも手放しにくい感じですが。

  • 投資信託のしくみについて

    質問(1)  インデックスファンドは「225」や「TOPIX」に連動した動きをしますが、運用資産から配当収入が発生する時期は資産が増える為、基準価額が一時的にベンチマークを上回ると思うのですが?間違っていますか?  質問(2) 債券で運用している投資信託は毎日投資家から集めた資金で債券を売買しているのでしょうか。 債券の利子収入で分配金を出しているのだから、           「購入した債券は償還まで保有」→金利上昇→債券価格下落→「保有債券売却で損失回避」→新規購入 又は、 金利下降→債券価格上昇→「保有債券売却で売却益」→新規購入 ファンドマネージャーは毎日こんな事をしているのでしょうか?