• ベストアンサー

【金融】「解約資金の手当て」とは?

こんにちは。 投資ファンドの目論見書内で投資リスクを説明している文書があるのですが、↓ 「一度に大量の解約があった場合に、解約資金の手当てをするため保有証券を大量に売却することがあります」 この「解約資金を手当てする」ということは具体的にどういうことを指すのでしょうか。顧客がファンドを売った場合に、投資会社がそれを補填するために保有証券(security holdings)を売却するということでしょうか。 「解約資金を手当てする」の訳語を教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

noname#248045
noname#248045
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mtunyc
  • ベストアンサー率32% (9/28)
回答No.1

まず確認させてください。 1、この目論見書は普通の日本語の目論見書なのですね? 2、説明の日本語の意味が知りたいのですか?それとも何らかの理由で英語の表現が必要なのでしょうか? という疑問を抱きつつ回答します。 意味としては、すでに証券などに投資しているファンドに対し、ファンドへの投資家が解約(=現金化)を請求したら、ファンドが保有している証券類を売却して現金を作らなければなりません。それが「解約資金手当て」ということです。単純な表現は:sell securities to make cash for cancellation とかでしょう。格調を求めるのであれば、liquidation of securities for cashi out claims あたりでどうでしょうか? (証券会社に言って外国ものの投信の目論見書をもらうと書いてあるでしょうね。)

noname#248045
質問者

お礼

mtunycさん、 疑問を抱きつつの回答、ありがとうございました。これは普通の日本語の目論見書でなおかつ、意味も知りたかったし、英語の表現が必要でした。^^ 今後のためにも、証券会社に行って英訳の目論見書をもらってこようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • amakoi11
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.2

大口のファンド解約依頼があった場合、その資金を捻出するためにファンドの資産(保有証券/商品)の一部を、(その時点でマイナスであっても)売る可能性があるということです。 つまり、それによる損が発生するかもしれませんということで、 質問者様のご解釈で間違いないかと思います。 解約資金を手当てする= liquidate to meet redemption request もっと専門的な用語があるかもしれませんが。

noname#248045
質問者

お礼

amakoi11さん、 ご回答ありがとうございました。 やはり資金の捻出なのですね。「手当て」という言葉で何か難しく感じてしまいました。 amakoi11さんのご説明でスッキリしました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 金融機関勤務の方へお聞きします

    銀行や証券会社は多くの投資信託を顧客に販売されていますよね。 つまり、大量の株を購入しているわけで大量の株主優待を得られているはずです。 これって、投資家には決して還元されないのですが、社員たちで  これほしい人!? はい!これはあなたね! じゃあ、次はこれ! なんてやっているのでしょうか? もちろん一般の社員は無理でしょうが、ファンドマネージャーやそのアシスタントらの間で。 実際はどうなんでしょうか?

  • 購入する際の証券会社を変える場合について

    投資初心者ですがコツコツと投信積立をしてきました。 しかしこの度利用してきた証券会社で多くのファンドが積立られなくなることになり、今まで貯めてきた投資信託をどうするべきか悩んでいます。 違う証券会社に口座を開設するつもりでいるのですが、この機会にファンドを見直し、引き続き同じファンドを買い付けるものと、止めて新たに違うファンドを買い付けるものがあります。 今まで積立てきた総額は数十万でたいした金額ではないのですが、この場合同じファンドを買ったとしても加算される訳ではないと思うので、売却して新たな投資資金に回したほうが良いのでしょうか? よいアドバイスをお持ちの方がいらっしゃいましたら御助言宜しくお願い致します。

  • 無税??この方法だと投資信託の利益に税金はかかりませんか?

    これまで日本の証券会社にて毎月投資信託を積立購入してきました。 退職後、保有しているファンドすべてをオフショアの証券会社へ振替入庫した後、移住して売却した場合、無税という認識で間違いないでしょうか? 尚、リバランスの際には、売却は行わず、割合の少ないファンドを追加購入する形で調整しています。

  • MMFの解約単位について

    MMFの解約単位について 投資信託・MMFについて基本的な質問です。 このファンドは1口1円と個人的に理解しており、事実普段の口座明細上でも保有口数と時価金額は 同じ数値なのですが、たとえば3万円分売却すると売却される口数は29998口など、必ずしも 一致しません。 この違いは何が原因なのでしょうか。基礎的なことで恐縮ですが、ご存知の方いましたら ご教示ください。

  • 手数料は何処も同じなんですか?。

    投資信託を始めようとしています。購入時・売却までの期間・売却時にそれぞれファンドごとに決められた手数料を支払うことは解りましたが。購入は、証券会社・ネット証券・銀行・郵便局等で出来ますが、同じファンドを購入するのであればどこから購入しても手数料は全く同じなんでしょうか?。また、特定口座への資金移動の手数料についてもお教え下さい。

  • 金融業界は狭き門?

     私のように、33歳で業界経験のない人間はまったくの狭き門のようですが  学生たちにも、狭き門のようです。  しかし、相変わらず長期的な期間(5年、10年)単位で見ると パッシブル投資は、インデックス投資にほとんど勝てないような状況です。  結局 証券会社は、市場から稼ぐというより胴元になって 顧客からの手数料を稼いでいる場合が多いいのではないでしょうか?  たしか、アメリカの証券会社の売買手数料 と ダウ平均の値上がり利益率はほぼ同じというようなニュースも流れていました。 ついでにといってはなんですが...  業界関係者の方へ  ここ10年 日経平均を上回れる業績を残しているファンドなどもあれば教えてください

  • MMFとMRF

    MMFとMRFは何が違うのですか? 素人ですのでこのように書いてあってもよっくわかりません。もうすこしかみくだいて教えてください。 MMF:投資家から集めた資金を短中期の公社債や短期金融商品で運用し確実な利息収入の確保を目指す公社債投資信託 MRF:証券総合口座とは、公社債投資信託のMRF(マネ-・リザ-ブ・ファンド)を中心とした投資サ-ビスです。証券総合口座では、株式、債券、投資信託などの売却代金や利息分配金などを自動的にMRFで運用するとともに、これらの証券を買い付けた場合には、自動的にMRFを解約して買付代金に充当できる機能が用意されています。

  • 他人の資金を運用したいです。

    現在、株式投資やっているものなんですが、前々から運用成績も よく、友達や知り合い方資金の提供を受けてそれを株式で運用して いるのですが、これをビジネスに出来ないかなと思っております。 形としては村上ファンドのような私募ファンドを会社として立ち上げ ようかと思っております。 そういった場合にはどのような免許を取って会社を立ち上げればよい のでしょか。

  • 解約すべきかアドバイスをお願いします!

    投資信託初心者です。1年程前からノーロードのインデックスファンド225とトヨタAMバンガード海外株式ファンドを月1万円ずつ積み立てをしていました。現在元本が30万円で評価額はマイナス5万円です。積み立てはストップしています。 解約すべきかこのまま置いておくべきかアドバイスをお願いします。貯金の一部として余裕のある資金で始めたので数年待って元に戻るのなら待つ余裕はありますが投資信託初心者の為どうしたらよいのかわかりません。アドバイスをお願いします(><)

  • 中国株式ファンドについて

    HSBC中国株式ファンドを保有しています。 購入時よりかなり値が下がり、今となっては売りに売れず あせらず様子見かと思い、そのまま保有しています。 証券会社の方からは、外国債券へ買い替え後、様子をみながら 国内株式への買い替えを薦めらました。 投資は自己責任であると重々承知しておりますが (配当の魅力につられ、買いすぎたと後悔しています) 今、売却した場合の損を考えると、買い替えには かなり迷いもあります。 現在保有の方、また投資に詳しい方からのご意見を伺いたく 質問致しました。よろしくお願い致します。