• ベストアンサー

中国株式ファンドについて

HSBC中国株式ファンドを保有しています。 購入時よりかなり値が下がり、今となっては売りに売れず あせらず様子見かと思い、そのまま保有しています。 証券会社の方からは、外国債券へ買い替え後、様子をみながら 国内株式への買い替えを薦めらました。 投資は自己責任であると重々承知しておりますが (配当の魅力につられ、買いすぎたと後悔しています) 今、売却した場合の損を考えると、買い替えには かなり迷いもあります。 現在保有の方、また投資に詳しい方からのご意見を伺いたく 質問致しました。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

もし、リスク資産への投資が中国株式ファンドだけ、ということであれば、よく言われているように分散投資によるポートフォリオ運用に切り替えたほうがよいのではないですかね。良い本で資産運用について勉強したほうがよいかと思います。特定の国・特定の狭い地域に限定して投資するのはリスクの高いギャンブルであって、資産運用ではありません。 相場を見ながら買い換えていくのは難しいと思いますよ。どのタイミングで買い換えたらよいかなんて、プロでも判断が難しいでしょう。できるなら、今のような不況にはなっていないでしょう。証券会社にとっては買い換えれば買い換えるほど手数料が入って収益になるので、そのように勧めるのでしょうけど無視するのが無難です。

kumo0909
質問者

お礼

中国株式ファンドへの投資は5割強です。 (最初は1割程度にしていたのですが、増やしてしまいました・・・) 証券会社の方が家に頻繁にいらっしゃいますが、上手く断って 今は、ひたすら値が持ち直すのを待ちたいと思います。 これを機に、もっと勉強していきたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • waosamu
  • ベストアンサー率39% (110/281)
回答No.3

投資信託に対する考えは他の回答者のおっしゃるとおりだと思います。 ついでに指摘させていただきますが、 証券会社のいいなりにはなってはいけません。 手数料を稼ぐために言ってるだけですから。 やはり投資は自分で調べて決断したほうがいいと思います。 ちなみに私もHSBC中国株式3ヶ月決算持ってました。 ひじょうにもうかりまして、その後ロシア東欧株式を購入を勧められ 購入したらそれが大損です。

kumo0909
質問者

お礼

証券会社の方も商売ですから、執拗に薦めますよね。 (帰ってもらうのにかなり時間がかかりました・・・) 次回投資する際には、もっと勉強して自分で きちんと決めたいと思います。 中国もロシア東欧も持ち直すといいですね。 今は、損切りを出来ない以上、長期保有しているしかないので ひたすら待ちの状態です。 ご回答ありがとうございました。

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.2

売れない状態という事であれば、 そのまま持ち続けるのが良いと思います。 証券会社のいう買い替えはしない方がいいですね。 新たな損失が増えるだけですから。 現在の経済動向を考えると外国債券や日本株に 投資してもプラスにならないどころか、 マイナスが大きくなるだけだと思います。 私の経験からですが、投資に失敗した時はそのまま待つか、 撤退するかの二つに一つしか選択肢は無いと考えています。 損を取り戻そうと別の投資などをすると、 かえって大きな損をする事が多いですね。

kumo0909
質問者

お礼

証券会社の方が薦めるような強気な投資はとても出来ませんので 今は、含み損が出来るだけ少額になるまで ひたすら待ちたいと思います。何年かかるか判りませんが・・・ 今後はもっと勉強をして、私の性格にあった(中国の値動きの もの凄さは小心者の私の精神状態に良くないです・・・) 安定性のある商品に投資をしたいと思います。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • HSBC 中国株式ファンドを購入しようと思っているのですが・・・

    バブル末期のころ、投信や株を少し買ってましたが見事にマイナスになりました。 それ以来証券会社とは縁がなかったのですが、個人向国債を買いに行った銀行で投信を勧められ、購入しました。 以前は配当もなく購入価格を割ってしまったのですが、今回購入した投信はここではあまりよく言われてませんが、利益が確定できるのでたとえ下がってもある程度損失をカバーできると思ったからです。 長い間放置してた普通預金を調べたらまだ余裕資金があったので、もう少し何か、と思ってあちこち探してるうちに HSBC 中国株式ファンドが気になり始めました。 ただ、中国株式の見込みと資産配分のバランスが気になります。どうか皆様のアドバイスを頂きたく、よろしくお願いいたします。 ピクテグローバルインカム株式(毎月分配)      80口 財産3分法(毎月分配)                  80口 個人向国債                        400万  ビッグ                            90万  外貨預金(米ドル)                    4800ドル 中電株                          300株 関電株                          200株 東芝株                          1000株    普通預金                         200万  以上を保有してます。こちらは特に使う予定のないものですので、あと50万くらい投資にまわしても問題なく長期保有可です。

  • 分散投資したい

    ファンドに分散投資したいです 中長期でファンドに分散投資したいです。毎月積み立てます。 国内株式、国内債権、外国債券、外国株式、REITに1:1:1:1:1 で積み立てようと思うのですが、具体的にどのファンドにすればいいかよくわかりません。 おすすめありますか? HSBCチャイナオープンとHSBCインドオープンにしようと思ったのですが、、調べると手数料が高いからお勧めしないとか出ています。 どのファンドにすればいいでしょうか? ちなみにSBI証券カブドットコム証券野村證券には口座を持っています。

  • 投資信託の株式ファンドを売却するかどうかで悩んでいます

    会社で確定拠出年金を年金運用会社に委託し、投資信託などを活用し 自己責任にて運用することになりました。株式ファンドにて運用 しましてスタート時は好調で差益があったのですが、例のサブプライム ローン問題から逆転、相当な損が出ました。株式が不調なときは債券が 好調と聞いたので全額債券に投資替えをしようと思っています。 問題は(1)今まで持っていた株式をきれいさっぱり売って債券に乗りかえ るか、(2)債券には乗り換えるものの今まで持っていた株式はそのまま 売らずに運用を続け、株価上昇を期待するかで迷っています。 (1)の場合は運用会社の説明を聞くと「損した額が確定してしまうので それを取り戻すのはかなりしんどい」と言っております。その反面、 「もっと損してしまうリスクも当然ある」とも言っております。 株式に詳しい方、今後の展望もしくは(1)(2)のどちらをとるべきかの ヒントを教えてくだされば幸いです。 勿論、どちらを取るにしろ私の自己責任です。

  • ファンド自身が払う税金

    ファンドが株を売却して売却益を得たり、保有して配当を得た場合、普通に法人税とかかかるのでしょうか? それともJ-rietが導管要件満たした場合みたいにファンドには税金掛からなかったりするのでしょうか? 2割の税金がかかるだけでも運用益は大きく減ってしまうので、直接個別株を買うよりも大きく損になってしまいますが。

  • 株式の配当金がファンドに繰り入れられたときの税金

    日本の投資信託で,株式の配当金がファンドに繰り入れられるときに,税金はどうなりますか https://life.mattoco.jp/post/2019062701.html によると,「配当金は、そのまま投資信託の信託財産にすることができ」とありますが,このとき,税金はかからないのでしょうか?

  • 海外株式ファンド商品から劣後債への買い換え

    現在証券会社の商品で以下の海外株式および債券に投資しています。1.ピュア・インド株式ファンド2.クロッキー・グローバルセクター・ファンド3.インカム・ストラテジー・ポートフォリオ4.中東・北アフリカ株式ファンド。計¥18,700,000を預けましたが、サブプライム以後の暴落で現在約¥-10,000,000の評価損益となっています。証券会社担当は損益の早期回復をめざし、今月一杯まで買い付け可能な劣後債中心のリカバリーファンドへの変換を勧めてきています。最近上記3以外は株式は緩やかに回復基調にあるように見えます。現在急ぎで資金を用意する要件はないのですが、証券会社の勧め通りに損益を出したまま解約して劣後債で早期回復を目指すのが良いか(損益をまともに被ることに若干の抵抗を覚えます)、劣後債はパスしてもう少し株価回復の様子をみるか、あるいは一部を解約して劣後債に当てるのが良いか、その他の可能性も含めてお教えいただきたく存じます。

  • 上場インデックスファンド米国株式(S&P500)に

    個別の株式投資をしています。 米国株に投資をしてみたいと思っていますが、普通にネット証券で1547場インデックスファンド米国株式(S&P500)を買った場合、間接的に米国株をかったことになるのでしょうか? また、買って保有する場合、手数料は発生しますか?

  • 投資信託のしくみについて

    質問(1)  インデックスファンドは「225」や「TOPIX」に連動した動きをしますが、運用資産から配当収入が発生する時期は資産が増える為、基準価額が一時的にベンチマークを上回ると思うのですが?間違っていますか?  質問(2) 債券で運用している投資信託は毎日投資家から集めた資金で債券を売買しているのでしょうか。 債券の利子収入で分配金を出しているのだから、           「購入した債券は償還まで保有」→金利上昇→債券価格下落→「保有債券売却で損失回避」→新規購入 又は、 金利下降→債券価格上昇→「保有債券売却で売却益」→新規購入 ファンドマネージャーは毎日こんな事をしているのでしょうか?

  • SGアラブ株式ファンドについて

    父親がSGアラブ株式ファンドを保有しています。 2008年6月に取得、現在資産額は半額以下。   私は損切りして別のファンドか株式など投資先を変えるよう勧めているのですが、本人は回復を待ちたいようです。 現状のアラブ情勢から見て回復の見込みはあるのでしょうか?(長期でも難しいと思いますが…) 父親は70歳、投資では高度成長期に多少の利益を出した程度で、知識も経験も少なく、長期保有していればそのうち上がる…という古い投資スタイルしか知りません。 なんとか説得して塩漬けファンドを活かしたいと思っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 私募ファンドでの償還金は?

    近々正社員として働くことになり、勤務先が副業を禁じています。 が、入社前から私は株式投資と私募ファンドへの投資を行ってきていて、今後も続けていくつもりです。というか、投資をすぐやめろと言われてやめられるものでもないので・・。 株式のほうは現在保有している株を売った時点で、私募ファンドの償還金は年末くらいに返ってくる予定です。 株式投資は、すべての証券会社で特別口座源泉徴収アリを選択しています。私募ファンドはそういったことはまったくありません。。 会社に副収入があることは知られたくありません。しかし、年末調整などで会社側に怪しまれることはありますか? どう対処するべきでしょうか?