• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:布ナプキンが量販店などで売っていないのはなぜ?)

布ナプキンが量販店などで売っていないのはなぜ?

pluto2010の回答

回答No.1

いまどき、量販店に圧力をかけられるメーカーなど存在しません。(アップルぐらいか?) 私は男なので思うのですが、 花粉症で鼻水だらだらの時、CO2削減そっちのけでティッシュを使いまくりますよね。 これは、実はタオルで鼻をかんで、あとで自分で洗えば地球の森林資源を無駄に使わずに済むわけです。 じゃあ、なんでスーパーに「鼻かみ用タオル」が売っていないのでしょうか? 製紙メーカーの圧力でしょうか? いや、たぶん、商売にならない、儲からないからでしょう。 これは個人がDIYで工夫するような程度のものだからです。 ユーザー数、売り上げ金額が圧倒的なものに貴重な売り場面積をさく。 それが小売のマーケティングですからね。 売り上げが取れると判断した時、初めてメーカーは生産するし、バイヤーは棚の一部の面積を割く決断をするのでしょう。

mammoth
質問者

お礼

ありがとうございます。ということは、布ナプキンを使ってみたいと考える女性は全体のマーケットから考えると、まだまだ少数派だということなのかもしれないですね。

関連するQ&A

  • 布ナプキン、夜漏れない方法を教えてください!

    布ナプキン初心者です。躰に良いのを教えてもらって、今少しずつ市販のケミカルナプキンから移行中ですが、夜の漏れが心配で、心配で眠りが浅くなっちゃいます。ケミカルナプキンとタンポンの時はこんな悩みとは皆無でしたが、布ナプキンにしてから、月経血の量が安定してきたこと(とても不思議なのですが、ケミカルナプキンと、タンポンだと、今現在年齢のせいでしょうか?月経血が止まってしまうのです。)、デリケートゾーンのかゆみから開放されたことで、何とか布で漏れを防ぎたいなあと思っています。まだ布ナプキンの数も足りないせいもあって(なかなか高価で買い揃えるのも難しいです)洗濯している間はケミカルナプキンを使っているのですが、物凄くかゆくなって、結局市販のケミカルナプキンの上に布ナプキンの薄いのを敷いて起きている時は使っています。問題は夜の睡眠時です。布ナプキンの使用が長い方、夜の漏れにどんな工夫をなさっておられますか?こんな使い方だと良いとか、このメーカーのこのタイプがお薦めとかありましたら、教えてください。ちなみに私はメイド・イン・アースの布ナプキン夜用2組、換えの布ナプキンパッド6枚。(メイド・イン・アース意外も含めて)、手作りの布ナプキン正方形(22センチ×2センチ)2組で今月経中です。夜の漏れが防げたら完全に布ナプキンに移行したいと思ってますので、良いアイディアやナプキンがあったらどうぞ教えてください。

  • 量が多い日の布ナプキンについて

    布ナプキン生活を始めるべく、石けん百貨の初心者セットを 購入してみたところ、なかなか快適なので、今後に備えて 多い日用を買い足したいと思っています。 軽い時に使ってみた感じでは、プレジャープスのドライタイプが 一番使い心地が良かったので、MAXIにすればいいのかな?とも 思うのですが、日中に紙ナプキンの多い日夜用ウルトラスーパー のようなものを使っていても、その時の出方によっては 漏れる事があるほどなので、月経血コントロールが身につくまでは サイズ的にかなりの不安が残ります。 経血量が多い方で、多い日・夜用のお薦めメーカー、タイプや 組み合わせ方などご存知でしたら、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • こんにゃくスポンジについて(アトピー)

    アトピー用にこんにゃくスポンジなるものを購入したいのですが、どのメーカーのものが使いやすい(やわらかい?カビにくい?)のかわかりません。地元のドラッグストアにはありませんでしたので、ネットで買うつもりです。ちなみに無印良品店舗も近くにはありません。 よろしくおねがいいたします。

  • お菓子作りについて

    お菓子作りについて スーパーや無印良品などで色々な製菓キッドやホットケーキミックスが売っていますが、おすすめの商品やメーカーはありますか?

  • 家電:量販店とネット通販の家電の品番の違いについて

    家電:量販店とネット通販の家電の品番の違いについて 加湿空気清浄機の購入を検討しています。 同じものなら店頭で購入よりネットのほうがお得なので 出来れば型落ち(09年製)でもいいので某サイトの通販の最安値店で購入したいのですが、疑問があります。 以前から気にはなっていたのですが、例えば、大型量販店ではMCK75Kの商品が 通販ではACK75Kとか、店頭とネットで同じ商品でも品番が違います。通販のコメントにも「大型量販店MCK75Kと同等品です」と記載してありました。これは本当に同じ規格で正規品でしょうか?通販用とか、安っぽく作られているとかあるのでしょうか?偽者ありますか?余談ですが、以前大手下着メーカーの下着をネットで購入したとき店頭と同じ商品を購入したのに店頭のものより明らかに安っぽく薄い生地で縫製も雑なものが届きました。後でその口コミを確認したら同じ感想をクレームしてる人もいたり。 アレルギーがひどく、すぐにでも加湿空気清浄機の良品を購入したいので、よろしくお願いします。

  • PCラック

     無印良品のパソコンラックのデザイン(キーボードトレーとマウストレーがある事、メタルとウッドの組み合わせのバランス)がとても気に入ったのですが、自分のCRTモニタを収めようとすると、奥行きが足りません。  そこで、似たようなものを探そうと様々なメーカーや通販をあたったのですが中々見つけることが出来ませんでした。  似たようなものをご存じでしたら、是非、メーカーや購入方法を教えて下さい。

  • このタイプの洗剤について

    このタイプの洗剤について 昔は粉洗剤、液体洗剤を使用していましたが、この数年はこのようなジェルタイプ一筋で購入しています しかしながらドラッグストア、スーパー、量販店、どこで見てもとにかく高いんです どうしてこのタイプの洗剤は高い価格なのか 少しでもやすく購入できる店、通販はないのか 上記2点についてざっくばらんに教えてください

  • 机の上に置く為のスリムな収納棚を探しています

    机の上のスペースを有効活用する為に、小型な収納棚を探しています。 近所のデパートの家具コーナーやニトリ、無印良品で探したのですが 大きさが丁度良いのが無く困ってます。 机のスペースから「幅30cmまで」「奥行き20cmまで」が絶対条件です。 高さはA4サイズ(およそ30cm)が2段~3段入れば理想的です。 CD・DVD・書類(主にA4)を整理するのが目的です。 もし、「あるメーカーから出ている。」「○○通販のサイトで売ってた。」と言う方がおりましたら ぜひ教えてください、よろしくお願いいたします。

  • 布ナプキンを作りたいのですが。

    色々なサイトをみても、売ってるみたいなのをHPで見つけることができません。 布ナプキンを気に入り 枚数が足らなくて、いらない布で作る気満々です。 今あるのをみて作ればいいのですが、教科書人間の私にはオリジナルで作れません。 型紙や詳しく載ってるサイト、本などがありましたら教えてください。 簡単じゃなくてもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 布ナプキンを揃えようと思います。

    スタートセットを買ってみて、なんかいいなーと思い 一式揃えようかな~と思ったんですけど、私のスタータセットを買った店は一万を越すみたいで・・・結構 勇気が要ります。 自分で色々調べてみたのですが 絶対にいつも見落として後悔します。 みなさんのお勧めで商品も良く、安い所を教えてください。 柄は問いません。しかし品質は高くてもいいのがほしいです。 よろしくお願いします。 自分で作りたいのですが、産後なので 時間に余裕がありません。

専門家に質問してみよう