• 締切済み

はじめまして。現在とある人材派遣会社に勤めている者です。

はじめまして。現在とある人材派遣会社に勤めている者です。 少々解らない点がありますので、質問をさせていただきます。 先週の月曜日と火曜日に体調を崩してしまい、会社を二日間欠勤いたしました。(恐らく風邪だと思います) その際は事後で有給休暇を取得したのでそれで終わりだと思ったのですが、本日突然上司より「診断書を持ってこい」と言われました。 が、そこまで深刻でもなかったので病院にはいっておらず、診断書なんてもちろんありません。 また、私の体調は既に回復しており、もうなんともないのでそれらを伝えた所「客先にもう大丈夫な旨伝えたいから持ってこい。会社命令だ。誰が撒いた種だ?」とまるで聞く耳持ちません。 会社命令とのことですので、費用は負担してもらえるのかと聞くと案の定NO。 確かに私が体調崩したことでお客様先には迷惑をかけてしまいましたが、既になんともなく、かつ長期欠勤でも断続的に何度も欠勤しているわけでもありません。 それに事後とはいえ有給を取っている以上、“本当に病気で会ったのかどうかの証明”という意図としてですら法的にも請求不可ではないかと思います。 (私の会社は病欠の有給事後申請が可能です) 流石にもう治っている風邪に費用がそれなりにかかる診断書を実費で負担するのは嫌ですので、何とかならないかと思い質問した次第です。 以上、判りにくいところもあるかもしれませんがよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

私も経営者の一人として、あなたの上司にいくらか賛成ですね。 あなたは会社で業務ができないほどの病状で休んだわけですよね。休んだ責任として、しっかりと体を直して早急に復帰するしなければならない義務があるでしょう。そして、そのためには、素人判断による療養ではなく、専門家である医師の診察を受けて治療をすべきなのです。 ただ、会社の就業規則などはどうなっているのでしょうか? たぶん義務ではないでしょう。 また、有給休暇を認めている限り、規則で決めても強制は無理でしょうね。 あなたも考え方がおかしいと思います。費用がどうこうではないでしょう。 病院に行っていて、必要性があれば負担して診断書をを用意しなければならないでしょう。 病院に行っていない、今は健康では、医者は診断書の書きようがないでしょうからね。 それとも、医者に対して仮病でも使って書いてもらうのですか?その方が問題でしょう。 良く行く病院などに書いてもらえないことを確認のうえ、今回は短期間の自宅療養で治ったが、社会人としての考えが甘く通院しなかったことについては反省している。と上司に伝え、すでに治っているため書いてもらうことができないと伝えればよいでしょう。

関連するQ&A

  • 有給休暇の正しい定義を教えて下さい。

    有給休暇の正しい定義を教えて下さい。 先日、体調を悪くして2日程会社に連絡を入れて休みを取りました。有給休暇が九日残っているので、使おうとしたらうちの会社は、 当日連絡を入れて休んだ場合は、欠勤扱いだよ。と、いわれました。突発の事で有給休暇を事後処理できなのは、会社によって違うのでしょうか?有給休暇の理由は自由だと思いますが、突発の体調不良で病欠が当日ということだけで、欠勤扱いになるのがどうしても納得いきません。誰か正しい定義について教えて下さい。

  • 派遣会社の有給休暇に対する考え方。

    現在登録派遣で就業中です。 先日、体調不良で一日休みを取った際、 営業に「有給休暇は事前連絡して取得するもの、当日の病欠は使えない、これが当社の考え。 一応許可はするが本来の考えとしては事前連絡して取得するもの」 と言われました。 正社員でも派遣でも仕事をしてきましたが、今までの会社では 「本来病欠ややむを得ない場合のための休み。遊びに行くための休みではない」 という考えの会社ばかりだったので、ちょっと驚いてしまいました。 (でも有給取りづらいとか、有給を取って遊びにいって咎められたことはありません。) 他の派遣会社もこういうものですか? 遅刻や欠勤の連絡をしない派遣社員も多いですし、ズル休み対策なのでしょうか?

  • 有給の消化について教えて下さい。

    先日生理痛がひどく、一日欠勤をしたので有給申請をしました。 (仕事内容が身体を動かす内容と、人手がない為に出勤すると必ず自分が動かなければならない為にお休みしました。) 今まで病欠時は事後申請でも有給が認められていたのが、今回急に否認されてしまいました。 会社の言い分として、事前申告が必要であり、病欠時は診断書を添付の場合のみ事後申告が認めると言われました。 欠勤理由も生理痛ですし、病院にも行っていませんでした。 ただ先月までは当たり前に認められていたものが、どうして急に駄目なのかが納得できません。。。 人手も足りない為、かんたんに有給をとることも出来ない状態です。 どなたか詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 内定した会社に問題はなさそうでしょうか?

    この質問の続きとなります。 http://okwave.jp/qa/q9193897.html 今日会社に言った言わないとならないようにするためメールで確認をしたところ 以下のことが新たに判明しました。 ・当日病気で休む場合は有給は使えない為、欠勤ですが欠勤扱いにしたくないなら本来休みの日に出勤することで補填は可能です。例えば平日休んだ分、土曜出勤することはできます。 ・インフルエンザ等の感染症は初日は欠勤扱いだが2日目以降は診断書を提出すれば有給が可能 ただし、高熱などで2・3日休むとその日数分給料がカットされるのが痛い気がします。 ・有給の申請は原則45日前、忌引などは事後申請可(冠婚葬祭は有給扱い) 毎月むやみに休む気はないですがこんなに前倒しにしないといけないのかわかりません。 ・有給消化率は25% 完全週休2日の祝日休みなので致命的ではないかと感じてはおります。 有給・病欠に関して今まで勤務していた会社とは毛色が違いシビアと感じる部分もあるのですが 皆さんの場合、入社に踏み切れそうでしょうか?もう少し考えた方がいいと思いますか? よろしくお願いいたします。

  • 会社の病欠について

    私の友人は年中無休の大型小売店に勤めています。 その人はよく体調を崩すそうですが、この半年の間にもインフルエンザ3回、喘息1回、気管支炎2回で合計11日の病欠があったそうです。 診断書も出しているのですが、欠勤が目立つことから社内人事のときに規模の小さな他店に異動になりました。(ほかにも何人かトレードされていますが) 私も半年前まで働いていたのですが、その会社は入院などの大病でないと病欠を有給にあてたり出来ず、ほかの休みを振り替えたり、それが出来ない人は欠勤日数分給料が引かれ、ボーナス査定にも影響します。 その人は病気は会社の環境(物販のため埃っぽくて空気が悪い・人が多い・勤務時間が長い・ストレス)にも原因があると言っています。 もちろん好きで体調を崩しているわけではないので、病気になった方が悪いというわけではありませんが、理由はどうあれ、突然の欠勤で会社やまわりの人が迷惑するのは変わらないですし、実際異動にもなりました。 仮に福利厚生のきちんとした会社に異動したとしても、これだけ病欠していると社会では通用しないのが現実のような気がします。 友人として「それは大変だね」と言えばいいのですが、心の中ではそんなことを思っています。 友人の立場としての感想、会社側からの意見や実際の状況をお聞かせいただけると嬉しいです。

  • 会社の欠勤に関して

    風邪で会社を休んだのですが、欠勤扱いにされました。 (2日間連続で休んだのですが、1日目は突然という事もあり、欠勤 2日目は有給扱いになりました) 規定では、欠勤=給与から※※※※円引かれます。 規則では、やむおえない欠勤は始業時刻までに電話等により届け出ること。 と記載されてます。 季節の変わり目で体調を崩す事が多いので落ち度は私にあると思いますが、 納得できません。 現場によっては当日欠勤も有給扱いにされるからです。 私も今まではそうでした。 会社になんと言えば、有給扱いにしてもらえるかアドバイスを下さい。 ・入社10年目です ・普段私用での有給は使ってません  体調不良(年5回程 有給を使用してます) ・就業2時間前には、連絡をいれてあります ・現場によって有給が許可される ・口頭では、当日休みは欠勤になると言われている 体調不良に厳しく、落ち度があるのは重々承知しております。 ~規定と定めている事~ 欠勤しようとするときは、事前に上長に届け出なければならない。 ただし、やむを得ない 事由により事前に届け出る余裕のない場合には、 始業時刻までに電話等により届け出る こと。 言いたい事ははっきり言う方なので、その後会社に居づらくなる事になっても いいです。 ※欠勤扱いにされるなら、来月有給3日間くらいとるか、   納得いかない事が多いので退職も考えてます。 皆様宜しくお願い致します。

  • インフルエンザでの自宅待機の場合

    家族がインフルエンザにかかったため会社から自宅待機を命じられた場合、会社は本人の有給または欠勤で対処しようと今、しています。それってちょっとおかしいのではと思いますが、労働基準法に照らして、どなたか回答してくださると助かります。  本人は元気だし、会社から出勤したらみんなに移すからだめだよって会社命令なわけだし、それなのに本人の有給で処理しようとしたり、病欠だから欠勤っておかしいと思うんですが・・・

  • 派遣会社での健康診断受診について

    派遣会社からの指示で指定病院で健康診断を受けるよう 連絡がありました。任意ではく絶対に受診するよう担当者から 指示がありましたが私はまだ有給がありません。(勤務4ヶ月目の為)。休めば日給が削られるので受診を保留しております。 下記の質問にご回答の協力をお願い申し上げます。 (1)会社の指示で健康診断を受診するのに平日病院ヘ行く場合は  業務命令と見なし会社側は給料を保障する義務はありますか?  また、有給で休み病院に行くのは筋違いではないのでしょうか? (2)病院ヘ出向く交通費は就業先と別で派遣会社が指定した病院ヘ  出向く為、交通費を実費請求する権利はありますでしょうか? (3)健康診断費用を個人で一時負担し、あとで給料で支払うと  言われましたが”給料”=所得として加算計算されてしまうか  不安です。他社で経験された方、知恵を伝授ください。 (4)このような派遣就業での疑問など法律を個人で確認できる  便利なサイトをご存知の方、教えてください。    文章が長くて申し訳ありませんが1件でも回答できる方の  ご協力を宜しくお願い申し上げます。

  • 派遣会社が有給の取得を認めません、困っています。

    オードリーヘップバーンをイメージキャラクターに使用している派遣会社、 「P社」を通じ、某通信会社で派遣社員として働いています。 勤続約1年半となり、有給休暇も発生していますので、これまで急な体調不良や、 家族の急病など止むを得ない状態の時、当日の始業前までには派遣会社、就業先 ともに連絡を入れ有給を得ていました。 ところが、これが急遽変更され、有給の取得は10日前までの事前連絡とされ、 例え体調不良や家族の急病など止むを得ない事由であって、当日の始業前までに 連絡を入れたとしても「事後連絡」とみなし有給の取得を認めないとはっきり P社は明言しています。 風邪を引いても休むな! 家族が倒れても休むな! これと同意義です。 我々派遣社員を、利益を生み出す機械や道具としか考えていないこの無茶苦茶な 就業規則は合法なのでしょうか。 また、これらを告訴できる機関がありましたら是非ご教授ください。

  • 会社への診断書の提出について

    私の会社では今後、体調不良などにより当日の朝に連絡して休む場合、医師の診断書がないと欠勤扱いになると決められてしまいました。 診断書がない場合は有給としての処理は認められないということです。 しかし、実際には病院に行けない場合も多く、また、診断書の発行にも日数と費用がかかってしまいます。 このような規則は、就業規則には記載されていませんが、実際には規則として実施されるようです。 法律的に、問題は無いのでしょうか?よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう