- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パートの事後有給申請について)
パートの事後有給申請についての疑問
このQ&Aのポイント
- 体調不良で欠勤した後、パートタイム社員が事後有給申請を試みたが拒否されました。同一労働同一賃金の観点から会社側の対応が可能かどうかについて疑問を持っています。
- パートタイム社員が事後有給申請を認められず、就業規則を確認したところ、正社員にのみ事後有給申請が許可されている状況です。この対応が法的に適切かどうかの確認を求めています。
- 3年間勤務し初めて当日欠勤を経験し、事後有給申請が拒否されたパートタイム社員が、同一労働同一賃金の原則に基づいてこの対応が正当かどうかを質問しています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
就業規則の通りですというのは,不合理な待遇の差をなくすという法令(パートタイム・有期雇用労働法)の趣旨からみて問題がありそうです。 待遇に相違がある理由の説明を求めてください。思ってもみないまっとうな理由があるのかもしれません。
その他の回答 (1)
- ji1ij
- ベストアンサー率26% (466/1738)
回答No.2
>同一労働同一賃金の観点からも、この会社側の言い分は可能なのでしょうか。 これは社員とパートに差をつけてはいけないの意味ではない、元々パートと社員は勤務時間に差があります「同一労働同一賃金の観点から」おかしいと言えますか? そもそも、勤務時間が異なるのだから就業規則が異なって当然です https://romsearch.officestation.jp/jinjiroumu/tetsuzuki/1076 ここにも書いてあるが 昇給、賞与、退職金、手当、休日、年次有給休暇、育児休業、介護休業、子の看護休暇、介護休暇、福利厚生、教育訓練など 利用するにあたっての条件などが異なる場合があるので、しっかりと明示しなければいけません
質問者
お礼
ご回答、有難う御座います。 記載しなかったので、後出しじゃんけんの様になってしまい申し訳ないのですが、私の勤務時間は社員と一緒です。 勤務時間が違えば、当然色んな条件変わって来ますよね!
お礼
御回答、有難う御座います! 理由を聞くと言う考えが有りませんでした! これから聞いてみます。 有難う御座いました。