英検とトイックの単語の違いとは?

このQ&Aのポイント
  • 英検とトイックは、単語の種類や難易度が異なります。英検は日本語を英語に訳す問題が主であり、実生活でよく使われる単語が出題されます。一方、トイックは英語に関する文章に対しての理解や要約が求められるため、専門的な単語やフレーズが出題されます。そのため、トイックの方がビジネス英語に関連する単語が多く含まれています。
  • また、英検では単語の意味や文法的な使い方を問われる場合が多い一方、トイックでは文章の意図や論理構造を読み解く力が求められます。言い換えると、英検は語彙力や文法力を評価される一方、トイックはリーディングスキルや要約力が重視されます。
  • 一般的には、トイックの方が実用的な単語やフレーズに重点が置かれており、ビジネスシーンや留学に役立つ英語力を身につけるために適しています。ただし、英検も日本国内の企業や教育機関に就職する際には一定の評価基準となることがあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

英検とトイックに出てくる『単語の違い』を教えてください。

英検とトイックに出てくる『単語の違い』を教えてください。 かなりありきたりの既出・他出質問だったらすいません。以下長文ですごめんなさい。 英検とトイックに出てくる『単語の違い』を教えてください。 どう違うのでしょうか? 私は、最近、英検2級合格しまして、秋に、準1級を受けようと思っていました。ですので昨日まで準1級の勉強をしてました。 しかし、少し事情がありまして、トイックにきりかえることになりました。 (事情説明は割愛させてくださいm(_ _)m) 準1までの学習はしてるので、英検は、どういう雰囲気の単語が出るかわかってるのですが、トイックは、まだ勉強を本格的に開始していません。(もう、トイック用単語集は持っており、ぱらぱらと見てみたのですが、いまいち違いがわかってません;) 英検とトイック、両方を勉強したことがある方、『単語の種類』はどう違うのか、教えてください。あまりほとんど変わらないのでしょうか?でも、英検・トイック別々に対策本が売られてるのだから、やっぱり、違うんですよね? お手数ですが、教えてくださいm(_ _)m 追記: ・くどいですが、ここで私が尋ねてるのは、『単語の種類・タイプの違い』です。御理解お願いします。 どっちをどうとると、どう就職に有利か、どっちが企業に人気があるか、とか、そういう質問ではありません>_<(…と、書いてもちゃんと読んでくれなくて、そういう系ことを語りだしてしまう方がおられます。(T-T)) ・ちなみに、英検とトイックの全体的な違いやメリット・デメリットでしたら、 http://okwave.jp/qa/q2298953.html ここでかなり把握できました。 各回答者がかなり違うことを主張されてますが、とにかく、多少は把握できました; ・また、世界的に認知度がトイックの方が上、とか、英検は日本だけで有名とか、そういったことも、他のサイトでかなり聞かされました。トイック派、英検派に別れてることもわかりました^^;両方良いと言う人もいれば、両方否定して、ケンブリッジ英検を勧める人もいます。 ・たまに「いいから両方受験しろ」と、言ってくる人がいますが、両方受験する予定はありません。 ・お前が英語の何を学びたいのか言わないと、こんな愚問答える気にならない、と、中傷してきた方がおられましたが、そういう場合は中傷回答せずに、無視されてください。 長文すいません。

  • 英語
  • 回答数6
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#125540
noname#125540
回答No.1

準1級は洋書などで一般に使われる英語が多いです(準1級でもラクに読めない洋書はたくさんありますが)。つまり特殊でない一般的な普通に使う単語ですから、TOEICにも充分役立ちます。TOEICは日常的な普通の英語です。 参考になるかどうかわかりませんが、 私はTOEIC700点台半ば~後半ぐらいの時に英検準1級の勉強をしました。最初は空所補充問題の単語がさっぱり分からなかったです。プラス単熟語で勉強しました。 どうにかギリギリで英検に合格した後、またTOEICを受けてみたら、初めて800点を越しました。 単語勉強が役にたったのだと思っています。 結論。 「英検の単語だけ」で「TOEICの語彙をカバーできる」のかどうかは分かりませんけれども、共通する部分があるのは間違いありません。 しかし英語の何を学びたいのかって、言い方がキツイ人がいたのかもしれませんが、決して「中傷」ではないんですけどね。単に、大学受験と旅行会話と仕事の英語ではそれぞれ必要な勉強が違うとか、そういうことで聞かれているんだと思うんでけど。 もちろん、ここでそれを言っていただく必要はありません。ただ、回答者達の意図を誤解されていると残念なので。

nostalgia_past
質問者

お礼

御丁寧にありがとうございます!^^わかりやすいです^^ 私、「トイックは商業系」で、「英検は環境系かな?」とか思っちゃってました; あと、他のサイトで、語彙力は英検のほうが上といわれました。 (いままでやってた準1の勉強が役に立つといいなって思ってます^^) ------------- >しかし英語の何を学びたいのかって、 これは、場合によっては絶対に言ったほうがいいっていうのそれはわかります。 「英語がペラペラになりたいんですけど、どうしたらいいですか?」 とか、突然言われても、回答者としては、 「え?旅行につかうの?なんなの?」って思いますよね; 私が言った中傷とは、 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2298953.html ここの、No.8の人みたいな行き過ぎた態度と言い方です。ネットじゃなくてリアルでこんなこと言ったら、相手を大不愉快にさせるわ周囲から総スカン食らうわ、滑稽すぎます。リアルでも言えるようなことをネットでも言ってほしいです;

その他の回答 (5)

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.6

単語だけ追いかけてもしょうがないのですが、英語の出来る人は、確かに、英単語も知っています。 時々、単語のレベル診断をしたほうがよいです。前に、もっと正確に測るWebサイトがあったのでずか、なくなってしまいました。 ALCやZ会にも単語レベルチェックがありますが、あまり精度が良くありません。 大学英語教育学会基本語改訂委員会で作られた単語レベルチェッカーがあります。 http://www.tcp-ip.or.jp/~shim/j_level/j8level.cgi 桐原書店『大学英語教育学会基本語リスト』に基づく JACET8000英単語 http://www.kirihara.co.jp/search/detail.html?id=851 ちなみに、英検2級レベルですと、概ねLevel 3(3,000語)に該当します。 準1級レベルで、レベル6(6,000語)です。 >『英検準1単語本』と比較すると、『Toeic(990点単語本)』のほうが、ラクに感じました。 受験生のような覚え方をしても本当には身につきませんが、効率よく計画的に覚えようとしないと、なかなか単語は覚えるものではないようです。当面の目標は、1万語です。 ここのJACET は、もともと、大学の集まりで出来た委員会ですから、かなり学究的な部分がありますし、英検準1級以上の単語というのは、数字的には1割も満たないはずです。そのような単語で振り回されることもありませんが、上を見て勉強したほうがよいです。 私は、英字新聞は毎日購読するわけでなくて、KIOSKで、思いついた時に購入するのと、多くはWebサイトを収録します。少し値段が高いからです。見るのは、ほとんど"Japan Times" だけです。あるレベルを越えた人には、単語を覚えるのに、"Japan Times" はとてもよいです。1度読んだだけでも、忘れないような単語も出てきます。Japan Times は、日本在住の外国人のためのもので、1面は他社から購入しているはずですが、特にローカル・ニューズは、もともと、世情に疎い私などには、とても丁寧な説明がしてあるし、記者個人の目から書かれたものが多いので、日本の新聞よりも分かりやすいです。日本の大手の新聞は、内容的に、とても読めないなって思うことがあります。 グレードを下げて、スチューデントタイムズや、Asahi Weekly や Japan Times Weekly も良いと思います。 なお、NHK教育のテレビでも、鳥飼玖美子さんの『ニュースで英語』をやっています。これは、とても良い内容だと思います。

nostalgia_past
質問者

お礼

>単語だけ追いかけてもしょうがないのですが、 それはわかります。 いま、単語集やるのでせいいっぱいなので… (Wendyさん、私に怒ってませんよね? 言い方に棘を感じる。気のせいだったらごめんなさい。) 今、いっぺんに色々言われても、わからないし できないからごめんなさい。 Wendyさんが、英語がすごくできる人で 人生の先輩だから、色々アドバイスしたくなる気持ちはわかりますし、 ありがたく受け取ります。 でも、そんなに私が要領よかったら、こんな質問もしてないだろうし、自分で理解できただろうし、私、大学生時代でもう、準1もとってだろうし、トイックも高得点とってた気がする。 この質問の原点にかえれば、 単語の種類を簡潔に知りたかっただけなので… 参考にさせてはもらいます。感謝しますm(_ _)m

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.5

#4の回答者ですが、『単語の種類・タイプの違い』について、ご了解していただけたのでしょうか。 >準1級に出てくる単語が、気に入らないというか…かなり会話向きじゃない気がしました。覚えられないわけではないですが、無駄に難しかったのです。 私たちは一般的には話はしないけれども、ちょっとした言葉の拍子に出てくる教養や知識が、単語になって現れてくるように思います。英語で言うと、intellectual だということです。意味は、勉強をして身につけたものだということです。 無駄に難しいということはないと思いますが、英検準1級ぐらいですと、他の方のお話にもあるように英検がどうとか、TOEICがどうとかいう程にもないと思います。ただ、もし、英検の方向性が違うなって思うなら、英検の路線からは、しばらく離れたほうがよいのではないでしょうか?単語レベルでいうと、英検2級と準1級の単語の差は、3,000語~4,000語レベルの差ぐらいあるはずです。このぐらいの差があると、そんなに簡単にはレベルは埋まりません。 ただ、準1級の旺文社の単熟語集をみる限り、英字新聞などを普通に読んでいる人なら、そんなに難しい単語は出ていないはずです。

nostalgia_past
質問者

お礼

すいません。私、英字新聞とか読んでません。読む余裕がありません。ひたすらテキストを勉強してるだけです。私が、もっと語彙に自信をつけてから、英字新聞購読は考えたいです。変に手を出すと、混乱したり、自信を失う可能性があります(私の性格は、私が一番知ってるので;)。というか、購読料を払う余裕も、うちの家にはないというか… >単語レベルでいうと、英検2級と準1級の単語の差は、3,000語~4,000語レベルの差ぐらいあるはずです。このぐらいの差があると、そんなに簡単にはレベルは埋まりません。 おお、そうなのですか!^^ >英検の路線からは、しばらく離れたほうがよいのではないでしょうか? あ、完全に英検対策本は、本棚に飾られてるだけになってまして、トイック本だけに集中してます。 ・・・今、苦労してますよ~・・・(T-T) 私は、キクタンっていう単語集の、準1級対策用とToeic990点狙い対策用を両方持ってまして、5日前まで、準1級対策単語本ばかりやってました。 で、そのあとから、Toeicに切り替えたのですが… 『英検準1単語本』と比較すると、『Toeic(990点単語本)』のほうが、ラクに感じました。 しかし、それでも、このToeic990点対策単語本の8割も、私はまったく知らない!という状態なんですよ。 本には、1120単語収録されてますが、そのうち、900単語、『初耳かも・・・』という感じなんですよ・・・かなり毎日苦労してます。とほほ。 他の方が、英検単語は、他のサイトで、「英検に出てくる単語は、洋書に出てくるような単語や、あまり今の人が使ってない単語とかが出てきます…」とか言ってる人がいたので、私が難しく感じたのは、それなのかなあ?って思いました。 でもですね・・・Wendy02さま、 私、まだ、最近、英検2級受かったよ~とかいうレベルなんですね。準1やトイックの勉強も最近始めたばかりで、英字新聞も読んでない…私がWendy02さまのおっしゃることが理解できるのは、まだ、先だと思うんですよね; とにかく、今、例文読み上げを聴きながら、口でもちゃんと発音したり、暗記したりしてまして、毎日長時間、かなり努力してます。 ご回答感謝しますm(_ _)m

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.4

ずっとレスポンスを読ませていただきました。ずいぶん、英検・TOEICについてバランス良くみているのですね。ふつうは、どっちかに偏るのが一般的ですし、それでも悪くないと思います。 >「英検?役に立ちません!将来性もありません!日本だけ通用する資格です!ちな>みに私はアメリカ留学歴がありますので、私のいってることは間違いない!」 > >と、しったかぶりで答えるイケナイ大人が多い…。 TOEIC派というのは、Speakingがないので、どうしても弱い部分があるから、高得点を取っていると余計にこだわるのでしょうね。私の知っているネイティブの英会話の先生が、TOEICに対して、とても批判的でしたが、しゃべれないのに、英語の点数が高いというと、そのバランスの問題が出てくるのだと思います。単に、Speakingというか、人との交流のトレーニング不足だけだとは思います。TOEIC の点が高いという人の、ビジネス・レターをを見せてもらいましたが、文法的には間違ってはなくても、アメリカ人が平身低頭でお願いしている文章に対して、ほとんど、気持ちのこもらない文章で、とても驚いたことがありました。こういうことは、先輩が教えなくてはならないのですが、TOEICの点が災いするかもしれません。 高校生などには、TOEICをお薦めできないような気がしてくるのです。試験内容が、どうにも学校の勉強とは結びつかないものがあるあるように思います。 私自身は、TOEICの目指すものって何かっていうものを考えてしまい、その内容に興味を感じられないし、問題内容に不快感を感じることもあるのですが、いくぶんは年齢的なものがあります。 >『英検2級以上取得で、一部のアメリカ大学推薦入学可』 英検の延長上というものは、やはり、日本から海外に学問するために出て行くという考えを残しているのではないでしょうか。英検の上級で出てくる単語は、TOEFL やSATなどの試験に出てくる単語と比較すると、ある程度の傾向が近いような気がします。ただし、SATに出てくる単語には、ちょっと面食らいます。本来は知っていて当然だというものですが、私たちが、中学・高校を卒業して、例えば、理科でしたら「光合成」とか、幾何なら「合同」とか、知っていて当たり前が、英語では当たり前ではなくなってしまいます。 海外留学を考えていくと、どうしても必要な単語があるわけですが、TOEICの単語とは違うものがあると思います。だいたい、TOEIC のA級クラスで、10,000語あれば足りると言いますが、英検1級は、12,000語以上だという話も聞きます。(ただし、何を基準にして、10,000語とか12,000語というのも疑問に残るとは思います。海外のサイトの外国人のための英単語チェックには、どうにも参ってしまうことがありますから、こんな英検だのTOEICの英単語レベルってなんだろうと思ってしまうかもしれません。) TOEIC 派の批判というものが、あながち外れているわけではないのですが、英検の勉強していれば、大学受験とも、それほど離れていないはずです。それに比べ、TOEICは、英語圏で英語を使い仕事をするという所にあるのではないでしょうか。 そうでないという意見もあるようですが、少なくとも、政治学や経営学を論じようというスタイルにはないと思います。かといって、英検一級辺りでも、英語の学術論文を書けるというものではないとは思いますが、英検の延長上には、そういうものもあると考えても良いように思っています。 「あなたがどうなりたいのか」 じゃなくて、「どういう方向に進むか」ということで、違ってくるのではないでしょうか。確かに、今、どういうレベルにあるかによって学習方法のアドバイスも変わるかもしれませんが、今は、情報も溢れていることで、たかが、掲示板でちょこちょこと書くようなことは、どの質問者も必要としていないと思います。聞きたいのは端的な生の声なんだろうと思います。(と言って、私はきちんと書いていないようで、申し訳ないとは思いますが、明確には書けないのです。)

nostalgia_past
質問者

補足

Wendy02さま 御丁寧なご回答、ありがとうございます。 では、色々ぶっちゃけ書きますね^^; ・私は、もう学生ではありません。もうすぐ中年の領域に入ります。 ・就職で英語を使いません。あくまで趣味です^^; ・会話重視派です。 ・英会話学校歴約5年。学校側からはどこの学校でも、中級レベルと言われています。 ・しかし、難しい話をぺらぺらできません。政治や歴史の話をされても困ります。困りますといっても、やるアホネイティブがいます。私は、日本語でも、政治・歴史の話はあまりしません。相当能力が上がったら、してみたいとは思ってますが; ・中級ですが、リスニング力に難アリでして、わからないときは、ずうずうしい態度で尋ね返し、会話続けてます。 以下、もっと、だらだら長くなります。ごめんなさい。 私は、資格否定派でした。 なぜなら、英語資格を持っていても話せない人が多く(これは、トイック・英検関係なくいる)、そんな資格とか、意味がないって思ってるからです。上にも書いたように、私は、資格を就職で使う予定がありませんし; それに、真の実力があれば、どんな英語検定だってできるでしょ?と、思ってます。(しかし、ネイティブじゃない人にとっては、学術用語には限界があるとは思ってます。「光合成」にしても。) しかし、最近、「そんなに長く熱心に英会話とかやってるのに、何も資格ないの?(笑)」と、家族含め、周囲から言われるようになりました。私もそれを気にするようになりました。 だから、最近英検2級を受けたのですが、リスニング以外は、簡単に感じました。巷(ネット)では、難しくなったと騒がれてますが…。 だから、私は、調子にのり、秋にむけて準1級の受験勉強をしてました。 しかし、準1級に出てくる単語が、気に入らないというか…かなり会話向きじゃない気がしました。覚えられないわけではないですが、無駄に難しかったのです。私にとって。 (しかし、1級さえも簡単と言う人は、準1級・1級の単語も簡単だし、すべて話せて当たり前と言ってきますが…そういう人は、アメリカ在住20年とかいう人だったから無視しました-_-;) …で…私には、韓国人の友達がいます。この友達とは、留学先で会い友達になりました。韓国では、トイック有名ですよね?(韓国にも英検みたいにTEPSという国内のみで有名な英語検定があるそうですが、それでもトイックが主流です。) で、この友達と、『トイック点数で勝負しよう』てことになったんです。(ふざけた理由ですいません。だから書きたくなかったというか…でも、そんなシリアスな日韓戦ではありません;) 私は、英検でも、トイックでもよかったんですが(さすがにマイナーすぎる検定、アカデミックなもの、海外留学が目的のものは避けたいです)、やっぱり、今のところ、韓国の方とか、non-native speakers に”EIKE~N”とか言っても、たとえ英語で説明しても、「は?…う…うん…(;;;´Д`)」って感じでございますし^^;、共通して勝負できるのが、トイックってことになりました-_-;;;; とにかく、トイックもしくは英検が上だとか下だとか、ほんとうにそんなことどうでもいい派です。実力者はどっちもできるハズなので。 ただ、ネットの流行で、「トイックが世界共通だからねえ。英検は日本だけだよ、キミたち…ふふふw」と、よい年の大人たちが、なんとかの一つ覚えみたいに皆で同じことを言って、子供質問者に対して英検を無駄に罵る回答を贈る傾向は、おかしいと思いました。(←これは、他サイトで見た風景です。旺●社のやり方が気に入らないとかいう理由の人もいて、それで英検バッシングする人もいますが;) しかも、Toeic派コメントって…”国際人ぶってて、きどってる”ようにも見えました。 (私って、すごい偏見人間^^;) というか、私は愛国主義者じゃないけど、EIKENは、自分の国で作られた検定なんだから、もちっと、持ち上げてやってもいいんでないの?と、思いました。それに、ひょっとしたら、世界に評価される日が来るかもしれませんので。(ありえないかな?;) 駄文ですいませんでしたが、本音を書くとこういう感じです; 読んでくださってたらありがとうございます^^

noname#125540
noname#125540
回答No.3

No.1です。 >私、「トイックは商業系」で、「英検は環境系かな?」とか思っちゃってました; トーイックはどちらかと言えば商業系ですが、世間で言われるほどビジネス英語ではありません。また、世間で言われるほど「資格を取得」とかいうわけでなく、自分の英語力(レベル)を測定するだけです。 問題構成やサンプル問題を見ていますか?こういうのが出ます。 http://www.toeic.or.jp/toeic/about/tests/#a TOEICは日常英語で、必ずしも「お勉強」が得意でなくてもいい。 英検も一般的な英語だけど学校のお勉強が得意な(得意だった)人に有利、だと思います。 でも準1級/TOEIC800点ぐらいになるとどっちもどっちという感じがしますが。基礎的な英語力はどちらのテストでも共通して必要だし、根本的に違う無関係な英語ということはありません。 単語の話でなくなってしまいますが、たとえば、TOEICでリスニングが400点以上取れる人なら準1級のリスニング問題は楽勝です。特別な勉強をする必要は無く、少し問題集で練習する程度で対処できる。 TOEICの語彙は、学校の教科書の英語しか見たことのない人にとってはビジネス的に見えるのかもしれませんが、教科書以外の英語(洋書だとかニュースだとか広告だとか)にも触れている人にとっては普通の英語です。 http://okwave.jp/qa/q5959129.html http://okwave.jp/qa/q5985365.html どういうテストか語られたくないのでしょうが、結局、No.2さんもおっしゃっていますが「テスト傾向が違う」ので、それを知らない人に対してはそこから説明せざるを得ない部分はありますよ・・・・・。 >あと、他のサイトで、語彙力は英検のほうが上といわれました。 (いままでやってた準1の勉強が役に立つといいなって思ってます^^) 確かに語彙は英検のほうが難しいです。でもTOEICだって900点以上を取りたいとかうことになれば、それ相応の単語力が必要です。700点と900点では必要な語彙力が違います。 余談ですが、英検も留学に使える場合があり、海外で通用しないわけではありません(だからどうと言いいたいのではありません。単に事実を述べているだけです)。 http://www.eiken.or.jp/advice/yuuguu.html 逆に、TOEICはTOEFLほどメジャーではなく、日本と韓国などで特に盛んだと聞いています。ある意味では日本生まれ。問題作成は米国ですが。 http://www.toeic.or.jp/30th/secrets/ 公式サイトのFAQのこのへんが参考になると思います。 「知名度の高い他の試験と比較できると便利です。例えば、英検の1級や2級はTOEICスコアでは何点位に相当しますか?」 http://www.toeic.or.jp/toeic/faq/faq_01_8.html 「日本人の場合、普段学校等で慣れ親しんできた英語のテストとは、問題量やスピードがかなり違っているため、初めて受験した人はとまどってしまい、結果的に実力を発揮できないまま終わってしまったという人も見受けられます」 http://www.toeic.or.jp/toeic/faq/faq_01_10.html 「いいから両方受験しろ」とは言いませんが、英語力が高ければ両方のテストで良い結果が出るだろうと思っています。英語力が足りないままで表面的なテスト勉強だけしても普通は準1級に受かったり、800点取ったりは出来ないですから。 というわけで、共通するとも言えるし、傾向が違うとも言えます。

nostalgia_past
質問者

お礼

色々ありがとうございます!^^かなり勉強になりました。感謝します。 >英語力が高ければ両方のテストで良い結果が出るだろうと思っています。 わたくしもそう思います! >英検も留学に使える場合があり、海外で通用しないわけではありません このことなんですが、私は、英検2級を受験するために、 セブンイレブンに申し込みにいったとき、画面に説明書きで、 『英検2級以上取得で、一部のアメリカ大学推薦入学可!^^』 と、表示が出て、はじめて、この事実を知りました。 --------------- 以下、もっと余談になります。 ”英検で推薦入学資格をゲットできる…” この事実を知ってる人は少なくて、他の質疑応答サイトでは、高校生とかが、「英検は大学留学に役に立ちますか?」という質問に対し…トイック派が、 「英検?役に立ちません!将来性もありません!日本だけ通用する資格です!ちなみに私はアメリカ留学歴がありますので、私のいってることは間違いない!」 と、しったかぶりで答えるイケナイ大人が多い…。 誤情報を堂々と流さないでほしいものです。 しゃあないから私が、「英検2級以上で推薦入学できるみたいですよ?」って、横から書き込んだら、皆から、「しらなかったー!」と、言われ、 さらに英検否定派から、 「アメリカの大学とかいってもピンからキリまである!どうせ、出る価値もない、無名の大学だろ?」 って言われましたけど… それはどうだか知らないですが、無名もどこでも、アメリカ大学に留学できるだけでもすごいなって思いますが…(貧乏な私には無縁だから、そういう基準になります…それにピンキリ大学王国だったら日本も負けてない。) できればこの書き込み読んだ人が、 「英検は、まったくの役立たずってのは誤情報だよ」って気がついてくれると嬉しいです… (私、旺●社のまわしものじゃないですけど…)

  • 21s-a
  • ベストアンサー率40% (160/398)
回答No.2

参考までに 上とか下とか。。そもそも種類が違いますよね。 英検…日本でのみ有名というよりかは主催が日本の団体なので、あくまで「日本教育下での実用英語力」が   問われますよね。今時、使われないような単語なども問われてますよね。ときどき。 TOEIC…”Test of English for International Communication”といって国際的コミュニケーション   としての英語能力が問われます。主にビジネス単語が頻出です。 ケンブリッジ英検とは。。。IELTSのことですか?TOEIC/TOEFLがアメリカの団体主催なのにたいしてこ   ちらはイギリスの団体主催なのでイギリス英語が強いです。カナダやオーストラリア・NZなどもイ   ギリス英語です。 IELTS/TOEFLは留学でもしないかぎり必要ないでしょう。アカデミックな単語が中心です。 難しさは・・そもそも種類が違うので一慨に比べられませんが。。 国内外問わず、企業に対して英語力をアピールしたいのならばTOEICでしょう。。 トイック派・英検派は。。初めて聞きました>o< じゃ、本題に。。(笑) 英語で書かれている新聞・雑誌など購読していますか?もしくは英語サイトでニュース検索するなど。。 英字新聞は結構ビジネス単語が頻出しますし、英検の長文読解の練習にもなると思うのですが。。 あとは・・学生向けの学参書のなかに英検・TOEIC両方ともに対応!!みたいのが結構あると思うのですが。。 英検は日本教育における実用英語ですので、同じ日本教育下における大学受験を対象にしている学参書は英検にも対応できると思います。 難関大の入試では相当マニアックな単語まで問われ、その両方を網羅しているような単語帳では効率よく両方に対応できると思います。。 あくまで参考です。

nostalgia_past
質問者

お礼

>上とか下とか。。 私も上下なんて考えたこともないし、そんなの決められないと思いますよ^^; だた、トイック派は、「英検、国際的にマイナーじゃん!旺文社を儲けさせてるだけやんけ!英検なんて重要視してる会社いまどきねえよ!」と、英検否定するし、 英検派は、「トイック高スコア取得者なんて、会話できねえじゃん!トイック、英作とか面接ねえじゃん!トイックって、英作に弱いぢゃん!」って罵るし…w >英検…今時、使われないような単語なども問われてますよね。 おお!勉強になりました。 私、アルク社のキクタン、Toeicスコア800単語本と、準1級単語本 両方目を通しましたが、スコア800点本のほうが優しく感じます; (あくまで、単語本のみです。私、まだ単語本しかやってません。) たぶん、キクタンのToeicスコア990買いに行きます。今日…(ああ、金が…) >ELTS/TOEFLは留学でもしないかぎり必要ないでしょう。アカデミックな単語が中心 おお、勉強になりました!^^ >英語で書かれている新聞・雑誌など購読していますか? してましぇん…いずれします… http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1242645872 ここでこういう情報は聞きました…(上) >英検・TOEIC両方ともに対応!!みたいのが結構あると思うのですが。。 昨日、新宿紀伊国屋行きましたが、 英検とトイック完全に分かれた本しか見当たりませんでした。 というか、私、全部ちゃんと見てませんでした^^; それに、もうお金ないから、買えません。 色々勉強になりました!ありがとうございます!m(_ _)m

関連するQ&A

  • トイックと英検の違い

    トイックの点数が350点です。 500~600点に上げたくて勉強をしているのですが、 トイックのために購入した単語本が使い難くて、英検の単語本のほうが使いやすいです。 なので、英検の単語本で単語を覚えたいのですが、どのくらい非効率でしょうか?そこまで影響ないなら単語は英検を使いたいです。 また、トイックの問題集でお勧めのものがありましたら教えてください。 また、英検で言えば4~3級程度のものが、トイック450~500点になるには約、何時間が目安でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 英検2級 単語

    今度、英検2級を受験するのですが、単語を覚えても覚えても忘れていくのです、暗記はすごく苦手なので・・・。 みなさんはどうやって英語の単語を覚えますか?? 方法などを教えて下さい。 あと、いまさらですが、英検2級の効率的な勉強法を教えてください。 3級も準2級もギリギリで通ってきたので。

  • 英検一級の単語は大学受験に役立つ?

    高3なのですが、英検一級を受けます。 最近、漠然と英検一級を受けたいと思い、それに向けて勉強し始めました。 過去問を見てみたところ、最初の4つの単語から最もカッコ内に入れるのに適切な ものを選ぶ問題は、単語がとんでもなく難しいと思いましたが、その他の長文問題は案外簡単だと思いました。 なので、英検一級に必要な単語を必死に覚え始めたのですが、これらは大学受験においても少しは役立つのでしょうか? ちなみに受けるところは慶應の経済学部です。 回答よろしくお願いします。

  • 英検準1級の単語について

    私は、今月の1月末に、英検準1級の筆記試験を受験する予定です。 リスニング、長文読解、作文には、それなりの自信があるのですが、短文の語句補充問題の正答率が5割あるかないかの所で、およそ歯が立ちません。 ひどい時には、4つの選択肢全ての単語の意味が分からないときもあります。 対策として、旺文社の”Pass単語熟語”で学習をしていますが、この単語帳が、補充問題に有効であるのかやや疑問に思ってしまいます。 そこで、質問させていただきたいのは、 ・この単語帳は有効であるか? ・他に、単語の対策として、よい勉強方法があるか。 です。 経験者や受験者の方など、お答えいただけると幸いです。

  • 英検の英単語

    こんばんは。 よろしくお願いいたします。 今、英検準2級の勉強に励んでいるのですが、長文読解がまったくできませんでした。知らない単語は23個です。 そのなかでセンターレベルは14個なのでしっかり覚えようと思います。 あとの9個はセンターレベル単語集には載っていませんでした。 みなさんは長文読解の中で知らない単語をすべて覚えますか? 準2級の単語が難しくてぜんぜん分かりません。 どのように勉強していけばよいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 英検準1級について

    現在高校2年生の文系のものです。英検は今、2級まで持っています。来年は国立大学の難関と言われるところを受験したいと思っています。3年生になったら受験勉強があるので、時間のある2年のうちに英検準1級を取りたいと考えています。準1級の勉強をすることが同時に受験勉強に役に立つでしょうか。例えば英検の単語を勉強するとセンター試験や二次試験にも役に立つことになりますか?長文やリスニングも受験に絡んできますか?  あと、TOEICも受けてみたいと考えています。TOEICは受験とはだいぶつくりが違いますよね?TOEICに割く時間があったら受験に向けた勉強をした方が良いのでしょうか?

  • 英検の英単語はどこをどれだけ覚えたらよいのでしょうか??

    私は10月21日に英検の試験をひかえていて、今日からやっと勉強を始めました。(^^;)《汗 ですが過去問をいざやり始めたところで、わからない単語ばかり・・・かなり焦ってしまいました。  そこで単語帳を作ろうとしたのですが、どこからどこまで覚えたらいいのかわからず、数も半端じゃないので「どれを覚えるべきなのかな・・?!」と混乱してしまいました。みなさん(受験した方)はどのような単語をどれだけ覚えたのですか?教えてください!  それと、ぜひ良い暗記法があったらおねがいします!!

  • 英検準1級の単語力について

    こんにちわ。現在大学3年生で10月に一次試験が行われる英検準1級の勉強をしています。Pass単熟語の単語編LEVEL1だけは覚えることができました。LEVEL2の単語と熟語編を覚える必要はあるのでしょうか? 私はそれに時間を割くのであれば、苦手なリスニングを勉強するべきだと思っています。ちなみにリスニングの正答率は40%くらいです(ーー;)  受験経験者の方や英語に精通している方、アドバイスを頂ければと思います。よろしくお願い致します。

  • 英検4級について

    英検4級の勉強を考えているのですか 私の今の英語力はローマ字が書ける程度です この程度から初めて1日2~3時間勉強で 4級合格レベルまでの学習期間は大体どれくらいかかりますか? 独学で考えていて教材はユーキャンの通信に目をつけているのですか 私レベルから無理なく始められる教材がほかにあったらおしえてださい また3級までだと同じ条件でどれくらい大体期間かかりますか? 後トイックというのも気になるのですが 英検との違いがよくわかりません 教えてください 私の英検を勉強する目的はローマ字しかかけないので 少し日常生活で不便なのでそれを改善するためなのですが それも目的だと英検をトイックどっちがいいでしょうか? 長々とすみません よろしくお願いします

  • 英検準一級の単語について

    でる順パス単を利用して英検準一級の勉強を進めています。 過去問をやっていると筆記一問目の単語穴埋め問題について、選択肢の内全単語もしくは、4つの内3つが単語帳に乗っていない問題が、定期的に見られます。 過去3年分の過去問をやっていると、毎年3~4問程度そういった問題が見られました。 また、正解の単語が、単語帳に載っていないというケースもありました。 合格された方もこういった問題は捨て問題と考えて進んでいますか。 長文読解でわからない単語が出てくるのは、トピックセンテンスさえ押さえていれば大丈夫なので、そこまで問題はないのですが、さすが穴埋め選択肢の単語がわからないのはどうしようもなく。。 パス単にどんどん書き加えていっているのですが、長文で出てきた単語も含めて載ってない単語が多すぎで、裏面の白紙ページがいっぱいになってしまいました。 過去にはTOEICで800点まで行ったのですが、歯が立ちません。。 パス単をやめたほうがいいのか、それとも何かコツがあるのか、教えてください。 よろしくお願いいたします。