• ベストアンサー

デートで緊張しないためには?

allwinnerの回答

  • allwinner
  • ベストアンサー率25% (159/624)
回答No.1

彼氏に素直に「私緊張しているの」と言えばいいんですよ。

melonlemon
質問者

補足

彼氏ではありません・・ 緊張していると思われたくないんです!

関連するQ&A

  • 初デート 緊張

    明日、気になっている人との初デートです。 もう緊張して寝れません。 極度の緊張しいなので、明日もきっとカチコチになってしまうと思います。。。 相手は同じ職場の人で、8個上の男性なのですが、ふたりっきりで会うのは初めてだし、明後日から仕事なので、もし明日ドジなことしちゃったら(今までの経験上、緊張してると何かやらかします)顔あわせづらいです。 デートのプロがいたらアドバイスください!

  • 私、おかしい?

    仲良い友達や家族となら平気ですが 好きな相手や恋人になりたてのときなどの デートの際、挙動不審になってしまうというか…もう20代なので大人なのに 緊張しすぎてしまうんです。 恋愛経験も人並みにあります。 例えば、ご飯やお酒を飲みに行っても 緊張して、あまり食べれないんです。 お腹空くって感じがしなくて。。 買い物とか行っても 買い物は気を使うから1人で見たいってのも あるのですが、これ見たい!あれ見たい!とか そういうのが言えないというか。 本当に見たいのがないっていうのも ありますが… これってやっぱり、おかしいですか? デート中、ほかのカップルを 見ると、自然にご飯食べれてるし 行動も自然だし、羨ましいです 私は緊張のせいで行動も不自然になってしまってるというか…

  • 好きな人の前で挙動不審にならない方法

    こんばんは。26歳の女です。この年になって恥ずかしいのですが、とても悩んでいますのでアドバイスをお願い致します。 今の職場に来て3ヶ月半になりますが、ある上司(35歳)の前ではなぜかいつも挙動不審になってしまいます。最初はそんなことはなかったと思うのですが、一緒に仕事をしているうちにちょっとドキドキしてしまったことがあって、それからはずっと変なんです。 仕事をもっと頑張って早く認められたいと思っているのに、どうも上司が居たら空回りをして変な言動をしてしまいます。 できるだけ意識はしないようにしているのですが、なんか緊張してしまって自然な態度がとれません。 どうしたら挙動不審を直せますでしょうか?よろしくお願いします。

  • 久々のデート・・・緊張したくない

    こんなタイトルであれば、10代か20代かと思うでしょうが・・・30代女性(しかもバツ1)です。 久々にイイナと思う人が現れて数ヶ月。 今までは勇気がなく、相手の気持ちがわからないのに自分から誘うなんてこと、思い返してみれば 殆どなかったかもしれません。 でもさすがにこの歳で、自分からアプローチしないと相手にも通じないし、 せっかくイイと思える人が出てきたんだから何もしなければ後悔するよ との友達の助言もあり、勇気を振り絞って誘いました。 そして今度、二人でご飯(飲み)に行くことになりました。 すごく嬉しいし、楽しみなんですが、好きな人とのデートというシチュエーションがあまりに久々で なんだかドキドキしてしまうんです。 そして、緊張したくないのに、考えるだけで緊張してしまったりして・・・。 緊張しても緊張しなくても同じ時間に越したことはないし、 気に入られるというよりも、絶対に楽しく過ごしたいんです。 どうしたら緊張することなく、不安に思わず楽しめますか? 緊張しないために何か出来ることってありませんか? いい歳の大人なのに、、情けない質問ですみませんが、アドバイス頂けたら幸いです。 (ちなみに相手の方は自分より年上で、私の過去のコトは知っています)

  • 引きこもりのデート…

    当方引きこもりの女です。 俗にいえば休日ひきこもりと呼ばれるレベルですが、 視線恐怖症、脇見恐怖症で電車に乗ると極度の緊張から挙動不審になってしまいます。 一人で乗っている時は居眠りすれば避けられるのですが友達や家族と乗っている時などは 異常に他人が気になり、表情、会話、しぐさなど何から何まで全て監視されているように感じ、 その緊張が周りの人にも伝わるのか嫌な目で見られたりわざとらしく咳されたりします。 電車だけでなく街で歩いている時、外食、服屋、職場などでも似たような状況になってしまいます。 彼(遠距離)との今までのデートは彼の住む地に出向き車で移動していたので良かったのですが、今度のデートは彼が三日間ほどこちらに滞在する予定なので、私は免許を持っていないため電車に乗らざるを得ないという状況です。 彼の前で挙動不審になると思うとなんだか気が重いです。 彼にもそのことを伝えてあり理解もしてくれていますが、大丈夫だよと言っていて。 なるべく電車に乗る時間を短くなるよう行き場所を考えてみてるのですが.. あまり気にしないようにすることが一番の解決法だと思いますが、急に気にしないようにはできないので、とりあえずやり過ごしたいという気持ちです… 電車での過ごし方、人が気にならないような落ち着ける遊び場所など参考にさせていただきたいです。 ご回答よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 緊張しすぎでしょうか。人と上手く話せません…

    はじめまして、宜しくお願い致します。 親しい人とは普通に話すことができ、知らない人(店員の方や他人)とはそれほど緊張もなく話すことができるのですが、彼の親兄弟と上手く話すことができません。 今日、偶然にも彼のお母さんに会ったのですが、 頭が真っ白になり一応返事などはできるのですが こちらから話題をふったり、気の効いた事を言えませんでした。一言一言しゃべった後に、頭の中で「ああ言えばよかったとか、この間のお礼も忘れてた」などと思い出し自分が情けないです。 その後何時間かは、その時の緊張のせいでしょうか。 他のお店によったのですが、妙にソワソワして 商品をじっくりみることができず横目で見ては素通りしたり、何が必要だったか忘れたりと些細な行動ができなくなって、かなり挙動不審の人みたいでした…。 あれから6時間たって、みぞおち辺りのソワソワも大分なくなってきましたが、本当に情けなくて悔しいです。 他の方の投稿をみたら対人恐怖症というのがあり まさかそうなのではと疑ってしまいました。 小さい頃は、人前にでると顔がすごく真っ赤になり 今でも大勢の前で話す事が苦手です。(変な喋り方をしてしまうこともあります) また、式典や免許の講習・テストなどの時は 前日くらいから緊張しているみていで 当日必ずと言っていいほど下痢になります。 緊張性?の下痢を克服するいい方法はないでしょうか。 また緊張しないで上手く話せるようなアドバイスをお願い致します。

  • 緊張。。。

    高校生の、kitty_yah00です(^-^) 同じクラスに好きな人がいます。(I君) アドレスも聞いて、メールもした事があります。 (返してくれない時もあります。。。)   相手は、当然私が好きなのも知っています。 今まで、噂。。的なもので、うすうす知っていた様ですが、 私にアドレスを聞かれてから、確信をもったって感じですね(^^;) ちなみに、あまり親しくはありません。 相手は彼女欲しがってるんで、すっごくチャンスなのですが、 あんまり、こういう経験がないんで、 恥ずかしくてたまりません。 クラスでは、いっつも見られてる感じがするし、 I君が近くにいるだけで、(席がナナメ後ろ) なぜか見ちゃうし、挙動不審。。。(・_・) こんなんじゃダメって分かってるんですが・・・ どうも、無理なんです。。。 I君とも普通に話したいし、 普通にしてないと、おかしいですよね。 どうしたら、 緊張せずにいられるでしょうか? I君は、そんなに私を見ていないと思うし、 意識もしてないと思うんですが、 私は、一挙一動が緊張の連続。

  • 上司を好きになって緊張してしまう

    24歳の女です。 6歳くらい年上の既婚の上司のことを好きになってしまいました。 既婚者なので好きにならないようにしていたつもりでした。でも、面倒見がいい方で、直属の部下であることもあって、すごく世話をしてくださって、優しくしてもらっているうちに好きになってしまいました。 不倫は絶対に嫌なので何もするつもりはありません。 ただ、近くの席に座っているんですが、その上司が近くにいると緊張してなんとなく仕事がしにくいです。 会話する時も緊張するしはずかしくて目をそらしたりしてしまいます。 感じ悪いし挙動不審だし、なんとかしないといけないと思うんですが、どうしても緊張してしまいます。 それに、ほかの人より世話してくれてる感じはしますが、相手は多分なんとも思っていないのに、勝手に仕事に恋愛感情を持ち込んでいて恥ずかしいです。 こういう場合は自然と好きじゃなくなるのを待つしかないんでしょうか?

  • 挙動不審になってしまう小心者の方へ

    経験ある小心者の方に雑談程度に回答していただければ幸いです。 私はとても小心者プラス悪い方に物を考える人間です。 例えば・・・買い物をしていて、傍に警備員さんの姿があると・・・疑われてるんじゃないか、マークされてるんじゃないか、と、無駄にどきどきして挙動不審になってしまったり。 例えば・・・漫画喫茶の近くの席で盗難があって、警察が来てざわざわしていると、事情聴取されたらどうしよう? と思ったり。勿論自分がしたわけじゃないのに、やけに緊張してチェックアウトして、その行動がまた不審じゃなかったかな? と、心配になったり。 ・・・そんな事って、ありませんか? 「李下に冠を正さず」という言葉がありますが、分かっていても、ついつい挙動不審になってしまう・・・そんな方、いらっしゃいませんか?

  • 緊張を和らげる方法

    私は二十歳の女で、恋愛経験ゼロですが、最近社内に好きな人ができました。初めて好きになった人で、相手とは少ししか喋ったことはありませんが、他の人によれば好印象ではあるみたいです。 同じ社内にいますが会うことは滅多になくて、私は相手を好きだと意識し始めてからずっと業務の電話の際、緊張していました。好印象をもたれていることを最近聞き、今度飲みにいこうと誘われたのですが、それだけで一気に緊張が増し、電話の際、病的なほど緊張してしまい、かなりどもって声が震えてしまいます。私の部署は静かで、隣の人との距離もすごく狭いので、私が相手を意識しすぎているのはバレバレだと思います。電話が終わると平然と振舞うようにはしてますが、周りからしたら全然平然を装えてないと思います。 元々緊張しいで、大勢の人の前で喋るとかいうときも、こんなふうになってしまいます。こんな自分がすごく嫌で、緊張するときは自分をつねってみたり、落ち着こうとはしてみますが、全く効果がありません。たぶん根本にある意識をどうにかしないといけないんだと思いますが、なかなか意識までコントロールできません。 最近は緊張しすぎて呼吸困難になりそうなほどでした…。異常ですよね^^;相手に知られたくもありません。 電話中の緊張感と、電話がかかってくるまでの待つ時間と、電話後の部署内の空気と自分の落ち込みように耐えられません。正直転職を考えるほどです。 たぶん一番の原因は、部署内の空気です。すごく静かで、しかも隣の先輩は私の気持ちを知っているので、すごく聞かれているようなかんじがします。他人に見られてる、とか聞かれてる、とかいう意識は強いほうです。というより部署内にいるとそれは事実です。皆相手の様子を窺っているかんじ。 どうしたらいいのでしょう。どうしようもないですよね。でもつらすぎるし、誰かに話すのも恥ずかしいのでここで相談させてもらいました。本当に、電車男の挙動不審さ並です(笑) でも、会って喋るときは緊張しながらも普通に喋れるんです。なので、やっぱり部署内の空気が原因かと思うんです。 初めて好きになった人なので、ちゃんと向き合いたいんですが、その前に自分自身の問題をどうにかしたいと思っています。この緊張感をどうにか和らげる方法はないでしょうか。あまりの緊張に、薬(市販の安全なのがあればの話ですが)使ってもいいと思っているくらいです。手が震えながらも今はかろうじて電話を置くとき静かに置けてますが、この先どうだかわかりません…。 どうかアドバイスやご意見、お願いします。切実に悩んでおります;; ちゃんと仕事として考えろっていう意見はなしでお願いします。もちろんそう思うようにはしているんですが…。