• ベストアンサー

整数問題です。

Tacosanの回答

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

素直に a と b を求めればいいような気がするんだがなぁ. どこが「整数問題」なんだ?

NMNM1111
質問者

お礼

ok初心者なのでよくわからなくて。タイトルをつけると良いと書いていたので。整数じゃないなと思いながらも適当につけてしまいました。ありがとうございました

関連するQ&A

  • 整数問題

    a,bを整数とする。 a^2009+b^2009となる正の整数が2009桁以下であるとき、 このような整数は何通りあるか。 正直どこをとっかかりにするとよいのか分からないが、 考えてみたのは、 (1)a,bがどちらも正の整数でa>=bのときを考える。 (2)(1)のとき、2009桁以下だから、1=<a=<9が必要となる。 (3)1=<a=<9のそれぞれのaの値に対して、bの値を考えるが、2009桁を超すのが  bがどの値のときか、またはすべての1=<b=<9で2009桁を超さないのか、判断できず。 上の場合分けだと、b=<0=<a のとき、を考えなければならないが、 このときは、aはいくらでも大きくできるのでないかと思い、この考え方はだめだと思った。 よろしくアドバイスお願いします。

  • 整数問題

    以下の問題が解けなくて悩んでいます。 申し訳ありませんが解答をお願いします。 問 2/(a-√5) (aは整数)の整数問題が2であるとき、aの値を求めよ。

  • 整数問題

    正の整数a,b,cが 2a-3b=0・・・(1) 2a-5c=1・・・(2) を満たしている。 (1),(2)を満たすaの最小の正の値はアである。 また、(1),(2)より 2(a-イ)=ウ(b-エ)=オ(c-カ) が成り立つので、 a-イは2桁の整数キクの倍数である。 (1),(2)から 2a=3b 2a=5c+1 2aは偶数だから3bが偶数になるにはbが偶数であればよいからbの取り得る値はb=2,4,・・・・ 同様に5c+1が偶数になるにはcが奇数であればよいからcの取り得る値は c=1,3,・・・・ a,b,c,の対応表をb=6までつくったところ (1),(2)を満たすaの最小の正の値は3となりました。 これ以降が全く分からないので、どなたか教えて下さい。

  • 整数問題

    次の整数問題はどのようにときますか。連続除法とそうでない場合とで考えたいのでご教授してください。いくら考えてもよい答えができません。 「a,bは整数とする。(a,b)=1のときax+by=1を満たす整数x,yが存在することを示せ」 よろしくお願いします。

  • 整数の問題です

    整数の問題です 大苦戦しています、御指導ねがいます (1)2つの整数a,bがあり、ab>0、a+b<0の時aとbはそれぞれ ア正の数、イ負の数のいずれになるか記号で答えなさい 御手数をお掛けしますが、宜しく、お願い致します

  • 整数問題が解けません

    a^b=b^a+7 を満たすすべての整数a,bを求めよ。 という問題を友達から出されたのですが、 どう解けばいいのでしょう。 お教えください。 私は高校レベルの数学しかわかりません。

  • 整数問題について

    aとbはともに2以上の整数とする。18a-3ab+b-136=0は( ア a-1)( イ -b)= ウエオ と書き換えることができる。したがって、a= カキ b=ク である。 という問題なのですけど、(3a-1)(6-b)=130になおすところまでは分かったのですが、そのあとに、a≧2,b≧2より、3a-1≧5,6-b≦4となるのがよくわかりません。なぜ、≧5,≦4となるのか教えて下さい。

  • 整数問題

    次の問題の解き方が分からなくて困っています。 整数a,b,cがa<b<cおよびa+b+c=0を満たす。 aが-6<a<0の範囲を動くとき、 積abcの最小値を求めよ。 どなたか分かりやすい解説よろしくお願いします(>_<)

  • 整数問題

    (4b+1)/c, (2a-1)/b, (2c-1)/a が、すべて整数のときa,b,cはいくつですか a,b,cは整数で 1<c≦b≦a

  • 整数問題

    整数問題の解き方を教えてください。 a,b,c を実数の定数としてf( x )= x^3 + ax^2 + bx + cとおくとき、(1)、(2)を示しなさいという問題です。 ⑴ f( - 1 )、f( 0 )、f( 1 ) がすべて整数ならば任意の整数 n に対して f( n ) は整数 ⑵ 連続する 3 つの整数に対して、 f( x ) がすべて整数ならば、任意の整数 n に対して f( n ) は整数