• ベストアンサー

レートの調べ方がわかりません・・

レートの調べ方がわかりません・・ 学校宿題である年の中国元の対米ドル為替相場を調べなければなりません。 先生は「銀行のホームページ見りゃ載ってる」とおっしゃっていたので、google 等で「みずほ銀行 元の対ドルレート ○○××年」と入れて検索したけど出てきません。 違う銀行名を入れるべきなのでしょうか? 検索するときにどういう語句を入れればヒットするのでしょうか?

noname#156283
noname#156283

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamasakaki
  • ベストアンサー率32% (364/1113)
回答No.1

参考URLのサイトで、「お手持の通貨」「両替後の通貨」「過去から選択」を選べば 好きな年代・日付のレートと換金した額まで見つかりますね。 現在ですと、1米ドルあたり6.8元らしいですね。 私が今このサイトを見つけた時はグーグルで、 「為替 米ドル 元 年」と入力しました。 もっと昔のデータが欲しければ、大手の銀行に電話するのが最終手段でしょう。 お客様だから丁寧に教えてもらえます。

参考URL:
http://searchina.ne.jp/exchange/
noname#156283
質問者

お礼

早速のご回答感謝いたします。 ご親切にどうもありがとうございました・・・。 大変助かります。 それにしても、ネットでわからない事をリサーチするのは苦手で、毎回苦労しています。。

関連するQ&A

  • 固定為替相場制が1971年に崩壊する前のレートは

    固定為替相場制が1971年に崩壊するまで、対ドルレートは1ドル360円だったのでしょうか?

  • 主要通貨の対ドル為替レートがのってるサイトはないですか?

    今ある統計をドルに直したいと思って主要通貨の対ドル為替レートがのってるサイトを探しているのですが、何か良いサイトはありませんか?探したい対ドルレートはカナダドル・イギリスポンド・ユーロ・ロシアルーブルの4つです。英語のサイトでもかまわないので、よろしくお願いします。

  • 為替レート

          日本    円・ドルレート  アメリカ     消費者物価指数 (1ドル)    消費者物価指数     (2000年=100)          (1982-84年=100) 2000年  100.0      107.8      172.2 2003年   98.1      115.9      184.0 (A)2000年も、2003年も、日本の物価水準は、アメリカの物価水準より低かった。 (B)円の対ドル名目レートは減価したが、実質レートは上昇した。 (C)円の対ドル名目レートは減価し、実質レートも減価した。 (D)円の対ドル名目レートは増加し、実質レートも増加した。 (E)円の対ドル名目レートは増加したが、実質レートは減価した。 2000年から2003年にかけての記述のうち、上のデータから読み取れるものをすべて選べという問題があるのですが、素人なものでして、いまいちわかりません。 円・ドルレートを見て、円安になっていることから、名目レートは減価しているため、(D)、(E)が×というところまではわかります。 しかし、基準年の異なる消費者物価指数でこれ以上のことがわかるものなのでしょうか? お分かりになる方がいらっしゃれば教えていただけると助かります。 よろしくおねがいいたします。

  • 過去の円の為替レートの検索

    '71年のニクソンショックで変動相場制に移行してから の円・対ドルを中心とした、為替レートの検索が 出来るサイトがありましたら、教えてください。 年月日を検索項目に入力すれば出てくるっていうのが いいんですが。 もし、そういう検索HPが無いのなら、上記の推移 一覧表が載ったURLがあれば教えて下さい。

  • 中国元のレート

    中国元対日本円、或いは、中国元対米ドルのレートをインターネットで調べる時がよくあります。 今まで、それを調べるのに、わずか一つのHPをしか見つかってないので、それがたまに開けない時に非常に困ってしまいます。 どなたか、他のHPをご紹介していただけませんか。よろしくお願い致します。

  • ドルの売上を円換算するレート

    検索で調べましたが、海外アフィリエイトでドルによる売上は入金があった銀行のTTM/TTS/TTBレートを使って仕訳を行うそうですけど、ニュースサイトなどの為替相場情報に掲載されるレートを使ってはいけないのでしょうか? 過去のレートを公開していない銀行ですし、問い合わせとなると面倒ですから、手軽に手に入る情報を使いたいのですが。

  • 中国はいつ元を切り上げるのでしょうか。

    中国は、通貨「元」をいつ切り上げるつもりなのでしょうか。諸条件等ふまえて、その時期をわかりやすく解説をお願いします。  その場合為替相場にどのように影響がでますか。対米ドル、対円について説明をお願いします。

  • 為替レート

    2007 年1月の最初の営業日のニューヨーク連邦準備銀行における正午の円対US ドル購入為替レートを知りたいのですがニューヨーク連邦準備銀行のHPを見ても英語だらけでわかりません.ご存知の方いらっしゃいますか?

  • 為替レートは銀行によってちがうのですか?

    会社でドルを換算する時に仲値を使っていますが、 いろいろな銀行のホームページを見ると、それぞれ違っています。 ただ、単にバラバラではなく、ある銀行とある銀行は同じという風に グループ分けのようになっています。これはどういうシステムからくるのでしょうか。たとえば、みずほ銀行と東京UFJと三井住友は違いますが、私の住んでいる地方銀行は東京UFJと同じ為替レートを公表しています。これはどういうことなのでしょうか?

  • インターバンクレートと言っても・・・

    銀行間の取引のために「取引所」があるわけではないですよね? ということは、銀行間取引でも、同じ時間に、銀行によって違うレートで(銀行同士で)取引がされているわけですよね? もしそうだとした場合、 ニュースで出てくる為替相場のレートは、よく、インターバンクレートだと聞きますが、インターバンクレートの、具体的にどこの銀行の取引レートを示していることになるのでしょうか? 追加でもう一つ、質問させてください。 外国為替相場のニュースで、たまにディーリングルーム?(あの、円卓みたいなのを囲んで、マイクに向かってしゃべったり、円卓の真ん中の穴?に書類を放り込んだりしているの・・・)が映し出されますが、あそこで銀行間取引が行われているのでしょうか?でも、日本の全行のディーラーが集まっているようには見えないのですが・・・

専門家に質問してみよう