• ベストアンサー

特定の部分だけが赤く腫れかゆいんです。

a-yukoの回答

  • ベストアンサー
  • a-yuko
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

手湿疹かもしれないのでは? 私も右手、親指のみです。 使っている洗剤が肌に合わず、かゆくなってました。それから洗剤をかえてからだいぶ良くなりました。 市販の手湿疹用の薬は良く効きますが、たしかステロイドが入っていたと思います。 皮膚科でだめなら内科の先生に相談してみるのも一つの手ですよ。

torazo0715
質問者

お礼

ありがとうございます。 水商売の為、常にゴム手袋着用で 洗剤には直接触れないようにはしています。 「手湿疹」をネット検索してみると 指の間や指の腹側に赤い水疱のようなプツプツが出来るとあったので 私の場合、(書き漏れたのですが)手の甲側に出来ているので 手湿疹ではなさそうだな、、、と判断しました。 (プツプツではなく、2センチ四方くらいで全体的に赤く盛り上がって痒い) 内科にも行ってみようかと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 指のあかぎれについて

    去年の11月位から、手の平全体が乾燥してきて、今年になってから、 爪先や、指の関節にあかぎれが見られるようになりました。ここ数日は、中指の関節のあかぎれで指が少しはれて、痛みが出てきたいます。 手のひら全体も少し、腫れぼったいような気がしています。 保湿のクリームを塗ったり、ゴム手袋をはめていますが、全く改善されません。まだ、皮膚科にはいっていません。やはり、皮膚科に行った方がよいでしょうか。 できれば、市販の塗り薬か飲み薬で治したいのですが。。。 どのような薬が良いのか、ご教授していただけませんでしょうか。

  • 指の関節の腫れ

    10歳の息子のことでお伺いします。 1週間くらい前から指の第2関節が腫れています。 最初虫さされのようなあとがありましたので皮膚科に行きました。 風邪の菌などが入ったときにもこのようなことがあると飲み薬4日分と塗り薬を頂きました。 でも症状が余り変わりません。 右の人差し指、中指、薬指、左も同じ指です。 でも押すと少し痛いくらいで鉛筆も持てるし、強くグーすることも出来るので生活には何の支障も無いようです。 来週もう一度皮膚科に行こうと思っていますが、整形外科なども受診した方がいいでしょうか。 子供のことだけに色々考えて心配になってしまいます。

  • 手指の関節に異常

    76歳女性、2~3月前から手指の関節に異常。現在は右手の親指、人差指、中指の骨が突き出てきて痛みあり。 1週間前風邪引いたとき、かかりつけの医者に診てもらったら、原因不明・治療法なしとのことで、痛み止めに塗り薬をもらっただけです。痛みはなくならず、今は左手の指も痛み出しました・・・ 進行をとめる方法はないのか、せめて痛みをとめることはできないのか、 専門医に診てもらいたいのですが・・・

  • 指のあれこれ、です…

    私の指は、どうやら曲がっているようです。 友達に言われるまで気づかなかったくらいなので、ぐにゃっとではないのですが、右手の薬指が付け根から1つ目の関節(第1関節ですか?第2ですか?)から中指のほうへ曲がっています。左手は、中指が薬指のほうに曲がっています。 また、親指は、関節が太いです。 指自体は、細い方なので、気にしていませんが、曲がっているのをまっすぐしたいのと、でこぼこしているのをまっすぐしたいです。 中1なので、お金をあまりかけられないのですが、良い方法をご存じの方は、教えていただけると嬉しいです。

  • 手指の第2関節の腫れが痛みます

    13年位前から手指の第2関節が腫れだし、指の付け根の倍の太さになっています。7年程前リウマチの検査をしましたが、血液検査から『現段階ではリウマチとは言えない。症状が進むようなら再診するように...。」と診断されました。強く握れず痛みもありますが、日常生活に大きく支障は有りません。仕事柄1日中同じ動作を繰り返し、重い物を持ち、手指を酷使してきた結果でしょうか。  左右対称に腫れてはいませんが、左手の人差し指、中指、薬指の腫れは人前に出せないほど酷く13年間ほとんど変わりません。しかし、最近右手の薬指の第2関節が倍位に腫れてきました。その上冷たい水を使ったり冬の寒さで、最近指の痛みが増し、何もしなくても痛みます。このような症状をお持ちの方、又治療法等について何か教えて頂けるような事がありましたら回答をお願いします。

  • 手指の炎症 ダニアレルギー?

    17歳の娘の事です。寒い時期になると手指(主に中指薬指。手の甲側のみ)が赤くなり始めひどくなると紫色に腫れてきます。10歳くらいに発症して毎年同じ状態になります。症状が重いときは皮膚科で塗り薬を処方されていましたが、去年引っ越をして別の皮膚科を受診したところ、血液検査をされダニ・ハウスダストのアレルギー症状だと診断されました。意外でした。指関節だけにそんな症状が出るものか?どうも腑におちません。気になって、ネットを検索していたら、関節リウマチでも指の関節に炎症が起こるという記事を目にして益々不安に・・・時期的な事もあり、しもやけ程度に思っていたのですが。今年受験で、食物栄養管理士を目指して受験を考えていますが、あんな手では調理実習は無理かなと心配しています。どなたか同じ症状で、原因が特定出来ている方、助言をお願いします。

  • ヘバーデン結節の効果的な対処法を教えてください

     私は数年前から、ヘバーデン結節が両手指に発症した女性です。 左手指は、小指、中指、人差し指が、右手指は、小指、中指の第一関節が膨れて曲がりにくくなっています。始めて気が付いたときに、整形外科に行ったのですが、レントゲン写真をたくさん撮った後に、先生から「病名はヘバーデン結節という。老化現象のひとつだから仕方がない。どうしても痛いときは手術になる。」と言われ、治療して治るものではないのかと、その後、通院せずに今に至ります。けど、この病気、少しずつ進行していくのです。少し症状が進んで止まり、しばらくしてまた進み..という具合です。最近、左手の人差し指が進行し始め、赤く腫れて痛いです。前よりも関節部分が膨らんでいます。気になるので、つい、その部分を反対の手でもんだりなでたりするのですが、この対処方法でいいのでしょうか。ヘバーデン結節を専門にしている整形外科はほとんどないと聞きました。なので、ヘバーデン結節と長く付き合ってきた方が頼りです。どんな方法が一番効果的でしたでしょうか。お教えいただけましたら幸いです。

  • 指が曲がらない

    こんにちは、お世話になります。1週間ほど前他者に暴行を受け、右首と首を捻挫しました。他、指を、突き指?したか引っ張られたので左手薬指と中指の付け根が痛いです。が、不安なのは左手中指と薬指の第二関節から先と小指が曲がらないようになってしまったことです。自分で曲げようと思っても力が入らず、意思が伝わっていないような感じです。痛みはほとんどありません。右手を使って曲げようとすれば曲がりますがそのつかんでいた指を離すとまたまっすぐになってしまいます。接骨院にいくと腱を傷めているといわれ、湿布をし、固定もしていますが一向に良くなりません。これって何なんでしょうか。どうすれば良くなりますか?病院なら何かにいくべきでしょうか。すいませんが宜しくお願いします。

  • 指の第二関節の引っかかり

    こんにちは。高校に通う18歳です。 指を力いっぱい伸ばした状態で曲げようとすると手指の第二関節が棒で固定されてるかのように引っかかり曲がりません。第一関節だけ曲がるといった妙技が出来ます。 以前までは特にこの症状を意識していませんでしたが、ピアノを去年から始め、オクターブで指を使う際に小指はどうしても伸ばして使うので力が入り、それから曲げようとしてもひっかかって曲がってくれないという状態で困っています。 昔から左手だけこの症状があって右手は全くなりません。親指の関節も反ることができるのは左手です。 父も同じ症状(両手ですが)がでてるので病気などではないと思うのですが、直し方などないかと思い質問させていただきました。 回答よろしくおねがいします。

  • 手の人差し指の第一関節が痛い!!

    手の人差し指の第一関節が痛い!! 左手の人差し指だけですが、ぴりぴりとした感じです。 はじめ手あれかと思いましたが皮膚が荒れた感じもありません。 少し前に、胸郭出口症候群と診断されたのでそのせいかと思いますが とても気になります。何か他の病気の前兆とか考えられる 疾患はありますか??整形でもらった湿布や塗り薬ユベラNというビタミン剤を飲んで いますが、よくなりません。