• ベストアンサー

Windows98のノートパソコンですが捨てるに捨てられずリカバリして

Windows98のノートパソコンですが捨てるに捨てられずリカバリして何とか活用できないものかと 考えているのですがCDドライブが壊れているのか認識しません。 こうなるとリカバリは絶対に出来ないのでしょうか。 皆さん、使わずに眠っているパソコンを上手く利用されている方がいらっしゃったら その使い方を是非教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m-twingo
  • ベストアンサー率41% (1384/3341)
回答No.4

WINDOWS98はBOOT段階でUSB外付け機器は認識できません。 内臓CD-ROMドライブが逝かれていて、外付けのドライブを使用するならPCMCIA接続の外付けドライブが必要になってきますし、それを認識させるためにはカードサービスやCD-ROMドライブのドライバが書き込まれた起動ディスクが必要です。 これはDOSの知識が必要ですから、DOSを弄ったことの無い人には作成は無理です。 ただし、純正のリカバリーディスクですと、外付けドライブからの起動を前提としないディスクでは起動できませんので、内臓ドライブを交換修理して内臓ドライブから起動するしか方法はありません。 どうしてもリカバリーして使いたいと思うなら内臓ドライブの交換しか手は無いですね。 まぁ、今時WIN98のPCなどそこまでしてまで使うほどの価値はないかと思いますが… 私もWIN98やMe、2000のPCは捨てるほど持っていますが、今では何の利用価値も無くゴミになって山積みされています。

Episode2
質問者

お礼

早々にご回答頂きまして有り難うございました。 当時98からXPに買い換える時は、まだ快調だったので画像の保存庫として そのまま置いてあったんです。 パソコンだけは簡単に捨てられないんですよね。 完動品のうちに思い切って手放したら良かったな。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#140925
noname#140925
回答No.3

OSがWin98な時点で、USBの外付けCDドライブ用意しても使えない確率の方が遥かに高い、と言うか、9割7部くらいは使えない気がします。 勿論、メーカーの対応純正品使うなら話は別ですが、その時代のメーカー製ノートPCは外付け汎用ドライブからの起動はサポートしてないと思いますよ。 なので、リカバリ不可でしょうね。

Episode2
質問者

お礼

早々にご回答を頂きまして有り難うございました。 皆さん色々アドバイスしてくださっていますが リカバリは無理そうですね。(苦笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanmemomo
  • ベストアンサー率35% (205/580)
回答No.2

USBがついていますかね? もしあれば、外付けUSB-CD-ROMドライブやDVDドライブがあります。 インストールや単なる音楽再生などにも使えますし、 外付けなので、インストールが終わったら別のPCで使ってもいいわけで、 1台あれば全部で使えて便利ですよー

Episode2
質問者

お礼

早々のご回答を頂きまして有り難うございました。 画像のストックしかおもいつきませんでしたが そういえば音楽再生も出来ますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

Win98のノートパソコンですがオークションでも売れませんでした。 FAXソフトをいれてFAX送信用にして下さい。 同報・印刷せずFAX出来る便利さはあります。

Episode2
質問者

お礼

早々のご回答を頂きまして有り難うございました。 FAX送信は思いつきもしませんでした。 早速試してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートパソコンのリカバリですが…

    リカバリCDがなくてフォーマットしてしまったノートパソコン(NEC PC-LW30H/63D6)と すでに買い換えて廃棄してしまったデスクトップパソコン(NEC VALUESTAR)の リカバリCDとFDを持っています。 どちらのパソコンも初めはWindows98がインストールされていたものです。 普通、デスクトップパソコンのリカバリCDとFDから、ノートパソコンのリカバリは無理なのでしょうか… できると思って領域確保とフォーマット(と、システムの転送)まではこのFDでしたのですが、 次の作業のファイルの復元でつまずいています。 CD-ROMからのファイルの復元ができずに 「ファイルの復元をします。CD-ROMをセットしてEnterを押して下さい」 でEnterを押しても、 「ファイルの復元をします。CD-ROMをセットしてEnterを押して下さい」の画面に戻ってしまい、 先に進まなくなってしまいました… デスクトップのリカバリを使う事自体が無理な事だったのか、 それともこのノートパソコンに原因があるのか… 可能性としてどのような原因があるのかが知りたいのです。 FDから起動したノートのドライブはR、ハードはC、CDはQドライブになっています。

  • Windows7のノートパソコンを

    Windows7のノートパソコンを 持ってます。 しかし、数ヶ月前Windows10に アップデートしようと思い 完了したら 開けなくて、、、 リカバリも出来なくなってしまいました。 専用のリカバリCDが売ってないのですが お店に行ったら店員さん 直してくれますか? また、1万じゃ足りませんか? 中古でノートパソコン売ってますか?

  • 故障したノートパソコンのリカバリの方法です。

    以下の条件のノートパソコンです。1.内蔵DVD及びCDドライブの故障、2.ハードディスクにリカバリ領域がない、3.リカバリディスクはDVD-ROMです。このノートパソコンのリカバリ方法を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ノートパソコンのリカバリについて

    ノートパソコン(XP)をリカバリしたいのですが、壊れてしまいCDを読み取りません。まわるのは回るのですが・・・。 なにか良いリカバリソフトはありませんか?あればおしえてください。(全データを削除したいので、バックアップリカバリではありません。) よろしくお願いします。

  • リカバリー

    ご教授お願い致します。 さて、先日個人所有の 富士通製FMV-LX50Kのハードディスクに エラーが発生しWindowsが起動しませんでした。 そして添付のリカバリーCDを利用し 復旧を行おうとしたのですが CDを入れて実行したのですけれども CDが読み込めませんでした。 CDがおかしいのではないかと思い 他の正常なパソコンで調べてみたら 認識されませんでした。 それで、メーカーサポートに電話して 確認したら添付のCD類はDVDもあるとのことで 正常なパソコンはCD-RAMドライブのため 認識できない事はわかりました。  (故障パソコンはCD-ROMメディアは認識できます。) さらに、今度はDVD-ROMドライブが内蔵されている パソコンで調べたら認識できました。 ここから質問ですが このリカバリーDVDをUSBにコピーして 先の故障パソコンで実行しようと思うのですが 可能だと思うのですが、もしUSBの認識が出来なかった場合 何とかCDにコピーして利用したいのですが このリカバリーDVDを分割してCD複数枚にコピーして リカバリーの実行は可能ですか? もしに、その分割ツール等解決方法をご紹介頂けたら幸いです。 以上

  • ノートパソコンをリカバリーしたいです、やり方教えて下さい。

    ノートパソコンをリカバリーしたいです、やり方教えて下さい。 難点: 1、リカバリー用のCDーRAMがありません。 2、購入時のOSを消して、違うOSを入れましたので、リカバリー用のデータがありません。 どうしたらいいのでしょうか?

  • ノート型パソコンのリカバリーについて教えてください!!!

    ノート型パソコンのリカバリーについて教えてください!!! 先日からセーフモードでしか、立ち上げができない状況で・・・ 仕方なくリカバリーのCDを使用し、リカバリーを行ったのですが、 それでもセーフモードでしか、立ち上げができません。。 どうすればよいのですか?? 助けてください!!!!

  • ノートパソコンのリカバリ法

    ノートパソコンをリカバリしたい。機種は、「FMV-BIBLO NE12AT、12A」です。リカバリCD3枚、アプリケーションCD4枚有ります。皆目、見当が付きません。経験のある方、教えてください。デスクトップパソコンの場合、「リカバリCDをセットしてから、再起動すると、自動的にリカバリしてくれる」という経験・知識しか有りません。

  • ノートパソコンをリカバリーしたいのですが出来ません

    ソーテックのノートパソコンAQ7200ARです。内蔵ドライブは壊れており動かないので、USB接続の外付けドライブを使っています。 このドライブのリカバリーディスクを読みません。BIOSも自分なりにいじってみましたが、よく分かりません。 どうすればよいのか教えてください。

  • モバイルパソコンのリカバリーについて

    今度中古のモバイルノートパソコン(東芝ダイナブックSS2010)を購入したのですが、FFドライブ、CDドライブが付いていません。そこで当然外付けを使うことになるのですが、純正は高くてメルコのDVM-RX16U2を購入しました。通常使用するには十分だと思いますが、XPをリカバリーをしたい時、純正でないと認識せずリカバリーが出来ないのではと心配しています。どなたかその辺のところを教えて頂けませんか。

M-DY1DRマウス 電源落ちる
このQ&Aのポイント
  • M-DY1DRマウスの電源がすぐに落ちる問題について質問があります。
  • 電源が落ちる問題が発生しているエレコム株式会社の製品、M-DY1DRマウスについて質問があります。
  • M-DY1DRマウスの電源が突然落ちる問題について質問があります。回答をいただけると助かります。
回答を見る