ペーパードライバーでいいじゃん

このQ&Aのポイント
  • 東京にほど近い地方都市に引っ越してきた専業主婦。
  • 近所の奥様たちはほぼ運転できるが、自分はペーパードライバーコンプレックスに悩んでいる。
  • 免許をやっと取得したが、子供がいるため不安を感じている。しかし、周りからのプレッシャーもある。
回答を見る
  • ベストアンサー

「ペーパードライバーでいいじゃん」と言って欲しい

「ペーパードライバーでいいじゃん」と言って欲しい 東京にほど近い地方都市に引っ越してきました。 転勤族の集まりの団地に入った事もあり 近所の奥様たちほぼ(80%ぐらい)運転出来ます。 ペーパードライバーコンプレックスになってしまいました。 自分は東京育ち、ペーパードライバー歴10年以上です。 克服しようかと思ったけど まず今の家の車が左ハンドルで大きい車、新車。 旦那が運転させてくれません。 ボロボロの軽自動車を買えば?と言いますが、 専業主婦の私と家庭にどこにそんなお金が?? 性格もおっちょこちょい。 免許もやっと取ったし ましてや子供2人居て(0歳、2歳) なんかあったら!!と思うと、やめておこうと思います。 (最近身近に事故にあった人多数だし) でも 子供二人居るからこそ、便利だな~と思うし、 なにより 周りの奥様、育児友達に引け目を感じ 「運転出来ないと世界が狭いよ」とズバリ言われ、事実そうだと思うし なんだかモヤモヤしてしまいます。 ホントに田舎に引っ越したら、その時は克服しようと思っています。 「ペーパードライバーでいいじゃん」 という意見、その他意見をお待ちしております。 あとカテゴリー迷ったのですが、「育児」にさせて頂きます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.11

こんにちは(^。^) 2児の母です。 15年以上にわたるペーパー歴を返上し、今年から車に乗り始めたものです。 免許を取得してから一度も車というものを動かしたことがありませんでした。 結婚して主人の地元に来たのですが、車がないとちょっと不便な地域でして、最近は景気が悪いので減ったような気はしますが、一家に1台ではなく、一人1台という家庭もあります。 子供がいなかったときや子供一人のときは乗らなくてもなんとかなってたのですが、さすがに下の子が産まれたら色々不便がでてきました。 乗らなくてもなんとかなるのですが、主人に運転を頼む機会が増えました。 主人に悪いなと思いながらもやっぱり怖くて乗る事に気がすすまなかったんですが、きっかけは子供二人が同じ園に通うことになったことと、わたしが産後病気で手足の力が落ちてしまったのですが、三人のり自転車だと乗れず、子供たちの保育園も自転車だと二人一緒に送り迎えできないので、仕方なくペーパー講習を受けました。 最初は不安で子供たちを怖くて乗せれませんでした。乗るときは必ず主人に助手席に座ってもらっていざというときにはサイドブレーキを引いてもらうという体勢を取ってました(^^;) 子供たちも最初のころはシートベルト掴んでましたよ(^◇^) ケラケラ で、実際乗るようになってからは嬉しいですね。 行動範囲も広まったし、子供二人の送迎もできるようになったし、これからからだも不自由になるでしょうが、自転車に乗れたり、ハンドルが握れるうちは大丈夫かなと思っています。 でも車自体がないのだから仕方ないですよ。 うちも主人の車はマニュアル車で、わたしもマニュアル免許を取ったといっても、やっぱり乗れません(^^;)幸い主人がオートマの中古の軽自動車を持っていたため普段はそれに乗っています。 家族でお出かけ、遠出のときは主人が運転ということにしています。 わたしも旦那さんのような外車なら乗りたくないです(>y<) ぶっ!? 引越しや送迎などきっかけができたらそのとき乗ればいいし(15年以上ペーパーだったわたしも近場ならなんとか乗れてます)、今は奥さん達と仲良くなって乗せてもらうような関係になればいいと思いますよ。

その他の回答 (10)

  • sona1986
  • ベストアンサー率46% (122/263)
回答No.10

「ペーパードライバーでいいじゃ~ん!!!」 都内で生まれ育ち、現在は都下で2児を育てている母親です。 え~…免許そのものがないです…(笑) 生まれたのが世田谷迷路のド真ん中でどこもかしこも一方通行、方向音痴な私には到底無理!免許を取るとしたら環七・環八・東名で教習なんて怖い!と怯えてしまって。 私は小学生の頃、アクセルとブレーキを踏み間違えた車にはねられ全治1ヵ月のケガを負ったことがあります。 相手は運転歴10年以上の男性でしたが、自信があるドライバーでも一瞬の判断ミス・操作ミスで事故は起きてしまうんですね。 まして運転に不向きな性格・たま~にしか乗らないママさんドライバーであれば、お子さんに気を取られて注意力が散漫になってしまう…なんてことも起きそうです。 外車だと、車体が頑丈な分「自分と子供の命は守れるけど他人の命を危険にさらす」という事態にもなりかねませんし。 運転を再開されるのであれば、「ママ友に言われたから」ではなく、ご自身が必要性を感じ自信を持って運転できる!と思えた時にした方がいいと思いますよー。 「不安を持ちながらのママさんドライバー」って、ご自身もまわりも怖いですからね…(^^;) 東京にほど近い地方都市…埼玉・千葉・神奈川と考えますね。 育児中の友人知人が多数住んでますけど、みんなもともとは東京育ちなので免許がないかペーパードライバーです。 でも、車がなくても充分豊かな生活を送っている印象です。 ベッドタウンであれば、都心より日々の生活に便利な商業施設は多いと思いますし。 まして団地であれば、中央にお店や病院が集まっていたりバス便が多かったり、そんなに不便さは感じないと思いますけど。 たしかに運転できる人には「こんな便利な物を使わないなんて!」って思われるかもしれませんけど、最初から「車の無い育児生活」しか送っていない人はそれで慣れていますから、必需品ってわけじゃないですよ! 現に今、お子さん2人を育てていらっしゃるわけですし。 「運転していた場合のガソリン代」と思って、月数回タクシーを使ったりした方がゼイタク感と新鮮さが味わえるかな~。

noname#114375
noname#114375
回答No.9

確かに車は便利ですが、ど田舎じゃないなら必須じゃないかも。 雨の中病院行くとかならタクシー使えばいいしね。 下のお子さんがもっと大きくなったら電車やバスを使えばいいし。 今のエコ時代は自動車に乗らないのはいいことですよ。 うちの地域は中国か!ってくらい自転車に子供のせたママが多いですが、私は自転車に乗れないので車か徒歩です… お子さんが成長したら世界も広がると思うし、問題ないと思います。

  • pantaron_
  • ベストアンサー率22% (213/960)
回答No.8

「ペーパードライバーでいいじゃん」 私はドライバー歴約20年の1児の母ですが、夫はペーパードライバー歴約20年です。 一時はペーパードライバー講習にも通ったりしていたのですが、私が運転させていません。なので、帰省も普段の買い物もすべて私が運転し、子どもと夫は後部座席で昼寝の時間です。 うちの夫は向いていないんです。極度の方向音痴、地図は読めない、すぐにパニックになる、運転させたこともありますが、棺桶の距離が縮まるようなのでその後ハンドルは握らせていません。 運転は向き、不向きがあると思います。 「方向音痴ではない、地図もそれなりに読める、運動神経は人並み」だったら運転を勧めますが、運転は毎日しないと最初はなかなかうまくなりません。 ただできれば便利ですよ。特に子供がいると。 左ハンドルはお勧めできませんけどね。 旦那様も質問者様に運転を勧めるのでしたら、この機会に右ハンドルのファミリーカーに買い替えてもいいかも知れません。 左ハンドルは日本で運転するのには不向きです。外車でも右ハンドルは売っていますから。 また、近所の奥様のほぼ20パーセントは運転できないんですよね。5分の1はできないんですから、気にしなくてもいいと思います。 東京は運転には不向きですが、交通機関が発達しているので、あまり不便さは感じません。 私もなくてもいいとも思えるくらいです。 だから「ペーパードライバーでいいじゃん」と思います。

  • mayo-kohi
  • ベストアンサー率31% (84/267)
回答No.7

まったくその通りです!ペーパーで問題なし! 他に交通手段がない地域なら別ですが、東京近郊地方都市の団地ならおそらくバスや電車でどこまででも行けますよね?もしそうなら車を運転しなければいけない義務はありません。運転したいと思えばすればいい、したくないならしなくていい、それだけです。 私もペーパー歴20年近くになりますが、免許証はただの身分証明だと思っています。健康保険証だけだと身分証明として足りないこともありますが、免許証ならそれだけで十分足りますから。 運転出来ないと世界が狭い?…理解できません。その考え方は初めて聞きました。運転出来ると便利だよ、には大いに納得しますけど。 徒歩や自転車なら車の入れない細い道も平気で入れます。小さい子がいるなら移動中の道端で虫や植物を発見するのも楽しいでしょう。 私と同じような考え方の友人がいますが、必要があって運転するようになりました。友人は「運転するのはとても疲れる。後ろで子どもたちがケンカ始めたりすると余計に疲れる。そもそも運転は自分に向いてないと思った。必要がなくなれば運転しない生活に戻るつもりだ」と言ってました。 ただまわりがあまりにも車社会だとみんなで揃って出かけるときに、自分だけいつも乗せていただく…という状況が発生します。たまのことならともかく、回数が重なってくると乗せるほうも、乗せてもらうほうも、色々複雑な感情が発生することにもなりますから注意が必要です。

noname#126122
noname#126122
回答No.6

毎日のように運転していましたが、ここ何年かですっかりペーパーになりました。 子供が赤ちゃんの頃だけでしたね~私が便利だと感じたのは。オムツと授乳。お昼寝。荷物の多さ。天気。病院。 自転車に乗せられるようになったら、自転車の方が子供も楽しいみたいで。 二歳過ぎてから、電車やバスを使って遊びに行く事が増えました。一時間位で行ける近場ですけどね。 大人からすれば、車の方が相当楽なんですが…。 子供には電車に乗るのも駅や改札も初めての経験で、すごく楽しみにしていましたし、実際楽しんでて良い経験になってます。私も子供とゆっくり関われますしね。 車持ってないママだと車で出掛ける時は、いつも誰かに乗せて貰うように頼む→乗せて貰うのが当たり前になる…になってしまった事があって、それが嫌だと言う友達もいましたよ。 運転出来るのは二人いるから二人に車出して貰えば全員乗れるから行けるね~とか…運転出来ない人にはあまり気にならない事なのかも知れませんけどね。 遊びに行く時は必ず送り迎え…大変ですよね。お金もかかるし、運転中は子供に何も出来ないし。 言われてみればそうかな~とf^_^; 確かに運転出来た方が便利ですが、なかったらないで私は良いと思いますよ。 自転車で風にあたるのも、雨の中カッパを着て傘をさして歩くのも、電車やバスに乗るのも楽しいですし。お母さんが負担に感じなければ、ですけどね。

noname#123010
noname#123010
回答No.5

都内在住ですが、わたしはもう車なしでは生きていけません。笑。せっかく免許も車もあるのにもったいない!と思った私の意見も聞いてください。笑 1歳と2歳、二人の子供がいますが雨が降っても室内遊戯場まで屋根付き駐車場から屋根付き駐車場なので一滴もぬれずに到着。夏の暑い時も、大きくて広いお気に入りの公園で思いっきり遊んでほてっても、冷房きかせた車内で快適に帰宅。子供たちは車内のチャイルドシートでぐっすりお昼寝させ、昼寝の時間も調節できます。寒い冬にもポカポカの車内で快適に移動。バリアフリーのルートを探して、家から歩いて、電車待って、電車のって、乗り継いで、歩いて目的地に行くよりたいていの場所は車の方が早く着きます。サクッと二人を車に乗せてシートベルトするだけ、駐車場なんかそこらじゅうにあるし、まず停められないなんてことはありません。いざというときは食事も、おむつ交換も(小さい頃は授乳も)車内でし放題。遊び道具や簡易テント、大きなバスタオルや着替えも車に常備しておけば、必要な時はそのつど、役に立つものを車内から取り出すだけ。2才だったら雨の日でも遊びに出たがるでしょう?天気のせいで外出できないなんてことはまず、ないですからー 大きな外車なら、とても安全だからなおいいですよ!軽自動車なんか事故ったら危ないですから。慎重に運転すれば、コスることなんてまずないですよ!行動範囲はおっしゃる通り、歴然とした差です。車のないママ友は、あそこは階段だから行けないとか、あそこは授乳室・おむつ交換台がないからダメとか、やはり車を持つママと持たないママは行動範囲が違います。 重い荷物かついで、しかも抱っこひもで汗だくになって歩いているママを見かけるたび、私にはできないな、と尊敬してしまいます・・・電車は1年に1度くらい乗りますが、最後にバスに乗ったのはいつだろうか、もう15年くらいたつと思います。もう乗り方すら(いつお金払うの?等)わからないです。笑 せっかくですから、旦那さまを説得してすこしずつでも車の運転すればいいのに~と思ってコメント書いてみました。自分の価値観だけで書いていますから、意味なかったら無視してください。笑

  • koedamama
  • ベストアンサー率17% (16/90)
回答No.4

私もペーパードライバー歴10年以上です。 確かに子供が小さい時は病気や雨の日の外出で困ったこともありました・・・。 でも、うちの場合は主人がちょうど家にいる時間だったり、ママ友が乗せてくれたりで(それも申し訳ないのですが。)なんとか過ごしています。 今は下の子も入園し、一人で出かけることもありますが、電車・徒歩・自転車です。 実は、半年程前にペーパードライバー講習に行ったのですが道路は何とか運転できたものの、駐車の練習は自分で!で講習が終わってしまい、それから家の車を数回運転しましたが、なかなか一人で運転するって機会もなく上達しないままです。 まあ、諦めたわけではないですが機会もないのでたぶんこのままかな~。 我が家も主人が仕事で車を使うので私が運転するとなったら専用に購入?!でもそんな資金も維持する経費もありません。 それに!! 主人に「君はセンスがないからやめた方がいい!」とはっきり言われてます(苦笑) なのでそんな危険を冒してまで運転しなくてもいいじゃん!と思ってます。 質問者様は団地にお住まいとの事ですが、そうするとバスの便は結構いいのではないですか??ならばご自分で運転しなくてもいいじゃん?? それに、運転できると良いこともあるけど、ちょっとの事でも車を使うようになってしまうようですよ~。

noname#152554
noname#152554
回答No.3

「ペーパードライバーでいいじゃん」 自分のような田舎暮らしでは、車が無いと生活出来ませんが・・・。 ★「車を運転しなくても生活出来る」 それだったら、「ペーパードライバーでいいじゃん」ですよ~・・・。 (^_^): 例え、中古の軽自動車で有ろうと、購入するだけで何十万円もかかり、定期点検や車検、ガソリン・・・。 乗らないで所有するダケでも「自動車税」がかかります。 ●「車が無いと困る」 ●「車が無いと生活できない」 ので無い限り、車なんて必要ないですよ・・・。 まあ、欲を言うなら、質問者様の旦那様。 せめて、国産車に乗り換えて、優しく運転を教えて上げたらいいのに、とも、思いました。

  • hico36
  • ベストアンサー率35% (59/165)
回答No.2

は~い!15年のペーパードライバーです♪ 実家はバス・電車が張り巡らされている土地だったし、社会人に なってからは都心に住んでいたし。 浪人時代に証明書代わりにとった免許は乗る事もなくそのまま。 で、数年前に結婚で地方にやってきました。 周りのママ友は全て免許・車持ちです。 一緒に遊びに行く時に乗せてもらわなければいけないのが申し訳ない ところではありますが、困ったことはそれくらいです。 夫が半年入院していた時も、ベビーカー(2歳児がいるので)使って 電車とバスで毎日お見舞いに行ってました。 自転車・徒歩の方が良い運動ができるし、頻繁にどこにも行け無い分 散在しないですしね。自転車の方が小回りが利くし、何にも問題ないで~す。 世界が狭い?どうせ車が無いと活動できないような所だったらあっても たかが知れている気がします(^^;)ネット社会だし。 どうかお気になさらず。イヤイヤ運転するのはストレスですし、乗らなきゃ 事故もないっす♪

noname#115224
noname#115224
回答No.1

「ペーパードライバーでいいじゃん」 ペーパードライバーのママって結構いますよ。 免許は取ったものの運転は向いてないと思ってる方が殆どです。 向いてないと思ってるなら無理に運転する事はないと思います。 運転出来れば便利点もあるかもしれませんが 出来なきゃ出来ないで何とかなるもんです。 教習所でペーパードライバーのための講習もありますので 運転してみたくなったら行ってみたらどうですかね。

関連するQ&A

  • ペーパードライバー克服

    ペーパードライバーを克服された方で、実際にどのように練習されたか教えていただけませんか。 免許を取得してから10年程、ほとんど運転していません。 今更、ペーパードライバー講習に行くのも恥ずかしいので、個人で克服された方、宜しくお願いします。

  • ペーパードライバーと就職

    履歴書に運転免許を取得している旨を記載してあると運転できるものとみなされ社用車の運転をさせられるのは一般的ですか? 自分は7~8年くらいのペーパードライバーです。就職先は事務系でとくに運転免許は応募条件ではありませんでした。また、面接でも運転については何も聞かれることはありませんでした。 しかし、すべてオフィスワークではなく、外回りなんかも多少あるのではないかと感じています。(入社前なのではっきりしたことは分かりませんが・・・)なお、勤務地は首都圏で立地の良いとこにオフィスがあるので、生活には支障はありませんが、将来、転勤もあるので、必ず生活で車を必要とするのは確実なため、仕事に慣れたらペーパードライバー講習等に通い、徐々に車の運転をしていきたいと考えています。 今一番不安なのは、どの段階で社用車の運転を命じられるかということです。 正直、仕事も分からない、お金もない(かなり貧乏で入社の身支度を整えるので精一杯)という状況で入社前にペーパードライバーを克服するのは厳しです。 入社1~2ヶ月後からペーパードライバーを克服していきたいと考えているのですが、社用車の運転を命じられて運転できないは通用しませんよね? アドバイスお願いします。

  • ペーパードライバーを克服したいです

    10年来のペーパードライバーで、免許取得以降一度もハンドルを握っていません。ずっと都市部に住んでおり、駐車場代が高すぎるのと、交通網が発達しているのとで、車を持つ予定はないのですが(原付には乗っています)、 旅行が好きで、旅先でレンタカーでも運転出来れば、と毎回のように思います。また、友人と出かけた時に、運転を替わってあげられないのも心苦しいです。 来年に結婚する予定で、今後子供が出来たり等も考えると、このまま車に乗らない状態を続ける訳にもいかないと思っています。 そこで、ペーパードライバー講習を受けた上でレンタカーで練習しようかな、と思っているのですが、レンタカーで月に1、2回乗る程度で運転技術や感覚は身に付くものでしょうか?ペーパードライバーを克服した人や講習を受けた方のアドバイスなどもお伺いできると嬉しいです。

  • ペーパードライバーを脱皮したい。

    東京に住んでいることが幸いして、通勤は電車で済んでいます。自家用車は持っておらず、車の運転が好きではないのでペーパードライバとなっています。 私も30近くになって、そろそろ車でも持とうかと考えていて、運転を思い出そうと何か始めようと思いました。 同じような境遇の方がいらしたら、アドバイスをもらえればと思います。よろしくお願いします。

  • ペーパードライバーでしょうか?

    私は車を持ってませんがそれは経済的な理由です。ですが、4年前まで車をうんてんしていましたし、 今はバイクを運転しています。 次男の嫁が私のことをペーパードライバー呼ばわりしたのですが 車を所持していない=ペーパーというのでしょうか?はっきりさせたいのです。

  • ペーパードライバーです・・・

    15年以上のペーパードライバーが、運転をするときはやっぱり ちゃんと講習を受けないとダメですか?基本的なことも忘れかけてますし、怖さもあります。 車どうりの少ないところで練習をするとか、考えてますが・・・家の車を持ち込んでのペーパードライバーの講習もあると聞いたことがあります。どこの教習所でもできるのでしょうか?

  • ペーパードライバーなのですが・・

    普通運転免許を2年前に合宿教習でとりました。 しかし家に車がないため、2年間ペーパードライバーです。 来年の4月に就職するのですが、配属によっては 運転をしなければならなくなります。 トラックの運転ということで、企業の方でも 運転教習をするのですが、不安で仕方ありません。 もし運転ができなくて内定を取り消されたらと思うと・・ そこで運転教習の前にペーパードライバー講習に行って 運転に慣れておきたいのですが、どこかおすすめの ペーパードライバー講習のできるところを 教えてください。場所は埼玉県南部です。 よろしくお願いいたします。

  • ペーパードライバー

    ペーパードライバーです。 免許を取って1年くらい運転していたのですが、 事故を起こしてしまい、 以来車を手放してしまいました。 コースを取ろうと思うのですが、 どのくらいかかるでしょうか? もちろん、人によって異なるのは承知です。 車の運転は好きで、下手ではありませんでした 平均でどのくらいかかるのかと。。。

  • ペーパードライバーだった彼女が運転出来るように

    ペーパードライバーだった彼女が運転出来るようになってたらうれしいですか? 彼とは2年間遠距離をしていました。 彼が仕事で海外で、私は日本です。 この年末、彼の帰国が決まりました。 彼はアメリカでは毎日車を運転して通勤やら営業やらしていて、一度会いに行って乗せてもらった時も大きな道をスイスイ~と走っていて上手でした。 私はずっと7年位ペーパードライバーだったのですが、最近練習してなんとか走れるようになりました。 来週には、欲しい車の試乗にいきます。 ペーパードライバーでいつも乗せてあげていた彼女が運転できるようになっていたらうれしいですか? 多分私は頼りない妹的な存在に思われているので、凛々しく運転して見直してもらいたいのです!!!

  • ペーパードライバーだった彼女が運転出来るように

    ペーパードライバーだった彼女が運転出来るようになってたらうれしいですか? 彼とは2年間遠距離をしていました。 彼が仕事で海外で、私は日本です。 この年末、彼の帰国が決まりました。 彼はアメリカでは毎日車を運転して通勤やら営業やらしていて、一度会いに行って乗せてもらった時も大きな道をスイスイ~と走っていて上手でした。 私はずっと7年位ペーパードライバーだったのですが、最近練習してなんとか走れるようになりました。 来週には、欲しい車の試乗にいきます。 ペーパードライバーでいつも乗せてあげていた彼女が運転できるようになっていたらうれしいですか? 多分私は頼りない妹的な存在に思われているので、凛々しく運転して見直してもらいたいのです!!!