• ベストアンサー

ほうれん草の栽培に詳しい方 葉が小さく茎が長いです。

ほうれん草の栽培に詳しい方 葉が小さく茎が長いです。 写真の通り、初めて栽培したほうれん草が 茎がひょろひょろと長くて葉が小さい出来栄えになってしまいました。 どのような条件化だとこうなってしまうのでしょうか。 恐る恐るバター炒めにして食べてみましたが あまり美味しくなかったです。 軽い腹痛もしましたが、このほうれん草のせいかはわかりません。 リベンジしたいのですが どんな事に気をつけて栽培すれば、スーパーで売っているような、ほうれん草に育ってくれるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>ほうれん草の栽培に詳しい方 葉が小さく茎が長いです。              ↓ 主な原因は下記のような点をチェック・対処ください。 ◇酸性土壌 ほうれん草は、酸性土壌を嫌う野菜です。 土壌つくりで、苦土石灰又は消石灰を、種蒔きの前に土の中に混ぜ込み、酸性の土壌が多いので中和させておく。 尚、苦土石灰は1週間前に1平方メートル当たり100g程度、消石灰の場合は2週間前に1平方メートル当たり50g程度を入れる。 肥料の不足(元肥・追肥) チッソ・リン・カリが3要素ですが、主に葉や茎を育てるのはチッソです。(鶏糞や油カス) 全体に、ひょろひょろで成育が悪いのはチッソ不足。 逆にチッソ過多の場合は、茎や葉が成長し過ぎて固くなったり、繊維分が多くなり食味が悪くなる。 ◇間引き、株間スペース不足 密集すると根張りが出来ず、日照も遮られますので成育が悪くなります。 私は、芽が出て来たら成長に合わせ、間引きを行い、株間を10cm程度は確保する。 ◇雑草防除 ワラを敷いたり、黒のポリマルチをはり、雑草の防除と土壌の乾燥防止を行う。 ◇水遣り 水分補給が不足しますと成長が悪くなったり病害虫に弱くなります。 また、朝夕に行わないと、日中には日差しによる水が高温になり苗を傷める場合もあります。 <参考記事> http://engeisoudan.com/msearch/msearch.cgi?query=%82%D9%82%A4%82%EA%82%F1%91%90&index=log

その他の回答 (2)

回答No.3

一番目の問題 種まきの時期は有っていますか? 二番目の問題 密植しすぎていませんでしか? 三番目の問題 お日さまに十分当たっていましたか? 写真で見る限り、どう見ても播種時期が有っていないようです。 なぜなら既に花芽を付けるために「トウ立ち」しているように見えます。 本来は秋まき、春先に収穫する 冬場の作物です。 冬に根を一杯張り、春先になると葉がその栄養で育ち、 その後、日が長くなるにつれて子孫を増やすために花芽を付けます。 それをトウ立ちと云います。 寒さを経験したホウレン草は日が長くなるにつれて花芽を付けるのです。 無難に栽培されるのでしたら秋播きの品種を選んで、時間はかかりますがじっくり育てる方がこのような危険性は有りません。 参考URL乗せておきますね。

参考URL:
http://www.truetools.jp/html/garden/vegetable/spinach.html
  • indoken2
  • ベストアンサー率47% (178/372)
回答No.2

写真を私が見る限りですが、 酸性土壌の影響ではありません。 肥料の不足ということも考えられません。 間引き、株間スペースの可能性があります。 密集しすぎ あるいは、光不足ではなかったでしょうか。 高めの温度も、多少このような伸び方をもたらすかもしれません。 水分もやや多めかもしれません。 ただし水や温度は、関係があるとしても、主な理由ではないでしょう。 味は劣るかと思いますし、場合によっては多少あくが強いかもしれませんが、 栽培の仕方の違いによって、腹痛を引き起こすようなホウレンソウになるなんてことは、 まずあり得ないことと存じます。

関連するQ&A

  • クレソンの栽培で

    鉢植えで栽培しているクレソンの茎が伸びず、縮こまっています。栽培条件は次の通りです。最低温度は真冬でも0度以下になりません。霜は当たらない場所に置いています。日当たりは良く、砂を混ぜた培養土で栽培。水は切らさず、週1回程度薄い液肥を与えています。茎を太く、直立させたいのですが、横には広がるものの上には伸びません。葉も少し小ぶりで硬めです。スーパーで売っているような立派なクレソンに育て、バクバク食べたいのですが、何がいけないのでしょうか。お知恵を貸して下さい。

  • 野菜の育て方(ほうれん草)についてお聞きします。

    野菜の育て方(ほうれん草)についてお聞きします。 ほうれん草の葉が、黄色くなって育たないで、枯れてしまうのはなぜですか? 肥料が足りないのか、あるいは土が悪いのでしょうか? 液肥はやらなかったんですけど、そのせいでしょうか? もしわたしの説明に不足する点があれば、補足していただけませんか? よろしくお願い致します。

  • トマトの葉、茎が大きくならない!

    こんばんは。今年でバルコニーでのトマト栽培3年目です。今年は、今までのミニから、中玉にしてみました。 しかし、毎年実は沢山なるのですが、茎が細いのです。(GW過ぎに植えた今年のもので女性の小指と薬指の間くらいの太さ、去年の最終段階でも根本付近は男性の人差し指ぐらいになる程度でした。) 葉も小さいうちに下から枯れていってしまい、ホームセンターの見本苗のように、太い茎、わさわさの葉!!という感じではないのです。プランターは野菜用の大きいものです。 バルコニーのため、直射日光とコンクリの照り返しのせいなのか、肥料なのか病気なのか。。 土は、古土と腐葉土、赤玉土を1:1:1くらいで混ぜたものに、気持ち油粕。。(ほんと少し) 現在一段目は結果し500円玉くらいで、2段目の花が咲いています。今日888の化成肥料をペットボトルキャップ5杯分くらいやりました。 やっぱり肥料不足でしょうか。 いったい、どれくらいのペースで、元肥はどれくらいで、肥料を与えればよいのかいまいち分かりません。 お教えいただけるとうれしいです。

  • 東京や神奈川でわさびの葉や茎を売っているところ教えてください

      こんばんは。  タイトルの通りです。  わさびの葉や茎は非常に傷みが早いので、静岡の天城や長野の安曇野辺りでは売られていると聞きますが、東京都や神奈川県で売られているところがあれば教えてください。  近所のスーパーや八百屋では見たことがありません。気長に回答をお待ちしています。

  • 水耕栽培 葉の緑が薄いのは?

    パセリを日照時間の短い室内で水耕栽培をしています。今、本場10枚程度の大きさですが、だんだんとこれまで緑だった葉が黄緑になってきつつあります。水耕栽培の容器に藻のような緑いろが沢山でてくるので、ときどき水の交換をしています。溶液の濃度は指定されている通りにしています。黄緑になって大きさも今ひとつなのは、主に日照不足のせいでしょうか。それとも藻に栄養分をとられてしまって十分な栄養がないからでしょうか。 対処法を考えるに当たって知恵を貸してください。

  • エンドウ豆の栽培について

    始めての家庭菜園でえんどう豆を栽培しているのですが、 しっかりと成長しているエンドウ豆は葉が緑で茎も太いのですが、 若干茎の細いやつや、新たに芽が出てきているものの葉は赤茶っぽい色をしています。 パソコンで色々もているのですが、赤茶っぽい葉の事は何も書かれていません。 赤茶っぽい葉のものは切ってしまったほうが良いのでしょうか?? 宜しくお願いします。

  • 穂じその茎って食べますか??

    今日、スーパーに穂じそが売っていて、美味しそう!と思って買いましたが調理方法が分かりません。 ネットでしらべたところ、しごいて葉と花を使う、みたいな事が載っていたのですが茎は食べないのでしょうか? とりあえず全体をさっと湯でてそのまま食べたのですか・・心なしかお腹が痛いような・・・^^; 明日おべんとうを作るので、穂じそのおにぎりなど作りたいのですが、 茎も全部使うレシピを教えてください。 今夜しこみたいので・・・できれば早急にお願いします><

  • ハナキリンの葉。

    ハナキリンを約1年ほど前から栽培しております。最初、このハナキリンは、葉も生えてなく、枯れる寸前でした。しかし、植え替えをし、何とか茎や葉、花も、たくさん咲くようになりました。しかし、最近葉が良く枯れてしまいます。また、長期休みに入り、学校から家へ持って帰ると、学校以上に葉が枯れてしまいます。 ハナキリンは、植え替えをしなければならないと聞いたのですが、園芸についてのことは、ほとんどわからないので教えてください。 個人的な話になりますが、今年度で私は学校を卒業します。卒業したら、ハナキリンの世話はすることはないと思います。その場合、記念にどこかへ植えるとなると、どの当たりがよろしいのでしょうか?教えてください。 今まで投稿された、ハナキリンの質問を拝見しました。しかし、もう少し詳しい栽培方法を知りたいので、お願い致します。

  • ミリオンバンブーの茎を成長させるには?

       以前、ミリオンバンブーの細めのものを束にして陶器の器に入れてある、贈答用のものを友人からもらいました。他の書き込みを見させていただいたところ、水栽培ではいずれ枯れてしまう、との事だったので、二ヶ月ほど前に土に植え替えました。    部屋も日当たりが良くて暖かいので葉はぐんぐん成長し、今では他の株の葉と重なり合ってしまいそうなので、もっと大き目の鉢に植え替えようかと思うぐらいになりました。      が、そこで一つ質問です。葉はどんどん成長してくれるのですが、茎はほんの少し伸びたかな、と思うぐらいで、ほとんど変化がないように思えます。よくインテリアのお店などで見かけるミリオンバンブーは茎の直径が2センチぐらいで長さも数十センチありますが、うちのは直径が1センチぐらいで長さもまだ土から出ている部分だと6~7センチぐらいです。まぁ、それも可愛くていいのですが、茎を大きく成長させる方法はありますか?

  • 稲や麦の茎と穂の数は・・?

    素人質問です。 手作業で田植えした一握り(一箇所)から 「稲穂が実る茎」は1本しか伸びないのでしょうか? それとも何本も伸びるのでしょうか? 間引いたりもしなければならないのでしょうか。 また、麦についてなのですが http://fusora.exblog.jp/i3/ >ハルユタカと同じテスト栽培小麦のキタノカオリ とある部分の写真では一列に揃って生えていますが、 これは一箇所に沢山種を撒いて、 一箇所から沢山芽が出て伸びているのでしょうか? それとも1本の麦が育っているのでしょうか? そして、麦も一箇所から 「穂が実る茎」は1本しか伸びないのでしょうか? それとも何本も伸びるのでしょうか? また、こちらは回答頂かなくて構いませんが、 「実った姿」の大きな全身(全体)の写真 を探しているのですが見つけきれません。 (茎、穂、葉の付き方をじっくり見たくて。) 色々な品種の姿も見て見たいのですが、 良い写真の探し方、掲載サイトをご存知でしたら、 教えて頂けますと幸いです。