• ベストアンサー

一人暮らしを考えているのですが、家賃4万円位として、月どれ位諸費用かか

kokoro_xxxの回答

回答No.1

家賃 光熱費 食費 通信費 医療・保険 税金関係 いろいろあわせて12万くらいでしょうか。 しかし急な出費などを考えるともう少し欲しいです。

関連するQ&A

  • 月17万で一人暮らしはできますか?

    こんばんは。 今度社会人になるので大阪で一人暮らしをするのですが、皆様は月にどのくらいの予算で生活されていますか? 私は大体お給料が20万(手取りで16万ほどです)プラス家賃補助が1万5千円程でます。 計17万5千円として、新居の家賃が管理費・インターネット料金込みで6万5千円です。 正直ちょっと高めの物件に決めてしまったなと不安なのですが、これで一人暮らしは可能でしょうか? また、よろしければ皆様の月の支出を大体で良いので明記していただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 一人暮らしの家賃について

    4月から社会人として働いている22歳です。 一人暮らしを考えているのですが、家賃設定に悩んでいます。 給料はおよそ21万円で、手取りだと18万円ほどになるでしょうか。 会社から住居手当は2万5千円ほど出ます。 ちなみに神奈川県の大和市、藤沢市周辺で探しています。 家賃6万2千円の新築マンションは贅沢でしょうか? 生活は苦しくなるのか、もう少し安い物件にした方が無難なのか、 教えていただきたいです。

  • 一人暮らしの家賃

    はじめまして。私は今、一人暮らしを検討しています。 手取りは16万円ちょっとあります。ただ、毎月会社の方で自動的に積み立て貯金をしてもらっており、実質的に自由になるお金は13万円ちょっとです。 申請すると家賃補助が会社の方から出るので、それを合わせると1ヶ月16万円程で生活することになりそうです。 家賃の相場としては1Kで5万5000円~8000円ぐらいです。 住宅を探すに当たっての絶対条件は、  「2階以上」「南向き」「駅から10分圏内」です。 防犯上の観点から、できればオートロック付きのマンションがよいとも思っています。 そこで、不動産屋やインターネットで探してみました。自分の希望する条件をすべて満たし、かつ新築、バス・トイレ別、部屋も少し広めで8帖、今ならまだどの部屋も空いているという物件を見つけました。職場にも非常に通いやすく、治安も悪そうではないところです。 しかし、問題は家賃です。6万1000円もするのです。今の手取りじゃ厳しいのかなと思っています。よく、家賃は多くても収入の3分の1以下にと聞くのですが、そうなると予算オーバーですよね。この3分の1というのは、家賃補助も含めてと考えてよいのでしょうか。 一人暮らしとなると何かと出費もかさむので、家賃を抑えた方がいいとも思うのですが、周りに物件自体が少なくなかなか条件を満たすものが見つからない中どうしたらよいものか悩んでいます。 この物件のことも含め、家賃はこれぐらいがいいなど、一人暮らしに当たっていろいろアドバスをいただけるとありがたいです。

  • 一人暮らしを始めるにあたって家賃について

    4月から社会人になり、一人暮らしを始める予定です。 会社の近くに住むようにするのですが、どれくらいの 家賃の家を選べばいいのかわかりません。 一人暮らしにかかる費用から考えて、どれくらいの給料だったら これくらいの家賃、という目安などあるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 光回線に月2500円払うメリットがある?

    これから一人暮らしをします。 マンションでEO光が使えるそうでキャンペーンで月2500円程度らしいです。 ネットは毎日調べ物するぐらいなので、iPhoneのテザリング機能で済ませば安くすむと思うんですが、どうでしょうか? 現在ADSLで光回線を使ったことないので、光回線に月2500円払うメリットがあるか教えていただけませんか?^^;

  • 20万円で一人暮らし

    現在学生ですが、4月から社会人になります。 それにあたり一人暮らしをしようと考えています。 しかし、実家のローンや弟たちの学費があるため、家からの援助は望めません。 そこでなんとか一人で家を出ようと思うのですが、 現在卒論などで忙しいというのもあり、今後バイトして頑張っても3月末までに20万ちょっと位しか稼げないと思われます。 家賃がいくらかなど条件によって変わってくるのはわかっていますが、 20万ちょいで一人暮らしを始めるのは可能だと思いますか? 家賃6万円以下(半分は会社負担)で礼金なしの物件を考えています。

  • 家賃76500円!

    こんにちは。 今年から社会人になる女です。 家が遠いので一人暮しするのですが父が厳しくオートロックのあるところでないと許しがでないので、家賃76500円でオートロックと テレビモニター付きインターフォンのところを借りました。しかし、手取り18万なので正直、社会人になってからやっていけるか不安です。 パソコンをインターネットに繋いだり保険に入ったので毎月それで15000円くらいかかります(:_;) 自炊して、出来ればお弁当(せめてオニギリだけでもf^_^;)作って少しでも 節約しようと思っています!(>_<) 一人暮しされてる方で節約のアドバイスなどあったらよろしくお願いします!

  • 家賃76500円!

    こんにちは。 今年から社会人になる女です。 家が遠いので一人暮しするのですが父が厳しくオートロックのあるところでないと許しがでないので、家賃76500円でオートロックと テレビモニター付きインターフォンのところを借りました。しかし、手取り18万なので正直、社会人になってからやっていけるか不安です。 パソコンをインターネットに繋いだり保険に入ったので毎月それで15000円くらいかかります(:_;) 自炊して、出来ればお弁当(せめてオニギリだけでもf^_^;)作って少しでも 節約しようと思っています!(>_<) 一人暮しされてる方で節約のアドバイスなどあったらよろしくお願いします!

  • 来年の4月から一人暮らしを始めたい

    二十歳の女です。来年の4月から東京で一人暮らしを始めたいと思います。4月から東京にて一人暮らしをスタートするには、いつ頃から準備を始めた方がいいですか?3月ぐらいから住み始めて、4月からは本格的に始めたいと思います。住むところや新しい仕事などはまだ決まっていません。仕事はいつまでに決めないとダメ、住むところはいつまでに決めないとダメなど、その他一人暮らしについて必要なことを教えてください。家賃などの相場などもわかりませんが、東京で5万円の家賃だと厳しいですか?女だったら家賃はどれくらい払った方がいいですか?よろしくお願いいたします。

  • 家賃8万2千円...

    前に家賃4万2千円で1ヶ月の生活費全て込みで10万円で生活していました。 今家賃8万円2千円の部屋を検討しているのですが単純計算で10万+4万円の月14万円で生活することは可能だと思いますか? ちなみに手取り17万円です。

専門家に質問してみよう