• 締切済み

「あの空に届きたい」

「あの空に届きたい」 「かゆいところに手が届きたい」 これ、文法的におかしくないですか? 基本的に自動詞に「たい」はつかないはずです。 「届いたらいいのに」「届いたらいいな」などとすべきだと思いますが・・・ 皆さんの意見はどうですか?

みんなの回答

noname#113694
noname#113694
回答No.3

「届く」という自動詞は、意志表現ができない動詞です。 それに「たい」をつけても無理ですタイ。 「あの空に届きたい」って、何が主語か分らない気持ちの悪い日本語?です。 「かゆいところに手が届きたい」ってぇ? 手が物を言ってるんですかねえ。 意志表現できるそれ用の動詞や表現方法が別にできています。 「届ける⇒届けたい」「届かせる⇒届かせたい」・・・テニオハを入れ替えて、こういう言い方を使えば表現できます。 チャンと意志表現に対応できる動詞や言い方があるのに、使わないのはダメ。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんにちは。 「かゆいところに手が届きたい」は明らかにおかしいですが、 「あの空に届きたい」はOKです。 「届く」の主語は通常人ではなく物ですが、 「あの空に届く物体になりたい」「物体としてあの空に届きたい」という、擬人法の逆みたいな用法ということで。 特に、詩、歌詞の一節だとすれば、まったく自然です。 >>>基本的に自動詞に「たい」はつかないはずです。 その決まりはないですよ。 「行きたい」、「入りたい」などは、自動詞+たい です。

  • poem-ion
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

たしかにおかしいですね(笑) 「あの空に届けたい」「あの空に届くなら」や、「かゆいところに手が届くなら」が自然かと。 むしろ、「あの空に行きたい」や、「かゆいところをかきたい」に変えたほうがいいかもしれないですね。

関連するQ&A

  • 空に向かって手を上げたこと・・・

    島倉千代子さんは、歌っていました。  ♪星空に 両手を上げて・・・ 舟木一夫さんも、歌っていました。  ♪空に向かって 上げた手に・・・ みなさんは、どんな時に、空に向かって手を上げましたか? そして、そうしたらどんな気持ちになりましたか? 教えて下さい。

  • 大学受験の英文法・語法問題について

    大学へ向けて独学で英語を勉強している者です。 最近文法をある程度マスターしたと思い、英文法問題に手を出してみたのですが、 分からない知識が多くて全然歯が立ちませんでした。 というのは例えば、 ・OtoVになる単語 ・OがOする ・OがCになる(とか色々) ・使役(これは少ないので覚えられましたが) ・自動詞、他動詞 など単語の意味以外の知識です。 どういう風に作用するかは基本的に頭に入っていますが 単語単語でどうなるかなんて正直分からないし、 これって一つ一つ覚えていかなければならないんでしょうか? 省略して覚えられるある程度決まったルールがあるのでしたら教えていただきたいです。 また、これらを区別できるようになると長文読解が楽になったりするようなことはありますか? (自動詞他動詞は分かるんですが他はよく分かりません)

  • 群動詞の構造

    文法書には、 ・自動詞+副詞は自動詞の働きをする ・自動詞+前置詞は他動詞の働きをする ・他動詞+副詞は他動詞の働きをする とあります。 ですが、辞書を引いてみると lay back(自動詞・のんびりやる) let out(自動詞・激しく殴る、学校などが終わる) などと「他動詞+副詞」のように見えるもので他動詞ではなく一つの自動詞になっているように見えるものがありました。 また、 lay about one(回りに(・・・を)振り回す) というように「他動詞+前置詞」のように見え、文法書に載っていないようなパターンのものもありました。 これらをどのように説明すればいいのでしょうか? どなたかご教授願います。

  • 空を飛びたい!

    どうすれば、空を飛べるようになりますか? 意見をください!

  • お空とお雲?

    はじめまして。しおかぜと申します。 年来、不思議に感じていることがあり、いろいろな方にお尋ねしているのですが、なかなかすっきりした答えに出会えません。 不思議、というのは次のようなことです。 お母さんが幼い子供に話しかけます。 「ほら、お空に白い雲が…」 このとき、どうして「空」には「お」がつくのに、雲には「お」つかないのでしょうか? これまでに国語学や日本語教育関係の方々にご意見をうかがってきたのですが、できるだけ多くのみなさんのご意見をお聞きしたく、書き込みをさせていただきました。

  • 「います」と「あります」について

    日本語を学ぶ友人のテキストに、「法隆寺は木で作られています」という例文があるのですが、何故「あります」ではないのでしょうか。 友人によると、他動詞には「ある」を、自動詞には「いる」を使うと習ったそうで、他動詞のはずである「作る」に「いる(います)」が用いられているのがどうも納得いかないそうです。 私にはどちらも正しいように思えるのですが、文法上の違いについてご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • 空を写すとホコリが写ってしまいます

    皆様はじめまして 春先にkiss Xを買ったばかりの初心者です 皆様は空を写したときにホコリのようなものが 写りこんでしまうことがありますか? ここ最近空や空の写っている景色を撮ると3枚に1枚くらいの 割合で小さな点というか、ぼやけた小さな点が写ってしまいます 大体同じ所に写っているような気がします 例えばティッシュのホコリみたいなのがレンズに付着していると しますよね?そういうのも空を撮った場合、ぼやけて写って しまったりするものでしょうか? かなりレンズは奇麗に使っているつもりなのですが 内部のホコリかなと思いブロアーも買ってきて シュポシュポしたりしているのですが、レンズの交換時に どうしてもホコリが付着してしまうときがあるのでしょうか? 一回レンズを交換するたびにブロアーで飛ばさないとダメなのかなぁ? 皆様いろいろな意見を教えて下さい、 よろしくお願いします!

  • 空とぶうさぎ?

    空とぶうさぎ? 十年程前に、私の地域の高校の合唱コンクールなどで流行っていた曲なのですが、確か盲目の女の子が書いた詞に曲をつけた作品だったと思うのです。 覚えている歌詞だけを書きます。 手をください 目をください 足を…という人もあるけれど 私は見えない事なんか気にしない 目をくださいとは思わない。 でもひょっとして私だって 心の中では そう思っているのかも知れない 人は勇気があるんだな。 と、このような感じなのですが…。 この曲の楽譜を探しているのですが、ネットでもヒット致しません。 どなたか情報をお持ちの方はお知らせくださいませ(*_*) よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • complementについて

    従来の5文型に、Adjunctを考慮にいれた3文型(SVA, SVCA, SVOA)を加えた8文型で考える場合について。 (1)John is a good teacher. (2)The town lies on the coast. 8文型の枠組みで考えた場合、 (1)の場合2文型(SVC),(2)の場合1文型の変形(SVA)ということになります。 (あるいはSVAは2文型の変形という見方も可能ですが) このとき、(1)の動詞[is], (2)の動詞[lies]はともに「不完全自動詞」といえるのでしょうか? 本来ならばこの質問は前提からしておかしいはずです。 5文型にしろ、8文型にしろ、伝統文法の枠組みからでないはずで、 「不完全自動詞」という用語は「補語(complement)をとる自動詞」という意味の伝統文法の用語だからです。 勿論5文型で考える際にも、「副詞が補語になりうるか」という論争はあったみたいですが、 「義務的にとる副詞語句」をAdjunctと定義したうえで、SVA型をつくる動詞について質問してみたいのです。 (1)の動詞[is], (2)の動詞[lies]はともに「不完全自動詞」といえるのでしょうか? そうなると、生成文法的に考えた場合、「補部」を一つとる動詞としては、 (1)連結動詞 (2)SVA型をとる動詞 (3)他動詞 この3種類が考えられるわけだから、 「不完全自動詞」は「補部(complement)をとる自動詞」と再定義したほうがよいのでしょうか?

  • ゴミ箱が空にならない!

    皆様のお知恵を拝借致します。 こちらはiMac os8.6 IE5.1 使用です。 先日間違ってWin用のソフトをダウンロードしてしまいました。 必要無いのでそのまま「ゴミ箱」へ。 で、ここからが問題なのですが、そのゴミ箱へ移動したものが消えないのです。 ・・・というか「ゴミ箱を空に」ができないのです。 ・・と言うよりも「ゴミ箱を空に」すると、その時は空になるのですが、 電源を切り、時間をおいて改めて立ち上げると、 空にしたはずのゴミ箱にソイツはいるのです! なんででしょう?? 過去の質問等拝見させて頂き、optionキーを押しながら空にしたり ロックがかかっていないかチェックしてみたりと(ロックなしでした) いろいろ試してみたのですが、一時は消えるのですが やはり再立ち上げすると復活してるのです!! 怪現象か?霊現象か??(笑) とにかく、ゴミ箱をキレイさっぱり空にする方法を教えてくださーーい!!

    • ベストアンサー
    • Mac