• ベストアンサー

アーク溶接について疑問!ですが・・・

アーク溶接について疑問!ですが・・・ 軽トラックにちょっとした鋼材を溶接したのですが その時にちょっと疑問に思ったことがあります。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ トラックのエンジンをかけたままで溶接すると、どうなるのでしょうか? バッテリーが大爆発してしまうのでしょうか? アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minollinn
  • ベストアンサー率38% (631/1630)
回答No.3

仕事でよくやっています。 あまり安易に考えると失敗するおそれがありますので注意しましょう。 恥ずかしながら過去に・・バッテリーを爆発させた経験、配線が燃えた経験、あります・・・ まず、アースは必ず、いや、絶対に溶接の直近にとりましょう。 溶接する部材にとるといいです、車体に電気が流れません。 車体にアースする場合は塗装などがない、確実にアースがきくようにします。 アースの場所と溶接ヶ所の間に電気が流れるわけですから、考えてみればわかりますね。 電気は、通電が楽な場所に流れてしまいますので、アースがはなれていると、万が一ですが、車の電気回路に溶接電流が流れてしまい、最悪、車の配線、コンピューターなどが壊れます。 古い車で、配線が弱っている場合などは要注意のようです。 車両メーカーに聞くと、電装品をはずしてやってくれ、と言われました・・面倒なんでしませんが。 もちろん、エンジンは必ず切っておきます。 バッテリーが爆発するのは、充電中に可燃性のガスが出ているからです。 エンジンを切れば充電されないので、切ってからしばらく時間を見てやります。 特に、バッテリーの近くに溶接する場合が要注意です。 私は、エンジンをつけたまま、バッテリー付近を溶接していてやってしまいました。 (客が、ほんのチョッと・・というもんで、つい安易に・・) 爆発と言っても、「ボン」といって、破裂するので、大爆発、とはなりませんでしたが。 車の溶接は、くれぐれも、ご注意ください。

kirara1976
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございます。

kirara1976
質問者

補足

皆さんのアドバイス勉強になりました。 ゼロ電位で、問題ないという アドバイスもいただきましたが minollinn様のアドバイスが 安全だと思いました。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • thorium90
  • ベストアンサー率20% (365/1769)
回答No.4

私もしょっちゅう車体、船体に溶接しますが ゼロ電位で間違いありませんので ショートにによる破裂は無いはずですし バッテリーから爆発するほど、大量の水素を出させるのは 至難の業です。

kirara1976
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございます。

noname#252929
noname#252929
回答No.2

出来ればバッテリーのマイナス側を外すなどして作業をする事をお勧めします。 場所によっては、接続不良などで、電位が上がり、電装品などをダメにする事がありますので、アースを取る位置なども注意されながら行われてください。 良くバイクなどで、エンジンにアースを取って、フレームの溶接をすると、電装品がやられたりします。 エンジンは振動を吸収する為にゴム部品などで絶縁されてしまって居て、電線でつながってます。 その電線が溶接から比べると細いので、束電線の中のマイナス線が焼き切れてしまったり、電位の異常で電気部品が壊れたりする可能性があります。 車体にアースをして、車体の溶接などであれば、基本的に問題はないはずですが、壊したときの代償から比べたら、エンジンを止めてバッテリーの端子を外す手間のほうがはるかに小さくて済みますよ。

kirara1976
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございます。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

大丈夫です。 トラックの車体はバッテリーのプラスに対してはマイナスとなりますが、ゼロ電位と考えてください。 アーク溶接機の片側に対してもゼロ電位ですから、アーク溶接棒からアーク放電をしても車体に電位差は生じません。 従って、アーク溶接機の電流が車のバッテリーに影響する事はありませんので安心してください。

kirara1976
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 錆の上からアーク溶接ができる方法は?

    鋼材を屋外においていると当然さびますがそんな錆びた鋼材をそのままアーク溶接する方法はありますでしょうか?

  • TIGアーク溶接についての質問です

    TIGアーク溶接に関して質問させていただきます。 一般的なTIG溶接となると、TIGアークにより母材(ここでは一般的な鋼材)を一旦溶解し、そこへ溶加棒などを溶かし込む、という方法だと思います。 今回は溶加棒を使わず、TIGのアークのみを鋼材に当てた場合、母材はどのようになるでしょうか? 具体的には、 ・アークをあてた後の母材の形状はどうなるか? (凹ができる?元の母材形状と同じ?) ・アークをあてた後の母材の材料特性はどうなるか? (脆性になる、割れるなどの問題は生じるか?) ・アークをあてた後の母材の強度特性はどうなるか? (元の母材と強度特性は変わるのかどうか?) 以上です。 溶接に詳しい方、宜しくお願いします。

  • 溶接するときエンジンは?

    最近、家庭用アーク溶接をはじめたのですが クローラー運搬車の補修(補修といってもたいしたものではないのですが)をしようと思うのですが 溶接をするときはエンジンは積んだまま溶接しても大丈夫でしょうか? エンジンは汎用エンジンで電気系統はエンジンのON・OFFのスイッチだけです。 バッテリーなどもついてないです。 お恥ずかしい質問ですがよろしく御願いします。

  • アーク溶接の練習について

    先月アーク溶接の特別講習を受講しました。 しかしながら最初にアークを出すときに溶接棒が母材にくっついたりして 中々うまくいきません。 色々ネットで調べたりしたらとにかく上達するには慣れるしかないという意見が多くありました。(練習あるのみ) そこで、職場には200Vの溶接機があります。 私もたまには先輩に教わりながら溶接を習っていました。 そこで質問というか教えてほしいのですが 私の夜勤の時に溶接の練習をしようかなと思っていますが その溶接の練習に使う母材や溶接の練習に使う鉄板等はどのようなものがいいのでしょうか? さすがに練習に使うのに職場の溶接棒や母材や鉄板を使うのはいけないと思うので ある程度は自腹を切って購入をしようと思いますので ネットで売っているもの等でもいいのでアドバイスをお願いします。

  • アーク溶接について。

    先日アーク溶接の資格を取得したばかりの初心者なのですが、感電の仕組みがよくわかりません。 例えば、溶接作業中に素手で溶接棒に触れた場合は感電死するのでしょうか? 雨天時など、地面や母材が濡れていて、皮手も作業着も濡れている状態で、溶接中に母材に触れた時、感電するのでしょうか?

  • アーク溶接

    アーク溶接の講習を受けに行きます。 職人系の勉強をしてます。 講習を修了すれば、修了証はもらえますが、実際に現場で通用するくらいになるまでは、さらにどれくらいの練習、修行が必要でしょうか? 詳しい方のアドバイスを宜しくお願いします。

  • 半自動溶接とアーク溶接。

    現場仕事で、アーク溶接は良く使います。とは言っても、基本が鉄骨建て方なのでダメ直し、追加工事、くらいです。雨の日に工場に行きますが半自動溶接はやったことがありません。 来週から2週間ほど、半自動溶接を使わなければいけなくなりました。 しかし、どのように使っていいかすらわかりませんし、手元にも無いので練習の仕様がありません。 アーク溶接は、天井付け以外ならうまく出来ます。 半自動溶接とはどのくらいの違いがありますか? ボタンを押しっぱなしでワイヤーが出てきて、それがそのまま肉になるから、アークみたいに薬が表面に出てこない分、見やすいしやりやすいから大丈夫!なんて言われましたが心配です。 クレーター処理とかもどうなるんだろ……。 何かあれば、助言してください。

  • 電気溶接について・・・

    車に、鋼材(比較的小さいもの)を溶接をやろうと思っているのですが 溶接を行う際に車のバッテリーを外した方が宜しいのでしょうか? (溶接する際にバッテリーが破損する と聞いたことがあるので・・・) アドバイスお願いします。

  • 溶接場所によってアークの状態が変わる現象について

    インコネルのMIG溶接(ショートアーク)を行っていますが、溶接中に安定していたアークが突然乱れてワイヤが突っ込んでアーク切れを発生させたり、アーク長が変化して困っています。 設備関連を調査したところ、一次電源からの電力供給・溶接電源・送給関係・コンタクトチップ・アース等の配線関係等何ら問題がありませんでした。 周辺に溶接機が数台ありそれらのノイズが原因かと思いましたが、動いている時も全く動いていない時も不安定な状態になります。 また作業場全体に有害なノイズは検出されませんでした。 尚、作業場のある決まった場所で溶接をすると非常に安定した理想的なアークが出ます。 因みに使用している溶接機は、デジタルインバーター式です。 お手数ですが、この様な現象の原因と対策をご教授頂ければ有り難いです。

  • アーク溶接機を屋外で使用するとき、必要な機器は?

    こんにちは。 アーク溶接機を購入しようと思っているのですが、 私は使用したことがないもので、知識がなく困っております。 アーク溶接機を屋外で使用するとき、必要な機器は何なんでしょうか? 私は近所の方や業者の方が、何かの機械につないで使っているのを 見たことがありますが、あれは一体何なんでしょう? 以前、同じような質問をしたとき、バッテリーを使う、などといった 方法を教えていただいたのですが、私としては、ちゃんとした機器を 使用して溶接を行いたいのです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう