• 締切済み

アーク溶接機を屋外で使用するとき、必要な機器は?

こんにちは。 アーク溶接機を購入しようと思っているのですが、 私は使用したことがないもので、知識がなく困っております。 アーク溶接機を屋外で使用するとき、必要な機器は何なんでしょうか? 私は近所の方や業者の方が、何かの機械につないで使っているのを 見たことがありますが、あれは一体何なんでしょう? 以前、同じような質問をしたとき、バッテリーを使う、などといった 方法を教えていただいたのですが、私としては、ちゃんとした機器を 使用して溶接を行いたいのです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#60563
noname#60563
回答No.2

もしかしたら電撃防止装置ではないでしょうか、物に寄れば内蔵している物も有りますが、内蔵していない場合は後付の事も有ります。 http://www-it.jwes.or.jp/qa/details.jsp?pg_no=0110030040 安全装置ですから屋外だけでなく室内でも使うのが基本ですよ、又一度経験すると解りますがこの電撃は時には腰が抜けるくらい来ますよ、もっとも雨や汗で濡れていなければ大丈夫ですが、電撃防止装置が合っても完全に遮断するとは限りません。 アークでもウエルダーでも電撃防止の内蔵した物としていない物が有ると思いますが、最近の物であれば大抵は内蔵していると思いますが・・・ それ以外では思いつきません

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

>アーク溶接機を屋外で使用するとき、必要な機器は何なんでしょうか? 野外とは電源の無い場所という事でしょうか? 通常は電源(発電機)が必要です。 ちゃんとした機器を使いたいならエンジンウェルダーを購入してしまう方がよいでしょう。 http://www.homemaking.jp/default.php?cPath=1113_344

関連するQ&A

  • アーク溶接機を買おうと思うのですが、詳しい方おられませんか?

    こんにちは。 アーク溶接機を買おうと思っています。10アンペア程度で、 パワーがあり、家庭のコンセントから電源を取れるもの知りませんか? それと、必要な機器などまったく分からないもので、家庭から電源を 取らずに、アーク溶接機を使うには何が必要かおしえてください。

  • アーク溶接機について

    今溶接機の購入を考えているんですが、ホームセンターとかに売ってるちっちゃいアーク溶接機だとどのくらいのものが溶接できるんですかね? いろいろあって値段もばらつきが在るんですが・・・ この間見たアーク〇ーイていうちっちゃいのだと大して溶接もできないんですかね~やっぱり。 鉄で3mmぐらいの厚さになるとどの程度の溶接機が必要になります? あと100Vでもアルミは溶接できるものもあるんでしょうか? 当方まったくのど素人につきくだらない質問ですが、どなたか詳しい方いっらしゃいましたら教えてください。お願いします。

  • アーク溶接機の選定

    アーク溶接機を1台買おうと思うのですが、 交流か直流また、メーカー選定で悩んでいます。 今まで、交流の溶接機を使っているので、それで十分だとも思うのですが、 直流のメリットとして、小型化できて、使用時間も長くでき、安全、と商社は言います。 またカタログを見るとアークの発生が良好で、スパッタも出にくいと、いいことばかり書いてあり迷っています。 ほぼ工場に据付で使うので、小型化もあまり意味はありませんが、カタログで見る限り、使いやすそうなので、実際使っている方があれば教えてください。 またメーカなんですが、今のイメージでは、ダイヘンが安い、松下がインバーターなど技術的に良い。 また新たに商社がニチドウとゆうところのカタログを持ってきました。 知識がない為よろしければ、教えてください。 よろしくお願いします。 皆さんコメントありがとうございます。 知識不足と、わかりにくい文章で、コメントしずらいと思います。 現在購入したいのは、溶接棒を用いた被覆アーク溶接機です。 工場内に何台かありますが、1台が壊れた為、買い替えしたいと思います。 出来れば、よい選定をしたいので相談させて頂きました。 例えば下記にあるダイヘンのHPの http://www.daihen.co.jp/yosetsu/p_welding_dcac/index.html で、インバータ制御式直流アーク溶接機としたのほうにある交流アーク溶接機でどちらにしようと悩みました。 いままでどおり交流の溶接機を買うことにしました。 回答ありがとうございます。

  • アーク溶接機を購入したい

    アーク溶接機を購入したいのですが、9800円程度で売っている溶接機はどの程度使えるのでしょうか 最大で直径20ミリ程度の鉄骨や、T字や突合せを溶接したいです。 アーク溶接についてあまり詳しくないのですがよろしくお願いします。

  • アーク溶接がうまくいかない

    この間、アーク溶接機を買ってきました。 アークボーイジュニアです。5千円でした。 http://www.ikuratools.com/seihinsyoukai/arkboy.htm DIYで、ちょっと鉄をくっつける程度なら、大丈夫だろうと思って買いました。 いちおう、溶接に関する基本的な知識はネットで調べたり、本で調べたりして、 溶接に臨みました。 最初は、溶接棒が、母材にくっついてしまって、うまくいきませんでしたが、 そのうち、アークを連続して発生させることができるようになり、 素人の範囲で、うまくできるようになったつもりでした。 それから数日後、この間、溶接した部分の少し上に、 同じ鉄の棒を、同じ要領でくっつける作業をしました。 最初は順調だったのですが、数本、鉄を付けた途中で、 さっぱり、溶接ができなくなりました。 アークが連続して発生しないのです。 母材に溶接棒を突っついて、試行錯誤していると、 すぐに母材に溶接棒がくっついてしまい、ショートして、 溶接機のブレーカー(安全装置)が落ちるのです。 電源スイッチを切り、数秒待って、また作業を始めても、 やっぱりアークが連続せず、母材にくっつき、ブレーカーが落ちる。 それの繰り返しで、そこから全く溶接が進みませんでした。 使用率を越えたのが原因かと思ったので、その日の作業はやめて、 後日、やってみたのですが、 今度は最初から、できませんでした。 やっぱり、アークが連続しないのです。 取扱説明書を見ると、くっつく原因として、 「電源電圧が足りない。」「溶接棒が太すぎる」「低電圧用の溶接棒ではない。」 「アークの感覚がつかめていない。」 と書いてありましたが、 電源は、分電盤からすぐの所で、溶接機のみに使用し、 溶接棒も、φ1.6を使い、低電圧用のものです。 いったい、何か原因でできないんでしょうか? それとも、アークの感覚がつかめていないせいでしょうか?

  • アーク溶接機

    アーク溶接機(200V 19kVA)を使用したいのですが、一時側の接続には、200V、30Aのコンセントを使用しても良いのでしょうか?

  • 被膜アーク溶接機の操作について。

    被膜アーク溶接機の操作について。 今回実習の直前課題で「アーク溶接機の主電源投入から溶接開始の手順を約20つ以内にまとめなさい。」と「アーク溶接機の溶接作業終了から電源を切るまでの手順を約20つ以内にまとめなさい」という課題が出ました。 何処の参考書やネットを探してもを見てもせいぜい書いてあるのは5つくらい。 なので、細かい作業も必要なのかな?と思っています。 そこらへんの作業もを含めて初めて扱うアーク溶接機の操作方法等、ご教授お願いします。 別に手順の数は問わないくていいです。 *20つの手順はさすがに無茶と思うので、解答者様のできるだけ多くの手順を書いていただければ幸いです。

  • 溶接可能な厚さ(アーク溶接)

    アーク溶接に関して質問があります。溶接未経験者です。 溶接機には溶接可能な板厚という表示がありますよね。 その厚さ以内、もしくはそれぐらいでなければ、溶接はできないのでしょうか。 下記の溶接機の購入を考えています。 http://www.truetools.jp/html/machine/welder/sim-80.html 溶接できる最大の厚さは5mmとありますが、1cm~1.5cmとかはさすがに 強度の面で厳しいでしょうか? 太さ12mmのステンレス丸棒同士を、曲面?同士溶接したいのですが この溶接機では無理でしょうか。

  • 交流アーク溶接機について

    交流アーク溶接機500Aを使う予定なんですが、電源はどのぐらい必要で、一次、二次ケーブルのサイズはどのぐらいがよいのでしょうか? また、発電機を使うとしたら容量はいくつ必要でしょうか?  溶接機仕様 単相200V  43.5KVA 二次電圧 87V   負荷率 56%      (最大溶接電流 280Aぐらいの予定です)

  • アーク溶接機について

    アーク溶接機について教えてください。 パナソニックの溶接機なんですが、 入力電圧 200v 定格入力 13.5kVA 8.5kW 出力電流 180A 負荷電圧(抵抗分)29V 最高無負荷電圧 70V 電防動作時無負荷電圧 18V と書いてあります。 単相200vのコンセントがありますので、一度使ってみたのですが、 10秒ほど連続して使うとサービスブレーカー(50A)が落ちてしまいます。 (この時、溶接機のほかに電気は使用しておりません。) この溶接機は50アンペア契約での使用は無理なんでしょうか? 無理だとすると何アンペアぐらいまで上げればよいのでしょうか? 電気の事、あまりわかりませんので教えてください。 よろしくお願いします。