私は同じBフレッツマンションタイプ2でVDSL終末装置RV-230NE
そこにバッファローエアステーションWHR-HP-GNをアクセスポイントモードで無線LANとして使用
携帯は同じくN-06AをエアステーションとWiFi無線接続し自宅で宅内子機として使用しています
RV-S340SEで無線接続ではなくWR8700Nと無線接続が出来ている状態でしょうか?
まずN-06Aが家庭内無線LANに接続できていることが第一前提です
携帯のアンテナアイコンの右横にWLANのアンテナアイコンが出ていれば第二段階の
http://flets.com/hikaridenwa/subscription/pdf/setup_foma_n-06ab.pdf
のBフレッツ用設定に沿って設定すれば完了なんですが
結構面倒くさいですよ
あと、宅内子機として使っていると電池の消耗がFOMAシングルモードの半分ぐらいしか持ちませんよ
今現在、どこまで設定が出来ているかどこの設定でいきずまっているか補足があればアドバイスが出来ると思いますが
あなたの思ったこと、知っていることをここにコメントしてみましょう。