若年性アルツハイマーへの適用保険について質問

このQ&Aのポイント
  • 若年性アルツハイマーへの適用保険について質問です。父が59歳で若年性アルツハイマーと診断され、傷病手当を受給することができるのかどうか不安です。
  • 若年性アルツハイマーである父が傷病手当を受給することは可能なのか、社労士の方や詳しい方にアドバイスをお願いしたいです。
  • 父が若年性アルツハイマーであることが判明し、傷病手当の申請をしましたが、アルツハイマーでの受給は可能なのでしょうか?さらに介護保険や他の保障についても調べる必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

社労士の方、また詳しい方、若年性アルツハイマーへの適用保険(介護保険や

社労士の方、また詳しい方、若年性アルツハイマーへの適用保険(介護保険や傷病手当などの保障)について質問です。 先日、父(59歳)が若年性アルツハイマーであると診断されました。 定年間近にして、休職と言う形をとっており、最初はうつ病ではないかと言う診断だったので、 定年までの間傷病手当をもらう申請をしました。しかしうつ病ではなく、アルツハイマーであった為、 引き続き傷病手当を受給する事は可能なのでしょうか?傷病手当は、あくまでも「社会復帰」を前提としている?為、アルツハイマーでは受給不可でしょうか?まだ告知されたばかりの為、家族中取り乱しており、介護保険などについてはまだ調べていません。社労士の方、詳しい方、これから患者及び家族として、取るべきステップを教えて下さい。 なお「認知症家族の会」の資料は取り寄せました。これから父の症状がどうなって行くのか、本当に不安で仕方ありません。 経済的にも不安が残り、母もかなり落ち込んでいます。アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

傷病手当の継続受給は可能です、 病気になって、会社を休んだ日が連続して3日間あったうえで、 4日目以降の休んだ日に対して支給されます。 1年6カ月は受給できます。ただし、会社から傷病手当以上の報酬額を支給されたら、受給できません。 御尊父様の勤め先には確認しにくいでしょうから、社会保険事務所で聞いてください。 お勤めの会社の定年が60歳の場合にどのようになるのかも確認したほうが良いです。 特別障害者手当 精神又は身体に著しく重度の障害を有するため、日常生活において常時特別の介護を必要とする状態にある「在宅の20歳以上の方」に支給されます。 施設に入所している、継続して3ヶ月以上入院をしている方は対象外。 所得制限がありますのでお住まいの市区町村の障害者福祉の窓口で聞いてください。 障害者厚生年金(お勤めとのことで) 支給要件 1.加入期間中に初めて医師の診療を受けた傷病による障害。ただし、障害基礎年金の支給要件を満たしている者であること。 (障害基礎年金の支給要件) 1.保険料納付済期間(保険料免除期間を含む。) が加入期間の3分の2以上ある者の障害。 2.20歳未満のときに初めて医師の診療を受けた者が、障害の状態にあって20歳に達したとき、または20歳に達した後に障害の状態となったとき。 社会保険事務所に問い合わせてください。 介護認定を受けることができます(特定疾病)、 病院にケアマネがいると思いますので聞いてみてください。

c001668i
質問者

お礼

ご丁寧にご回答いただきありがとうございました。 まずは定年の60歳までは傷病手当を申請しようと思います。 また特別障害者手当と障害者厚生年金は、退職後でも申請可能でしょうか? 全く初めてのことばかりで、これから色々と調べないといけなくなると思いますが・・・ まだ介護が必要なレベルではないと思いますが、今後必要になる可能性もありますので、介護認定についても調べてみようと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 若年性アルツハイマーなのか心配です

    最近自分が若年性アルツハイマー、もしくは何か若年性の脳疾患があるのではないかと心配です。 というのも今日したことでさえ忘れてしまい、例えば猫のエサをあげてないつもりでも、家族に言わせれば私があげていたらしい、ということがあるのです……。単なる健忘でしょうか?当方26歳です。この年でアルツハイマーなんて家族に介護の負担をかけるのが申し訳なくて、不安で死にたい願望さえ出てきます。 ちなみにパニック障害を患っていて、治療の為に抗鬱剤を飲んでいます。

  • 若年性アルツハイマーに似た症状は?

    今日テレビで若年性アルツハイマーの特集をやっていて「あれっ」と思ったので質問させていただきます。 私も詳しくないので詳しく説明できないのですが、以前うつ病と診断されていた知り合いが、その後脳の障害が見つかって、現在認知症のような症状が進行していると聞きました。 一時期話題にもなったので「若年性アルツハイマー」なのかと思っていたのですが、今回それが発症するのは通常早くても40代中盤だと知りました。 その知り合いはまだ20代後半ですので、アルツハイマーの可能性は低いのかな、と思いますが、そうするとどんな病名が考えられるのでしょうか?

  • 59歳アルツハイマーの母の介護で悩んでいます。

    52歳でアルツハイマー性若年性認知症と診断され、現在は症状も悪化し自宅介護がむずかしくなった時にどういった施設が受入れてくれるのでしょうか?民間の施設では要介護者が限定であっても認知症となると、うちではみれないと断られます。ショートステイを何度かやってみたのですが夜中に廊下を徘徊したり、大声を出したりしたらしいのです。自宅でも時々興奮して大声を出すこともあるそうです。今は父が診ていますが疲れもでてきたのか、母の永住先を探したいと言い出しました。私は次女で姉がいますが、姉もそんな状態の母をみれないと言います。正直、私も0歳の子供がいて育休中ですがもうすぐ仕事復帰する為、母をみる余裕がありません。よきアドバイスをお願いします。

  • 若年性アルツハイマーの母の障害者年金の請求について

    私の母は今62歳で若年性アルツハイマーです。 前倒しで老齢年金は受け取っていません。 若年性アルツハイマーは障害者年金がもらえる説明を受けたので手続きをしようと思っています。 現在病院は2件目なのですが、(ここ1年ぐらいで移動しました) 役場の人に、現在かかっている病院で現在の診断書を1枚 書いてもらって下さいといわれました。 そして、障害者年金はさかのぼって請求が可能ということで、 さかのぼって請求するなら、初めて診てもらった病院でも 初診日から1年6ヶ月後の診断書を書いてもらって来て下さい。 とも言われました。 母がはじめて病院にかかったのは5年ほど前です。 初診日の1年6ヶ月後から申請が可能ということで 申請が通れば、母は過去3年6ヶ月分の障害者年金がもらえるのかな と思っております。 現在母は要介護2の判定を受けております。 (1)若年性アルツハイマーで障害者年金が貰えないという事はあるのでしょうか。貰えない可能性があると聞いた事があります。 (2)若年性アルツハイマーは徐々に症状が悪くなっていく病気ですが、仮に、初診日の1年6ヶ月後では2級はもらえないだろうと医者が判断した場合、該当しそうな時期(例えば2年後とか、3年後)の診断書を書いてもらい申請することはできるのでしょうか?(それで通らなくても結果仕方がないとして…)その分貰える金額は少なくなりますが…。 (3)診断書を2枚提出してさかのぼって申請した場合、初期の診断書は該当しないと判断されたら、現在からの障害者年金の受給がもらえますか?それとももう一度診断書を書いてもらって「今から」の障害者年金の請求をやりなおすのでしょうか? (4)母は60歳から受け取れる厚生年金を1万円程度受給していますが、こちらの厚生年金はどうなるのでしょう。(若い頃に短期間厚生年金の期間があり、あとはずっと国民年金でした)。 (5)障害者年金の請求について、気をつけなければならない点、こうした方がいいなどアドバイスはありますでしょうか。 田舎のせいか、役場の担当の人に聞いても担当の人が分からない事が多く困っております。近所の社会保険労務士の方にはお手伝いできないと言われてしまいました。 アドバイス何卒よろしくお願いいたします。

  • アルツハイマー初期?の母と家族の介護について

    私の母は今65歳ですが、3年前からおかしくなり、 失語が酷いのと、短時間で何回も同じ事をいったり、 新しいことを覚えれないとかだんだん酷くなってきて アルツハイマーについて色々調べたら症状がほとんどあてはまるので ほぼアルツハイマーの初期に間違いないと思っています。 (検査は怖くてまだ行ってません) もっと進んで重度のアルツハイマーに認定されたら 精神障害者保健福祉手帳とかの交付によって 手当とか頂けたりするんでしょうか? 今現在父(75歳)がアル中で精神病院を出たり入ったり 繰り返した末、老人ホームに入所していて月11万以上かかっています。 父の年金10万と母の年金5万の中から払っています。 祖父(90歳過ぎ)はほぼ寝たきりだし、貯金はゼロだし、生活は困窮するばかりです。 この上母が家では介護出来ないほどのアルツハイマーになったら 老人ホームに入所するしかないと思うのですが 母の年金の残り4万しかないのでそれ以上かかった場合 どうしたらいいか考えると本当にお先真っ暗です。 介護保険ではそこまで保証してくれないと思うので 何か貰える手当があるかご存知のかたいれば教えて下さい。

  • 介護保険の適用になりますか?

    痴呆の父を介護している弟を手伝う為、月に二回程、遠方の実家に帰っています。 時間的な余裕がない事やちいさい子供がいる為、車の購入を考えているのですが、その購入費用は介護保険の補助の対象になりますか? ご存知の方教えてくださいm(__)m

  • 傷病手当金の診断名の変更について

    私は現在、傷病手当金を受給しています。診断名は「慢性胃炎」です。 実際はうつ病なのですが、会社に秘密にしていたため病院の先生にお願いし、「慢性胃炎」としていただきました。 傷病手当金は1年半の受給が終わっても、診断名が変われば引き続き受給できると聞きました。9月で傷病手当金は終了してしまいますが、私のうつ病は治る気配がありません。 そこで、今年の10月からは「うつ病」という診断名で傷病手当金を受給することは可能でしょうか。ただ、1度だけ初期のころになりますが、「うつ病」と書かれたことがあります。診断名変更は無理でしょうか。 社会保険事務局はそこまで調べるのでしょうか。

  • 退職後の傷病手当金の金額

    鬱病の為に今年1月から休職をして傷病手当金をもとに生活しています。外国運輸の健康保険組合なので85%を月額受給していましたが、会社側からこれ以上の休職は認められないとの通達がありやむなく5月末で退職することになりました。 退職する場合でも任意継続すれば傷病手当金は受給できるがかなりの減額(60%の受給)になると会社の契約社労士から聞いて困惑しています。 同額の手当金を受給できると安心していたのですが減額は本当なのでしょうか? ご存知の方教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 傷病手当について

    現在会社の仕事中に腰を痛めて傷病手当を受給しています。今年5月定年を迎え、退社の予定でいます。この時、引き続き傷病手当を受給するとき、会社からは定年までは会社で手続きするが、退社後は自分で手続きしてくださいと言われました。 退社後の保険は国保に切り替わりますが、国保には傷病手当の制度は無いと、聞いたことが有りますが、どうすればよいのでしょうか。 または、国保の代わりに妻の会社の保険の扶養家族として入った場合、そちらの会社の方に手続きの延長をしてもらえばいいのでしょうか。 それから、失業保険の受給ですが、傷病手当の受給終了後、受給を受けるには、妻からの扶養から外さないと貰えないのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 扶養家族の介護保険料

    30歳、会社員の独身です。現在65歳の父と65歳の母と同居しております。父は63歳まで自営業でしたが、その後リアイアし、現在はシルバー人材センターで週5日働いています。今まで父は国民年金を未払いだったため受給額は全くありません。母は厚生年金受給者です。 同居を機会に父を私の扶養家族としました。先日、役所から父当てに介護保険料の振込み用紙が届きました。私の扶養になっていても介護保険は本人が支払うものなのでしょうか?社会保険と混同していてよくわかりません。 詳しい方のご回答をお願い致します。