• ベストアンサー

パソコンはDELL製でOSはWinXP(PS3)です。証明書エラーが出

tabotabo55の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

パソコンの時計は合っていますか?もし大幅に違っているようなら 画面右下のタスクトレイの時刻を右クリック→日付と時刻の調整→インターネット時刻→自動的にインターネット時刻サーバーに接続するにチェックマーク→今すぐ更新するをクリック。これでほぼ(数秒は狂うことも)正常になります。なお、これでできないようでしたら、日付と時刻の見出しをクリック→日付と時刻の変更で手動で大まかに日付や時刻を合わせ前述の方法を再度行ってみてください。 理由は下記サイト http://www.yoshi-systemservice.com/computerservice_systemtime.htm

Qunyco
質問者

お礼

回答ありがとう御座います。ご指摘を頂いた時刻を合わせてからは何となく正常に戻った気がします。直後のことなので確証には至っておりませんが、今んとこは問題なく動作してます。取り敢えず暫く様子を伺いながら推移を見守ります。

関連するQ&A

  • dellパソコン故障?

    dellパソコン故障? この間パソコンをやっていたときにパスワードを入れたらこう表示されました。 「user profile serviceサービルによるログインの処理に失敗しました。ユーザープロファイルを読み込めません。」 僕のデータはこうなるのですが、家族のデータは支障がないようです。 新しいデータを作っても同じものが表示されてログインできません。 これは故障なのでしょうか?これを改善する方法はないんでしょうか? 最終的にはパソコンの初期化でも家族はいいようです。 どうしたらいいでしょうか?

  • winXPがインストールされているパソコンですが、あるときからキーボー

    winXPがインストールされているパソコンですが、あるときからキーボード、マウスとも反応しなくなりました。 ユーザーが複数居るため、ウィンドウズが起動するとユーザーを選ぶ画面になりますが、そこでポインターが動作しないためログインできません。 こんな現象について何かしらお心当たりのある方がいらっしゃいましたら、ご指導ください。 よろしくお願いします。

  • パソコン本体とは別に入手したPS/2キーボードが認識されない(WinXP)

    パソコン本体とは別に入手したPS/2キーボードが認識されないで困っています。 WindowsXPの起動こそ上手くいくのですが、 ユーザログイン画面になった時点でキーボードが動かないので 名前とパスワードを入れることができません。 元々パソコン本体に付属されていたPS/2キーボードは正常に動いていますので パソコン本体のマザーボード等の問題ではないことは確認済みです。 また、認識されない別に入手したPS/2キーボードというのは、 私がサブマシン用に購入した中古PC(WinXPです)に付いていたものです。 そちらの中古PCでは正常に認識されておりますので、 キーボード自体の不調というわけでもないと思います。 キーボードが認識されないPCはSOTEC製です。 実は他の質問サイトで以前に同様の質問をしまして、その時には、 「SOTECは独自のキーボードドライブを使っていて、それが原因かも。」 と指摘を受けたので、SOTEC独自のドライバは削除したのですが、 それでもダメでした。 今は、 日本語PS/2キーボード(106/109キー Ctrl+英数) という 通常(?)のキーボードドライバになっています。 他の質問サイトで思うような回答を得られなかったので しばらくは気にしないようにしていましたが やっぱり気になってOKWaveで質問してしまいました。 よろしくおねがいします。

  • DELLのパソコンで

    使用パソコンはDELL製のDimension4700C WinXPです。  購入した音楽CDを富士フィルム製のCD-Rに書き込みをしたのですが、(一曲あたり5分と考えて)必ず5、6、7曲目に配置した音楽が全く聞けないのです。)曲を並べ替えても同じです。(ライティングソフトを変えても同じでした)メディアの相性かと思い数種類試しましたが富士フィルム以外は相性が合わないのか書き込みが成功しても聞く事ができません。DELLに問い合わせた時には相性の問題という回答のみでした。原因は「相性」で片付いてしまうのでしょうか?原因が相性の問題なら使用しているPCは何のメディアと相性が良いのかご存知の方、いらっしゃいましたら教えていただけると助かります。   

  • パソコンとPS3インターネット接続

    パソコン(MAC)だけで今までネットをしてたのですがPS3を購入したので、そちらも繋げたいと思ってます。何が必要で、どのように繋げればいいのかわかりません。教えて頂けますか?宜しくお願いします。

  • yahooにログインしようとしたら、証明書のエラーが出てしまいます。

    yahooにログインしようとしたら、証明書のエラーが出てしまいます。 今朝、yahooにログインしようとしたら、証明書に問題がありますという エラーが出てしまいました。今まで そんなエラーは見たことがありませんでした。 このサイトの閲覧を続行する(推奨されません) をクリックし、ログイン画面に 入り、アドレスバーの証明書エラーのところで、詳細を表示すると、 今年の5月15日までになっていたので、証明書をインストールしました。 正しくインポートできました というメッセージが出てきたので、OKしました。 その後、パソコンを再起動し、ログインしたのですが、また、証明書に問題が ありますというエラーが出ました。 証明書の有効期限も、5月15日のままでした。。。 パソコン自体の日付時刻は、正しく設定されていました。 他に考えられる問題点、解決策などございましたら、教えてください。 パソコン用語や操作に疎いので、初心者向けにご説明いただけると幸いです。 お手数ですが、よろしくお願いいたします。

  • デルのパソコンにWIN2000かXPを入れたい

    現在、デルのOPTIPREX GX240を使用していますがオンラインゲームをやるためにWIN2000かWINXPが必要なんですが今のOSが98SEなんですが、アップグレードできますでしょうか?この、パソコンは中古で買ったものなのでデルのサポートは期待できませんし、あまりお金をかけたくないので誰か詳しく教えていただけませんか、よろしくお願いします。

  • HDDを初期化したいのですが今一分かりません。パソコンはDELLでヤフ

    HDDを初期化したいのですが今一分かりません。パソコンはDELLでヤフオクで落とした中古です。機種はOptiPlex GX520です。OSは最初からインストール済みでしたので恐らくOEMのXPと思います。しかし以前に使っておられた方の個人情報なんて分かりませんから、DELLの登録へアクセス出来ませんしHDDの初期化が行えません。この場合どうすれば初期化が可能になりますか?もう2年使ってますけど色々とダウンして動作が鈍くなってますし、解決しない証明書エラーが続出したりで、この際思い切ってHDDの初期化をした後にメモリの増設を考えています。是非初期化する方法教えて下さい。そしてこの機種に合うメモリの種類を教えて下さい。現在は512MBのようです。宜しくお願いします。

  • DELLパソコンの初期化について

    PCを買い替えた為、今まで使用していたDELLのパソコン(Inspiron1100)を売ろうかなと思い、初期化をしようと思うのですが知識が乏しく躊躇しております。マニュアルやネット検索で探してみるのですがいま一つ分らないでおります。 個人情報の分かるものを消してしまいたいのですが具体的にどうやってやればいいのかご教授して頂けるとありがたいです。

  • 自作パソコンとOS

    既出かもしれませんが状況を説明したいので質問させていただきます。 今、オークションでパソコンを買おうかと悩んでいるんですが、 デュアルコアのパソコンが欲しくて、それだと自作っぽいパソコンが 殆どなんです。 そして自作パソコンですと、OSが入っていないことが多くて、 この場合はどうしたもんかと悩んでおります。 それにOSを自分で買ってインストールする場合、 何を買ったらいいのかもちょっとわかりません…(>_<) DELLのwinxpのOEM版、プロダクトキーつき、というのを 手ごろな値段でオークションでよく見かけるのですが、 何がどうちがうのか? DELL製品は難しいらしい、というのも見かけました。 詳しい方や経験者の方々、どうするのが最善なのか、アドバイスをお願いします。