• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大人のいじめについての相談です。(被害妄想?))

大人のいじめについての相談です。(被害妄想?)

elixir_200の回答

回答No.2

ある程度の人生経験が増えてくるとズルをすることを覚えますからね。 年配の方ではそういった人も多いですよ。 まあ、人に嫌がらせをするとか、他人に全部やらせて遊んでいるよりはよいと思いますが どのみちクビにするしかないでしょうね。

kitune1234
質問者

お礼

今、考えてみるとかなりずるかったのだと思います。 ズルズルと時間を引き延ばして時給稼ぎをしていたような…。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 精神科についての相談/被害妄想

    はじめまして、精神科についての質問をさせて下さい。 私は被害妄想のせいで仕事が長続きせず悩んでいます。 影で悪口を言われている。あの人は優しくしてくれるけど絶対に私を鬱陶しく思っている。役立たずだと思われている。などと色々考えすぎた結果、 仕事中、吐いてしまったり、泣いてしまったりして耐えきれずすぐに会社を辞めてしまうのです。 成人して初めて仕事を始めた妹(バイト経験も無し)はもう1年も同じ会社でうまくいっていますし、友人も長く勤めている子がほとんどで。 そんな周りと比べてしまい前以上に悲観的になってきてしまい、普通の事が出来ない自分が恥ずかしくなりました。 このままでは駄目だと、友人からすすめられた事もあり少しでも前進する事が出来るならと思い近くの精神科のある病院を探して行く事にしました。 そこで一人の先生とカウンセリングをしたのですが、自分の悩みを相談した所 「視野を広げて頑張りなさい」の一言だけで特に何も解決もせず診断が終わってしまいました。私はただ社会に不安のある子と診断されたようです。 頑張ってどうにかなるなら相談に行かないのに… 私の症状では、何処の精神科に行ってもこのような診断になってしまうのでしょうか?? 病院をかえて診断を受けてみた方がいいのでしょうか?? 自分が頑張ってかわるしかないのでしょうか?? 回答頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 被害妄想

    被害妄想が酷くて困ってます 中学生のとき いじめられてから被害妄想が酷いような気がします 現在高3ですが治りません 具体的には 挨拶がそっけない→嫌われてる、裏で悪口を言われてる メールの返事が少し遅れる→他の人と自分の悪口を言ってる 誰かが話しかけてくれる→罰ゲームか何かで話に来ている 気配が感じる→盗撮されている 誰かにつけられてる などです 友達と後輩が何人かいるのですが、その友達と後輩ですら被害妄想のせいで未だに信じることができません 相手にも用事や都合があるのはわかってはいるのですが… 友達や後輩の対応は全く悪くないです 一緒に遊びにいったりしますし 遊びに行くときハブられたこともないです それでも悪い方へ悪い方へ考えてしまいます 被害妄想って一生治らないんですか?

  • イジメをしてしまった

    タイトルのとおりです、僕はクラスの男子に半ばイジメのようなことをしてしまいました。 去年、高校に入り、人見知りな自分に話しかけてくれたのが彼でした。 一緒に帰ったりメールで悩み相談をしたり、信頼できるうちの一人でした。 ですが、突然彼が自分を避けるようになりました。 「最近避けてない?」とメールすると、僕と一緒にいるよりも、他の男子と一緒にいるほうが楽しいから、など言われました。 クラスの男子は8人しかいないので、人間関係が凄い難しかったんです。 他の6人とはまあまあ上手くやっていました。 すると、それを気に入らなかった彼から悪口を言われるようになりました。 最初は、「キモい」「ウザい」程度で済んでいたんですが、 途中から「存在してる価値ないくせに今まで皆勤とか意味ないよ」 「お前がきもいのは更にきもいお前の親のせいだな」「お前の家の犬うざい。犬に引かれて死ねばいいのに」 等の傷つく言葉を言うようになってきました。 自分が我慢すれば丸くおさまると思い、ずっと我慢していました。 多分、去年の10月くらいの事です。 男子8人で話をしていたときに、彼が急に 「お前みたいに生きてる必要のない人間と同じクラスだと思われるの恥ずかしいから、学校辞めろよ。誰も悲しまないし」 と言ってきました。そのときばかりは怒りを越えて悲しくなりました。 それを聞いていた男子は、僕の味方をしてくれて、クラスの男子全員が彼をハブいていました。 最初は正直、ざまあみろと思いましたが、毎日下を見てる彼を見て、辛くなったので、また前のようになるために話しかけました。 むこうも悪口も言わなくなったし、僕がみんなに彼の良い所を伝えると、次第にいじめはなくなりました。 すると途端に彼がまた悪口を言うようになりました。 それが本当に頭にきて、それ以来こっちがポロっとひどいことを言ってしまうようになりました。 すると周りが便乗して、悪口を言うようになりました。 ひどいものではないですが、1日に数十回は悪口を言われていると思います。 またそれを見るのが嫌になって、みんなに「悪口言うのやめない?」と言うと、 「自分だって言いたい放題言ってたくせに」と正論を返されてしまいました。 彼への悪口は今でも続いています。 この悪口の原因は自分が作った事は分かっています。 でも、みんなにやめようと言っても聞いてくれません。 どうすれば悪口はなくなると思いますか?

  • 被害妄想

    先日、あるクラブに申し込みに行きました。その時の話ですが私は、どちらかと言うと、人見知りする方です。ですが、気持ち的にこういった状態のままではいけないと思い少しでも克服し、普通にコミュニケーションを取れるようにしたいと思い、行く事を決めました。ちなみに人見知りになった原因は、昔、いじめのような事を受け暫く人間不信になってしまったのが原因の1つです。受付の場所に行き、申し込み用紙に普通に記入したつもりだったのですが、少し記入ミスがあったようなので、そういった所を指摘されました。普通に交わる量というのが足りないせいもあった事で、こういった簡単な事も出来ないのかと思い情けなく感じました。そして、手続きが終わり、あとは「身分証明書をコピーし、会員カードを発行するのであちらの方でお待ち下さい」と言われたので、指示通りそこで待ちました。いつ呼ばれるかと思い、担当した従業員の方を気にしながら見ていました。その時の事です。その従業員が他の従業員に悪口なのか、愚痴をこぼしている感じでした。視線は、一瞬でしたが、明らかに私の方に向いていましたし何となく嫌そうな表情が窺えました。確かに、きちんと出来なかった私自身にも問題はあるかと思います。ですが、出だしからそうされてしまうと、何か複雑な気持ちになってしまいます。被害妄想の中で言いましたら、やはり、かなり重症の内に入ってしまうでしょうか? こういった被害妄想を少しずつ回復していく方法は何かありますか?

  • 被害妄想になってしまった。

    好きな人に思ってもらえなくて、その人からブス、性格悪い、などばかり言われ、もう自分という人間は何もないなと思うようになりました。 前付き合ってる人は、かわいいとかいい子ってずっと言ってくれて自信ももてました。他の人からもそのように言ってもらえてたのですが、今は彼の言葉しか耳に入らないというか、他の人がなんと言ってくれても彼がひどい事言うとそれが本当なんだと思ってしまいます。 あの子可愛いと聞くと、私はブスだからと嫉妬したり、あの子面白いと聞けば私はつまらない人間・・・と誰もそんな事言ってないのに、いちいち卑下してしまいます。 暗くて嫌な人間になってるなって思います。でも治らないんです。 こんな人嫌ですよね。自分でも思います。 また元のように戻れますかね? どうやって自分に自信を持たせますか?

  • たぶん被害妄想なんだけど…

    現在高校2年女子です。クラスでは4人組みで仲が良いです。私は頭痛持ちでテストを控えストレスからの、この頃偏頭痛が頻繁に起こり、学校へ遅れて行ったり、保健室で休む時間が多いです。 金曜日に頭痛が出て保健室に居ました。私が寝ている最中に友人達が様子を見に来てくれたらしいのですが、私は寝ていたので保健の先生が返してしまったそうです。そのことを知ったのは後からで、友人たちにはお礼の言葉を掛けられませんでした。翌日テストだったのですが、私は遅刻ぎりぎりに行きました。友人たちとはいつも挨拶をこちらからしたり、してもらったりしています。その日はテストを控えていたし、友人も勉強をしていたので声を掛けませんでした。それからなんとなく話の輪の中に入りにくいんです。いつもならもっと話しかけてくれるはずなのに…という感じです。疎外感や、自分は嫌われたのでは?と思ってしまい、一人で黙々と勉強しています。話掛けにくいと思います。自分から離し掛ければ良いと思うのですが、小さなころ転校が多く人間関係に苦労してきてその中であった嫌な思い出が蘇り中々自分から話しかけれません。友人たちは派手だけどみな明るく、悪口も言わないような良い子です。高2になってから、一度も仲たがいをしたことはないし、これといって怒らせた理由も思い浮かばないので、私の思い過ごし、被害妄想であると思います。ただ私のそうした不安から挨拶をしなかったり、友人に対してこちらが失礼な態度をとってしまっている気がするんです。仲良くしたいです。どうすればよいでしょうか?

  • 被害妄想でしょうか?

    皆様、よろしく御願い致します。 現在、アルバイトをしているのですが、 自分はバイトの中で一番古く、後から入ってきた人を、教えるのですが 最近人間関係が上手くいきません。 自分は、11ヶ月前に入ってきた、29歳の男です。 1人目は、3ヶ月前に入ってきた、20歳の男の子です。 要領がよく、仕事も出来。自分のお気に入りの存在です。 彼とツートップのような感じでやってます。 仕事中は、常にフレンドリーのような感じです。 2人目は、2ヶ月前に入ってきた、23歳の男の子です。 家庭環境が悪く、父は昔から生活費を入れず、病人となり入院 母と2人で生活費を払い面倒を見てます、高校にも行ってません。 社会常識が身についておらず、人間関係を築くのが下手です。 言って良い事と悪い事、行って良い事と、いけない事の判断が下手です 私が指示をすると、わかってなくても、わかってますといいます・・・ 仕事の出来も良くなく、彼の駄目な部分は、 1人目の人とフォローします。扱いにくいので、 仕事に必要な事以外は、極力自分は口を利きません。 3人目は、2週間前に入ってきた、24歳の男の子です。 まだ、入り立てというのもあるのですが、仕事のもの覚えが悪いです。 今日覚えた事は、明日忘れてしまう。 礼儀はそれなりにしっかりしてます。 関係は、私が1人目に入った人と仲良く話しているため、 あまり話しません。 人間関係のですが、 私と1人目がよく話しフレンドリー状態です。 2人目は、扱いにくいので仕事の会話以外は、挨拶ぐらいです。 3人目は、1人目と私が2人で話すために、殆ど会話をしません。 1人目の人は、2人目の人と私がいない時に、仲良く話してますが、 それ以外のときは、まぁまぁ差し障りのない会話を話して、 2人目がいない時は、陰口を私に言います。 3人目とは、社交事例程度の会話をします。 2人目は。1人目の人に対して、君? 僕より年下だろ? タメグチでいい? といって、1人目が駄目ですと言えずに、 1人目の人が敬語といったおかしな状態になってます・・・・ 1人目は、要領がいいので何事もないように振舞ってますが・・・ また、私が指導係を命じられているのに、勝手に3人目をどこかへ 連れて行って、仕事を教えたりとか、3人目の人に教える為に、 わざとやらずに、とっておいた仕事を勝手にしたりと滅茶苦茶です。 3人目とは、喫煙所で2人きりになる事が、多い為、いつの間にか 仲良しです。仕事中に合間のトイレのタイミングまで一緒です。 3人目がトイレ行きます。2人目がすぐに自分も! といった具合です 私がいる前では、2人は会話は殆どしません。 仕事は、チームワーク作業です。 業務中は、私と1人目が時々世間話。あとの2人は、無言。 私がいない時に、1人目と2人目が世間話程度。 3人目は、私が指導係で付きっ切りの為に、仕事の会話のみ。 さて、人間関係なのですが、最近やたらと2人目が、 私のしぐさを真似するのです。私が胃のあたりを よく触るくせがあるのですが、ずーっとよく触っていたり。 返事をする時に、首を上下させる癖があるのですが、同じ動作・・・・ 湿疹で身体中がよくかゆくなり、頻繁に掻くのですが、同じ動作 仕事中に、荷物を足で動かしてしまういけない癖があるのですが、 これも同じ動作と、とにかく動きがコピーなのです・・・ 入って1ケ月後ぐらいから、突然こういった動作をしはじめました。 それまでは、上記の動作はしませんでした。 (ちなみに、自分はこれまで色々な職場にいたのですが、  今回のようなケースによくなってしまします・・・  それまで普通だった人が、突然自分と同じ動作をするのです・・・  それで、行きづらくなり、数ヶ月で退職を繰り返してしまいます  あからさまに、やらなかったコピー動作を見せ付けられるように  されてしまいます。。。 時には集団でやられることも、  しばしばありました。 実はこの会社でも、上記の3人が来る前に  クビになったバイトがいて、それにも突然頻繁に同じ動作をされ、  部署が変わった先輩にも頻繁にからかい半分で真似されます  何故、いつもこうなってしまうのか分からず苦しんでます。  自分は個性的で目立ってしまいます、変わってるかもしれません) 2人目は話し好きなので、孤立しているような 状態が嫌で、こちらへちょっかいを出していると思います。 コピー動作をされると非常に不愉快です・・・ 自分が丁寧に教えたのにと、苛立ちも覚えます。 自分は、来週でこの事情とは関係なく辞めるのですが、 残り数日が苦痛です。自分で教えた人間にこのような扱いを受けて 複雑です。皆様のお知恵をお借りできれば幸いです。 よろしくおねがいします。

  • 被害妄想がやめられない

    私は28歳の女です。 昔から人と話すのが苦手で、一言喋るたびに 「今、変なことを言わなかっただろうか?」 と考えてしまいます。 そして相手の顔色を伺い、相手が笑顔ならホッとするけど真顔だったりすると不安になってしまうんです。 それどころか、たまに笑顔でも 「あの人顔は笑ってるけど、目が笑ってない。きっと私のことを侮辱してるんだ」 とか考えてしまいます。 すると相手が誰かと談笑をするのを見ただけでも、 「あの人、私の悪口を言ってるんだ」 と思ってしまい、実際には会話の内容は聞こえてこないのに、悪口が頭の中で聞こえたりするんです。 たとえば、 「あの子の言ってる事はズレてる」 「空気読めよ」 「無口で気持ち悪い」 「気が利かない」 「あの子といてもつまらない」 「変な子」 実際に面と向かって言われたことはないのに、なぜか言われたような気がして相手を激しく憎みます。 そして自分を嫌悪します。 多分、上に書いたような悪口は、周囲の人が思っているわけではなく、私自身が自分に対して思っていることだと思うんです。 自分の事をこのように評価してるから、周囲もそう思っているんだろうと猜疑心を持ってしまうんだと思います。 自分で分かっているんだったら、その被害妄想をやめればいいじゃないかと言われるかもしれませんが、 もし、「そんな事誰も思ってないよ」と楽観的に考えて、本当に自分が思っていた通りだとしたら、不安で恐ろしくて気が変になりそうです。 実際に私は、仕事でミスばかりするし、気は利かないし、喋り方が気持ち悪いみたいで人は寄ってこないし。 どうすれば自分に自信を持って、被害妄想をなくすことができますか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 被害者になろうとしている自分がいます(被害妄想?)

    自分でいろいろ考えてみたのですが、客観的な意見をお聞かせ下さい。 自分は以前からネガティブな考え方をする人間だというのはわかっていましたが、最近それに特徴があることに気づきました。 例えば嫌いな人間がいたとします。すると自分はその嫌いな人に明らかな迷惑を掛けられて困っている自分を想像しています。 迷惑を掛けることによって周りから非難されている相手の人(嫌いな人)と、周りから同情されている自分を妄想しているのです。 その他にも仕事などでの不安があった場合、自分のせいで失敗するのではなく、人のせいで失敗する自分を想像しています。 いろいろ考えたのですが、、 ・自分は悪くないと思いたい ・同情によって目立ちたい、注目を浴びたい という気持ちがあるのではないかと考えました。 でもなぜそのような歪んだ形の妄想をするのでしょうか。 もちろん自分の性格に原因があると思うですが、その性格を形成した何かがあったと思うのですがそれが自分には思い当たりません。 またできればこういった考え方は改めたいと考えています。どのようにすればこういった考えをしなくなるのか何かヒントのようなものを頂ければと思います。 質問の意図がはっきりせずに申し訳ありません。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 被害妄想を何とかしたい。

    タイトルのことなのですが、昔からよくいじめられていたせいか、人間に対して不信感が強いです。 特に職場や顔見知りの人間に対して、それも自分にとって嫌悪感を持つ人間に対して側に寄られると何かされたのではないかとすぐに考えてしまいます。 先日ももう辞めた人物ですが、かつての会社の同僚に似ている人に街で遭遇して、その人間が本人かどうかも分からずにとっさに自分に何か嫌がらせをしたのではないかと思ってしまいました。 「何か」というのが大概、自分のプライベートの情報知られたのではないかとか、それを知るための道具を身体に付けられたのではないかとか普通に考えれば ありえない事を心配してしまいます。 病院で薬を貰って飲んでいますが、多少は楽には なりますが、この考え自体は消滅致しません。 何かよい手立てはないものでしょうか?