• ベストアンサー

ブレーキシューについて:

pashuの回答

  • pashu
  • ベストアンサー率28% (87/305)
回答No.1

ブレーキパッドは確かに柔らく2~3万キロで交換が必要になる車種もありますね。乗り方にもよりますがBMWなどはそんな感じです。でもシューならリアブレーキについていると思うのでフロントの倍の距離は持つと思います。ワーゲンゴルフやオペルならリアがシューだった車種もあったかもしれません。 ただし、いずれにしても減ったら交換すればいいので走り方によると思います。

arinco003
質問者

お礼

有難う御座います。

関連するQ&A

  • ブレーキシューの残量について

    ワゴンRの中古を購入しました。 リアのブレーキシューの残量が3mmとなっているのですが、取り替えたほうが良いでしょうか? (ブレーキシューはどの程度になったら交換したほうが良いのか良くわかっていないので判断に困っています) よろしくお願いします。

  • ブレーキパッドとブレーキシューについて

    フェスティバミニワゴン(H9年、DW5WF)に乗っています。 先日タイヤ交換の際に整備工場の方から、「前輪のブレーキシューが薄くてペラペラだから交換した方がいい」と言われました。ブレーキシューとはブレーキパッドのことでしょうか?車に詳しくないので、どなたか教えてください。 ちなみに、車の仕様を調べてみたところ、前輪はベンチレーテッドディスク、後輪はドラム(リーディングトレーディング)と書いてありました。 それからもう一つ、前輪のブレーキパッド(シュー?)を交換した場合、部品代と工賃はどのくらいかかるでしょうか?だいたいの金額でよいので教えてください。お願いします。

  • ブレーキシューの鳴きを抑えるには?

    先日リヤタイヤを交換したついでに ブレーキシューと当り面のホイール内側をブレーキクリーナーでキレイに掃除しました。 そうしたら装着後からブレーキをかけると音が鳴るようになりました。 以前、違うスクーターでも同じ事が起こり、もしかしたら 『あまり油分を取ってしまうのと鳴くのかな・・』 と考えたりしますが、この鳴きを止めるにはブレーキシュー当り面に何を塗布するのが良いのでしょうか? ちなみにブレーキシュー、ホイール内側の当り面ともに偏磨耗はありません。

  • カンチブレーキのブレーキシューの交換について

    カンチブレーキのブレーキシューについての質問です。 Vブレーキやキャリパーブレーキに比べて制動力が弱いといわれるカンチブレーキですが、ブレーキの構造上はしょうがないと思っています。 しかし、せめてブレーキシューを交換することで、多少なりとも「ブレーキの効き」が強くなるということなので、ぜひぜひ交換したいと考えています。 カンチブレーキは、シクロクロスバイクの完成車についていたもので、KORE RACE (コア レース)になります。 いろいろと調べてみると、このKOREのカンチブレーキには、Vブレーキのブレーキシューもキャリパーブレーキのブレーキシューも取り付けられると書かれたブログがありました。 そもそも、そういうことってあるのでしょうか? また、構造的に取り付けられるにしても、調整しづらいとか、無理があるということはないのでしょうか? できればカートリッジ(ブレーキのゴム?のところ)の交換ができるブレーキシューで、ロード用のカートリッジが使えるものが良いと考えています。 ブレーキシューには、カートリッジが交換できるブレーキシューと交換できず一体型になっているブレーキシューがあるという認識で間違いないでしょうか? ブレーキシューの交換ということで調べてみても、カートリッジだけを交換してる場合もあれば、カートリッジとその台座(舟と表現されていたり…)を交換している場合もあり、少々混乱しております。 KOREのカンチブレーキに取り付けることができる、お勧めのブレーキシューおよびカートリッジについて教えてください。よろしくお願いします!!! なお、カンチブレーキから、Vブレーキもしくはキャリパーブレーキに換装することは考えていません。

  • ブレーキシューの交換について

    皆様お世話様です。ブレーキシューが減ってきたので 交換したいと思います。マシンは2009年式FCRZEROです。 ブレーキはテクトロロード。 質問1 ブレーキシューはゴムのみの交換になりますか。 それともシューケース?(という名で良いかな)も セットで交換になりますか。 質問2 シューの交換はやったことないですけど 素人でもできますか。よろしければ 詳しいサイトとか教えてください。 質問3 このマシンを買ったとき、ついてるブレーキは利きが悪いの でシューだけでも交換したほうがよいという書き込みを ネットでよく見かけました。お勧めや注意事項はありますか。 お忙しいとは思いますがよろしくお願い申し上げます。

  • カーボンリム用ブレーキシュー

    カーボンホイールを購入したのですが、最初は付属のシューを使用していたのですが、減ってきたので交換しようと思っています。 そこでオススメのカーボンリム用ブレーキシューはありませんか? 安価なSHIMANOのブレーキシューにするか高いがSwiss Stopのブレーキシューにするか悩んでんでます。どちらが良いでしょうか?もしくはこれら以外にオススメなブレーキシュー教えてください。

  • アルミリム用ブレーキシュー

    自転車のブレーキシューが減ってきたので、交換をしようと思い、¥500程度のシューを買ってきて交換してみましたが、以前のような制動力が感じられません。 そこで、質問ですが、アルミリムのホイルには、専用のシューがあるのでしょうか? 購入したものは、明らかにリムを挟んでも滑っているような感じです。(ゴムが硬すぎ?) 専用のシューに変えれば、キュッと効く様な制動力が得られるのでしょうか? 具体的に商品を教えていただけるとありがたいです。

  • ジョルカブのブレーキシュー互換性

    ホンダのジョルカブという原付についてお伺いします. ブレーキシューを交換したいのですが、 ジョルカブ用あるいは適合のブレーキシューが見つけられませんでした. スーパーカブ用のものでしたらそのまま使用できるのでしょうか? また、前輪と後輪のブレーキシューは同じものでよいのでしょうか? どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします.

  • 強力な制動力を得られるブレーキシュー(アルミリム)

    よろしくお願いします 自転車(シティサイクル)のブレーキの効きが悪くなってきたのでシューを交換しようと思っています。 今までは赤いブレーキシューを使っていたのですが更に効きのいい物にしようと思います。 おすすめの効きのいいブレーキシューを教えて下さい。 アルミリム用です。 しっかりロックするぐらいが理想です(そこそこ速度を出すため)

  • ブレーキパッド・ブレーキシューの交換時期を教えてください。

    ブレーキパッド・ブレーキシューの交換時期を教えてください。 クロスバイク(ルイガノLGS-SIX)を買って半年になります。 なんとなくですが、ブレーキの効きが悪いような気がするのですが。 また、ブレーキパッド・ブレーキシューは両方とも一緒に交換するものなんですか? オススメのものなどありましたら教えてください。 どれ買っても同じですか? それとも、少々高くてもブレーキが良く効くようになるものなどありますか? それと最後に、自分で交換はできるのでしょうか。 普通はお店に持っていくものですか? よろしくお願いします。