- ベストアンサー
黒烏龍茶よりも効果的なサラシノールについて教えてください
- 黒烏龍茶よりも効果的なサラシノールについて教えてください。
- サラシノールは糖質を分解・吸収阻害し、筋肥大を目指すトレーニング中の摂取に良いのでしょうか?
- また、サラシノールは体内の炭水化物を調整する働きもありますが、それが筋肉に与える影響はどのようなものでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちわ、です。 >「食事の制限により筋量は微減するが強度を変えないトレーニングにより >その微減した筋量を取り戻す(微肥大)」 >という考え方だったもので、この考え方ってやっぱり間違っているんですかね? 僕も試合前に減量しますが、所詮1~2kgの減量なのであまりパワーダウンは感じてませんね。 僕の周りでは、「月にー1kgのペースが扱う重量が減らないで最適」ってなってます。 減量開始時の体重の5%を1ヶ月の減量ペースに設定するのが良いとなってますが、 僕の場合は重量ダウンしちゃってダメです。。 僕の頭の中では、摂取<消費である限り、肥大は至極困難であるという認識です。 トレ日前日のカーボ200gは、仮に僕だったら体に全部取り込みたいので、それは摂取しないです。。 やっぱ米食わないとガッツリ練習できないです・・・。 それなら、トレがない日の前日のカーボをガッツンと減らすと思います。
その他の回答 (4)
- hansikensi
- ベストアンサー率19% (17/89)
あ、wutangwooさんでしたか・・・質問も純粋に科学的な質問ですよね・・てっきり黒烏龍茶頼みのダイエッターの質問かとはやとちりでした。ごめんなさい。ああ・・穴があったら入りたい・・やっぱり酔っ払って回答しちゃうダメだ・・・。
- rick-doms
- ベストアンサー率31% (14/45)
栄養に詳しくないです。 No2様がいつも回答されているので、控えてました。 >日本人の食事60%~70%が脂肪の元となる炭水化物(糖質)です。 >毎食前20分~30分にサラシノール茶を飲むと、体内に入った糖質約30%を分解・吸収阻害します だったら、摂取量少なくすれば同じかと。 >サラシノールがオリゴ糖が肥満の元になるブドウ糖に分解されるのを調整する。 >※オリゴ糖がブドウ糖に分解されると吸収されてエネルギーになる 炭水化物は消化されて単糖類になります。 ブドウ糖として大部分は吸収消費されます。 意味不明です。 炭水化物が即脂肪とはなりません。 変な情報に振り回されずに、がんばってください。
お礼
ご回答ありがとうございます。いつもご回答参考にさせて頂いています。 >だったら、摂取量少なくすれば同じかと。 確かにそうですね^^;楽しようとしちゃいけませんね。 >炭水化物は消化されて単糖類になります。ブドウ糖として大部分は吸収消費されます。 勉強になりました。 >変な情報に振り回されずに、がんばってください。 やっぱりこの手のものはそのレベルなんですね。 頑張ります。ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
こんにちわ。 栄養関係にはあまり詳しくないですが、競技上体重制限があるので 体重管理はそれなりにやってます。 筋肥大を目指しつつも減量中というのはどういう意味でしょうか? 一旦カラダをでかくして体重も乗ってきたので、今は減量中という意味でしょうか? それとも、筋肉をでかくしながら脂肪を減らすという意味でしょうか? もし後者を実践されているのであれば、ちょっと肥大も減量も難しいように思います。 ⇒ 真逆の事をいっぺんに実践しているわけです 減量するなら、比率を変更して体重と体脂肪と見た目を見ながら、 カーボの増減を実施されるのをオススメします。 あと、 >平均的な日本人の食事60%~70%が脂肪の元となる炭水化物(糖質)です。 炭水化物はパワーの源ですよ。摂取過多分は脂肪の元にもなるんでしょうけど。
お礼
どうも、お久しぶりです。いつもありがとうございます。 >筋肥大を目指しつつも減量中というのはどういう意味でしょうか? 言葉足らずですみません。もちろん前者です。 まだ減量始めて4週目で今のところ順調に体重も落ちていっているのでそこまでがっつりという感じではなく、トレ強度落ちしない為にもトレ日前日の夜はご飯を200g普通に摂っています。 そこでこのサラシノールを摂ることにより筋肉に対しての栄養まで阻害してしまうのだろうか? ということからさせていただいた質問でした。 そもそも私の「減量中のトレーニング」に対しての知識が間違いなのかもしれないのですが 「減量中は食事制限により筋肉を落とさない為に頻度、強度を変えずトレーニングする」 というのは 「食事の制限により筋量は微減するが強度を変えないトレーニングによりその微減した筋量を取り戻す(微肥大)」 という考え方だったもので、この考え方ってやっぱり間違っているんですかね? なんかすみません。くだらない質問してしまって・・・
- hansikensi
- ベストアンサー率19% (17/89)
栄養の話ではありませんね。とりあえずダイエットと言うのは正しい運動と栄養管理でしかなしえません。その厳然たる事実の間に介入してくるすべてはインチキと言っていいです。 とりあえず、ダイエットに関するあなたの意識はすべて誤りです。 それでもウーロン茶に頼るのなら止めやしません。
補足
ご回答ありがとうございます。 >ダイエットに関するあなたの意識はすべて誤りです。 これは今回の私の質問だけをお読みになって断言されているのですか?
お礼
度々のご回答いただきありがとうございます。 >減量開始時の体重の5%を1ヶ月の減量ペースに設定するのが良いとなってますが、 以前にもこのアドバイス頂きましたね。にもかかわらず減量開始4週強で5kgちょい落ちたのですが、ついこの前までギリ重量維持できていたのが2日前のトレからいきなりがっくっとレップ数が落ちてしまいました。インボディ測定した結果、有酸素を行っていないにも関わらず筋量が1kg落ちていました(汗) >僕の頭の中では、摂取<消費である限り、肥大は至極困難であるという認識です。 やっぱりそうなんですね。 >トレ日前日のカーボ200gは、仮に僕だったら体に全部取り込みたいので、それは摂取しないです。。 >やっぱ米食わないとガッツリ練習できないです・・・。 確かにそうですね。僕もやめときます^^; とても参考になりました。またよろしくお願いいたします。