• 締切済み

仮定法のifと副詞節のifの違いについて

仮定法のifと副詞節のifの違いについて 両方「~だったら、~ならば」などの条件を表し、仮定法は現実ではない話をする場合に使い、副詞節の場合は現実で起こりうる話という認識で大丈夫ですか? たとえば If it rains tomorrow,we will cancel the picnic. ←副詞節 If I had a lot of money,I would buy a yacht. ←仮定法 If you haven't shipped our supply order already,there are a few things I'd like to add. ←副詞節 であっていますか? そう考えていくと文の構成が同じになりどちらでも同じことでは?と思えてきました。 いまいち違いがしっくりこないので違いについて教えて頂きたいです。 あと、仮定法とは関係ないですが、3文目there are a few things I'd like to add.この文のthingsとI'dのつながりはどうなっているのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.1

私の参考書では conditional を4種に分類しています。この中で直接法か仮定法かという違いはありますが、副詞節か仮定法という分類ではありません。   Type 0: If our company fails, we lose all our money. Type 1: If our company fails, we will lose all our money. Type 2: If our company failed, we would lose all our money. Type 3: If our company had failed, we would have lost all our money.

mskt1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 type0:直接法? type1:直説法 type2:仮定法過去 type3:仮定法過去完了 type0は直接法ですか? 副詞節のifはどういうものなのでしょうか?

関連するQ&A