• ベストアンサー

エクセルの関数を教えて下さい。

sumer45の回答

  • sumer45
  • ベストアンサー率17% (52/294)
回答No.6

オートフィルターじゃだめなの?

RSKQ8B2C
質問者

お礼

夜も遅いのに見て頂いて有難うございます。 私も時間がある時に「オートフィルタ-」ってどういうものなのか調べてみる事にします。 ご提案有難うございました。

関連するQ&A

  • Excelの関数について

    エクセルの関数を教えて下さい。 できあがりの図 名前 該当 --------- A  * B C  * D E F  * 名前  --------- A   B C   D E F   という、データと 名前 ------- A C F というもう一つのデータをマージさせ 重複しているものに「*」をつけ、 出来上がり図を作りたいのですが、 「該当」列にはどのような関数を入れればいいのでしょうか。 ご教示下さい。

  • エクセル関数で同じ日付の合計を出す関数を作りたいです。

    エクセル関数で同じ日付の合計を出す関数を作りたいです。 以下のような表があります。 <Sheet1>      A      B 1  2010.08.21  4500 2  2010.08.15  300 3  2010.08.15  -600 4  2010.08.15  -1100 これを使用して、 <Sheet2>      A      B 1  2010.08.29   0 2  2010.08.21   4500 3  2010.08.15   -1400 という具合に、B1~B3に、Sheet1の合計を表示させたいです。 もちろん、簡単でよいなら、それぞれsheet1を見て、手打ちで該当するものに たとえば、Sheet2のB3なら、=sum(Sheet1!b2:b4)ですむと思うですが、 転写させて、毎回自動的に結果を得られるようにしたいのです。 具体的には、 Sheet2のA列の日付をキーにして、 Sheet1のA列とマッチしたもののBの合計を求めたいです。 (説明べたでごめんなさい) Vlookupやmatch関数などで試してみたんですが、 いまいちうまくいきませんでした。 エクセルに詳しい方、回答お待ちしております。

  • エクセルのVLOOKUP関数で全内容を取り出したい

    エクセルのVLOOKUP関数ですが、( )内の左から4つ目何列目の内容を取りたいというところですが、 すべての内容を取り出すという事はできませんか? 下記の例でいうと、3になります。 INDEXとMATCHを使えばと書いてる記事を見ましたが、それでも出来ません。 教えていただけますか。 =VLOOKUP(A16,B3:G12,3,FALSE) =INDEX(B3:G12, MATCH(A16, B3:G12, 0), 0)

  • EXCELのVLOOKUP関数について

    EXCELのVLOOKUP関数について教えてください。 例えばA1が○でC1が×のとき、その該当行の3列目を示す というような検索値を2つ満たすようなやり方は可能でしょうか? 範囲、列番号とも検索値1つに対応しているのでvlookup関数を並列することになるのでしょうか? 別の簡単な方法があれば教えてください。 わかりにくい質問で申し訳ございません。よろしくお願いします。

  • excelで文字列を検索する関数を教えてください。

    いつもお世話になります。 エクセルの関数で、シートAのセルA1に入っている文字列をシートBのC列から探し出し、同じ文字列があればTrueをなければFalseを返す関数を教えてください。 わからないながらも色々調べてみたのですが、検索にはVLOOKUPがよく使われているようですが、シートBのC列は、データの並べ替えができないので、VLOOKUPは、使えないのです。 よろしくお願いします。

  • Excelでのデータ検索関数について

    Excelでのデータ検索について悩んでいます。 例えば、A列では「あ~お」、B列では「A~H」でC列ではデータが入っている場合でA列の「い」、B列の「C」のデータを検索したいときはどのように関数を組み合わせれば良いでしょうか?色々試したのですがなかなかうまくいきません。vlookup、index関数で組み合わせてできるのでしょうか?やはりVBAでしか無理なのでしょうか? どなたかご存知の方、ご教示ください。

  • ExcelのVLOOKUP関数の動作をMySQLでやる方法ありますか?

    ExcelのVLOOKUP関数の動作をMySQLで やりたいのですが、方法はあるのでしょうか? たとえばExcelでは Sheet1に顧客情報 A列      B列  C列 利用者コード  名前 電話番号 AAA      田中 03-0000-0000 BBB      佐藤 03-0001-0001 CCC      山口 03-0002-0002 Sheet2に利用履歴 A列 B列      C列 No. 利用者コード 名前 1  AAA  =VLOOKUP(B2,Sheet1!A:C,2,0) 2  CCC  =VLOOKUP(B3,Sheet1!A:C,2,0) 3  AAA  =VLOOKUP(B4,Sheet1!A:C,2,0) 4  BBB  =VLOOKUP(B5,Sheet1!A:C,2,0) 5  CCC  =VLOOKUP(B6,Sheet1!A:C,2,0) ExcelではSheet2を上記のようにすれば 利用者コードからSheet1のB列に入力されて いる名前を参照できますよね。 MySQLのテーブルは テーブル1はSheet1と同じ テーブル2はNo. 利用者コードだけで名前はありません。 Sheet2のような出力結果・参照方法を MySQLでやる方法はありますか? SELECT文で出力できるのならベストですが その他の方法がありましたらそちらの 方法も教えていただきたいです。 やはりMySQLのレコードをCSV形式か何かで出力して Excelで処理したほうがいいんでしょうか? どなたかご教授願います。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • vlookupに、Indirect と Match 関数を組み合わせる

    vlookup関数で、検索値にSheet1(Book1)から、範囲は、Sheet2(Book1)のセルにある名前のついているSheet1(Book2), そして、列番号は、指定した名前とマッチするSheet1(Book2)の列番号から、導き出そうとしています。 ところが、Matchで指定した範囲は、Indirect内の関数として認識されないようで、結果が得られません。 たとえば、 Book1のA1~E1にタイトルが入っています。(Index, Title, Book, Author, Frequency) Book2には、 シート1: InputName シート2: Output シート2に以下の関数を入れてみましたが、うまくいきません。 ちなみに、VLOOKUPの列番号を Match関数の代わりに、5 とすると、結果オーライですが、Book1 の列順が変わっていることがあるので、Matchを使ってエラーを避けたいのですが、以下の関数のどこを直すべきでしょうか? =IF(ISNA(VLOOKUP(C2,INDIRECT("'["&InputName!$A$2&"]"& InputName!$B$2&"'!"&"$A$2:$E$1400"),MATCH("Frequency",$A$2:$E$2,0),FALSE)),0,VLOOKUP(C2,INDIRECT("'["&InputName!$A$2&"]"& InputName!$B$2&"'!"&"$A$2:$E$1400"),MATCH("Frequency",$A$2:$E$2,0),FALSE)) よろしくお願いします。

  • EXCELの関数で別のシートからデータを取り出す方法について

    こんばんは。 excelの関数で次のようなことができますか? sheet1 A     B   C 123 125 122 sheet2 A    B    C     D 122            りんご 123           みかん 125            バナナ 上記のようなデータがsheet1とsheet2にあります。 sheet1のC列にA列のセルの番号と対応した商品を sheet2のA列とD列に対応データから引用できますか? (となりに並んでいないデータです。) 関数的にはvlookup,index,matchとかを使うとよさそうですが うまくいきません。 解決方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 関数

    Excelで関数を使用して以下のようなデータから A列からB・Cの複数のデータ抽出をすることは可能でしょうか? (VLOOKUPですと助かります) <sheet> A列 B列 C列   1  A   1     2  A   2  3  B   3  4  B   4  5  C   5  6  C   6 複数の関数を組み合わせでもかまいませんので、お手数おかけしますが よい方法が有ればご教示お願いします。