• ベストアンサー

車の維持について。4人家族(私・夫・子2人)です。田舎に引っ越してきて

yyfrontの回答

  • yyfront
  • ベストアンサー率26% (140/525)
回答No.2

車だけでなく 車、土地、家を総合的に判断すべきでないでしょうか

nagonago43
質問者

お礼

そうですね。ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 車の維持費

    月々のガソリン台、5月の税金、月々の保険料、あとなにがかかりますか? 車検は除いてください。

  • 車の維持ができるか

    1800ccクラスの普通車を購入したいと思っています。 事情があって上記クラスの普通車に乗り換えたいのですが 維持出来るかちょっと不安になってしまって…。 今乗っているのは軽自動車。 新車で買って、再来年に初めての車検があります。 任意保険も購入時に、初めて自分の名義で入りました。 30代独身。結婚予定なし。 今の月収は手取り50万  年収約700万前後 仕送り10万と車のローン(来月で終了)しながら、毎月約20万前後は貯金。 次の車を購入するときには現金で購入予定です。 同じくらいの収入で同クラスの車を維持されている方いますか? 維持するのは大変ですか?生活キツくなりますか?

  • 沖縄での車の維持費

    沖縄では車社会と聞きますが、 大人は皆さん一台持っているのですか? また、維持費はどれ位かかりますか? 保険や車検やガソリン代など。 来年に沖縄に移住する予定なのですが、 車を買わなければいけないので、心配です。

  • 車の維持について

    平均 月収18万円 ※手取り。で 月々52500円の30回払いは、無理があると 思いますか? ステーションワゴンの中古車です。 現在、ローンなどありません。 実家暮らしで親に月3万円入れています。 支払いがあるのは、携帯電話のみ。 先取り貯金を月5万円しています。 ざっと計算しても、いけるかな?とは思います が、車の異常(故障など。)が起きた時が不安。。 ガソリン等は、100%会社持ちなので気にすると すれば休日の遠出でかかる高速代やガソリン代位。 税金も毎月4500円×12ヶ月のペースで貯めて いけばいいかなって思っています。 ※26年度は、月2万円ペースですが…。 保険や、その他のメンテ(オイル交換など。)は 知り合いの車屋でお願いする予定なので、 通常とは安く出来ると把握しています。 因みに、月収には波がありますが15万円を下回る 事はありません。ボーナスなしです… 維持は可能だと思いますか?

  • 車の維持費を教えてください。

    今度車の購入を考えています。妻がちょこちょこっと載るくらいの車です。できるだけ安くあげたいのですが、車の維持費について教えてください。 ガソリン代、車両台は抜きにして、軽、普通車の年間の維持費を教えてください。 おそらく保険代と車検台、車両税?かと思うのですがいかがでしょうか? 自動車保険はいままで入っていません。普通位の保険内容を考えています。車は10年落ち位の中古になると思います。

  • 車の維持費

    車の維持費 18歳大学生です つい最近友達(18歳学生)が車(MOVE)を買いました 支払いの時に車体+保険代(10数万)を払ったそうで 今後の車の維持費(月額)が車のガソリン、オイル交換程度と言っていました。 車の保険って若い間はとてもかかりますよね 他の友達は毎月2万近くを払っていると言ってたんですが 保険代って車を買う時に一括で払うか、ローンにして毎月支払うかの形を選べるんですか? 維持費がガソリン程度などにすることは可能なんでしょうか? 年に一回ある車検などは抜きでお願いします

  • 維持費で苦しい!車を手放すべきか、維持するべきか。

    タイトルにありますように、今年7月の車検費用を捻出するのに頭が痛く、車を手放そうか悩んでいます… 昨年末からの不況により給料がだいぶ減ってしまったので生活に余裕がなく、車検用に貯めていたわずかばかりの貯金を崩し冠婚葬祭などの急な出費に充ててしまいました…現在実家を出て一人暮らしをしています。 車は知り合いからのもらい物であり、ローンの支払いは今までありませんでした。しかし車検や駐車場代、ガソリン代や洗車等もろもろの維持費を考えると車を処分してその分をこれから貯金したほうがいいのかなとも考えてしまいます。少し無理をすれば維持できなくはないものの、病院にかかった月などは完璧に赤字で貯金から補填している状況です。 車は主に通勤で使用しています。お昼休みに銀行へ行ったり、会社帰りにスーパーに行ったりはします。最寄駅はアパートから歩いて10分。そこから2駅電車にのり、駅から会社までは徒歩25~30分ぐらいです。 この先収入が増える見込みはありません。今年はボーナスもないかもしれません(涙) 車はいただき物で中古車、ローンはありませんが持っていると維持費がかかりますよね。 と言って、思い切って手放してしまえば、あまりの不便さに耐え切れず<やっぱり車がほしい!>となるかもしれません。そして、次に買うときは自分でローンを組み、保険を払い、車検のために貯金して…となります。車に追われるのはちょっと悲しいです… 頭では処分するべきだ!と思いつつ、(車、無くなったら不便だよね?)という気持ちの間で揺れています。 今の私にとってどれがベストな選択なのでしょうか? *ちなみに私は地方都市に住んでおり、交通の便はわりといいほうだと思います。 *周りのみんなは車持ちが大半で、手放すと絶対不便になるし、また車を買うとなると大きなお金が必要になるから、少し無理してでも維持した方が言いという意見が多いです。

  • 車の維持費って

    車を維持するのってどれくらいかかりますか? ガソリン代や駐車場代を含めて、あと保険や車検などにかかる金額も教えていただけませんか? ちなみに私は20歳の学生です。

  • 新社会人 車の維持できる?

    4月から社会人となるのですが、車の購入を考えています。 維持費について調べてみたところ、年間50万円以上必要な事が分かりました。社会人2,3年目となると車を持っている人の方が多いようですが、皆さんどうやって維持費を捻出しているのでしょうか? 家賃6万 食費3万 貯金2万 携帯・光熱費2万 駐車場代2万 ローン・任意保険3万 ガソリン代1万 交際費など3万 合計して22万・・・ 最低限の物だけで、すでに手取りの額を超えてしまいます。 社会人3年目までくらいの方で、車に掛けている費用など教えて頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 車の維持費 どのくらい?

    車の購入を検討しています。 日産のキューブ・キュービックです。 さて、車を購入すると維持費が結構かかりますよね。 どの程度かかるものなんでしょうか。 ・車検・保険・税・ガソリン代・… このくらいでしょうか。 いろいろお教えください。