• 締切済み

簡易保険?(AF●●C)受取人について教えて下さい!

簡易保険?(AF●●C)受取人について教えて下さい! 先日、母が亡くなったのですが 離れて暮らしていたこともあり 母がどういった保険に加入しているのかも 恥ずかしながら把握していませんでした。 しかし葬儀の為帰省している最中 たまたまダイレクトメールが届き 上記簡易保険に加入している事が 分かったのです。その受取人を見てびっくり… 母の姉になっていたのです。 私、母一人私一人の2人と言う家族構成なのですが、 ちなみに私の本籍は現住所に移しているため 母とは本籍が異なりますが 母の姉が受取人として受理されるのは普通な事なのでしょうか? 保険の種類は「どなたでも終身保険」です 母の姉もその保険に関して 一切口にすることはありませんでした。 生前は母の一人暮らしをいい事に 年金が入るメインの通帳をその姉が牛耳り ギャンブルに費やし 通夜前の仏様に お供えのお花もお水も上げず 家捜しをするような人なのです。 好き勝手されてたかと思うと 母が哀れでなりません。 詳しい方の返答 どうか、どうか宜しくお願いします。

みんなの回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.5

まず、「簡易保険」というのは、郵政省が郵便局で発売していた 生命保険のことであり、アフラックなどの民間の生命保険とは別物です。 アフラックには、「終身保険どなたでも」という保険があるので、 そのことだと思います。 (Q)母の姉が受取人として受理されるのは普通な事なので しょうか? (A)死亡保険の受取人は、被保険者の2親等以内となっています。 御母堂様の姉妹は、2親等なので、契約上、問題はありません。 御母堂様が、ご自分で、署名・捺印されていれば、正式な契約となります。 受取人が御母堂様のお姉様ならば、その方だけが死亡保険金を 請求して、受け取る権利があります。 生命保険金は、保険契約という契約によって、保険会社から受取人に 支払われるので、遺産ではありません。 従って、質問者様には、受け取る権利がありません。 一方、御母堂様が残された遺産(例えば、土地家屋、預貯金)は、 質問者様がすべてを受け取る権利があります。 兄弟姉妹には遺留分がないので、御母堂様のお姉様に分ける必要は ありません。 ご参考になれば、幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

保険会社で渉外係を10年以上しているものです。商品名からするとAF??Cの生命保険契約と推察します。NO1~NO3の方の補足でが、契約内容自体は別段珍しい物ではありませんね。ただし、契約締結にさいして本当にお母さんの同意があったのか?或いは受取人の変更が後日なされたのか?ご不審であれば法定相続人として契約申込書の開示を求めてはいかがでしょうか。NO3の方が回答しているような体制は保険業法が改正されてからの事で、それ以前の契約ですと契約時の本人確認等は現在の体制とは随分と違っておりました。契約書については保険会社がマイクロフィルム等で保管してあると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.3

生保の事前契約確認業務をしています。 今回のように被保険者が受取人が指定されている場合は、生保会社は私どものような第三者機関に調査依頼をします。 具体的には被保険者宅にお伺いして、契約書・告知書の自署、受取人指定に間違いはないかを確認して、生保会社に書面で報告します。 ですから、姉が勝手に自分を受取人にして契約ということは考え辛いです。 ご質問者にとってはどうでもよい姉でも、お母様にとってはかけがえのない姉だったのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

肝心のご質問に回答していませんでしたので補足します。 >母の姉が受取人として受理されるのは普通な事なのでしょうか? 普通の事です。 保険契約は被保険者(今回の場合はお母様)の同意により例え他人であっても受取人とすることが可能です。 第三者を受取人として保険金殺人等が起こるのもその為です。 最近は保険会社も以前より慎重になっているとは思いますが、今回は血縁者でもあり、お子さんが遠方にお住まいなので、万一の場合は葬儀を伯母様にお願いするとか身の回りの世話を受けているとか保険会社が受け入れやすい理由付けも容易ですので保険会社としてはごく普通の事だと思います。 身寄りのない方が上記の理由により血縁関係のまったくない方を受取人とするケースもあります。 今回の結果がお母様の意に反していたかどうかは前に書いたとおり証明は困難と思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私も必要に迫られて保険や相続について勉強中で各所で相談させていただいている素人です。 その素人でもはっきりわかるご質問なので回答します。 保険受取人の権利はその契約に固有のもので、受取人でなければ保険金は契約者や保険をかけられている人(被保険者。今回の場合はご質問者様のお母様。)の相続人であっても受取る権利はありません。 受取人が亡くなった場合でも、受取人変更をしない限りは受取人の相続人(今回の場合はご質問者様のお母様のお姉様の相続人。)に引き継がれます。 受取人がお母様であればご質問者様にも相続人として権利はありますが、今回の場合は無理と思われます。 伯母様がお母様の同意を得ず不法に契約を変えた等であればひっくり返る可能性はありますが、例えそうであってもその証明は非常に困難と思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 母親の保険の受け取り人

    母親が一時払い終身保険に加入しています。 で、万一の時は証書に私が5割、姉が5割受け取りと なってますが戸籍上もう一人異母姉がいます。 万一の時、保険会社からもう一人子供がいるじゃないかと ならないでしょうか? またその保険は途中解約も出来るそうで 母親の生前に解約してもらい母親の好きな保険金の 分配をしたもらうほうがいいでしょうか? 母親にはずっと長生きしてもらいたいですが その保険は自分の葬儀代と言ってます。

  • 簡易保険死亡保険金の受取人

    私の母(配偶者なし)が被保険者で受取人は姉Aでしたが、姉Aが先に亡くなり10日後に母が亡くなりました。残った近い親族は私と、姉Aの子供一人と、姉Bの3人です。  郵便局の方によると、受取人の資格があるのは私と姉Bの2人という事でしたが、それで良いのでしょうか。また一般の生命保険も同じなのでしょうか、教えていただきたいと思います。

  • 保険金の受取人について

    嫁いだ姉・・・1人 実家に住んでいる・・・妹・弟・私 の計4人が相続対象なんですが、 父を介護していた私の為、私を受取人で2つの保険会社に入って いて、後、何社かは4人で受け取ると言う形だったのですが、 最初、姉夫婦も 「私が受取人になっている保険は全額受け取りなさい。」 といっていたのに、最近になって、私が受取人になっていた 保険も4人で分ける!と言い出しました。 姉以外の兄弟は 受取人になっている分は私が受け取るべき! といってくれてます。 この場合、やはり 私が受取人になっていた保険金も 4人で分けるべきなのでしょうか? 私が受取人と言う事で、姉に分けるのは拒否出来るのでしょうか?

  • 保険金受取について

    母が亡くなりました。 生命保険のことで質問です。 母には姉と妹の私、子供が2人いますが、生命保険の受取人欄には、私の名前が書かれています。 多分、その理由は、亡くなる数年前、母は父と離婚。 姉が結婚し、姓が変わり、母と同じ姓なのは、私だけになりました。 そこで、受取人を私に指定したのだと思いますが、 保険金請求の際、私に姉がいるなら、その姉の判子もないと保険金が下りない などという制約はあるのでしょうか? それとも、記載された私だけが受け取ることが可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 生命保険の受取人

    先日、母がなくなりました。 母は私を受取人とした生命保険をかけていました。 相続人は姉と私の二人です。 受取保険金は他の相続財産と合算して 姉と分割しなければいけないのでしょうか? そうだとすると、受取人を指定する意味は余りないと 思うのですが・・・

  • 死亡保険金受け取りの請求人は誰?

    兄が母を受取人にして生命保険に加入しています。 契約者、被保険者、掛金支払い者が兄、死亡保険受取人が母です。 兄が亡くなったときは受取人の母の手続きだけで、保険金の請求が出来ますか?兄は離婚歴があり子供が2人いますが、現在は独身です。 保険契約者の兄の相続人である、4人の子供にしか保険金請求の 権利が無いのでしょうか? (保険に加入したのは兄の離婚後です) 子供達が幼い時に離婚したので、交流が全く無く 出来れば母だけで保険金を請求し、子供達には保険の事を知らせたくないのですが・・。 子供のうち一人が成人しています。 もし母が兄より先に亡くなって、受取人を変更する前に 兄が亡くなった場合、保険金はどうなってしまいますか? よろしくお願いします。

  • 保険金の受取について

    数十年前、私が幼い時、両親は離婚しました。 私は、姉と2人姉妹で、母に連れられ、父とは完全に決別しました。 父は離婚してからすぐに亡くなりました。お葬式には出席しました。 それ以降、父方の血縁関係の方達とはいっさい会ってません。 数十年たった今、 突然母の勤め先に、父親の母(私にとってはおばあちゃん)が現れ、 父が某保険会社の共済年金というものに加入していて、保険金があるから受け取りなさいと言ってきたそうです。 おばあちゃんはそのことを保険会社からの通知で知ったそうです。 母が保険会社に行って、確かめてみると、 父は確かに加入していて、保険金もあるそうです。 しかし、血のつながりがある子供達しか受け取ることは出来ない と言われたそうです。 私は実の姉が1人います。 それとは別に、もう一人 子供がいるそうなんです。 父は、母とは別の女の人と子供を作っていたのです。 よその子です。 保険会社が言うには、 私と姉とよその子の3人の署名がなければ保険金はおろせない、とのことです。 姉はともかく、 よその子の連絡先、今生きてるかどうかなんて分からないので署名のしようがありません。 私と姉だけの署名で受け取ることは、法律上、不可能なのでしょうか?

  • 医療保険の保険金受け取り手続きについて

    アメリカンファミリーの医療保険EVERに入っています。 加入者は私、被保険者は母、受取人も母になっています。 先日母が入院したので、保険金受け取りの手続きが必要になったのですが、 母いわく「こっちで手続きするので(私は)何もしなくていい」とのこと。 確かに受取人は母なのですが、加入者はまったく何もしなくていいのですか?

  • 死亡保険金受取人

    母は終身生命保険を契約しています。 契約者と被保険者は母、死亡保険金受取人は父です。 しかし、父が最近亡くなりました。 このまま母が亡くなった場合、受取人が父のままであった場合と 別の家族に受取人を変更した場合とではかかる税金に違いはありますか?

  • 保険金の受取人について教えて

    母の保険金の受取人は父親でした。 その父が他界し弟である長男が受取人になりました。 勉強のためにお聞きしたいのですが、弟が受取人のまま、母と弟が同時に亡くなってしまった場合、受取人は誰になりますか? 弟の兄弟は姉の私だけです。 弟には妻、長男、長女がおります。

このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J8983CDW】のプリンターからパソコンへのスキャンが突然できなくなりました。
  • プリンターのアップデートを行った後、スキャンができなくなりました。
  • Windowsで無線LAN接続していて、バッファローのWi-Fiルーターを使用しています。ひかり回線も使用しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう