• ベストアンサー

喫煙席or禁煙席

pradaの回答

  • prada
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.2

私はノンスモーカーです。 私も仕事上、外食をしたりしますが、上下関係で喫煙席か禁煙席かが変ってくると思います。 私が後輩と一緒の時はたとえ後輩がスモーカーでも 「禁煙だけどいい?」といって禁煙席を取ります。 しかし、上司と行く場合などは無理ですね・・・ 悲しいけれども、上司にタバコの煙くらいで・・って思われるのも嫌だし(でも本当はすっごく嫌煙家な私にとってはタバコの煙の中での食事はどうしてもつらいんですけどね) もうこれは我慢するしかないですね。 仲間うちだったら自分が「嫌煙家」であることを 伝えておいたらどうですかね? そうすればたとえスモーカーが一人いたとしても 「あ、君はタバコの煙だめだったよね」と 理解してくれると思います。 なんせ、喫煙者は自己中の塊の方が多いので なるべくだったら喫煙者とは一緒の食事をされないことをお勧めいたします・・ 食事中にタバコを隣で平気で吸っていてもなんとも 思わない人ですからね。 (食事以外で煙の被害にあわなければ喫煙者といえども許せますが) 最近、タバコの値段も値上がりしましたから 強気でいきたいものです(*^_^*) 私もあなたの味方ですから・・

noname#19855
質問者

お礼

私の場合、上司や目上の方はもちろん年下のスモーカーですら喫煙者都合で決められてしまいます(>_<) 仲間内でも吸わないの知ってるくせに、習慣になってしまったのか、当然のように喫煙席へレッツゴーです(苦笑) ちょっと余談になってしまうのですが先日、信号待ちをしている時、前に立っていたおばさんが投げタバコをしたんです(火のついたまま)そのタバコはゴミ収集所の方へ転がっていきました。そのゴミ袋には「可燃」と思いっきりシールが貼ってありました。唖然として見ていると「あーあー」と言いながら足でもみけしていました。 なんて常識のない人なんだろうとジーッと見ていると、こう話し掛けてきました「今日は暑いね~♪」「えー?」と心の中で絶叫して「あのぅ、ポイ捨て危ないですよ。ゴミに引火したらどうするんですか?」と言ったら「あー、デモネー今日はゴミの日じゃないんだよー」と!もう飽きれて言葉になりませんでした。 こうゆう人がいるから自己中な人ばっかりって思われちゃうんですよね!そうじゃない人もいるのに・・・ お礼のつもりが長々と愚痴を書いてしまいましてごめんなさい。pradaさんなら私の気持ちがわかってくれると思いつい書き込みしちゃいました^^; ご回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 喫煙席・禁煙席のあり方

    私は妊娠している主婦です。 数ヶ月前に関西圏に旅行に行ったのですが、休憩のために入った 喫茶店で、禁煙席を探したのですがありませんでした。 もちろん、禁煙席を設けるのは義務ではないので仕方なく我慢して いました。 その数時間後に他の喫茶店に入ったら禁煙席はあったのですが、 入り口付近に喫煙席があり、中央に禁煙席、店の奥は喫煙席という 禁煙者にとっては地獄のような配置になっていました。 しかも、禁煙・喫煙の区切りは看板のみでまったく意味がありません でした。 妊娠してからタバコの臭いで気持ちが悪くなるので 禁煙席がない喫茶店や、このような配置の喫茶店には正直、入りたく 無いのですが、お店に入るまではわかりません。 食事などの場合は事前に調べることも出来ますが、歩き疲れたりして ちょっと休憩しようかとお店に入る場合はどのように予防(というか 防衛というか・・・)したらいいのでしょうか。 やっぱり我慢すべきですか?

  • 喫煙席か?禁煙席か?

    喫煙席か?禁煙席か? 私は、たばこを吸わないのですが、たとえば、5~6人でレストランなどにいったときに、 店員さんから、「お煙草は吸われますか?」と聞かれると 「誰かタバコ吸う人いる?」 と、きくと、喫煙者は手を挙げますよね。 結果1人でも喫煙者がいたら、かなりの高確率でなぜか喫煙席にきまります。 正直、おかしいと思うのですが、 (1)なぜ、喫煙者にあわせるのでしょうか?  1人しかいないのなら、その人は我慢するべきでは?と思うのです。 (2)タバコを吸う人はそんなに我慢できないものなのでしょうか? (3)どうすれば、喫煙席に行かずに済むのか教えてください・・・。  正直、タバコは大嫌いで煙の臭いが服や私物につくのがすごく嫌です。 毎回同じメンバーだと、毎回喫煙席です。 やはり、喫煙者にはこちらが嫌だと言わないとわかってもらえないものなのでしょうか・・・。 よろしくお願いします。

  • 喫煙者の友だちと食事をするには?喫煙席?禁煙席?

    職場で知り合って親しくなった人と初めて食事の約束をしました。 私が喘息もちでタバコが苦手なことも知っています。 外食で、喫煙席に座ったほうが良いでしょうか? 私は、喫煙者の友人には、禁煙席に座って自由に 吸いたいときに離席してもらっていました。 しかし、仕事関係では有無も言わず、喫煙席に座ることになり 延々と仕事の話を聞かされたこともあり、少し苦い経験です。 今回の相手は年下で仲も良く、お互いの気持ちを言えると、一応 私は思っています。 禁煙席に座っても良い?とやんわり聞いて食事に行けば 良いでしょうか?喫煙者の方、吸わない方どう思われますか? 吸わない人と吸う人がうまくつきあっていくのは、時に 難しいのですが・・・・。教えてください。経験なども教えてくれたら 嬉しいです。 私の友人は何人か喫煙者です。 どの人も仲が良いですが、目の前で毎回吸うので 体調が良くない時は、会うのは控えています。 どう向き合ったらいいか教えてください。 本当は、言いにくいですが、相手が喫煙者ということで 会うのが、厳しいと思うこともあります。 それは、吸わない知り合いも同じ事を言っていました。 煙を我慢してまで会いたい相手とそうでない人が いるのも事実です。 ここで、論争はしたくないので あらかじめお知らせしておきます。どうかよろしくお願いします。

  • 禁煙席

    たまに団体(10人前後)で食事の機会があり、ファミレスとかに入りますが、そのときに禁煙席か喫煙席か聞かれて、 10人中2~3人しか喫煙者がいないときにはどちら選びますか? ちなみに私は幹事で吸いません。 昔は吸う人に気を使って喫煙席にしたものですが、時代が時代だけに吸わない人が多いのだから禁煙席にしたりするし、吸ってる人もいいですよ禁煙でというケースもあります。 問題なのは、横から出てきて「はーい吸います」って喫煙席にすわりたがるやつがいます。そのひとは女性で年齢も30後半。 たまに吸うのがその女1人のときもあり、他の人はどっちでもいいよと言ってくれますが、1人のために喫煙席に行くのも嫌なんですよね。 昔も私は吸っていたし、社会全体もたばこには寛容でしたが、今は禁煙者も多く、できれば喫煙する人に自ら遠慮してほしいのですが(そういう人もいますが)なぜかこの人だけはなるべく喫煙席に座ろうとするのです。 無視して禁煙席にしますが、「え~・・・」と愚痴ります。そうすると周りの気のいい人たちが喫煙でもいいよってことになったり。 こいつのために皆たばこ臭くなってるのに・・・・。 みなさんならどうしますか?ご意見ください。 お願いします。

  • 分煙の店、禁煙・喫煙どっちに合せますか?

    ふと思ったことをアンケートさせていただきます。 分煙された(禁煙席と喫煙席がある)お店、主として飲食店ですね、で禁煙と喫煙の立場が回答者様とお連れの方で異なる場合、どちらに合せますか? なお、多数決、という場合もあると思いますので、ここでは、回答者様とお連れの2人の場合として考えてください。 ちなみに、私(タバコを吸わない)の場合は、心の中では禁煙にしたいと思いつつ、連れ(スモーカー)に合せて喫煙席の方にしています。ただし、私が食べている間は吸わないで、と頼んだ上でですが。 回答者様のお立場(禁煙か喫煙か)と、簡単な理由、あと差し支えなければ性別を添えてお答えください。

  • 初めての食事で当たり前のように喫煙席

    初めて二人で食事に行ったときに(ちょっと気になる男性で)、 店員さんに「喫煙席と禁煙席どちらになさいますか?」と聞かれ、 相手に尋ねることなく、「喫煙席で」と言う男性をどう思いますか? 私はタバコが大嫌いでしたが、相手が言ってしまった以上、喫煙席に座りました。 ちょっと気配りが足りないなと、相手に興ざめしてしまったのですが、おかしいですか? 禁煙者の方はどう思いますか? また、喫煙者の方はそういったことには無関心ですか?

  • 喫煙・禁煙に分かれていない席で

    喫煙・禁煙に分かれていない店で食事をしているとします。 中華料理の店で、円卓・相席です。 隣に座った見ず知らずの客が、タバコを吸い始めたとします。 わたしは非喫煙者で、タバコが苦手な場合、 店もしくはその客本人に「苦手なので吸わないで欲しい」と言うのは妥当だと思いますか? わたしはいつも我慢しています。 でも一緒にいた友人は言ってもいいと主張しました。 出来ればご自身がタバコを吸うか吸わないかも教えてください。

  • 禁煙か喫煙か聞かれずに、妊婦なのに喫煙席に通され

    某イタリア料理チェーン店に行った時のこと。 禁煙か喫煙か聞かれずに席に通されました。 食事が終わり一休みしていたら、店員が灰皿を持ってやってきて『申し訳ございませんでした』とのこと。 他の客と間違っているのかと思っていたら、私が座っていた席は喫煙席でした。 バックにはマタニティマークを付けていたのにも関わらず。 非常に不愉快極まりないので、本社にクレームの連絡を入れようと思っているのですが、このような場合どのような対応が期待出来るのでしょうか? 出来れば、返金して貰いたいです。 もう二度とお店には行きたくありません。

  • 新幹線で喫煙席、禁煙席どちらが人気?

    新幹線の喫煙席は人気なのでしょうか? http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081114-00000046-yom-soci 「禁煙」JRはどうする…首都圏私鉄は駅全面禁煙だが というニュースで、 JR東海は 「喫煙席の方が乗車率が高い傾向にある」と言っています あなたはJR東海の新幹線で 喫煙席、禁煙席どちらが 人気だと思いますか?

  • ネットカフェ 禁煙席について。

    ネットカフェ 禁煙席について。 タバコを吸わない方に質問です。 ネットカフェに行って、禁煙席が空いてなかった場合は、どうしますか? a.帰る。 b.我慢して喫煙席に行く。 c.禁煙席が空くまで待つ。 禁煙席が空いてなくて帰るのは変でしょうか? タバコの煙が嫌いです。わざわざお金払ってまで喫煙席に座りたくありません。

専門家に質問してみよう