友情に裏切り?Aさんの怒りが爆発した旅行会社のヒドすぎるサービス

このQ&Aのポイント
  • 親友のBさんがプレゼントした旅行は、ひどい悪徳業者のもとで悪夢のような体験に。Aさんが残り4日分の料金の返還を要求するが、旅行会社は応じず。Aさんが主張する一方、Bさんは返還を要求しないと主張。あなたの個人的意見としては、Aさんの行動は理解できますか?
  • Aさんが旅行会社を相手に訴訟を起こした場合、Aさんの主張は法的に認められる可能性があります。悪徳業者のサービス内容が明らかにひどかったため、Aさんに不利な証拠はないと言えます。あなたはどう思いますか?
  • Aさんの気持ちを理解するかどうかは個人の価値観によります。AさんはBさんのためにお金を出してくれたと感謝しているが、旅行中のサービスがひどすぎたため、怒りが爆発したのかもしれません。一方、BさんはAさんへの感謝の気持ちから返還を要求しないと主張しています。あなたはどちらの意見に共感しますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

あなただったらAさんの気持ち、分かりますか?

あなただったらAさんの気持ち、分かりますか? AさんとBさんは、大の親友です。 Aさんは、ここのところ仕事のことでひどく落ち込んでいました。 Bさんは、そんなAさんを元気づけようと、海外旅行一週間の旅をプレゼントしました。 Aさんは、Bさんに感謝し、海外旅行に参加しました。 ところが、その旅行会社が、とんでもない悪徳業者。 スケジュールは大幅に遅れる、 そのおかげで目玉企画に参加できなくなる、 ニセブランド品を売りつける店を紹介する、 ホテルも、パンフとはまったく違うボロホテル、 出された料理も、とてもじゃないがマズくて食えないシロモノ。 おまけにメイン料理も、品切れとかで食えずじまい………。 翌日、翌々日もそんな調子で、よけいに疲れは溜まるばかり。 とうとうガマンの限界にきたBさん。 旅行3日目で、怒って日本へ帰国してしまいました。 帰国後、Aさんは旅行会社に対し、残り4日分の料金の返還を要求。 しかし旅行会社はこれを拒否。 ・Aさんの主張 「せっかく自分のために出費してくれたBさんには申し訳ないが、 あの旅行はいくらなんでもヒドすぎる。 Bさんへ、残り4日分の料金を返還してほしい。」 ・旅行会社の主張 「たしかに不手際があったのは認める。 しかし金を払ったのはBさんだ。こっちにはその証拠もある。 Aさんは一銭も損をしていない。 なのにAさんが返還を主張するのはおかしい。だからその要求には応じない。 ただしBさんが返還を主張したら応じましょう。」 ・Bさんの主張 「あの旅行会社は以前も利用したことがあったが、 そのときはそんなトラブルはなかった。だから悪徳業者だとは思えない。 もし悪徳業者だったとしても、あのお金はAさんへくれてやるつもりで出費したものだ。 だから返還を要求するつもりはない。」 ・ふたたびAさんの主張 「だからお前はお人よしだと言われるんだよ。 俺だってできればこんなことしたくなかったよ。 だけどあの旅行は、いくらなんでもひどすぎる。 俺はなぁ、お前が俺のためにしてくれたことだからこそ、ガマンならないんだ! たのむから旅行会社に、返還を要求してくれ!!」 Bさんは、Aさんが言うように、お人よしを絵にかいたような人で、 人と争うことは絶対にしない平和主義者。 クレームなんて、生まれて一度もしたことがないし、しようとも思わない超お人よし。 自分が貧乏なのに、困っている人をほっとけないタイプで、 いつも損な役回りを演じている。 しかし本人は、それをいっこうに気にしていない。 一方Aさんは、思ったことはなんでも口に出すし、 道理の通らないことはガンガン指摘する熱血派。 金に困っているときにAさんが手を差し伸べてくれたことを、今でも恩義に感じている。 Aさんのお人よりぶりに、内心いつもハラハラしている。 そして旅行会社は、客観的に見ても明らかにひどいサービス内容だったとします。 さて、質問です。 (1)あなたの個人的意見としては、Aさんの気持ちは分かりますか? Aさんがこのような行動をとったのはムリないと思いますか? それともAさんは、クレームを言うべきではないと思いますか? (2)もしAさんが旅行会社を相手に訴訟を起こしたら、 Aさんの主張は法的に認められると思いますか? 長文、失礼しました。 お読みいただきありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zongai
  • ベストアンサー率31% (470/1474)
回答No.1

(1) わかります。 旅行会社を通じての海外旅行一週間の旅ですから、ある程度のプランが提示されていたはずです。 プランと実際が異なるのですから、クレームを言って当然。 (2) 認められると思います。(訴訟の内容にもよりますが)

hotjupiter
質問者

お礼

みなさん、Aさんの気持ちを理解いただきありがとうございます。 法的にも認められるといいですよね。 理解していただける方が、これだけいらっしゃるんですから。

その他の回答 (7)

  • hifumiyo
  • ベストアンサー率13% (7/52)
回答No.8

気持ちはわからなくもないですが、Aさんは少々出過ぎな気がします。 旅行会社のいう通り、これは支払者Bと旅行会社の問題であり Bが返金を希望しないなら、それ以上は言えないと思います。 帰りの飛行機代は旅行会社持ちでしょうか? Aさんは以前の経験から悪質会社ではないと判断し、 たまたま不手際が重なってしまったくらいに考えてるのかもしれません。 もちろん、プロの旅行会社であってはならぬことですが。 私はAさんの考え方に近いのですが(それ程仁徳者じゃないですが) 問題はこの先、次々とこの様な不祥事が発生するか否かですよね。 今、手を打てば多くの人が同じ被害にあわずに済んだのに…と 後々後悔しなければいいのですが。 でもそれも含めて、旅行会社を責める必要はないとAは判断したのではないかな。 万が一後で後悔したとしても、それはそれ。この時点でこう判断した でいい気がします。 この程度で裁判なんてしたら時間費用たいへんじゃないですか? 手土産持って詫びに来い、くらいじゃないでしょうか。 その際、よく言い聞かせる(もう充分したでしょうが) Aさんのお人よしぶりに疑問を投げかけるのと今回の問題は別件です。

hotjupiter
質問者

お礼

サービスを受けるのはAさんなのに、そのAさんが何も主張できない…そこがAさんにとっては納得いかないんですよね。 >この程度で裁判なんてしたら時間費用たいへんじゃないですか? そうですね。弁護士に頼むとそれだけで20万ぐらいだそうですから…。 さすがに、訴訟起こしたりとかそこまではできませんよね。 ちなみに帰りの飛行機代は、旅行会社持ちです。

noname#113050
noname#113050
回答No.7

(1)私の個人的な意見としてはAさんの気持ちは分かります。 Aさんの行動はムリもなく最もだと思います。 (2)残り4日分全額と行かないまでも主張は法的に認められると思います。 旅行会社もAさんもBさんのことを言うのはおかしい。あくまでもAさんの 旅行が金額に見合っていたものかどうかの訴訟。最後まで日程を終えた 旅行者も当然居るわけですから。

hotjupiter
質問者

お礼

Aさんにとっては、返還してもらわないと中途キャンセルした意味がなくなってしまうんですよね。 このままだと、旅行会社はサービスを提供していないのに4日分の料金をまるまる利得してしまうことになりますから。法律で言うところの、「不当利得」にあたるかどうかはよく分かりませんが。 ところでよくよく読み返してみたら、ところどころAさんとBさんが間違ってましたね… この場を借りて訂正させていただきます。失礼しました。 ・とうとうガマンの限界にきたBさん。→Aさん ・金に困っているときにAさんが~→Bさん ・Aさんのお人よりぶりに~→Bさん

  • bansaku2
  • ベストアンサー率32% (291/906)
回答No.6

1は、わかります。 確かにひどい旅行会社なので、契約通りの旅程が遂行されなかったことに対して、当事者はクレームを言う権利はもちろんあります。 今後、自分と同じ被害者が出ないためにも、どんなにひどい内容だったか、ぜひとも主催旅行会社に知らせるべきだと思います。 Bさんのような思考の人って、何か悪いことが起こったら、たとえ自分に全く非がなかろうと、それは普段自分が悪い行いをしているから、こんなことになったんだ、みたいな思考なんですよね。 そういう人だからこそ、多くの人に慕われるんでしょうけど。 2は、Bさんが旅行代金に関しての権利者ですので、Bさんが求めるべきものでしょう。 Aさんは、「旅行」という商品を受け取る以外の権利はないですもの。

hotjupiter
質問者

お礼

Bさんは、「お金よりも人とのつながりの方がよっぽど大切」という思考なんですよね。ただしそれが、「分け隔て」なさすぎるんです。 一方Aさんは、「人間関係も大切だが、それは相手にもよる」という思考。 Bさんは、自分の博愛主義をAさんにも押しつけようとしていますが、一方Aさんも、「自分の主義を相手に押しつけようとしてる」と言えるかもしれませんね。 しかし、明らかに悪質な旅行会社、そしてそれに対し返還を要求できる権利を持ちながらそれを行使しようとしないBさん…そこがもどかしいんですよね、Aさんにしてみれば。ましてや自分のせいでBさんが損をすることになったわけですから…。 >Aさんは、「旅行」という商品を受け取る以外の権利はないですもの。 その商品に不手際があったらクレームを言うのは当然。ならば返還を求める権利も含めて、法的に認めらるといいんですが…。でも難しいかな、損をしてないのに訴訟を起こすなんて、普通あり得ないことですし。

  • makaay5
  • ベストアンサー率32% (255/790)
回答No.5

「お前の俺への善意を踏みにじった輩が許せない」という主旨ですから共感は出来ます。ただ「共に奴らと戦おう」と言ってもBさんが立ち上がらない人なのは間違いないでしょうね。逆に言えば企画したのがAさんならば、Bさんが手助けする場合もあると思います。「損をしたのが自分ならいいや♪」というお人好しのBさんにはAさんの熱血は理解しにくいでしょう。Aさんならば無理はないと思いますが、Bさんのために諦める方向性を第3者ならば提案すると思います。

hotjupiter
質問者

お礼

善意を踏みにじったのはあくまでもAさんであって、旅行会社は「善意を踏みじらせる原因を作った」と言えると思います。 しかし結局、金を出したBさんが「うん」と言わなければ、どうにもなりそうにないですね…。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.4

(1)無理はないでしょう。実際にひどい思いをしたのはAさんですからね。それに、いいとか悪いとかじゃなく、熱血漢のAさんなら周囲がどう思っても行動に移すと思いますよ。 (2)どうでしょう。理屈からいけば旅行会社がいうことは最もです。お金を払ったのはBさんであり、そのことにAさんはタッチできる立場ではありません。私がアメリカ大使館に行って「普天間問題を話し合いたいから大使に会わせてくれ」といっても相手にされないのと同じです。 ただし、何らかの形でAさんがBさんから法的に根拠のある委任を受けたということになればAさんが窓口になることもできるでしょうね。もちろんそれは弁護士をして「Aさんが窓口でしょうね」といわせるものでなければなりません。

hotjupiter
質問者

お礼

たしかに法的には認められそうにありませんよね。 たとえ親友同士でも、法的には他人ですから…。 「AさんがBさんの代理で請求する」ということをBさんが認めればいいのですが… Bさんは、「他人と争いごとをするのはよくない」という信念を持ってますから難しいですよね…。

  • lyingyi
  • ベストアンサー率19% (26/132)
回答No.3

確認。Aさん1人が旅行に行ったんですよね? 法的にはわかりませんが、Aさんの気持ちは分かります。 きっとAさんは旅行会社からお金を取り戻せたら、「散々な旅行だった」程度で気持ちを落ち着かせることができたのでしょう。 ただ、行動について納得出来ますが、すべきではなかったのだと思います。 Bさんは、Aさんを思いやっていないからです。 Aさんが不満だったと、散々だったと言っているにも関わらず自分の時は平気だったと聞く耳を持っていないし、「お前は損をしていないのだからいいだろう」というようなAさんの気持ちを全く考えていないような主張。 お人好しどころか、身内にいたら迷惑するタイプですよ。 とにかく、優しさ・思いやりをどこに向けているかですよね。それはタイプの違いで良い悪いはありませんが、Aさんがクレームを主張してしまうと、AさんとBさんの価値観の違いがはっきりしてしまって、それからの関係に支障が出るかと。Bさんはこういう奴だからと諦めたり受け入れられたらいいですが、受け入れられなかったら、溝ができるだけでしょう。 長くなりましたが、だからAさんの気持ちはわかるが、クレームは言うべきではなかったと思います。

hotjupiter
質問者

お礼

>確認。Aさん1人が旅行に行ったんですよね? はい、そうです。 「とうとうガマンの限界にきたBさん。」→Aさんの間違いでした。スミマセン… >Bさんは、Aさんを思いやっていないからです。 いえいえ、Bさんほど思いやりのある人はいません。ただそれが、強すぎるんですよね。 それゆえ、自分の博愛主義をAさんにも押しつけようとする…そこは確かに、迷惑かも。 「自分は腹を立ててない。だからお前もハラを立てるな」それがBさんの言いたいことなんですよね。 >優しさ・思いやりをどこに向けているかですよね。 AさんとBさん、価値観の違いは確かにハッキリありますよね。 Aさんにとっても、Bさんとの仲に溝ができるのは避けたいでしょう。 しかしこのままBさんだけに損をさせるのも申し訳ない………そこがジレンマなんですよね。

  • durarara
  • ベストアンサー率47% (21/44)
回答No.2

(1)Aさんの気持ちはわかります。 Aさんの行動も仕方ないと思います。 クレームも当然言いたくなるでしょう。 ですが、そこまでです。 Bさんの気持ちが分かったのだから、それを尊重したらいいと思います。 Bさんのことを思うならそれがベストでしょう。 Aさんが間違いを正そうとする気持ちはとてもよくわかります。 これがビジネスだったら引くわけには行きませんが、 今回の当初の目的はBさんからAさんへのプレゼント、その気持ちです。 これ以上続けたらそれを望まないBさんの悩みをひとつ増やしてしまうかもしれません。 こんな会社を放って置くのは悔しいですね。でもあきらめも必要かと。 どうしてもっていうならどこかのサイトのレビューにでも書くといいかも。 (2)法的なことは分からないのですみません。

hotjupiter
質問者

お礼

Bさんにとってはお金のことなんてどうでもよくって、 それよりAさんのためを思ってしたことがこんな結果になってしまったことが、 ただただ残念なだけなんですよね。 一方Aさんにとっては、Bさんの善意を無駄にはしたくはなかった。 でもそれ以上に、旅行会社が許せない。 ならばせめて、残りの行程をキャンセルしてBさんへ返還してもらった方がいい。そう考えたわけなんですよね。 ただ誤算だったのは、Bさんが想像以上にガンコだったことと、旅行会社がBさんを盾に取り、返還を渋ること。 だからこそ余計、腹が立っているわけなんですよね。 たとえ自分の金でないにしても、親友の金が悪徳旅行会社の私腹の肥やしになるということが。 ましてやそれが、自分のためにしてくれたことであればこそ、なおのことなんですよね。

関連するQ&A

  • この事件でAは原告になりえますか?

    金銭関係の事件です。 Aさんがある会社にある代金の支払いをしました。 その時、振込みにあたり、その日都合が悪く ATMまで行けなかったので、兄弟のBさんが Aの代理として振込みに行きました。 Aさんは、手渡しでBさんにお金を返しました。 その後、そのお金が実は会社から不当な理由によって 請求されたと判明しました。 当然、Aさんが会社に「返してください」といいたいところ なのですが、実際にATMに振込みに行ったのはBだし、 うっかりしてBの名前で振り込んでしまったので、 一見すると、Bが原告となって返還請求をすることになります。 しかし、Bは立て替えたお金を ちゃんとAから返してもらったので、 やはりもともとのAが会社に対して返還を求めることに なると思うのですが、 実際の訴訟の場合、Aが原告になってOKなのでしょうか? Bさんが、「確かに、自分が立て替えた代金はAから返して もらいました。自分は支払いの代行をしただけです」と 一筆書けばOK(裁判官に認められる)でしょうか?

  • Aさんは逮捕されるのでしょうか?

    法律としてこういう場合はどうなるのでしょうか? Aさんが○社が退職したことで売上が減った○社の社長Bは Aを逆恨みしてしまい何か嫌がらせをしてやろうと考え B社長がAが在職中にAに渡した営業書類を退職後に返還していないことを理由に(他の社員にも渡していたが退職者で返却した人はいない) 会社での持ち出し禁止書類をいまだに返していないと言いがかりをつけ 警察に窃盗罪で訴えようとしている。  営業書類については持ち出し禁止についての規則もなく社長Bが警察に言う前に虚偽したものであるが営業書類は○社の所有物です。 またB社長は警察への訴えの中でAが会社情報を漏洩したとして、こちらの件についても訴えようとしている。(こちらの訴えについても実際にAは漏洩していないが漏洩したと思わせる証言をしようと考えている)  この場合にはAは窃盗罪等の罪になるでしょうか?  B社長は最後まで自分の偽の主張を言い切ることができるでしょうか  逆にB社長を有罪にもっていくことはできますか?    

  • ゴネることが悪いというのに疑問

    不動産屋に「家賃をあと2千円でいいから下げろ。それなら借りてもいい。」と言ったり 昇給の際の面談時に「去年は新規をたくさん取ったのにこの上げ幅はおかしい。もう少し上積みしてください。」 こういう感じてゴネることをみっともないと嫌う人いますけどそれは何故ですか? 言われた通りに「はいはい、分かりました。」と従っているだけというのが一番良いのですか? それの方がみっともないと思いますが。 ゴネるのも自己主張のうちではないですか? 「他の所ならもっと安い」とか「俺の働きで会社はこれだけ儲かった」とか、しっかりと根拠を出してゴネれば要求も通りやすいですしやらないと損です。 特にこちらが金を出す立場の場合は要求を通すために徹底的にゴネまくるべきだと思います。 会社だと引き際があるかもしれませんが。 要求を通すためにゴネるのは悪いことですか?

  • お金の貸し借り

    AはBから100万円を借りることを約束した。しかし後でBは100万円が必要になったとお金を貸し渡すのを断った。この場合AはBにどんな主張、要求ができますか??

  • 気持ちが揺れてしまい困っています。

    私は小さい会社の事務員で質素に暮らしています。 A男 お金持ちだが、平凡な人 B男 貧乏だが、優秀な人 私はA男さんとB男さんに同時にお付き合いを申し込まれました。 私はA男さんを理想のタイプに選びました。 A男さんなら家庭生活の多くの面で私の主張が通ると思うからです。 A男さんは会話など物足りない面もありますが、無邪気なところもあり、私はほどほどに幸せです。 私がA男さんとお付き合いをしている事をB男さんはご存知です。 にもかかわらずB男さんに再告白をされました。 私はお金持ちA男さんを選んだことに対して、間違ったことをしているのではないかと気持ちがふらついてきました。 ふらついた理由は、B男さんのような優秀な人の言うことは恋愛問題でも正しいんじゃないかと首をかしげるからです。 B男さんは「結婚は相性だと思う」と言います。 どうお思いになられますか? ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • A会社の評判 お助けください

    A会社の評判について、記述した HPをつくり、全く関係ないB会社のHPに飛ばしたいです。 この場合、法律的にどの程度、問題があるか知りたいです。 A会社 評判について、 多くの人の意見を載せれば問題でしょうか。 お助けください。 仮にA会社からクレームがきても 民法的にも、敗訴率が少ないなら、A会社の評判を作りたいのです お助けください

  • 信用情報機関に登録されたら今借りている額を一括返済しないといけなくなるのですか?

    例えば今 A、B、C、 の消費者金融会社3社から借り入れがあるとします。そのうちのA社に過払い金の返還を要求して信用情報機関に登録されたとします。すると他のB、C社から今借りている額を一括返済するよう要求されたりしないでしょうか?それともただ今借りてるお金は月々返済して、今後新たな融資を受けられなくなるだけでしょうか?

  • 突然友人(Aとします)からお金を返せと言われ困っています。

    突然友人(Aとします)からお金を返せと言われ困っています。 Aとは以前勤めていた会社の同僚であり、よく仕事後にもう1人の友人(B)と共に遊んでいました。 Aはギャンブル好きで一緒によくスロットに行ってたのですが、「この台も打ってよ」とかでお金を渡され、指定された台を打って儲かったら、そのお金で3人でご飯を食べたり遊んだりしてたんです(大抵、儲かってたんですけどね) もちろん私のお金でも同じようなことはしてたんですが、大半がAのお金でした。 私は奢ってもらっているという認識でした。 そして職を辞め、Aが会社を立ち上げるということでタイミングも合い、それに便乗し仕事を始めたのですが、コミュニケーション不足などでうまくいかず、その仕事を辞めることをAに言った途端 「100万円返せ」と言われました。 上記の遊びで100万円使ったと主張し始めたのです。 その金額がどのように算出されたのかもよくわかりませんし、一緒に遊んでいたBには請求せずに私にだけ請求してきました。 Aの言い分としては「一緒に仕事をすると思ったから今まで言わなかっただけだ。一緒に仕事をしないなら、100万返せ」と。 また、Aの友人にも家の前ではられ、常に監視されている状況です。 Aのお金で遊んでいた事実は確かにあるので、少しでも払うべきなのかとは思うのですが、払ってしまうと「借りていた」ということを認めてしまうことになるのではと思うと納得がいきません。 私はこのお金を払う必要があるのでしょうか?

  • Aとの売買契約が解消されたBはCから得ていた賃料をAに返還すべき?(民法

    レポート課題なのですが、せっぱつまってます。 AがBに土地建物を売却し、BはCに建物を賃貸していました。 その後AB間の契約が無効になり、BがAに土地建物を返還すべきことになった場合、 Bは、その間にCから受け取った賃料をも返還する必要があるのだろうか。 1)善意占有者の果実取得権を参考にすると、賃料返還必要なし?(189条) 2)契約の「清算」という点で似ている、契約解除における清算を参考にすると、 契約の目的物から生じた果実や使用収益も返還しなければならない?(545条2項) 解答を作る場合、どっちの結論に至ればいいのかわかりません。 個人的には、賃貸をしたのはB自身だから賃料の返還までする必要はないとは思うのですが・・。 (Aだと、貸さなかったかもしれない、発生しなかったかもしれないお金だから。) 法的にはどうなんでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 友人のことで気持ちの整理がつきません・・

    私の友人が会社のものやお金や会社の人の所持品を盗み、それがばれて、大問題になってしまいました。 おまけに、私は何も関与していないのに、 私も共犯かのように、その場逃れの 嘘をみなに言いました。 そのことで皆怒って、問い詰めたら、 言い訳すらせず、逃げるように 会社をやめてしまいました。 その人と私は会社では結構仲よくしていました。 旅行に行ったり、遊んだりしていたので、 いまだに気持ちの整理がつきません。 つらくて寂しい気持ちが続いています。 その友人は複雑な家庭環境に 育ったようなので多分寂しい人なのだと思い、、 私自身もつらくて何度か、メールをだしました。 でも彼女はごめんとあやまるばかりで す。 彼女も、多分皆に問い詰められて、 行き場がなくなり、私の名前を出したのでは ないかと思うのでそれについては 私はもう怒っていません・・・許したいと 思いますが ただ悲しいのです もう連絡などとるべきではないのでしょうか 私はお人よしなのでしょうか 会社の人は激怒して、皆無視しています。 また、どのように気持ちの整理をつけたら いいか自分でもわかりません。 どうか、助言をお願いします。