• ベストアンサー

ヤフオクで明らかにストアーではないけど生業にしてる人って税金納めてるん

saltmaxの回答

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

>仕入れではなく趣味で買ったのをリサイクルで出品とか言い訳したらどうなるんでしょう? それば言い訳に過ぎず、仕入れていれば取引業者に記録があると私は書いています。 虚偽の申告をしようと思えば誰でも可能ですが 発覚した時に懲罰的重加算税が課せられるのはご承知の通りです。

ameru1999
質問者

お礼

商売を前提してる師弟内の線引きが…難しいと思いますけど^^; 仕入れとすればいいのでしょうけど個人購入としたら? 転売を上手にすればどうでしょう? 回答ありがとうございます♪

ameru1999
質問者

補足

>商売を前提してる師弟内の線引きが 誤字が^^; 商売を前提としてるしていないの線引きが です。 帳面とか仕入れ履歴なんて…残したりしなくてもいいわけだし 「どこから仕入れるのか?」でしょうね^^;

関連するQ&A

  • ヤフオクのストア

    ヤフオクでストアが出している新品商品がありますが開始が1円~など低価格から始まっています。希望落札価格が設定してありますがその値段に達しない事が多いとは思うのですがそうした場合出品してるストアはメリットがあるのでしょうか?安いので入札したいのですが疑問に思ってます。個人で中古の品ならわかりますがストアの人は大損なのではないのでしょうか?

  • ヤフオクのストア

    ヤフオクのストアって結構たくさん出ていますよね、月18000円で使えるのが大きいのか、すごく良く見つかります、むしろオークションで買うよりも競ったりする時間もかからないしいいかななんて思ってたんですけど、ストアをいちいち探すのってとっても時間が掛かるんですよね・・なので・・一覧みたいなページがあったら教えてほしいんですけど知ってる方いますか?的外れな回答されても確実にお礼はしないので冷やかしの方はご辞退くださいm(__)m

  • ヤフオクのオークションストア

    ヤフオクをやって100件以上、すべて「非常に良い」の評価をいただいております。 最近オークションストアというものが気になります。 ヤフオクのページを見たのですが、説明がイマイチよくわかりませんでした。 そこで質問です。 1、オークションストアに登録する実益はなにか。 2、個人として出品するより費用はかかるか(税金なども含めて) 3、これに登録する人は、主に法人として登録するのか? ここ数年、法律家を目指して勉強してきましたが、「自分にはもっと向くものがあるのではないか」と考えるようになりました。 ヤフオクを通して「総合物流販売」のような小さな会社を立ち上げるのも一つの生き方かな、と思うようになりました。 よろしくお願いします。

  • 障害年金をもらっています。株式の売却益の税金について教えてください

    障害年金を年約60万円いただいています。 それ以外に収入はありません。父の扶養に入っています。 今回初めての株で利益が約23万円出ました。 会社員の場合、雑所得が20万円までなら申告しなくてよい(無税)と 国税局のホームページで見ました。 私の場合はどうなのでしょうか? 23万円全て税金がかかるのでしょうか?それとも3万円だけですか? もし、今後損することになったらどうなのでしょうか? 国税局のホームページには私のようなケースは想定していないようなのでお教えください。 よろしくお願いします。

  • 税金を踏み倒してもいいのでしょうか?

     私の取引先の人ですが、本人が言うには2年ほど前に前の商売で国税局に脱税を指摘されたそうです。しかし税金は支払わず夜逃げし、今の会社で完全歩合給で働いています。給料も現金で支払ってもらっており、住民票も移していないので、人並み以上の収入を得ながら未だに税金を1円も払っておりません。また、以前の取引先からの督促から逃れるために、自己破産を考えているそうです。 このような人でも自己破産できるのでしょうか?また、自己破産した場合、税金は支払う必要は無いのでしょうか? また、税務署等に告発は出来るのでしょうか? ちなみにこの人は月収で50~70万円ぐらいはあるそうです。 どうかお教えください

  • 至急。オークション販売も税金の支払い必要あり?

    今日明日くらいに、国税局から電話来ますので お早目の回答お願い致します。 昨日、土曜日着信入ってました。 オークションで売買してますが 同じ物を多数仕入れて、せどりで販売していたせいか、 誰かの密告だと思いますが 国税局から突然電話がかかってきました。 税金のことよく知らないのですが 不用品の私物を売る分には税金かからないが 商売として、多数同じ物などを販売すると税金、所得税?? の支払いが必要なのでしょうか。 たとえ、オークションであっても、、。 同じもの多数、せどりで販売してました。 税金払ってないです。

  • ヤフオク 個人として出品?それともストアとして?

    今度、ヤフオクに商品を出品することになりました。 一週間に100品程で、40万~50万の売り上げを見込んでいます。 ストアとして出品することを検討しているのですが、ストアとして出品するメリットが感じられません・・・ 月に2万円程かけてストアにするメリットはどのようなものがあるのでしょうか。 ヤフオクに関しては、個人で過去に何度か出品しているので、ある程度知っています。 ストアで有料アイコンが安くなったり使えるようになったりする件に関しては、あまりメリットだと感じていません。 ストアにすると、むしろ入札率が下がるのでは?と危惧しています。 (ストア=高いって個人的イメージがあるので) また、私は「個人出品=落札者の方と同等」という認識なのですが、ストアにしたらからやはり「落札者の方=お客様(神様)」になってしまい、落札者の方の視点がずっと厳しくなる気がします・・・ ちょっと調べた限りだと出品ナビという機能があるようですが、これは便利なのでしょうか? 独自の管理IDなどで商品を管理できる様になるのであれば、便利だろうなーと感じています。 ストアにしない場合、特定商取引に関する記載を商品説明文内に記載する予定です。 なので、ストアでなくて大量出品しても問題ない認識です。 上記をふまえ、ストア出品でこんなメリットあるよ!というご意見お願い致します。

  • ヤフオクストアに出店って・・・。

    起業の一環として、ヤフオクにストア出店を考えてます。 こういうものは恐らく一番肝心なのは「仕入れルートの確保」だと思いますが、その仕入れルートに関しては一応確保はしてあります。それは単に、ネット上のオークション用の仕入業者ではなく、ある意味ネット上では仕入れられないような。でも、オークションでも意外とニーズがあるな。 と思えるような商材です。 また実際にストア出店してる知人が居て、「一人でやる分には十分食っていけるよ。」と言ったかと思えば挙句の果てに、「やった方がいいよ。」とまで言い切ってます。私の知人のなかでも相当に信用できる部類の人です。 業者さん方も起業の際はバックアップを約束してくれてます。 また、普通の起業開業コストに比べてみても極端にコストパフォーマンスも良く、1日に100万件のアクセス=100万人の来店 というのもとても魅力的に思えます。 調べてみて分かったんですが、ストア限定の物流代行サービスもある。ということなので、ランニングコストも普通の商売の起業に比べてみてもとてつもなく安上がりな気がしますし、その他、明らかに個人出品者とストア出品の差別化戦略を行っているような気もします。 この苦しい時代に「やった方がいいよ。」というお言葉をいただき、「仕入れルート確保」、コストの問題・・・etc。 環境はほぼ整っているではないか。じゃあ、やれよ! と言われるかもしれませんが、整っているが故に、なんだか悩んでしまっている状態です。 小心者のたわごと。と言わず、どなたかおしえてもらえませんか? ・お客様(売上)が定着するまでどのくらいかかる ・実際にやってみての失敗談なども含め。 を中心にアドバイス、ご指導いただければ助かります。 これを足がかりに2年後、3年後、5年後・・・。というビジョンはあるんですが・・・。 何分、よろしくお願いいたします。

  • ヤフオクのストアの商品の出品料。

    ヤフオクでサーフィンしていて。 ストアの商品の多さには驚かされます。 確か、ヤフオクでは1回の出品に10円くらい掛るんじゃないかな?と思うんですが、 普通に千や万単位の出品。 とすれば、その10倍の出品料が取られてるワケだから、ヒェー!! ふと、そんなことを思ったのですが、 不景気なこの時代。 薄利多売で稼ぐとしても、1回の出品料が10円。 それを千・万単位での出品。 元が取れるものでしょうか? もしかして、ストア出品だと、出品料が毎月定額で、好きなだけ出品出来るとか? そういえば、出品した商品が売れなかった時に、自動延長してるところもありますが、 あれは、自動延長1回ごとに10円が課金されてるんでしょうか? それとも、売れるまで課金無しで自動延長してくれるのでしょうか? お手数ですが、ご回答お願いします。

  • 水商売の人の税金

    昔から不思議だったのですが、水商売の人の税金ってどうなっているのでしょうか。私が昔、働いていたときは、お給料から1割の税金が引かれていました。でも、給与明細も本名でもらうのではなく源氏名でもらうし、源泉徴収票もないし、確定申告もまともにした覚えがありません。これでまったくバレることもなく、問題も起こりませんでした。でも、そうすると、水商売のみで働いている人は、たとえ50万の手取りがあっても、次年度の地方税等は非課税ですよね?所得税も、OLだったらもっと取られると思うんです。これは脱税にならないんですか?水商売の人の税金は、他の職業とは違う計算をするのでしょうか?とっても不思議なので、ぜひ教えてください。お願いします。