• ベストアンサー

Dreamweaverかフリーソフトかでサイトを作った場合

Dreamweaverかフリーソフトかでサイトを作った場合 どちらが出来が良いのでしょうか?全くわかりません…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

一般人が水泳をするのに、どんな水着を穿けばスピードが出ますかって質問と同じで、どんな良い水着を穿いても駄目な奴は駄目。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#142909
noname#142909
回答No.7

Dreamweaverで作業してもエディターで打ち込んでも同じ物作れば全く同じになります 作業しやすいとか管理が楽とかなら話は別ですが出来上がりにツールは関係ありませんよ ようはどうデザインしたいかだけでしょ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.5

HTMLしか使用しないのなら何を使っても一緒。 どちらかというと作成者のセンスが問われます。 そういうソフトを使うメリットは作業効率とかレタッチソフトなどとの連携。 乱暴な言い方をすればMS Word等のワープロソフトでも良いんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • te611025
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.4

当然その人のレベルにもよりますが、webデザインを仕事にしている人ならDreamweaverでもフリーソフトでもまったくかわりません。 大雑把に言えば機能が豊富な分Dreamweaverの方がコーディングやミスチェックがしやすいという点が勝るくらいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tra3
  • ベストアンサー率83% (5/6)
回答No.3

「見栄え」や「体裁」を言うなら、Dreamweaverは、高機能でたいへん良いソフトです ただしメタ的な部分に関しては、バージョンに拠るのでなんとも言えませんが 結構それなりなWEBサイトができると思います。 フリーソフトは、ピン切りなのでいろいろ試してみてベストのものを探す努力が必要です またある程度の基本スキルや知識を必要とするものが多い気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rurino
  • ベストアンサー率55% (38/68)
回答No.2

出来云々より、効率に差がでるような気がします。 タグ閉じ忘れのチェックが出来たり、コード予測変換が使えたり、など。 DreamWeaverだとソフト内でファイルを別フォルダに移動した際などに リンクを書き換えてくれたりもします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hosakaing
  • ベストアンサー率56% (1694/2988)
回答No.1

どちらともいえませんねぇ。 市販のソフトを使っても、下手なやつは下手。 フリーソフトをつかってもうまいやつはうまい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サイトの構成をdreamweaverで見たいのですが・・

    OSXで、ブラウザはIEとSafariです。 webデザインの勉強をしており、デザインがよいサイトや見やすいサイトのテーブルの組み方やサイズなどの構成を見て勉強したいと思うのですが、webアーカイブで保存しても、dreamweaverで開くことが出来ません。 ウィンドウズでは保存したファイルはそのまま見ることができたのですが、今はMacしかないため、困っています。なにか、別のソフトで可能ならば、教えていただければありがたいです。 このサイトを検索して、webアーカイブを展開するフリーソフトをダウンロードして試してみたのですが、 うまくいきませんでした。 index.htmlのページが読めるだけでもいいのですが。 Macがまだまださっぱりダメなので、どうかアドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Dreamweaverで携帯サイト作れますか?

    初めて自分のHPをDreamweaverを使って制作したいと考えております。PCサイトと携帯サイトを一緒に制作したいのですがDreamweaverで携帯サイトを作るのは可能でしょうか? もし可能な場合何か注意しないといけないこととかありますでしょうか?(容量など) ぜひアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 著作権とDreamweaverについて

    2つ質問がございます。 1つめは人のHTMLやCSSのソースを盗む事は著作権にかかりますか? よくテンプレートサイトに著作権は○○に帰属しますと書いてますが、それは画像の著作権であり、CSSやHTMLの著作権では無いですよね? Dreamweaverを買いたいと思ってるんですが、値段を見てみるとあまりにも高すぎて買うことができません。画像処理はPhotoshop並みのフリーソフトGIMPがありますが、Dreamweaver並みのフリーソフトってあるんでしょうか?2つめはかなり無茶な質問で申し訳ないです。 以上ご回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • フリーのCADソフトについて

    CADソフトについて教えてください。 (1)土木建築に使用するCADソフトでフリーのもので、実際に業務で使用できますか? (2)フリーのCADソフトで出来の良いものを教えてください。

  • Dreamweaver支援サイト

    ホームページを作成しようと思うのですが、持っているソフトがDreamweaver Ver. 2 です。全く使い方がわからないので、支援しているサイトやHPなどありますでしょうか?探してみたのですが発見できませんでした。ご存知の方お願いします。

  • フリーソフトのサイトを探してます

    フリーソフトのサイトを探してます よく聴く・利用するのは vectorや窓の杜です 他にいいところはありますか?

  • フリーソフト紹介サイトについて

    お世話になります。 フリーソフト紹介サイトを作ろうとしているんですが、キャプチャー画像などを載せた場合、著作権侵害になってしまいますか? ご存知の方よろしくお願いします<(_ _)>

  • dreamweaverではこんなこともできますか?

    個人的なウェブ制作目的で、dreamweaver の購入を予定しているのですが、 その別の用途として、このようなこともできるのだろうかと、お伺いしたいことが あります。 私はいくつかのサイトをオフライン資料として保存するため、firefoxの アドオン「ScrapBook」でサイトを保存しています。 ScrapBookは指定したウェブサイトを保存し、保存した資料ページを ある程度、自由に編集することができる機能があります。 たとえば、指定の文章や画像を削除するといった編集です。 しかしながら、フリーのアドオンでは、機能には限りがあり、私が望む 自由自在な編集はできません。 こうした流れで、有料のサイト保存・編集ソフトの購入を考えたのですが、 もしかしたら、dreamweaver でできてしまうのではないかと思ったのです。 そこで、dreamweaver を使って、指定のページを開き、画像・テキスト・ リンク構成などなどを再編集して、資料用のオフラインサイトを作成したいと 思うのですが、このようなことは可能なのでしょうか。 もし可能であれば、どのような機能で可能なのでしょうか。 ご教示よろしくお願いします。

  • 有害サイトが見れなくするためのフリーソフト

    家族でパソコンを使用するのですが 有害(アダルト、出会い系等)サイトが見れなくすることのできる フリーソフトがあれば教えて下さい。 子供が大きくなってくると心配なんですよねー

  • Dreamweaver2004で携帯サイトを作りたいのですが

    Dreamweaver2004で携帯サイトを作成したいと思っていますが、参考になるようなサイトもしくは書籍をご存じの方教えてください。(探してみると意外とないもんで...)もしくは、Macで携帯サイトを作るのにいいソフトがあれば教えてください!(Win用の「ケータイ・サイト制作王 2」みたいな) Macで携帯サイトを作成して人ってあんまりいないのでしょうか? よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • Macbook pro(m1)で使用しているM-XGM20DLBK(Sサイズ)のマウスが反応しづらく、カーソルの動きが遅い問題が発生しています。
  • 他の同じ機種のマウスに変えると問題なく使用できるため、マウス自体の問題と考えられます。
  • また、友達のIBM win11のラップトップでは問題なく使用できることから、Macbook proとの相性の問題かもしれません。
回答を見る

専門家に質問してみよう