会社に対してこれからできること

このQ&Aのポイント
  • 二度目の休養スタート。会社に対してできることとは?
  • 昨年休職した後、復職したが環境は変わらずパワハラがあり、再び休養を考えている。
  • 復職したいが、もしできない場合は会社都合の退職を考えており、失業保険を利用して社会復帰を目指したい。
回答を見る
  • ベストアンサー

二度目の休養スタート 会社に対してこれからできる事

二度目の休養スタート 会社に対してこれからできる事 昨年、睡眠不全、食欲減退、体調不良から通院の中で、欝と判断され、仕事の影響が少ない時期から3カ月の休職に入り、年明け1月に何とか、復職を果たして頑張ってきました。 その時に、担当医からは以前からの職場、部署、環境は主な、原因とされ、パワハラ的な行為の中でそうした環境から離脱しての復職を許可すると言う診断書を基に会社と相談して戻りました。 そこまでは、順調だと思ってました。 しかし、リハビリ的な業務を数カ月こなして、ある程度、なれてきた時点でこれまでのキャリアと、これからの事を踏まえて、本業の仕事に戻る事になりました。 しかし、それは、上記にある、元の部署、パワハラの原因となる上司の下に戻る事と決まり、それに対して、拒否をすると、会社側は態度を変えて、この部署以外に戻るとこはないそれ以外の選択は自主退職と遠まわしに言われて、当時の経済的な事、これからの事を考えて、受けるしかないと、戻りました。 でも、なぜか、納得できません。 戻る事に対しては、配慮はするという事で、仕事の内容、上司の助言他、環境は作ってると言われる中で、まったく変わらず、上司による、パワハラは変わらず、ありました。 2度目の休職を決めた時点で、正直、回復後、再度、復職できるかどうかは厳しい事は自分でも考えました。 戻る事は出来なくても、今のままだと、追い込まれて、あと先が怖いという事で。 そこで・・・・・・・・・ 自分は前回の復職の条件(診断書)の事を思い出しました。 これって、会社の対応はよかったのかな? これって、労働基準的には社員の健康管理義務、衛生法に対して、問題は有るのではと? 会社の責任を問う事は出来ないのでしょうか? ある、先輩にはあ、うちの会社は、外ずらがよく、対外的な事には過敏に反応すると(嫌ってる) 前に内部告発で労務違反を指摘された事がありそうした事は特に過敏になってます。 ( 優良企業として銀行他、業界での評価を特に意識してます) これからの事も有り、出来たら、公的なとこに相談して会社側にある程度、欝という病気に認識を持ってもらいたいと思いますが、そうした事は可能なんですかね? 人によると、労災として申請してみてはと言われました。 ただ、認定を求めるのではなく、会社側にわから去るために 自分としては、復職はしたいと願ってますが、無理なら、仕方ないと思ってます。 ただ、そうした場合もできるだけ、これから先の事を考えると、会社側としては自主退職的な方向にもって子らる奈良、出来るだけ会社都合として退職に向けて考えてます。 これから先にも、現在は健保の傷害申請を使いながら、そして、期限が切れて退職後もできる事なら、失業保険など、申請をしながら、時間をかけても今の欝と戦って、社会復帰を考えていきたいです。 これから、出来る事とはなにが有るんでしょうか? 現在、自立申請はとってます。 しかし、それ以外にも生活を守る方法はが有るなら、出来るだけやりたいと思ってます。 自分は一人暮らしの独身40代ですから、すぐに再就職も厳しい事がわかってますので、できるだけのことはしたいと そうした意味での、そうだんです。 アドバイスあればよろしくお願いします。 こんな相談は欝の人間がすることではないと思うけど、今は体調がいいので波がいいときに、少しでも前向きにできる事をして行きたいと思ってます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20059/39752)
回答No.1

焦らない事なんだと思います。 今の体調が良いうちに~という気持ち自体が既に気負いになってる。 これからの事は。 それをゆとりを持って考えていける、受け止めていける貴方になってから考えれば良いこと。 今する事じゃない。時間はある。 今しておけば後で困らないというよりは。 むしろ今動けて、後で動けなくなった時に余計に自分を追い込んでしまう。 色々考えたい、考えなくてはいけない事は確か。 でもそれを気持ち良くやっていける土台が貴方には無い。 だから休養する。 焦らずに少しずつで良いんですよ。 今のうちに~ではなくて。貴方の回復が地に足が付いてくれば。 貴方の考え方や動き方もより柔軟になってくる。 今は貴方の不安定さや自分を認めてくれない悔しさや何とかしないと~という焦りが ない交ぜになって。混濁が文章にも表れてる。 前向きな自分の構築は少しづつ。急ぐ必要は無いんですから。 掛かりつけ医ともしっかり連携して。 貴方の取るべき対応や請願の含めてアドバイスを貰いながら。 焦らずに自分を立て直していってください☆

その他の回答 (1)

  • psfa_mig
  • ベストアンサー率29% (135/452)
回答No.2

前の上司の元に復帰するのであれば、割り切って働いた方が良いと思います。 正しい正しくない以前に、会社は仕事が出来る人間、利益を上げる人間を大事にしますから、病人とその上司の比較ならば上司を擁護するでしょう。 子供ではないんですから、同じ会社に戻って働く以上どこかあなたも折れる部分が必要じゃないですか。 会社が悪いと恨み節で復職しても、双方にとって不幸な状態が続くことになる可能性が大きいです。 あなたがもっと腹黒くなることをオススメします。 つまり、パワハラ的な嫌な上司であっても、建前は従順に従うフリをするべきです。 それだけであなたは会社を辞めなくて済みますし、経済的リスクを回避できます。 経済的な支えがあれば生活も困らないし、何より健康を取り戻す事にいっそう体力を注げます。 健康に戻って体勢を整えてからから改めて上司と決別すればいいでしょう。 あなたが仕事が出来れば文句を言う人はいないでしょうから。 病気で不安定な時に会社と対立したり退職や転職による経済的リスクを負ったりするのは賢くありません。 将来の人生の選択のために一時的にあなたが折れておくのも手ですよ。 足元を固める前に背伸びして理想にこだわりすぎ、焦りすぎじゃないでしょうか。

関連するQ&A

  • 休職中の会社との連絡はどうすれば?

    うつで一ケ月の休職診断を受け2週間が経ちます。 3月に人事異動の内示を受け、余りの重荷に参ってしまい配属先の上司に直接挨拶すること無く休職に入ってしまいました。 旧部署には以前から不調をがあり、今回の異動で3人分の仕事を引き継げとの事だったので、ムリと思い辞めたいと申し出たのですが、最近のお前は何かおかしいから休んでしっかり病気を治し冷静になってから再度考えればいい。と上司からアドバイスを受け休職に踏み切った経緯があります。(ちなみにアドバイス頂いた上司は定年退職で今はいません。) 体調は今落ち着いてきてはおりますが、未だ波があり休職期間がどうなるかはわかりません。 まだ仕事の不安もあります。 しかし旧上司のアドバイスの通り復職したいと思うようになって来ています。 ただ自暴自棄の状態で、新部署の上司や皆さんにろくな挨拶もせず休んでしまった自分が情けなく気に病んでいる状態で、休んでいる気になれません。 そこで、実際は復職を前提に考えた場合、今の体調や現況を報告するのはコチラからすべきなのでしょうか?それとも会社からの連絡を待つべきなのでしょうか? それとも復職可能の診断を受けるまでは連絡は断つべきなのでしょうか? 正直、今後の人間関係を考えると一刻も早く、せめて上司にでも謝罪の連絡をすべきではと焦りも生まれています。 会社からの連絡が全く無いため正直不安になって来ています。 どうか前向きになれるようなアドバイスをお願い致します。

  • 会社都合退職・労基署・戦い方

    職場上司からのパワハラ・セクハラで鬱になり現在休職中です。 労組に訴えましたが、休職中に何も改善していませんでした。 休職中に、何故か私が訴えをとりやめたと言うことになっており 電話でこんな訴えがあったと連絡しただけで、 職場改善の対処をしていなかったようです。 休職半年目の面談で、産業医から退職推奨をされ、 人事からは復帰部署が無いと通告されたので、 決断を先送りにし、休職1年が経過しています。 最近になり、再度労組へ訴え、やっと労組・人事・ 経営改善・保健室・所属部署で話し合いがなされたようです。 (職場改善&鬱になった理由調査) しかし、期限を区切って回答は求めていないようで、 方向性も各部署まかせで、労組しては、訴え続けるしかないと 言っているので、長丁場になりそうです。 そのような事情から、今は復帰というより、 会社都合で退職したいと考えています。 自分から、退職願いを書くわけにも行かないので 労働相談センター等に問い合わせをした所、 一度、人事に会社都合の退職を願い出るというアクションの後、 労基署へ連絡し、あっせん手続きをしてくださいと言われました。 在職中に手続きを取った方が良いと言うことでした。 会社にはまだ会社退職での退職の願いは伝えていません。 来月労組が、この一ヶ月の取り組みの報告をされると言うことで それを聞いた後に人事に申し出たいと思います。 パワハラ・セクハラ内容に関しては、 職場上司に報告し、改善を求めましたが改善されず、 その後、休職時に労組にも相談しました。 しかし、私にパワハラ・セクハラがあった事実は なんら証拠がありません。 (私の訴えのみで、職場上司は知らないと言っているそうです) (労組も調査中と言うことで事実確認をできていません) 職場でパワハラ・セクハラを受けているのは 私だけではないのですが、周りの先輩達は目撃しているのですが、 彼らは、労組に加入しておらず また職場で働き続けねばならないと言うことで、 証言等はしてもらえそうにありません。 (自分の立場が悪くなり今後働けなくなる為) 私もいつ何を言われたかのメモを取っておけば良かったのですが その都度上司に報告していただけでメモがありません。 その報告も上司は知らないと言っていて、 どうしたものか悩んでいます。 このような事案でも、あっせんしてもらえるのでしょうか? 何か打つ手があれば良いのですが…。 最悪駄目なら、自己都合、ハロワで会社都合に切り替えと言うことで 退職金はあきらめれます。 ですが、可能な限りの手を打っておきたいと思っています。

  • パワハラ休職後の復帰に際して、会社の人事から、「パワハラ内容の詳細を提出して欲しい」と言われました。対応を教えてください

    パワハラで適応障害→2年ほど休職→9月に復職しますが、復職に関して、医師の診断書を会社に提出しました。 医師の診断書には 「病名:適応障害   職場の上司・同僚との対人関係が原因であり、復職に関して、再発防止のためには、配置転換の必要がある。」 となっています。 この診断書の提出に際して、会社の人事から、「どういうことがあったのか、詳細を教えて欲しい」と言われました。休職前も、何回か、会社の保健師や産業医とも面談を受けた事がありましたが、産業医が1年ごとに離職してしまい、現在の産業医になってからは、「面談の際は、必ず上司を通してから」と条件が付いてしまいました。 仕方なく、休職中は、面談を受けずにいましたが、今回、復職に関して、会社の人事に診断書を提出したところ、「復職面談の前に、職場であったことの詳細を教えて欲しいから、いついつまでに、詳細を纏めてきて欲しい」と言われました。 今のところ、会社を退職するつもりは無く、部署を変えてもらい、復職したいと思っています。会社の人事には、詳細を話すつもりはありますが、復職に関し、気をつけなければいけないこと、話した方がいいこと、話さない方がいいこと、人事に対する対応の仕方がわかりません。 穏便に、尚且つ、自分に有利に事を運ぶ為に、上手い対応方法を教えてください。

  • 退職の自主退職と会社都合

    現在、休職中(うつ病)で、 休職期間が6ヶ月と会社の規定で決まっており、 それを超えると退職となるという規定もあり、 現在5ヶ月目に突入し、6ヶ月目を迎えるのですが、 復職できなかった場合、退職となるという、旨の連絡が来たので、 当然、会社都合ですよね?的に尋ねたら、自主退職になるとの事。 自主退職だと、失業保険、退職金などかなり変わってくると思います。 規定で決まってるので、退職は仕方が無いにしても、 会社都合にはならないものなのでしょうか?

  • 適応障害で復職後の異動で悩んでいます

    上司からのパワハラで適応障害となり、しばらく休職しておりました。 元の職場以外の部署でなければ復職は難しいと主治医からも言われていたので そのようにお願いしてやっと新しい部署に復職できました。 しかし、原因となった上司が異動することになったので元の職場へ戻ることを打診されました。 直接の原因は上司にあるのですが、職場環境の悪さも病気に影響していたので、元の職場に戻ることは考えられません。 しかし、産業医(休職中と復職後しばらくは面談していましたが、現在は会っていません)も異動に関しては大丈夫だと言っているとか、 今回のことに関してかなりの配慮をしているという内容の話があり断れない雰囲気になっています。 現在の上司も異動には賛成のようです。 自分の意思をはっきり伝えると現在の部署で働き辛くなりそうで、躊躇しています。 やっぱり異動は受け入れるべきでしょうか。

  • 鬱からの復職で困っています。誰か相談にのってください

    鬱、適応障害、不安障害で1ヶ月休職しています。 来週復職の日が迫っているのですが、復職の日が近づいてくるにつれて鬱が酷くなり、一日中寝込むようになってしまいました。鬱の程度は起き上がる事ができないほどです。(今やっと起き上がってパソコンにむかえました。) 2度目の休職という事でこれ以上休めない可能性があります。 復帰の時は部署を考慮してくれると上司に言われたのですが、それでも、会社の事を考えるだけで鬱、酷い不安に襲われてしまいます。 医師は、私の適応障害の原因がパーソナリティの問題もあるからと、あて復帰や仕事の事については指示せず自分の好きなようにしたら良いと言われています。 今は鬱が酷く自分がどうすれば良いかわからなくなってきています。 適応障害なので、新しい部署に行ったら以外と適応できて鬱が軽くなるかもしれないし、しかし、今起き上がれない状態だったら勤務する事は不可能だとも思います。 やはり勤務は難しいでしょうか? 上司に相談して、もし融通が利くならいつまで休めば良いでしょうか? 他にもアドバイスあればよろしくお願いします。

  • 適応障害3度目の休職中。今後どうしたらいいか

    適応障害で復職に2度失敗し現在3度目の休職中です。今後どうしたらいいか悩んでいます。 会社に入って32年経過し、上司からのパワハラ、職場メンバーからのイジメをうけ適応障害になり、休職しています。根性がない、何をしているのかという気持ちで焦ってしまい、復職を焦り2度も失敗しています。 主治医からは、3回目の復職条件付きの復職可の診断書は頂いていますが、会社からは職場移動条件付き診断書の受け取りを拒否されています。 理由は、会社経営が厳しいため、職場移動はすることはできないとの回答です。 条件の付かない診断書と元の職場に戻る条件だと受け取るとの回答です。 昔の自分は多少のパワハラを受けても大丈夫だったのですが、すごく悔しいです。 悔しいからこそ同じ場所に復職して頑張りたいのですが、正直そこに戻ることを考えると、怖くて眠れなくなり、言い表しようのない恐怖感に襲われます。 こんなに何度も失敗し、迷惑をかけてしまっているのにもかかわらず優しく接してくれ、休職を認めてくれている会社にとても感謝しており、自分が置かれている環境がとても恵まれていることは、痛いほど解っています。一生懸命その会社のために働きたいです。 でもそこに戻ると、拒否反応というか、とにかくいられなくなって、仕事にミスが目立ち、仕事の段取りができなくなり、仕事が覚えられない状態になってしまいます。 主治医には別の環境で働くほうがいいと言われました。今のところ異動の希望は通りません。今の環境から抜けだすには転職しかありません。 経済面を考えたら今の会社にいることが一番間違いありませんが、健康面ではきっとこの先も辛くなってしまうと自分でもなんとなく気づいています。 復職の話が進むにつれて、恐怖感が強まってきています。さらに今回は今までの復職よりももっと怖いです。 自分で決めないといけないのは分かっているのですが、今の自分は判断力が欠如しているとしか思えず、 同じような経験をされた方にアドバイスをお願いしたいです。 まとまりの悪い文章で申し訳ございませんが、回答お願いいたします。

  • 鬱状態と結婚と休職

    上司のパワハラで鬱状態になり休職5ヶ月目です。 現在はマイスリー+リーマス+パキシルです。 休職中ではありますが、婚約いたしまして 退職し失業保険+疾病手当を貰い治療に専念しようか 休職期間をもう少しのばし、退職するか どうかの決断を先送りにしようか悩んでいます。 しかしながら休職を先延ばしすると その間に結婚をすることになってしまい 会社に対して不義理をするようでいたたまれません。 出産したいと考えているので早く完治させたい反面 (断薬を早くしたいです・アモキは無くなりました) 再発が多かったり、治療期間が長引く場合もあり 職場復帰が大変怖いと言うのが正直な所です。 しかし、働くも好きなので大変悩みます。 会社は復職後は異動させてくれると言ってますが 会社の理解があっても職場の理解はあまり 望めない会社の気質です。 (鬱からの復帰で再休職する人が多い会社です) 一体どうしたらいいのかこれから先の事を 考えると不安です。 婚約者は私の好きにすればいいと言っていてくれていますが… この言葉に甘えてしまって退職していいものか。 何だか会社に負けた気がしてしまい思い切れません。

  • 入社3年目、会社にいづらくなりました。ご意見をいただきたいです。

    社会人3年目の24歳でシステムエンジニアの女です。 体調不良により2か月間休職し、復職して3か月が経過しました。 現在は会社全体が大きい案件を抱えていないので、毎日定時退社をしています。 休職期間含め、色々悩んだ結果、ある部署に異動をしたいと思い、人事部の方に個人的に相談しました。 しかし、どの部署も人は足りてるため、今後異動できる可能性はゼロとのことでした。 また、この件について直属の上司の耳にも入ってしまい、 「作業量の調整はできないから、辞めるなら早めの方が良い」 と、転職を勧められました。 辞めるか続けるかは私の意思に委ねられましたが、 私から相談する前に、先に上司から言われてしまったことにより、大変働きづらい空気になってしまいました。 風通しが良すぎる会社なので、たぶん幹部の方々には話が伝わっていると思います。 この時代ですし、 もしかしたら裏で自主退職させるよう指示されているのかと思うと肩身が狭いです。 今の時期に退職&転職をするのは極力避けたいのですが、 結局、仕事をしながら転職活動をすることにしました。 仕事が決まったら、今の会社を辞めるつもりです。 しかし、働きづらくなってしまった環境、転職難の時代に挟まれ、上司に対してどのような行動を起こせばいいのかが分らずに悩んでいます。 みなさんは、私のような状況に置かれたら、 会社に対して、上司に対してどのような行動を起こしますか? 先にも書きましたが、良い意味でも悪い意味でも風通しが良い会社なので、 信頼できる相談相手がいないため、こちらに書かせていただきました。 ぜひ参考にしたいので、ご意見をいただければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 鬱で休職中ですが私生活に会社はどこまで踏み込む?

    現在まだ休職一ヶ月目です。その前に病気休暇で半年休みました。 私には恋人がおり、この夏から同棲予定でした。 遠距離恋愛です。 しかし上司から、病気休暇、休職は病気療養のためのもの。 同棲や恋人と会うことは療養に専念していないとみなさざるを得ない。 周りにものにも示しがつかないし、人事がどのような判断をするかはわからない。 よって休職期間中は同棲はもとより恋人と会うことも禁止されました。 心の支えとなってくれる、なってくれていた人と引き離され、さらに鬱が加速しています。 もう死にたい 主治医には、自分のしたいことをしたいようにやりなさいと言われているのですが、上司は、それは世間を知らない医者のいうこと、会社の判断とは違うとうけつけません。 温泉などで心身を休めるのもいいと医師に言われ、それを上司に告げたところ、そんなことは認められない、と言われたこともあります。 休職してるのに遊び歩いているとしかみなされないと。 復職も一切の薬がなくならない限り認められない、とも もう見切りをつけて退職してしまった方がいいのでしょうか 無理やり休職させられてから鬱が加速しまくってます。 休職も、復帰しようとした矢先、薬を新しいのに変えてまだ慣れてなく、ふらついたことが原因です。 医者のいうことは聞きなさいといいながら医者は社会のことを知らないから、とダブルスタンダード、この上司のせいで復職もしたくなくなりました 上司のいうことの方が正しいのでしょうか 会いたい…