- 締切済み
鬱で休職中ですが私生活に会社はどこまで踏み込む?
現在まだ休職一ヶ月目です。その前に病気休暇で半年休みました。 私には恋人がおり、この夏から同棲予定でした。 遠距離恋愛です。 しかし上司から、病気休暇、休職は病気療養のためのもの。 同棲や恋人と会うことは療養に専念していないとみなさざるを得ない。 周りにものにも示しがつかないし、人事がどのような判断をするかはわからない。 よって休職期間中は同棲はもとより恋人と会うことも禁止されました。 心の支えとなってくれる、なってくれていた人と引き離され、さらに鬱が加速しています。 もう死にたい 主治医には、自分のしたいことをしたいようにやりなさいと言われているのですが、上司は、それは世間を知らない医者のいうこと、会社の判断とは違うとうけつけません。 温泉などで心身を休めるのもいいと医師に言われ、それを上司に告げたところ、そんなことは認められない、と言われたこともあります。 休職してるのに遊び歩いているとしかみなされないと。 復職も一切の薬がなくならない限り認められない、とも もう見切りをつけて退職してしまった方がいいのでしょうか 無理やり休職させられてから鬱が加速しまくってます。 休職も、復帰しようとした矢先、薬を新しいのに変えてまだ慣れてなく、ふらついたことが原因です。 医者のいうことは聞きなさいといいながら医者は社会のことを知らないから、とダブルスタンダード、この上司のせいで復職もしたくなくなりました 上司のいうことの方が正しいのでしょうか 会いたい…
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- NicksBar
- ベストアンサー率26% (176/673)
なんかむちゃくちゃな上司ですね。 この会社に復帰したくなくなる気がわからないでもないですが、復帰する前提で回答します。 1.休職期間中に恋人との関係にたいし口を出す。⇒ 言語道断です。人権侵害です。労働基準監督局へ申告しましょう。というか、申告しますよと伝えましょう。できれば人事を通じて。もちろん労働組合にも申し出ましょう。おそらく上司はこの発言を撤回せざるを得なくなるはずです。 2.主治医の治療方針に対し、素人の上司が口を出すのは医療行為の否定で、何も行わないという医療行為を行っているという事になります。この点も上記同様の対応をされるのが良いと思います。 3.薬が無くならない限り復帰が認められないというのは、おそらく差別になると思います。会社内に、たとえば高脂血症治療の薬を飲んでいる人、高血圧症の治療薬を飲んでいる人がいると思われます。その人たちが出社を認められていないなら仕方ありませんが、向精神薬のみが薬が無くなるまで出社不可というのは明らかに差別です。この点も上記同様の対応をされるのが良いと思います。 とにかく、この上司は何もわかっていないし、おそらく理解できるだけの能力もかけているとしか思えません。 ご参考まで。
上司=会社の方針 上司=会社としての考えの代表 とは限らないと思います。 会社の規模や理解の深さにもよりますが、人事がメンタルヘルスの一般知識を持っていれば、医師の見解をまるきり無視するような乱暴な対応はしないはずです。 逆に直属の上司のやり方を「困ったものだ」と思うはず。 上司の個人的見解はそういう風なのかもしれませんが、客観的なメンタルヘルスの対応としては正しくありません。 上司の上の上司はいないのでしょうか? または、人事部で相談できそうな人とか。 「無理やり休職させられてから鬱が加速しまくってます。」ということは、誰かが休職なさいと言ったのですよね。自分は大丈夫と思っていたのかもしれませんが、休ませられなければ悪化するかもしれません。 メンタルヘルスに理解がないとか、理解はあっても人手不足で休ませてあげられないとかで休職ができなければ、治療もおぼつかないまま退職に追い込まれます。 休職させてくれる会社はまだ良いです。 本人は「休まず続けられる」と思っているのかもしれませんが、質問内容を拝読すると、かなり弱っていて判断力が落ちているように思います。それとも、前からそんな風なのでしょうか? 病気に理解のない上司のようですから、もう上司には「温泉に行く」とか「恋人に会います」とか逐一報告しないようにしたらどうですか。医師には生活面のことも相談したほうが良いですが・・・。 逆に言えば、質問者さんも、上司を私生活に踏み込ませ過ぎたのかもしれません。 いくら病気で休むと言っても、自分の私生活や人生を包み隠さず全て会社の人間に披露しなくても良いのですよ。上司があなたの人生に責任を持つわけではないし、会社があなたの人生をすべて管理するわけでもありません。 会社に話すのは必要最低限で良いです。恋人には勝手に会えば良いのです。見つからないようなところで。 ただ、同棲は大丈夫かな?と思います。生活が変わりますよね。 調子が悪い時にはあんまりガラリと生活を変えないほうが無難なのですが。それはお医者さんには話しているんですか?上司より医師の話を優先したほうが良いですよ。
休職ということは給料は会社から支払われるわけではなく 健康保険組合等から何割か支給されるはずなので、 休職中の私生活の事まで会社がとやかくいうことはおかしいと思います。
- haruharu22
- ベストアンサー率19% (163/850)
その上司は精神的な病気に理解がないのでしょう。 まぁなっとことのない人には理解は難しいものです。 休職というのは、期間が法的に許されてるものなのですから、そこだけ全うしたらいいかと思いますよ。 まぁそんな上司の元は辞める前提でいたほうが気持ちも楽でしょうし。 間違ってもあなたから辞めるとはいわないこと。 会社はそれを望んでいるのですから(笑) クビ宣告を待てばよい。 それが法的におかしいことであれば戦えばよい。 そういうことも社会経験、勉強になりますよ。 それまで淡々と給料もらうべし。 別に悪いことをしてるのではないのですから。 上司に言われたことを記録しておくのもいいですね。 録音したりなんなりと。 いざという時使えますから。 あなたのいうとおり、病気が治るどころか、悪化に繋がっているのは上司の発言の影響だと言えますからね。 まぁ実際には、そこまで出来ないでしょうが、あなたはあなたで自分の人生を考えましょう。 上司に気をつかわずに。
- norikhaki
- ベストアンサー率25% (1154/4593)
上司はあなたに退職してもらいたいだけなんじゃないですか? 休職中は解雇出来ないから無理難題を吹っ掛けてるだけに見えます。 >温泉などで心身を休めるのもいいと医師に言われ、それを上司に告げたところ なんで上司に言うかな?言えば認められないと言うと容易に推測できるのに・・・・ 退職した方が身のためだと思います。
- 46708562933
- ベストアンサー率30% (63/209)
うつ病、休職経験者です。 基本、診断書をもらって会社側が受理して休職に入っているならプライベートまで口を出すのは越権行為だと思いますがね。会社側と相談者様又鬱病にたいする温度差が大きいですね。 相談者様もプライベートの事を会社に話するのはどうなんでしょう。そこまでの報告はいらないと思いますよ。 学校の謹慎処分じゃないんですから・・・休養ですからその方法はやはり医師やカウンセラーとご相談して自分も納得した内容なら良いと思います。温泉、恋愛・・・休職中だからという部分とその行為は切り離して考えてほしいですよね。 無断欠勤じゃなく休職ですからそのあたりは個人の判断で上手に使って心身ともに休め復職が、社会復帰が出来るようにしていってください。 私の場合は総務部の部長同伴で心療内科へ行きました。先生に症状等説明してもらいました。 正直会社側はきっと病人を抱えたくは無いんでしょうね。鬱病患者を出した職場と見られますから。 再発率も高いですからリスキーな職員は抱えたくないのが本音とは思います。自分の時はその部分がかなり感じ取れましたから結局、その職場は退職しましたがね。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3894/25667)
質問拝読しました 上司の言い分は間違っていません ただ、うつに対する理解がないだけです 処方箋の薬より彼氏の方が効果あるなら同棲もアリでしょう 同棲のこと、温泉旅行のこと、喋ったのが失敗でしたね でも、気にしない 同棲は彼の方へ行くつもりだったんですか? (ホーム?orアウェイ?) 黙って引っ越ししておとなしくしていましょう 上司にベラベラ喋るもんじゃありませんよ そして、いつでもどこでも大事なのは自分の身体 主治医とよく相談して下さいね
- toudoh
- ベストアンサー率76% (33/43)
はじめまして 参考になれば幸いですが・・・(書いていて長文になりました。申し訳ありません) まず、会社としては医師から就労可能との診断が出ない限り、就労させた場合に病状が悪化したり改善に結びつかなかった場合に、労働災害として医師が右判断をした時点で申告したりしなければならなくなり、また使用者として安全配慮義務違反で、民事訴訟のリスクや労働保険の保険料率増加などありますので、医師から就労可能の診断書が正式に出されなければ、復職させることは基本的に無理とお考え頂ければ良いのかと思います。 また、医師から就労可能の診断書が出た場合でも、会社は労働者に対して安全配慮義務がありますので、復職の時期やタイミング、ロードマップの策定は、医師の診断書に基づいて会社側が判断する事になります。 簡単に言えば 医師から就労可の判断 ↓ 人事&会社として復職可能か?配置変更の配慮の必要性など総合判断 ↓ 産業医がいる場合、産業医の判断を仰ぐ ↓ 状況を見ながら(段階的)復職 こんな感じのフローチャートになってくるかと思います。 無論、会社の規模などによってもこの図式は異なって参ります (産業医が居ない、配置変更が出来ない様な職務等) 近年ではうつ病自体も、様々な状況が生じてきており、うつ病を仮装して会社を休職する方もいるとの一部報道などもあって会社側も仮装(仮面)うつ病なのか否か、判断が難しい局面が生じてきている事実もありますので、それ故に医師と会社で相反する事態にも陥っているのかと思います。 また、実際に会社側が病気療養者を辞めさせたい口実として仮面うつを持ち出したりと言う状況も生じている様相になってきており、ここまで来るとどっちが真実なのかも分からなくなってくるかと思います。 恐らくですが会社側はうつ病=典型的な大うつ病を想定しているのかもしれません 様は、起き上がったり何かをする気力すら無い状況の人間が、彼女と会ってとか考えられない。温泉に行ける気力があるなら病気じゃないんじゃないのか? そういう側面も冷静に見ると思える節もありますが、怪我でも、傷口がふさがったり、骨がくっついた後でも徐々にリハビリをして固定した箇所を動かして行かないと、くっついた骨が再度折れたり、傷口が開いたりしてしまうものではないでしょうか? 会社も一旦復職して直ぐ休職という状況があるだけに、復職や療養に、かなり神経質になっているとも考えられます。 会社が療養中の状況について口を出しすぎるのは問題ですが、あまり寛容になり過ぎると、会社として休職の濫用が起きるのではと懸念する所も現実問題としてあるかと思います。 要は、言い方や、伝え方一つで状況も、会社の態様も変わってくるのではないかと思います。 例えば・・・ ・同棲や恋人と会うこと⇒病状が安定しておらず、早くに職場復帰する為に、病気云々が生じる以前からお付き合いをさせて頂いていた方に、通院補助や家事等のお手伝いをお願いしました。 こう言い換えると、色々な人の手を借りつつ、完全復職に向けて慎重に物事を進めようとしていると受け取れるかもしれませんね。 ・温泉などで心身を休めるのもいいと医師に言われ⇒温泉療法という、療法が現実にあり、厚生労働省のHP( http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/undou04/ )でも「健康増進施設」が実際にあります。 欧米等では温泉を用いた療養方法はかなり浸透しており、医師から指示を受けて、色々な療法を試みて、慎重にかつ早期に復帰できるように様々なリハビリに取り組んでおり、その一環として『指定健康増進施設』を利用したい こう言い換えると、一部保険適用がある国の指定施設を用いた、病状改善の為の療養の一環と社会通念上は受け取れるのではないでしょうか? まあ、会社の建前上は「きちんと自宅で静養するのが療養で、リフレッシュは休暇で」と言う事と、「医師の言うことを聞きなさい」と言わないと、会社が医師という専門家の判断を軽視していると言われかねない・・・・ こんなところでしょうか? もっとも、私は当事者で無いので、内心の真実までは分かりかねますが・・・ 特に心身の病を患ってしまい、病状が安定していない時には、何をどう伝えたら良いのか分からなくなる事は往々にしてありますし、会話の脈絡が不安定な事自体も、病状の診断の一要素になっていたりしますので・・・ そういう時は、病院なりクリニックなりに、ソーシャルワーカーなり精神保健福祉士なり臨床心理士さんなりがいらっしゃるかと思いますので、相談をしてみてはいかがでしょうか? また、上記の方々が病院なりクリニックにいない場合、各市町村庁舎に、必ず「社会福祉主事」さんがいらっしゃいます。 実際にいらっしゃるのは、生活保護関係の窓口や障がい者手続関係の窓口や担当課にいるので、最初の敷居は高いかもしれませんが、色々相談に乗ってくれたりします。 私達が働いて税金を払っているのは、こういった病気などで困った時等に相談に応じてくれたり、そういう相談施設なり場所なりを教えてくれたりと、行政サービスを適切に受ける為でもあるのではないでしょうか?(これはちょっと言い過ぎですね・・・m(__)m ) ともあれ、相談できる方と相談して、会社側と医師側との現状の伝え方なり情報整理なりを行ってみてはいかがでしょうか? 実際に同棲を予定している彼女の方も同席してもらったりして、相互理解を深めて置かないと、心身の病は病状が分かり難い為、周りの方が悩み苦しんでしまって、かえってお互いに芳しいとは言えない環境になってしまった方々のお話も、私自身多く聞いております。 質問のお話を嫌味に要所だけを抜粋してしまえば 「病気療養で彼女と同棲開始して、温泉に行って休職中」 言い方を変えれば 「一人での療養で回復したと復職したものの完治していなかったので、万全を期すため、かねてよりお付き合いのある方に、通院面や療養生活面で介助をお願いし、様々な療法を色々試して、再発防止に向けても万全を期したい為、医師から紹介された、心身の健康増進の療法を試みて、自分なりの改善方法をも模索したいので、先ずはご紹介のあった温泉を用いた療法を実施してみたいと考えている」 また、福祉関係の国家資格をお持ちの方々と、介助をお願いしている方と共に病状改善に向けた、様々な方法や公的な制度も話をしつつ、私だけでは客観的に見られない部分や病状の変動にも対応出来るように取り組みを行っております。 ぱっと見で、どの様に写りますでしょうか? 一人で抱え込み過ぎても、特に考えがまとまらない時は悪循環になりがちですので、色々『使える手札・ツール』をお持ちになって実践してみてはいかがでしょうか? 彼女さんの件も、「介助なら家族に頼め」と言われたら、「家族だとひいき目に見えてしまう所もあり、家族と彼女も含めて色々話した結果」と言われれば、それ以上はプライベートに過度に足を突っ込む事になるでしょうし、周りの者にも示しは付くのでは? 一言だけ言えるとすれば、考えがまとまらない時は、誰かと話しながら考えを整理するのも一つの方法ですし、安易に退職など重要な判断はせず、先に送り、先ずは一つ一つを無理なく『考えも、体調も、整理して、一段一段』進めて行くのがよろしいと思います。 プロの登山家ほど、綿密な準備と計画を立て一歩一歩確実に進み、無理をしない 仕事も療養も、まぁ人生(人それぞれでしょうけど)も似たような所はあるのかなと・・・ 長文になり失礼致しました。ご参考になれば幸いです
初めまして、 かなり、お苦しみのようですね。 私も、かれこれ鬱と4年の付き合いになります。 で、今の社会はかなり昔から変わりましたが、未だに鬱に理解が無いのは確かだと思います。 ですので、会社には休みの相談はいるかと思いますが、温泉とか、同棲とかの話はされない方が良いと思います。 お医者さんは、うつを治すのが仕事です。 上司は、貴方の労力を上手に使い利益を上げるのが仕事です。 つまり、貴方にとって、どちらも相反する話になると思います。 僕の場合は、部長も鬱でして理解がまだありますが、自分は、結構休みながら、僕の辛い時の休みに対しては、 チェックを入れてます。 実際に今回の昇給、ボーナス共に評価は悪かったです。 ここで、絶対に、鬱ですので辛いとは思いますがやってはいけない事を書かせて頂きます。 それでなくても、頭が疲れてる状態です。つまり正しい判断が出来ない可能性が高いのです。 今、鬱で苦しんでおられるならば、会社を辞める これは、絶対にしてはいけません。 僕も、会社の講習とか、通信教育でストレスについて散々自己学習させられました。 2回受けてますが、どちらにも書かれてました。 ですので、会社には不満が有るとは思いますが、絶対に冷静に判断ができるようになる(つまり治ってから)判断をする そういう事です。 医者は、貴方の会社や貴方の懐具合は関係有りません。 うつを治すのが仕事ですので、、、、 会社も、善意団体で有りませんので、休みに温泉ときたら お前正気か? 言われても仕方ないと思います。 知らなければ、会社は、家で療養してると思っていることになります。 つまり、知らぬが仏です。 そこを、上手に使って、貴方の、心を上手くリフレッシュさせることが貴方にとって大事では無いでしょうか? 私は、2週間で会社に復帰しましたが、今は正直絶不調です。自律神経がダメで正直 手足がしびれてばかり、 ちょっとした事で、ストレスに負けて下痢に成ります。 ダメなときは、気が狂いそうにも成ります。 本当は、ゆっくりと休暇を取るべきなのですが、2児の父ですし、家の借金も有 って、なかなかそうはいきません。 上司に、もう少し理解が有れば貴方も楽かもしれませんが、実際は健康な方にこの病気の理解を求めても理解は得られない と思います。 後は、貴方が上手に会社を利用しましょう。 会社は、特別な理由が無い限り社員を解雇できません。 ですので、スマホには録音できるアプリを入れてます。 上司と話をするときは、その内容が解るようにしておくべきですよ。 本当は、4年前に、会社は、出来るだけの事するから、、、、 課長に言われました。 これ、データーとして残しておけば、良かったのですがその時はガラケーでしたので、、、、 これ持って、労基署に行ったら今の僕のうつは会社責任に持っていけたのかも知れません。 長文に成りましたが、 いつ、誰に、何を言われたのかを解るように出来るだけしておいた方が良いですよ。 話は少しそれましたが、会社の退社だけは、絶対にするべきでないです。 必ず、後悔するそうですよ。鬱の時は、重大な判断は絶対にしてはいけないのが鉄則だそうです。 お互いに、 辛い病気ですが、ある意味この社会の現代病です。 また、困ったらここへ書き込んで下さい。 気付いたら、また回答させて頂きます。 私も、苦しかったら書き込ませて頂きます。 その時は、助けて下さい。お互いに、こうして書くだけでも気が楽に成ると思います。 まずは、お互いに、心を大事にしましょう。
- papabeatles
- ベストアンサー率15% (316/2083)
医者の判断が優先です。私も理解のない上司には悩まされました。
お礼
医師もそう言ってます。 医師の判断無視して病状悪化したら責められ責任取らされるのはその上司だぞと、そう言ってやれ、と しかし、そんなことを言ってしまったら本当に会社にいられなくなる ちなみにその上司は、鬱の部下を数人受け持ったことがあるから俺は詳しいし慣れている、ちゃんと理解してるから何も心配するなと言っています。 一体何に慣れてるんでしょうかね… もう一回医師と話しして、その旨上司に言ってみるかな
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 はい、会社側の言い分もわかることはわかるのですが、恋人が会いにくる、友人と会う、それすら禁止することに納得がいかないのです。 ちなみに上司とは家が近くなので常時監視されている状態です。 同僚にも監視を命じているようで。 なので隠し通すことは不可能。 車のあるなし、電気がついてるついてない、皆把握されてます。 はい、辞めるなとは医師にもきつく言われてます。 上司も復職するよう言ってます。 ただし、そのためにはウォーキングなどで体力をつける、それ以外の外出は禁止する、というものです。 閉じこもっていろと 体力さえあれば鬱は治る、それが持論のようで。精神面のことは一切考慮してくれません。 そして、こんだけしてやってるんだ、感謝しろ、と もうどうやったら鬱が治るのか 医師は薬を飲め、上司は薬を飲むな。 一体私はどうしたらいいのやら とりあえずまだ辞めることはしないでおきます。 辞めたら恋人との生活も成り立たないし 親切な回答ありがとうございました。