- ベストアンサー
- 暇なときにでも
民主党、代表候補の菅直人さんは、生まれは山口県本籍地は岡山県と言うこと
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- chinacity
- ベストアンサー率21% (4/19)
私は山口県民ですが、以前、管さんが山口に来て街頭演説をした時にしきりに宇部市出身をアピールしていました。 しかし、管さんの後援会などがあるという話しなどあまり聞いたことがないですし、ほとんど山口県とは疎遠になっているので、東京などでは山口県出身みたいなことは言わないのではないでしょうか?
その他の回答 (2)
- 回答No.3

菅氏は本籍地、つまり菅家(本家)の発祥が岡山県と言うだけで、岡山県には住んだことがありません。 自身の生まれは山口県宇部市で学生途中で、お父さんの転勤に伴い東京に移ってます。 以後、山口県にも住んでません。ですから実質的には東京都ですよね^^ ちなみに菅夫人は岡山県出身で、菅氏のお父さんの妹の子どもで、いとこ同士が結婚した訳です。
質問者からのお礼
くわしく教えていただきありがとうございます。
- 回答No.1
- ok-kaneto
- ベストアンサー率39% (1798/4531)
http://keysearch.okwave.jp/search/?kwd=%E5%87%BA%E7%94%9F%E5%9C%B0 「出身」についての法的な定義がありませんので、解釈次第です。 出生地を指す場合もありますし、最終学歴を指す場合もあります。幼少に引っ越しをしていればそちらをいう場合もあります。
質問者からのお礼
ありがとうございます
関連するQ&A
- 民主党代表に菅直人氏が選出されまして、総理大臣に任命されるのが確実にな
民主党代表に菅直人氏が選出されまして、総理大臣に任命されるのが確実になり、庶民の出身で、クリーンなイメージで、弱者のことを考えているなどは良いのですが、 私としては、無神論者なのが一番気に入らなく、その点からあまり期待はできないのですが、 皆さんは菅直人氏が気に入らないところがありますか。期待していますか。 菅直人氏が総理大臣になったら、一番何を行なってもらいたいですか。
- ベストアンサー
- 政治
- なぜ菅直人は民主党を壊したいのだろうか
菅総理、岡田幹事長は自らの責任をとらず突っ走ろうとしています。 震災利用でしばらくはもつかもしれません。 しかし今のままでは次回の総選挙(すぐかも、2年半後かも)では民主党は地上から消えるでしょう。 それまでして本望(本能)のまま地位に固執する菅直人の願望とはなにでしょうか。 攻撃することしか知らない悲しい宰相、菅直人とは何者でしょうか。 地方代表に辞任の動き=首相責任論拡大も-民主【統一選】 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011042300008 統一地方選前半戦の道府県議選などで民主党が惨敗したことを受け、24日の後半戦の終了を待って滋賀県連の奥村展三代表ら複数の地方組織の代表が引責辞任する意向を固めていることが22日、分かった。菅直人首相は同日の記者会見で、東日本大震災への復興対策に全力を挙げるとして、政権維持に強い意欲を示したが、複数の県連で代表が一斉に辞任すれば、首相や岡田克也幹事長の責任を問う声が党内でさらに拡大する可能性がある。(2011/04/23-00:33)
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- 菅総理の出身地は山口県宇部市ですが・・
菅総理の出身地は山口県宇部市ですが・・ 今後、総理の出身地をカウントする場合、菅総理は山口県でカウントされるのでしょうか? それとも選挙区の東京都でカウントされるのでしょうか?
- 締切済み
- 政治
- 民主党の菅直人さんは、本当にこんな発言したの!
今、柳沢厚生労働大臣の「女性は、子供を産む機械」という発言で大騒ぎですが、何やら菅直人民主党代表代行が、「 少子化問題でも、生産性が高い東京が、子どもの生産性は一番低い。」と発言しと聞きました。何か目くそ鼻くそみたいな話ですが、本当にそんな発言あったのでしょうか?新聞やテレビでは報道されておりませんが?実際堂だったんですか?
- ベストアンサー
- 政治
- 民主党代表選に立候補している樽床議員について
民主党代表選に立候補している樽床議員について 民主党代表選で菅氏が立候補してますが、 後に樽床議員という聞き慣れない人が立候補しました。 ニュースで顔を見て、超個人的主観になってしまうのですが うさん臭い、信用できない顔に見えました。 顔だけで判断するのは失礼というのは分かっていますが、 この樽床議員という人はどんな人物なんでしょうか。 もし総理になったら信用できる人なんでしょうか。
- ベストアンサー
- 政治
- 2010年民主党代表選挙、菅氏と小沢一郎氏どちらを支持する?
2010年民主党代表選挙、菅氏と小沢一郎氏どちらを支持する? いつもOKちゃんねるに回答いただいてありがとうございます。 民主党代表選が告示され、小沢一郎前幹事長、菅直人首相の順に2人が立候補を届け出ました。2010年9月14日に投開票されます。 そこで、OKWaveをご利用のみなさんに質問です。 質問:菅氏と小沢氏、どちらを支持しますか?またその理由も教えてください。 みなさまからの回答、お待ちしております! ※質問は予告なく締め切らせていただきます。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 管直人さんが首相になったばかりなのに民主党代表選が行われて、しかも小沢
管直人さんが首相になったばかりなのに民主党代表選が行われて、しかも小沢さんが出馬するってことになってますけど、なんで管さんが首相になったばっかりなのに代表を変えようとしてるんですか?
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- 民主党の菅直人代表代行が予算委員会で質問できるのはなぜ?
私は、政治に関心があり、国会中継も良く見ますが、一番に見たいのは、予算委員会で、一問一答形式で、直接大臣に質問できるので、見ていて、問題点が明らかになり、非常に分かりやすく、大変勉強になります。その中で、一番素晴らしい質問をするのは、民主党の菅直人代表代行で、難しい事柄でも分かりやすく説明し、納得できるまで質問してくれます。その菅代表代行は、TV中継の入る、予算委員会の最初にある、基本的質疑の、野党のトップバッターとして、質問するのが、最近では恒例になっています。その質疑を聞くのが、国会中継の中で、一番の楽しみであります。そこで、前から疑問に思っていたのですが、先程衆議院のHPでも確認しましたが、菅代表代行は、予算委員会には所属していません。懲罰委員会という別の委員会に所属していると思われます。中継の中でも質問を行う岡田克也副代表は、素晴らしい質問をしますが、予算委員会に所属しています。私が教えてもらいたいのは、菅代表代行のように、自分の所属している委員会以外で質問を行えるのは、なぜ可能なのかを教えてもらいたい。法律上の根拠があるのか、それとも慣例なのかも合わせて教えて頂きたい。
- ベストアンサー
- 政治
質問者からのお礼
菅さんが、山口県に行ったときご本人の口から山口県出身と言ってるならそうなのでしょうね、実際出生の地でもあることですし、どうもありがとうございました。