• ベストアンサー

駐車場を解約したはずなのに。

nobugsの回答

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.5

2年以上前から、その駐車場を使用していない証明ができればいいかとおもいます。 車庫証明は、必要な地域でしょうか。 現在の車庫証明か、他の駐車場を借りていれば、その契約書。 解約した時点で、廃車、売却した場合、その契約書等。 なんらかの文書が残っていないか、探してください。 これらの文書を用意して、自治体でやっている無料法律相談で相談する事をお奨めします。

phoooo
質問者

お礼

ありがとうございます。 今現在別の駐車場を契約しているので、その契約書をもらってきてみます。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 駐車場の解約を大家が認めない

     以前、自宅から離れた場所の月極駐車場を契約して使用していましたが、近くに別の駐車場を見つけた為、そちらと契約して車を移動しました。そこで前の駐車場の解約を大家さんに申し出たところ、「今あなたに解約されて支払いを止められると生活できない」と言われて断られました。しかし既に車はその駐車場には止めてらず、もはや月極料も払っていません。その後も何度も大家さんに解約の旨を申し出ましたが、全く同じ返事で応じてもらえません。こんな状況が半年も続いています。ただ、その間の月極料の請求は全くしてきません。  私としては、急に滞納分の請求が来ることを思うと気持ち悪いので、放置したくありません。何とか法律的な知識を武器に強制的な解約に持ち込みたいのですが、どうしたらよいのでしょうか?ポイントは、(1)解約を申し出た時点から車は止めていない、(2)何度も解約の意思を伝えている、(3)相手は月単位で請求してこない、の3つです。どなたか有識者の方のご意見をお待ちしています。

  • 不当?な駐車料金の請求について

    すみません。大変困っています。お分かりになる方、教えてください。 簡潔に言いますと、 解約したはずの駐車場の貸主(不動産屋)から「数ヶ月分滞納があるから今すぐ払え」 と言われています・・・。 確かに以前は契約していました。 今は主人の転勤に伴い、遠方へ引っ越しました。 解約したのは、今年の3月末で、電話口での解約申し出でした。 (2/23解約申し出、不動産屋都合で3/末で解約ということで了承済みのハズ) ちゃんと解約了承ということで、問題なくその土地を離れたはずなのに・・・。 それが、なぜ今頃になって、督促??? そこで、質問です。 駐車場などの解約にもちゃんと文面で記載された「証明」などが必要なのでしょうか。 言った言わないじゃ話になりませんでしょうか。 それと・・・ 車なしでは、とても不便な土地だったので、もう一台分、別の場所、別の不動産屋に駐車場を借りていました。 現時点で、その不動産屋からは、上記のような意味不明の督促はありませんが、そのことも不安になってきました。 解約がなされているか確認したほうがいいですよね。 ただ、その場合も解約にあたって「証明」を書いてもらう必要があるのでしょうか。 法律上はどうなのでしょうか。 又、ご経験者がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしく、よろしくお願いいたします。

  • ybbの解約と料金について

    何年も前、ybbに契約していましたが引っ越しに伴い不要になったため、解約の手続きをしました。 電話をして書類を送ってもらい、普通郵便で返送しました。 最近になってybbの方から電話があり、利用料が支払われていない、回収を法律事務所に委託したとの事で法律事務所からも督促の電話がありました。 こちらとしては何年も前のことでうろ覚えですが、ybbの方に解約申込書もモデムも送ったと言っても解約できてないから支払えの一点張りでした。 料金は銀行からの引き落としでしたが、最近までずっと支払われていたのに去年の今頃3か月の支払いがなかったために強制解約になっていたようです。 引き落としが続いていたことに気付かなかった私にも落ち度はありますが、これは料金を払わなければいけないのでしょうか? こちらとしては何年も前に解約したものにお金を払いたくないのですが… 消費者センターみたいなところに電話で相談したほうがいいのでしょうか?

  • 駐車場家賃の一括支払いについて困ってます

    今住んでいるマンションの駐車場の賃貸料が、以前は振り込みでしたが平成14年4月から自動引き落としに変更になっていました。手続きができていなかったらしく引き落とされないで、2年と5ヶ月が過ぎこの度一括で支払うよう命じられました。 その間、督促も請求も無く突然請求され延滞利息をあわせて25万円以上も。 今月中に支払えば、延滞利息をなしにすると・・・ 今まで気づかないで、突然の請求・・・もっと早く請求してくれれば・・・ 一括で支払うことができず、できれば数回に分けてもらいたいのですが・・・いいアドバイスありませんか?

  • 駐車場契約?

    先月末で退職しましたが、給与明細書に駐車場諸経費として1,5000円が天引きされていました。 「月極じゃなく、半年契約とかで中途解約したから残りの分を払うのかな?」とも思ったのですが、 法律的にはそれを私が負担しないといけないのでしょうか?1ヶ月5,000円と聞いていましたので 3か月分に相当する金額ですが。。。辞める2ヶ月前に退職の意思も伝えていたから、もっと早く 解約手続きをすればよかったのではないか? いや、そもそも駐車場代や交通費は会社負担のはず! だいたい、諸経費といいながら領収書もないので信用できません。 どなたか労基や法律に詳しい方、教えてください!

  • 奨学金の返済について

    大学在学中に奨学金を借りました。 卒業後返済する気持ちはあったものの一度も 振込み依頼や催促・督促も来ずに15年がたった今頃 急に一括返済の督促が届きました。 たしかに元金を払っていない当方が悪いのですが その間何も言ってこずにいきなり多額の滞納金を 付けて請求するのもいかがなものか?と思っています。 この場合、滞納金まで支払わないといけないのでしょうか? 元金のみであれば支払えるのだけど・・・。 同じような事があった方いらっしゃいましたら 教えてください。 一応、学生支援機構には元金の返済のみで話をしてみようとは 考えています。

  • NHKの受信料を解約せずに引っ越した場合

    お世話になります。 以前同様の質問をしたのですが、もう少しご意見を伺いたく改めて投稿いたします。申し訳ございません。 最近、NHKの受信料滞納者を裁判にかけているという話を聞き、私自身心配になっていることがあります。 というのも10年ほど前に住んでいたアパートに集金の人が来て、一度料金を支払いました。その後振込用紙が郵送されてきましたが払わずそのまま滞納しておりました。その後引っ越したのですが、解約廃止の手続きなどしていない状態です。(1度も払っていなければ契約していないといえると思うのですが、1度支払ってしまったので、契約していることになりますよね) 気になっているのは、 引っ越しているのに、その後も滞納額が増え続けているなんてことはあるんでしょうか?(受信料は人にかかるのでしょうか?居住地にかかるのでしょうか?) また、受信料に時効はあるんでしょうか? 今のところ特に私のところ(現在の居住地)にその頃の督促や請求は来ていないのですが、引越し後の私を追跡してきて、10年分とかを、ためてためてドンと請求なんてことをすることがあるんでしょうか?住んでたときの期間の滞納分だけなら最悪払うことも覚悟しますが、現在まで、ちゃっかり加算されていたり、延滞金とか付いてたりしてきたら、、、と心配になってきております。 こちらからNHKに聞くのはかえってやぶへびになりそうですし、できればこのままでいきたいと思っているのですが。 皆さんのご意見アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 月極駐車場解約時の敷金等について

    初めまして。 この度月極駐車場を解約したのですが、経緯的に少し複雑な為にどのような手続きを行うのが一番よいのかわからずに、色々HPを探していたら こちらのHPを発見し、メールした次第です。 大変困っておりましてどうしていいものかわからずにいるのですが、何卒お力添えをお願い申し上げます。 まずは、事の経緯を記載してみます。 ・3月26日から約2ヶ月間の予定で月極駐車場を契約 ・契約は1年契約で解約は2ヶ月前予告となっています。たぶん2ヶ月 間で解約する事になるのでその旨話したところ、契約時に解約予定と いう扱いにしてもらいました。 ・結果的に3月30日以降は駐車場を使用しなくなり、その旨3月30 日に連絡しました。 ・担当者に連絡したところ、4月の1週目には連絡しますとの事です  が、まだ連絡はきていません。 以上の経緯となるのですが、契約書では途中解約の場合は敷金の返金はありませんとなっています。 3月26日~末日までは日割りで、4月分家賃は契約時に支払ってあります。 ここで一番知りたいのが、敷金と4月分の家賃は帰ってくるものかどうかという事です。 担当者にこちらから連絡しようにも、何も知識もなく話をしたところで押し切られてしまいそうで。 今後はどのように交渉を行えばいいのか、どうかアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 駐車場の料金の支払いと時効について

    今から13年程前に月極めの駐車場を借りました。最初の3ヶ月程は払いましたがその後は払っていません。催促の電話が何回か来ましたが無視してましたがそのうち来なくなりました。そうしてる間に引っ越す事になりそれっきりになっています。その後も2年ぐらいは会社の都合で何回か引越しをしました。実家に督促や差し押さえがあったわけでもなく新しい住所に請求書等が届く事もありませんでした。 この場合、時効は何年になるのでしょうか?他に何か手続きがいるのでしょうか? かなり昔の話なので契約書等は残っていません(引越しの時に失くしたものと思われます)。 駐車場の貸し主の住所も電話番号も分からない状態です。 どなたか優しい方がいらっしゃったら教えて頂けると助かります。

  • 駐車場の契約について。

    1年ほど前から月極駐車場を借りていました。半年ほどで使用しなくなったのですが、そのまま解約するのを忘れていました。それから一年経って管理者から 督促の電話がやっと入り 一年分払えと言います。その間に一度たりとも連絡がなかったので強制解約になってるものと思っていたのですが 一年も見逃して一度も連絡がなかった向こうには落ち度はないのでしょうか?契約書では こちらに違反があった場合はすぐに管理者から解約することが出来ますみたいにかいてあったのに全額払わなければならないのでしょうか?ちなみに一度も連絡してないことは先方も認めてます。