• ベストアンサー

給料使いすぎ?減らしどころは。

給料使いすぎ?減らしどころは。 下は我が家の給与の振り分けです。皆様ならどこを節約しますか? 家の維持費21% 国・行政機関?へ18% 食費・生活費16% 車の維持費12% 光熱・通信費10% 小遣い・カード10% その他5% 余り8%(計算上の余りであり、給料の少ない月の赤字補填や急な出費でほぼ残らない) 平均給与から毎月の出費を計算したものです。2年に一度の更新費も月々に足して計算してあります。ボーナスはありません。 ちなみに夫婦二人です。 皆様の振り分けのパーセンテージを教えていただいても参考になります!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qbtkgda
  • ベストアンサー率26% (98/365)
回答No.1

計算させてもらいましたが、しっかりしていると思います。 ただ家の維持費がよくわかりません。ローンまたは家賃なら、そんなところですが、

tarutosan
質問者

お礼

こんにちは、ご回答ありがとうございます! 大丈夫そうですか、良かったです…(^^) なかなか貯金が出来ないので色んな角度から考えてみようと思いまして、バランスに焦点を当ててみました。 家の維持費は家賃と更新費、荷物用レンタルスペースの貸借料です。一言に家賃と言うとその月の家賃のみしか示さないのでこんな書き方になりました(^_^;) そうそう、所得税を抜いて計算してしまってました。足すと税金関連が家と大体同じ位で重くて泣けますね。 最後が「、」で終わっていたので、もし続きを書いていただくおつもりでしたらまたお待ちしていますね。

関連するQ&A

  • 夫の再就職・給料と生活費

    五十代半ばで 退職・再就職の夫と 二人暮らしの生活費についてなのですが… 住宅ローン月約七万携帯電話2台 光熱費 駐車場 車保険2台分 生命保険 以上で13万は 出費がありますが 多いでしょうか? 主人は手取りが14万弱くらいかな?と…まだ 来週から出社です。 主人が ビックリしていたのですが 養育費や車ローンや他 主人の支払いがあったのを 再就職のため 一括で支払ったので 今が 一番我が家での普通の生活となるのですけど… 一般的な 食費小遣い抜きの出費としては 多い金額でしょうか? 皆さん宅では この項目で いくらくらいになりますか? 食費と雑費 主人小遣い等の生活費は 赤字となるので 退職金から 毎月崩しますが 再就職のための 赤字補てん分は 予算に入れての 再就職なので その点は いいのですが… 車2台等は 私が介護に通っているためで減らせませんが 皆さん どの程度出費されてますか?

  • 夫婦で給料日が違う場合の家計簿のつけ方について

    夫婦共働きで給料日が違う場合、何日から家計簿をつけ始めたらいいのでしょうか。 私は毎月15日、主人は毎月25日が給料日です。 引落しは、クレジットカード代(光熱費や携帯代を含む)と家賃の支払いで月末に2回あります。 今は、私の給料からそれぞれのお小遣いと前半の食費(15~30日までの分)を出し、主人の給料から家賃とクレジットカード代(光熱費など含む)と後半の食費(1~14日までの分)を出し、残りを貯金という形にしています。 私はパート勤めなので、私の給料<主人の給料で、3倍ほど違います。 小遣いで足りなかったり、急な出費がある時は、貯金から捻出しています。 この場合だと、私の給料日を始まりにするのが一番わかりやすでしょうか? 今まではエクセルで使った金額などをメモする程度はしていたのですが、ただメモするだけで全く節約になっていませんでした。貯金もほとんどありません。 まずは家計簿をつけて家計をきちんと把握することから始め、徐々に節約・貯金をしていきたいと思っています!!

  • 節約術

    このご時世、なかなか給料も上がらず…現状維持がいいところです。 みなさん、どんな風に節約していますか? そして、どんな贅沢をされてますか? 我が家は、五人家族。育ち盛りの子供が三人。食費は、出来るだけ安い時にまとも買いをして節約をしています。主人は、仕事上、飲み会も多いです。家では、ランクを下げ第3のビールを飲んでいます(笑)あまり、外食もしません。持ち家がありローン・光熱費・学費など必要出費で給料の半分が飛んでいきます。 こんな節約術がありますよっと言われる方教えて下さい!

  • こんな給料でやっていけるのでしょうか?

    こんな給料でやっていけるのでしょうか? 現在夫婦2人生活で旦那の給料手取り17万、私の給料4万程度です。 家賃は8万で、借金がある為4万程支払っています。 だいたい9万円残るのですが、9万円で生活って出来るもんなんでしょうか? だいたい使うのは携帯代(2万円)、食費、光熱費、保険代(1万)、タバコ(5千円程度)、インターネットの光回線です。 小遣いは2人とも特にありません。 恥ずかしい事に今まで節約というものを一切してこなかったので月にいくらお金が出ていっているのかも理解していません。 足りなかった分は全てカードで補ってきましたが、最近やばいと思い始め節約して返済していこうと決めました。 ちなみに良く食べる旦那なので2人分で毎日4合米を使っています。 なので普通の2人家族より食費は多いと思います。 この生活だと生きていけないでしょうか? 不安で仕方ありません。

  • 生活費…私がおかしいのでしょうか?

    共働き夫婦2人なのですが生活費6万円でしています。内訳は食費20000、光熱費15000(水道費2ヶ月に一度)、新聞代3925、通信費9000弱、雑費、日用品代、交際費です。その生活費も3万ずつ出し合って、携帯、住宅ローン、衣服代、ガソリン代(車は私だけ持っています)など上記以外の毎月の出費は各自で払っています。6万を私が管理して家事もしているのですが、12月が5000弱赤字に…すると赤字になるのは、やりくり出来て無い、一人暮らしした事無いからだのと言われて、自分の給料を渡して小遣い制にしたくても赤字を出される(やりくり出来て無いから)から渡したくないと言われて、しまいました。養って貰ってて言われるなら反省するのですが、完全な折半で自分では節約して頑張っているのですが、やはり言われても仕方ないでしょうか?

  • 毎月の“生活費”はお幾らくらい??

    こんにちは。私は子育て中の専業主婦です。 私の周りの人はすごく節約している人が多いです。中には、食費10000円って人もいます。私は40000円位かな。 皆さんは、光熱費(電気・ガス・水)や食費やお小遣い、毎月どのくらいの出費がありまますか? 差し支えなければ教えてください。 まだまだ新米主婦なので参考にしたいです。

  • 社会人の給料の使い方について。

    手取り13万もらっていて2万を家に納めています。 あとの11万は光熱費と食費以外にかかるお金、お小遣いと貯金です。 実家暮らしの人はどのような給料のやりくりをしているのでしょうか? かなり甘いですよね;; もっとこうしたほうがいいという意見があれば教えてください。 特に実家暮らしの方はどうしているかをお聞きしたいです。 全額親に渡して、お小遣いを親からもらっているというのが多いでしょうか?

  • 貯蓄は難しい

    将来のために貯蓄しようと計画をしてみましたがどうも非常に難しいようです。 給料から社宅代、光熱費、食費等を生活にかかる費用を引くを手元には3万円くらいしか手元に残らない計算になります。 交際費や医療保険などは計算にいれていません。 頑張っても働いても普通にしていても基本的に同じ給与となるようです。 貯金なんてできないんじゃないかと不安になっています。 突然の出費や、転勤があり会社が全部負担してくれるわけではありませんのでまた費用がかかります。 就職したばかりで何も分かりません。 保険や飲み会等でほとんど残金はなくなるもしくは赤字ような気がしますがいかがでしょうか? 社会人になったら車を持つという夢もかないそうにありません。 よろしくお願いいたします。

  • そもそも給料っていくら必要ですか?

    【現在の状況】 41歳 独身男性 昨年の末に会社が倒産して失業しました。 それから失業保険をもらいながら求職中です。 仕事をしていた事は月収が40~45万円でした 貯金をしてましたので貯金額は5000万円ぐらいです。 【現在の生活】 失業保険給付が月額18万円ぐらいもらっています 家賃+光熱費+食費で10万円健康保険+住民税+年金で4万5千円 お小遣いが3万5千円ぐらいで 特に,申し分無い生活をしています 貯金には手を付けていません。 【これから】 就職をして新しい生活をしていこうと思っていますが 求人広告をみてると給与の金額が色々とあります 給料が良いに越した事はありませんが 高い給料ですと休みが少なかったり、時間が長かったりもします そもそも。そんなにガンバってお金を目指す必要も無い用にも思えたりします 【質問】 皆さんはどれぐらいの給料を貰って生活なさっているんでしょう? 又は、どれぐらいの給料で普通に生活できるとお考えですか? 私の感覚では 家賃=6万、光熱費=1万5千円、電話=5千円、食費=2万円、外食+小遣い=3万円 これで13万円で残りは貯金ってイメージで暮らしていました。 普通だと思っていたんですが 貧乏生活なんでしょうか?

  • 就職後の給料について

    こんにちは、たびたびこちらで利用させていただいております。 今回もよろしくお願いします。 私は現在専門学校2年生です。学科は3年制ですので、就職はまだ先です。 ですが、すでに就活に入っており、先日実家に帰った際に就職した後についての話がありました。 1、就職後は、たとえ一人暮らしをしていてもまずは給料全部を家に預ける 2、その中から、親が家賃などを支払い、私には大体5万程度の金額をお小遣いとしてあげる 3、おそらくはその5万の中から光熱費、水道費、食費等を出すことになるようです 以上の3点のことについて言われました。 現在、私には4つ上の姉がいますが姉が実際このようにして生活しているからお前もして当然だといわれました。ちなみに、姉は会社の寮に入っており、その他の生活面(光熱費等)のお金は出していないと思います。 友人との交際費、服などに使っているみたいです。 このことから、これは少しおかしくないのかな?と最近思うようになりました。既に私は二十歳を過ぎておりますし、就職となるといつまでも親に管理されてお小遣い制はどうかと思います。 そこで、みなさんに少々ご意見をうかがいたいと思います。 普通は、このようなお小遣い制はあるのか。 このお小遣い制について、どう思うか。 について、お答えいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう