• ベストアンサー

無線を有線に変えたいです

無線を有線に変えたいです lan-無線-lan-有線-ps3 と、したいわけです リンクを貼る(もしくはURL)か型番を教えてもらえたらうれしいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

無線LANのルータには必ず有線LAN用のスロットが複数個ついていますから、LANケーブルさえあればそれでルータとパソコンを繋げば実現できますよ。

bloodzero
質問者

お礼

ありがとうございます できればルータ lan-無線-(lan)               ↑の部分の 種類を教えてもらえないでしょうか

bloodzero
質問者

補足

無線の右の方の(lan)です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 有線 無線

    無線LANがつながらなくなったので、有線で繋げています。 しかし、ネット接続の型番?が無線の型番になっています。 なぜでしょうか? コントロールパネルで確認したらちゃんとイーサネットになっています。

  • 無線から有線へ

    PS3で無線でオンラインをしているのですが、ラグがひどいので有線に変えようかと思っています。 無線の方の操作などはせずに、そのままLANケーブルを繋いでしまってよいのでしょうか?

  • 無線と有線の環境構築について

    パソコンとPS3、DSがあるので有線と無線の両方の環境を構築したいと思っております。 そこで、 ・光の有線ケーブルを無線LANの親機に接続。 親機にあるLAN端子からPCやPS3を繋ぐ。 ・光の有線ケーブルをハブに接続。 そしてそれからPC、PS3、無線LANの親機をLANケーブルで結ぶ。 自分の頭ではこのどちらかしか思い浮かばなかったのですが、 速度としてはどちらが上になるでしょうか? またこれ以外の方法があったら教えて下さい。

  • 無線LAN→有線LANへの切り替えついて

    こんばんは。以前同じ質問をしたのですが、説明不足のために問題解決できなかったので改めて質問させてもらいます。 最近、PS3を買い、「アドホックパーティー」をやりたいと思いました。しかし調べたところそれは有線LANでないとできないと分かり、有線LANケーブルも買いました。 自分はPCのモニタでPS3をやっている状況です。 家ではインターネットつないでますがあいにく無線LANでの接続となっているため有線接続に切り替えないといけないのですが、うまくいきません。 なんやかんや調べて、PS3とPC(ノート)をLANケーブルでつなげば無線LAN環境でも大丈夫、という情報があったのでそれを試しているのですが、「ローカルエリア接続」のアイコンに×印がついているためうまくいじれません。また、有線LANケーブルも読み込んでくれません(たぶんインストールされてないです。デバイスマネージャでみてみたら正常とは書かれてませんでした。) 無線LAN接続から有線LAN接続に切り替えるにはどういうことをしなければならないのか、また、LANケーブルをうまく読み込ませる方法を教えてもらえたら嬉しいです。ちなみにLANケーブルはエレコムのやつです。

  • 無線と有線を同時に実現するには

    初めまして、よろしくお願いします。 当方現在パソコンを有線でつないでおり、またPS3をネットに接続する時はLANケーブルをパソコン、PS3と抜き差しとっかえながら使用している状態です。 そこで →パソコン(無線)     →PS3(有線) という状態を同時に実現したいのですがその場合は無線LANルータを買えば上記の状態を実現できるのでしょうか?両方無線にすればいいと思うのですが、PS3を有線でつなぐと無線の場合、格ゲーのオンライン対戦でラグが出ると聞いているので、、 話が長くなってしまいましたが「ルータを買えば無線だけでなく有線でもつなぐことができるのか」ということです。ルータにモデムとルータを繋ぐ以外のポートがあるかどうかよく分からないので、、 よろしくおねがいします。

  • 無線を有線にする方法

    PS3を有線でインターネットにつなぎたいのですが、LANケーブルがPS3の所まで届きません。 そこで、アクセスポイントで無線化して、それを有線に戻してつなぎたいのですが、アクセスポイントからでた電波を有線に変える機械はありますか?またあるとしたらいくらくらいですか? また、ほかにインターネットにつなぐいい方法などがありましたら教えてください。 わかりにくい質問になってしまい、すみません。不明なところがありましたら、補足要求で質問してください。 よろしくお願いします。

  • 無線と有線同時に繋ぎたい

    一人暮らしをします。 マンションはインターネット無料物件で、あらかじめLANポートが壁に設けてあります。(画像参照) これを、 ●PS3は有線に、 ●パソコン、スマホは無線で同時に繋ぐことは可能でしょうか? TAXAN MeoBankSD Plusというルーターにもなるカードリーダーを持っていますが、 これをLANで繋ぐと無線になるまでは分かるのですが、有線も…となるとよく分かりません。 どなたか詳しい方、教えて下さい。お願いします。

  • 無線の電波をひろって有線LANに変換

    現在2階に無線LANの親機等おいて一階はすべて無線でネット等しています。 最近PS3を購入し一階に設置しているのですが、有線で接続したい場合に無線をひろって有線LANに変換する機材はないでしょうか? LANケーブルを家庭内にはわすのは厳禁なんで。。。。お願いします 2F無線 → 2階PC(無線)       → 一階PC(無線) PS3(有線) ってイメージなんですが

  • テレビの有線を無線化したいと思っています。

    テレビの有線を無線化したいと思っています。 テレビでビエラリンクを見るには、ネットに接続しないといけませんが、 モデム&ルーターの設置場所とテレビは離れています。 そこでテレビの有線を無線化したいと思っています。 http://eeepc.asus.com/jp/accessories9.html?n=2 これを買うと有線を無線化できますか? 無線LANアクセスポイントとはなんですか?

  • 有線と無線ではこんなにも違うものですか

    http://www.usen.com/speedtest02/ で測定した結果 有線LANだと9.348Mbps 無線LANだと0.666Mbps だったのですが、 有線と無線ではこんなにも違うものですか? 無線の機器の調子や機能が悪いのでしょうか?