• ベストアンサー

プリウスの電池は何年持ちますか?

HDH250 world7046 toshi_obaka3 aho1125 bontara tent(@mari_obusu_)の回答

回答No.1

2キロメートルぐらい・・・

関連するQ&A

  • プリウス起動用電池

    プリウス起動用電池 プリウスを新車で購入して4年が過ぎました。ディーラで点検をしたら、ガソリンエンジンと一緒にタイヤを回転させるための大きな電池のほかに、プリウスには車を起動させるための小さな電池が別にあるそうです。ディーラで見せてもらったら、本当に小さな電池でした。 ディーラからはこの電池の劣化状況は分からない、この電池がだめだと車を起動できない、この起動用の電池を交換したほうが良いと説明されいています。小さい電池なのですが、5万円近くもし、現在使用できているのにとても交換する気がしません。 そこで、ご存知の方、教えてください。いざ、この電池で車を起動、起動と言ってもリレーを動作させるだけどディーラは言っていますが、乾電池を直列接続(例えば単1を8本直列接続)すれば、起動できないでしょうか? 教えてください。

  • プリウス(電池HIv) 耐用年数は?

    プリウス(電池HIv) 耐用年数は? (1)何年もつのいかしら? (2)交換のときにどのくらい掛かるのかしら?  識者様!教えてくださいませ。

  • プリウスのリチウム電池化ってホント?

    プリウスを買おうかと悩んでいますが、友人から「今年の末には、 リチウムイオン電池タイプが発売され、家庭電源で充電できる ようになるから、待った方がいいんじゃない」といわれました。 本当に出るのでしょうか? また、電池が代わると何が良いのでしょうか? よろしくお教えください。

  • プリウスのバッテリー

    トヨタ自動車のプリウスは、リチウム電池を使っているようですが、 通常、充電電池には寿命があると思うのですが、おおざっぱに言って、 どれくらいの寿命なんでしょうか? 産業用1.5トンのバッテリーフォークリフトを使っている者ですが、 この古くなったバッテリー交換は、100万円かかると言われ ましたが、プリウスの場合、バッテリー交換は、どれくらいの費用が かかるのでしょうか? 仮に、プリウスは、バッテリー寿命がなくなったとして、車体から 取り外して、エンジンだけで走ることは、出来るのでしょうか?

  • プリウスの電池はパナソニック製

    トヨタのプリウスがリコールされましたが、プリウスのバッテリー を供給しているパナソニックの株価に影響はありませんか すぐにでも売ろうとしているのですが

  • プリウスについて

    今日バッテリーの点検をしていてふと思ったのですが、プリウスには鉛バッテリーは搭載されていないのですか?すべてニッケルなんとか電池でモーターやエンジンなど全ての電気を使う製品をまかなっているのですか?

  • プリウス(1.5L)の中古車について教えて下さい。

    車を買おうと思っているのですが、当初は軽自動車の新車を考えていましたが、130万前後出すくらいなら普通車の中古車でいいなと思い始めました。 遠乗りやドライブが大好きなので、プリウスを希望しています。 そこで父と話をしたところ、父は「プリウスは金持ちが乗る車」と断固譲りません。 理由としては、 ・トヨタでは故障や壊れた電池(ハイブリッドのモーター?)の保証はしていない。 ・電池の乗せ代えに70万以上かかる。 ・プリウスの電池は壊れやすく、走行距離10万キロももたない。 というようなものでした。これって本当ですか?? 一応、トヨタの中古車(U-CAR)で購入を考えています。だいたい、走行距離5万キロ以下で150万以下でありました。しかし、走行距離が10万キロも持たないとなれば、買うのを考えようかなと思っています。 燃費の面や音の静かさからみて、フィットやデミオを買うくらいならプリウスかなと思うのですが…。父は「デミオならリッター20kmは走るから、それにしとけ」と言います。 プリウスって、そんなに長くは乗れない車なのでしょうか??中古のプリウスは危険ですか??

  • プリウス、インサイトは元が取れませんよね?

    お世話になります プリウス、インサイトなどのハイブリット車は、燃費が良くても本体代、電池交換代、 がかかり 年に1万キロの走行する人では元が取れないと考えて良いでしょうか

  • プリウスや電気自動車の電池が浸水したら・・・

    最近、九州地方で集中豪雨が降りましたが、プリウスや電気自動車の電池が浸水した場合、感電とか高電圧電池の短絡事故とかの心配は無いのでしょうか? (1)高電圧電池が完全に水没した場合、水の電気分解現象が発生するのでしょうか? (2)高電圧電池は、防水仕様になっていると予測しますが、もし電池内部へ雨水が浸水し、正、負極を接続すると短絡し大電流が流れないのでしょうか? (3)高電圧電池の内部は絶縁仕様にになっていると予測しますが、もし電池内部へ雨水が浸水し、絶縁性能が劣化した場合、電池ケースに漏電して、それに人体が接触し、感電の危険が生じるのではないでしょうか? もし、大丈夫なのであれば、そのメカニズムをご教授ください。 実験すればいいのですが、理論的なこともお聞きしたいと思いまして質問させて頂きました。くだらないとは思いますが何卒宜しくお願いします。 以上

  • 21年式プリウスについて

    プリウス21年式を購入しました。 HDDにCDを取り込みましたが、アルバム名や曲のタイトルが表示されているものとされていないものがあります。 G-bookという機能がついておりますが、これを使えばCD情報が読み込めるということなので使いたいのですが、この機能を使うには年会費等を払わなければならないのでしょうか? iPhone5sをプリウスのナビに接続し、使用もできました。 ナビはnhza-w59gです。