• 締切済み

身内の葬儀をすることになり、家族葬ができる会場を探していました。そして

身内の葬儀をすることになり、家族葬ができる会場を探していました。そして電話で、「この小さなサイズの会場でできますよ」 と確認をとってから遺体を現場まで運びました。 すると態度が一変し、「大きな会場でかできませんよ。」と言われました。 そんなことは言ってなかっただろうと抗議すると、「5万円払うまで絶対に遺体は返さない、払わないと警察を呼ぶ。」と理不尽なことを言ってきました。争っている時間が無かったので仕方なく支払って遺体を運びなおすことに。 どう考えても詐欺だと思うのですが、その場で争う時間がなかったのです。 これは、後に訴えたとしても勝てるでしょうか? 本当に悔しくて法で裁きたいと考えております。 ご意見をよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • noaaano
  • ベストアンサー率50% (26/52)
回答No.2

なんですかね? 訴えた方がいいですよ。 同じように小さな会場のつもりが大きな会場を使わされる人が、今後も出るかもしれません。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

そんな葬儀屋が居る事が信じられません。人の死を何だと思っている のでしょうね。金を払わなければ遺体を返さない?。それって詐欺と 言うよりも恐喝じゃないですか。完全に犯罪ですよ。 とにかく出る所に出て白黒を付けるべきだと思います。 相手も「キャンセル料として5万円を頂きました」と言って逃げるで しょうね。あなた側だけでは裁判には勝てませんから、弁護士に御願 いして、弁護士に全てを任せられた方が勝ち目はあります。 あなただけで解決しようとしたら、営業妨害だと言われて反対に告訴 される恐れがあります。 支払わないと警察を呼ぶと言ったようですが、僕だったら自ら警察を 呼びますよ。

関連するQ&A

  • 顔も見たくない身内の葬儀を役所に・・・

     親戚のおばさんの件なのですが、先日イキナリ遠く離れた某県の警察から『お宅の旦那さんがウチの警察の管内で亡くなったので、遺体を引き取りに来て欲しい』と連絡が来たそうです。  ところが、この旦那さんというのが、10年以上前に自分から勝手に家を出て行ったきりこれまで何一切音信不通であったそうで、家中の苦労も全ておばさんに押し付けっ放しで散々おばさんを困らせてきた人であったため、おばさんとしては離婚届をその旦那さんに郵送して、後は旦那さんが印を押して返送してくれるのを待つだけだったそうなのですが、こういう結果になったため結局提出できず仕舞いとなったそうです(その離婚届用紙は、遺体発見現場から見つかって、今警察で保管されているそうです)。  で、上記のような事情があるため、おばさんは『その人はもう旦那とも思っていないから、遺体は引き取れない。警察なり役所のほうで勝手に処分して欲しい』と言い放って警察からの電話を切ってしまったそうです。  こういう場合、『旦那さん』の遺体の処分なり葬儀は、警察や役所の方で何とかしてもらえるものなのでしょうか?

  • 身内がお葬式を出したがらない場合

    不謹慎な質問ですがよろしくお願いします。 例えば友人が亡くなった時に、その身寄りの人間が少なく全員がお葬式を出すことを拒絶した場合は一体どうなるのでしょうか? もし事件や事故に巻き込まれて警察が一時的に遺体を預かったとしても、まず身内に連絡がいきますよね?そこで引き取りはしたが葬式を出したくない人は、その遺体をどうするものなのでしょうか? また、もしもその人が遺体の引き取りもしくは葬儀を拒否した場合、友人などが代わりに葬儀を出すことは可能なのでしょうか? 友人がやる場合の手続きや、お墓を一般的にどうするものなのか、ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 真面目な葬儀屋求む!緊急!

    身内に不幸がありました。病院で息を引き取りましたが、 火葬場は予約一杯で日にちが空きました。 葬儀屋を探して、要件をいって値段を聞いてお願いする事にしたのですが、その後になって、アレが抜けてた、コレが抜けてたと値段を吊り上げてきます。 病院は今夜3人死人が出る可能性があるから早く遺体を持っていけ!と矢の催促です。 自宅は大変乱雑で遺体の搬入搬出は困難です。 場所は千葉県柏市です。

  • 葬儀の心付けの相場について

    葬儀の時の「心付け」について以下のそれぞれの場合にどの程度必要か、 できれば具体的な金額を教えてください。 (葬儀会場は一般斎場、地域は千葉県の場合でご回答をお願い致します) (1)火葬場の人 (2)運転手(霊柩車、ハイヤー、遺体搬送者) (3)式場担当者

  • 事故で脳死した父の葬儀までについて・・・。

    8日に父が仕事中、軽トラの荷台から落ちて事故にあい 今日の1時に亡くなりました。後頭部を強打し、脳幹が 破滅して脳死の状態でした。 役所の下請けのような会社を、定年後の今年の3月から 勤めはじめ、ペットボトルを回収する作業での出来事でした。 今日、警察が入って病院から遺体を引き取り検視するの ですが、司法解剖までやるかどうかは解らないと医師から コメントされました。 警察が遺体を引き取ってから葬儀までだいたいどの位の 時間がかかるのでしょうか? 身内の事故死は初めての経験な為、およその事を教えて 頂きたいのですが・・・。 カテの交通事故の法律とは、違いますが他にどのカテに して良いか解らない為、このカテにさせて頂ました。 すみませんが、宜しくお願いいたします。

  • 理不尽な大人についての心理。

    理不尽な大人についての心理。 身内に、理不尽な人がいます。具体的には、自分が何かを出しっぱなしや、ドア開けっ放しなど 要するに、やりっぱなしのときが、たまにあるのですが この場合その場で即座に「ちゃんと片付けなさい!」といわれます。 これは、よくわかります。 ただ、その言っている身内は、僕と同じこと(だしっぱなしや開けっ放しなど)を自分もします。 このとき、ぼくはその身内に 「ドアが開けっ放しだけど。」というと、「気づいたら閉めてよ。少しくらい手伝うことも大切だ」とか、「風通しがよくなるから。」などと屁理屈をいいます。 このような、理不尽な人の心理を教えてもらいたいです。 また、この人にはどのように反論すればいいのでしょうか?

  • その場で毅然とした対応を取る方法を教えて下さい。

    私は元来気が弱いというかお人よしというか、何か理不尽なことをされても その場で毅然とした態度が取れず、後で「ああすれば良かった」と 悔やみます。 その場できちんとした態度をとれるようにするにはどうすればいいでしょうか?

  • 身内によるイライラを抑えたい

    職場の後輩の女性でどうしても性格が合わない人が居ます。というのも、お小言にとてもトゲがあり、形式的で的を得ていないのでイライラくるのです。 今回、納期の関係からどうしても集中しなくてはいけない仕事があって、それ以外の仕事ができない事態となりました。そのため、物資の発注を人にお願いしたのですが、他人にお願いした事にまたお小言が始まり、不愉快極まりなくなりました。 物資は全員共通で使用の物で、在庫がなくなると仕事が出来なくなるのです。自分が在庫の不足を確認した為発注する予定でしたが、前述の理由で時間が作れなかった為、発注忘れという最悪な事態を避けるために人にお願いしただけなのです。 この後輩のキツイ性格は直せそうもありませんが、自分のイライラする性格は何とかしないとな、と思います。何かいい方法ありませんか?特に顧客の理不尽にはここまではイライラ来ないのですが、身内の理不尽のイライラがストレスになっています。

  • 葬儀に関する苦情はどこにすれば良い?

    数日前実家の祖母が101歳で永眠し、ベルコ会員に入っていたためそこを利用して葬儀を行いました。終わった後、母からベルコでの対応がひどい話を聞いたのですが、直接抗議の電話をかけてもよいのでしょうか?それとも国民消費者センター等に相談すべきですか? 以下のような対応です。 (1)70万円近い会費があったのに、そのお金は祭壇代にしか使えないと言われた。火葬場への送迎代、葬儀代、司会者代などその他の事柄には一切使用できない。おかげでその他諸経費をプラスして120万の葬儀になりました。家族と親類合わせて10人以下の少人数の葬儀にも関わらず、です。 (2)祖母の遺体を洗う儀式を提案され母が断ったところ、向こうのスタッフに“においがするから”と言われた。たとえそうだとしても、遺族に対して“くさい”発言はひどいですよね? (3)葬儀の後、担当者にもう少し上ランクの会員になるよう勧められ断ったら、態度が冷たくなり“せっかく言ってあげてるのに!!”のように言い放ち退席してしまった。 (4)低予算で家族葬ができるというチラシがあったので担当者にそれがしたいとお願いしたら、“それだと葬儀代やお花は付きません”と言われた。チラシを見たらその代金で葬儀全てができると錯覚してしまいます。 (5)通夜の後みなで食事をしている時、担当者が母を連れて実家に戻り、仏前の整理を始めてしまった。母は一言家に帰って片付けると言って出ましたが、いつ戻るかわからず途中連絡もなく、残された遺族は1時間近く心配してました。母はスタッフが家で準備している手前、遠慮して電話連絡できなかったそうです。そのような仏前の整理は参列者が帰った後か翌日行うべきでは?担当者は“早く準備できてよかったですね”と言ったそうですが、それはベルコ側の都合ですよね。 (6)母は葬儀に関するアンケートを書かされたそうですが、スタッフの目の前。相手がいるのに目の前で苦情なんてなかなか書けないのに…。相手は“思ったことを書いて下さい”と言ったそうですが。 会費が祭壇にしか使えなかった事もそうですが、向こうのスタッフの対応がひどかったことがどうしても許せません。 支払も済ませた後ですが、直接苦情電話をかけてもいいと思いますか? 一言非礼を謝ってほしいです。 ちなみに数年前行われた義父の葬儀は平安祭典でしたが、会費は葬儀のほとんどの事柄に利用できた上、80万円程度。しかも四十九日には家に花束が届かれたそうです(もちろん無料)。

  • 彼の母親の葬儀

    彼の母親が亡くなりました。 生前お見舞いには伺っており 訃報を聞いて 病院の方には行きました。 時間の都合上何故か葬儀会社の段取りの話も聞くかたちになりましたが 正式な婚約者というわけでもありません。 果たしてどこまで踏み込んでいいのか疑問です。 お通夜と告別式には行くつもりですが 果たしてお通夜はご焼香した後そのまま帰っていいのか どうなのか・・・。 告別式の後火葬場まで行くべきかどうか。 香典はいくら包んだらいいのかどうか。 彼の親戚の方とも初対面ですし私としては 一般の弔問客と同じでよいとは思うのですが ご遺体と対面までしてそれもどうなのかな・・・。と。 どうしたらいいでしょう????

専門家に質問してみよう